説明

国際特許分類[H04N15/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | 立体カラーテレビジョン方式;その細部 (128)

国際特許分類[H04N15/00]に分類される特許

31 - 40 / 128


【課題】映像信号の左目用映像信号と右目用映像信号の輝度差、コントラスト差を抑え、かつ色差や色差調整時の色対比現象の発生を抑制させることを目的とする。
【解決手段】様々なフォーマットの3D映像信号をフォーマット変換回路26でサイドバイサイド信号またはトップアンドボトム信号に変換して表示し、変換後の映像信号に左目右目映像に対応する波形モニタ44に表示させ、左目右目映像信号の輝度レベル及び信号振幅レベルを調整回路43にて調整し、調整後はその調整データにより所定の3D映像信号にして表示デバイス91〜93を駆動する。 (もっと読む)


【課題】シリンドリカルレンズ12の境界線BLに平行な斜線状のノイズの発生を抑制する。
【解決手段】裸眼立体ディスプレイ装置は、水平方向及び垂直方向の各々に色画素が配列された二次元ディスプレイと、色画素がそれを通して観察され、且つ互いに平行に配列された複数のシリンドリカルレンズ12とを備える。色画素の水平画素ピッチpx、垂直画素ピッチpy、シリンドリカルレンズ12の水平レンズピッチLx、垂直方向に対する境界線BLの傾斜角θとする。Ax及びAyが互いに素な自然数であり、Axが2以上であり、Bxが(2)式に示す数値GFが整数となる最小の自然数である。px、py、Lx、及びθは、(1)式〜(3)式に示す関係式を満たす。θ=arctan{(Ax・px)/(Ay・py)}・・・(1) GF=Bx・Lx/px・・・(2) Ay≧Bx≧2かつAx≧2・・・(3) (もっと読む)


【課題】モアレおよびバリアと立体表示装置との合わせずれを軽減した立体表示用表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素(352)を水平方向および垂直方向に並べて構成される表示装置(1)と、前記表示装置の水平方向に視差を作る光線制御部(130)と、を有する立体表示装置であって、前記複数の画素はK色(K≧3)のサブピクセル(351)を垂直方向に並べて構成され、前記サブピクセルの水平方向の長さをSh、前記サブピクセルの垂直方向の長さをSv、前記複数の画素のシフト量をPsh(0<Psh<1)、としたとき、Sh>Svであり、前記複数の画素のうち垂直方向に隣接する画素の配置は、水平方向においてSh×Pshずれていることを特徴とする立体表示装置。 (もっと読む)


【課題】良好な3D映像を表示可能なレーザプロジェクタを実現する。
【解決手段】レーザプロジェクタ100のレーザ光源1、2、3から出射したレーザ光の偏光方向をλ/2変調素子5によって変換し、左目用画像に対応するレーザ光と右目用画像に対応するレーザ光の偏光方向が垂直をなすように切り替えた後、さらにλ/4位相差板6によって左目用画像に対応するレーザ光を左円偏光、右目用画像に対応するレーザ光を右円偏光に変化させて、そのレーザ光を走査型投影ミラー7でスクリーンSに走査して、画像信号に基づく左目用画像と右目用画像を交互に表示することで、レーザプロジェクタ100は、良好な3D映像を表示することができ、ユーザは偏光眼鏡を掛けて、3D映像を楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】自然な立体視画像として観察し得る程度に十分高速な繰り返し周波数で2眼以上のカラー視差画像を表示可能な立体視画像表示装置を簡易な構成かつ低コストで製造する。
【解決手段】一対の部分光透過ミラー22,23の間に、3色の光を透過する第1の電極24と、3色の光を透過するとともに、電圧印加によって屈折率が変化する材料によって形成された変調層26と、3色の光を透過する線状電極が画素部を分割した分割領域毎に配列された第2の電極25とを積層して光シャッターアレイ20を構成し、各線状電極へ電圧印加が順次切り替えられることによって、各線状電極を透過した3色の光が順次切り替えられて部分光透過ミラー23を透過するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル駆動により3D画像を表示する際に、低消費電力化を図るための具体的な駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】左目用画像と右目用画像とを切り替えて表示する液晶表示装置と、左目用画像または右目用画像の表示に同期して視認者の左目または右目において左目用画像または右目用画像が選択的に視認されるようにするための切替手段つき眼鏡と、により立体画像を視認できる液晶表示装置の駆動方法において、左目用画像及び右目用画像は、バックライト部から照射される複数の色に対応した光を所定の期間内で切り替えることで左目または右目において混色させて視認されるものであり、バックライト部から照射される光は、左目用画像及び右目用画像を構成する複数の色毎の画像信号に応じて、連続して照射される構成とする。 (もっと読む)


【課題】立体映像である主映像に副映像を重ね合わせて再生する場合に、副映像の端部に発生するちらつきを抑制する立体映像再生装置を提供する。
【解決手段】立体映像再生装置1は、左右の目用ビデオ信号を生成するビデオデコーダ部12と、左右の目用グラフィックス信号を生成するグラフィックスデコーダ部13と、左右の目用ビデオ信号及び左右の目用グラフィックス信号を合成して左右の目用出力信号を生成する合成部14と、左右の目用出力信号を交互に出力することによって、立体映像を再生する出力部15とを備え、合成部14は、左右の目用それぞれ出力信号それぞれについて、隣接する2つの画素が、共通の色差信号で表現され、且つ2つの画素の一方がビデオ信号を用いて、他方がグラフィックス信号を用いて生成される場合に、ビデオ信号及びグラフィックス信号の合成比率を一方に偏らせて共通の色差信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】高い色再現性を有し且つ被写体の3次元位置情報を有するマルチバンドステレオ画像を取得する。
【解決手段】第1及び第2の撮像部110a,110bは少なくとも1つが同一又はほぼ同一であり、少なくとも1つが互いに異なる特定の波長帯の光を透過する色成分分離フィルタを有する。対応点算出部240は同一又はほぼ同一の色成分分離フィルタを用いて得られた色分解画像より対応点を算出し、視差算出部250及び被写体距離算出部260はその対応点に基づいて被写体距離情報を求める。画像合成部270は、前記同一又はほぼ同一及び前記異なる色成分分離フィルタを用いて得られた複数の色分解画像と被写体距離情報を合成してマルチバンドステレオ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的とするところは、外部から獲得した3Dメガネの属性情報に従って、表示される3D映像の画質を調整する3D映像画質調整方法、3Dディスプレイ装置、3Dメガネ及び3D映像提供システムを提供することにある。
【解決手段】 3D映像画質調整方法、3Dディスプレイ装置、3Dメガネ及び3D映像提供システムを提供する。本3D映像画質調整方法は、3Dメガネから3Dメガネの属性情報を獲得し、獲得した3Dメガネの属性情報に応じて、表示される3D映像の画質を調整する。これにより、眼鏡式の3Dディスプレイ装置を介して3D映像を視聴する際に、メガネによって明るさが低下したり、色感が落ちたりという現象を防ぐことができる。従って、ユーザは最適な画質で3D映像を視聴することができる。 (もっと読む)


【課題】映像データを構成する画素毎の画素データの色を加工し、彩度を向上させて高画質な映像データを生成することが可能となる。
【解決手段】映像生成装置100は、右眼用の映像データを構成する右眼用の複数の画素データおよび左眼用の映像データを構成する左眼用の複数の画素データを取得する映像取得部150と、画素データが示す色を所定の規則に従って色特性上の第1色に変換する第1色変換部162と、画素データが示す色を、変換された第1色と視覚混合すると変換前の画素データが示す色となる色特性上の第2色に変換する第2色変換部164と、右眼用の画素データまたは左眼用の画素データのいずれか一方の眼用の画素データを第1色変換部に供給し、対応する他方の眼用の画素データを第2色変換部に供給する色変換制御部166と、を備える。 (もっと読む)


31 - 40 / 128