説明

国際特許分類[H04N5/222]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | スタジオ回路;スタジオ装置;スタジオ機器 (51,935)

国際特許分類[H04N5/222]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/222]に分類される特許

71 - 80 / 1,647


【課題】限られた時間内に多くの撮影画像を取得することができ、かつ利用者が撮影画像に対する補正を直感的に素早く行うことができる自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】自動写真作成装置では、カメラにより初回撮影画像を取得した後(S124)、当該初回撮影画像に含まれる利用者の像の補正態様の状態を設定する操作入力を受け付け(S126)、受け付けられる操作入力によって設定されたパラメータの値に応じて初回撮影画像を変更して表示し(S127)、二回目以降に取得される撮影画像に対しては、確定されたパラメータの値で変更を行う。よって、全体として限られた時間内に取得される撮影画像を多くすることができ、かつ利用者が設定した態様で補正された初回撮影画像が表示されるので、補正状態を直感的に素早く行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 少ない部品数で原点検出と回転検知を実現し、原点検出と位置復帰を短時間で実行可能な駆動装置並びにそれを有する雲台装置及びレンズ装置を提供する。
【解決手段】 被駆動部を駆動する駆動部、駆動部を制御する制御部、複数の第1、2領域を有し第1、2領域が交互に有する被検出部、第1、2領域を検出する検出部を備え、被検出部は、移動方向における基準位置に対し、一方では、第1領域の中で相対的に狭幅の複数の第1領域と、一方の第1領域より広幅で互いに異なる複数の第2領域を有し、他方では、第2領域の中で相対的に狭幅の複数の第2領域と、他方の第2領域より広幅で互いに異なる複数の第1領域を有し、駆動装置が、特定位置へ移動させる際、制御部は駆動部を制御し、動作開始時において検出部で検出される領域に応じた方向に被駆動部を駆動し、検出領域の変化後、該領域のまま被駆動部が所定量以上移動すると駆動方向を反転する。 (もっと読む)


【課題】利便性が高いカメラを提供する。
【解決手段】カメラは、充電部を有するアクセサリーを制御する。カメラは、カメラの動作を制御するとともに、前記充電部の充電処理を制御するカメラ制御部を備え、前記カメラ制御部は、前記アクセサリー情報に基づいて、前記カメラの動作よりも前記充電部への充電処理を優先して行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】 部品追加によるコストアップを招くことなく且つ装置を大型化させることもなく、設置部の振動に起因するレンズ鏡筒の共振を抑え且つレンズ鏡筒の位置ずれを抑制することができる撮像装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 設置部200に設置される監視カメラ1は、レンズ鏡筒201と、レンズ鏡筒201の向きを変化させることができるパン駆動部202と、を備え、設置部200の振動数を検出する振動数検出部206と、監視カメラ1の固有振動数を記憶する記憶部207と、監視カメラ1の固有振動数を記憶部207から読み出すCPU209と、振動数検出部206により検出された振動数とCPU209により読み出された固有振動数との差が所定値以内であると判定した場合に、レンズ鏡筒201の向きを保持させるようにパン駆動部202を制御する。 (もっと読む)


【課題】低コストである一方、色特性等の特性のばらつきがなく、かつ非常に小さい視差から大きな視差までの広範囲の視差画像を撮影することができる3D撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る3D撮影装置は、1台のカメラと、前記カメラを支持するカメラ支持台であって、被写体方向と略直交する方向に直線移動させるように前記カメラを支持すると共に、前記カメラの撮影方向が前記被写体方向に合致するように前記カメラを回転させるカメラ支持台と、前記カメラの直線移動と回転の制御、及び前記カメラのシャッタ制御を行う制御部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転台を用いて商品を種々の方向から撮影できるようにした商品撮影装置において、可能な限り影や背景を消せるようにした商品撮影装置を提供する。
【解決手段】ショッピングサイトに掲載される商品6を載置した状態で回転させる回転台2と、前記商品6を撮影するカメラ7に対して回転台2の中心から奥方に設けられる背面材4とを備えてなり、当該背面材4を前記カメラ7側に向かうように湾曲させるようにする。また、このような背面材4や回転台2として、光透過性を有する粗面材で構成し、その後方から光を照射させる。これにより、正面側からの光は背面材4によって商品6側へ反射させ、また、背面側や底面側からの光を背面材4や回転台2を拡散透過させて影を消すようにする。 (もっと読む)


【課題】高所延伸部材から張り出した電磁石の張り出し手段であるサーボモータの電源が喪失した場合であっても電磁石を元の位置に戻すことができ、高所延伸部材を下部まで下げることができる高所狭隘部点検装置を提供することである。
【解決手段】歯車装置24は、サーボモータ23の回転力により、高所延伸部材20の上端近傍に備えられた電磁石22を高所狭隘部の構造物側に張り出し、構造物29に接触させ、電磁石22は通電により、高所延伸部材20を高所狭隘部の構造物に固定する。そして、電磁石22のサーボモータ23の電源喪失時には、第1のワイヤ25は歯車装置24の歯車の係合を機械的に外し、その後に、第2のワイヤ26は高所狭隘部の構造物29側に張り出した電磁石22を高所延伸部材20の元の位置に戻す。そして、高所延伸部材20を下部まで下げる。 (もっと読む)


【課題】HDCP認証を行う際にノイズの影響を受けないようにする。
【解決手段】認証処理実行部5は、所定の情報(機器情報)に基づいてHDCP対応の出力機器に対してのみHDCP認証を行い、HDCP非対応の出力機器に対してはHDCP認証は行わない。該機器情報は、機器情報入力部3によって操作者により入力されるようになっていて、各出力機器D11,…へのアクセスによって獲得する必要は無い。したがって、各出力機器D11,…へのアクセスの際にノイズの影響を受けてしまうという事態を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラの高さの変化を含んだ任意の位置での画像処理が可能な画像入力装置を提供すること。
【解決手段】被写体を撮影するカメラ本体77と、被設置面に設置される筐体2と、カメラ本体77をチルト可能に支持させると共に、筐体2に上下方向へ揺動可能に支持されたアーム部71と、第1及び第2の加速度センサS1、S2を備えアーム部71とカメラ本体77の傾きを検出させる傾き検出部Sと、傾き検出部Sが検出した傾きと当該装置の寸法情報とに基づいて、被設置面からカメラ本体77までの高さ高さ距離情報Lを算出し、その算出した高さ距離と傾き検出部Sが検出したカメラ本体77の傾きとからカメラ本体77が撮影する被写体の種類を特定し、その特定した種類の被写体に適した画像処理を実行する制御部を備えて画像入力装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 チルト駆動部に接続されるチルトケーブルのコストを抑え、当該チルトケーブルの反力によるチルト回転時の負荷発生を防止するとともに、当該チルトケーブルの耐久性を向上させることができる。
【解決手段】 レンズユニット8と、レンズユニット8をチルト回転可能に支持するパンベース2と、レンズユニット8をチルト回転させるチルトモーター5と、レンズユニット8と一体的にチルト回転可能に設けられた撮像センサー基板9と、を備える撮像装置であって、チルトモーター5と撮像センサー基板9とに接続されたチルトケーブル12をさらに備え、撮像センサー基板9は、チルトモーター5を制御するチルト制御信号を出力し、チルトケーブル12は、撮像センサー基板9から出力されたチルト制御信号を伝達し、チルトモーター5は、レンズユニット8と一体的にチルト回転可能に設けられる。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,647