説明

国際特許分類[H04N5/445]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 受信機回路[4,2011.01] (9,928) | 付加的な情報を表示するためのもの[4,2011.01] (3,124)

国際特許分類[H04N5/445]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/445]に分類される特許

1 - 10 / 2,635



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】録画番組を番組表形式で表示する場合に、より見易い番組一覧表をユーザに提供できる電子機器及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】実施形態の電子機器は、録画手段と、記憶制御手段と、作成手段とを具備する。録画手段は、異なる複数チャンネルで同時刻に放送された番組を並行して記憶媒体に録画する録画手段であって、第1のチャンネル数のチャンネルを録画する。記憶制御手段は、前記録画した番組の番組関連情報を前記記憶媒体に記憶させる。作成手段は、番組関連情報に基づいて前記第1のチャンネル数の第1の番組表と、第1のチャンネル数より多い第2のチャンネル数の第2の番組表を選択的に作成する作成手段であって、前記第1の番組表について、前記第2のチャンネル数の番組表より、各番組についての番組関連情報を示す番組欄の横幅が広くなるように番組表を作成する。 (もっと読む)


【課題】本実施形態では、過去・現在・未来の番組表を簡単に表示し、ユーザが希望する番組情報を容易に検索できるようにした。
【解決手段】本実施形態によると、テーブル処理部115Cは、過去及び現在及び未来にわたる複数の日とその時刻を表す日時情報により区別された複数のセルを有する日時指定ジャンプテーブルを処理する。番組情報処理部115Dは、前記日時指定ジャンプテーブルを表示し、操作手段により任意の数の前記セルが選択され場合、関連データに基づいて、前記任意の数の前記セルに関連付けられた過去の番組、又は未来の番組、又は過去と現在の番組、又は現在と未来の番組、又は過去現在未来の番組を示す番組表を出力する。 (もっと読む)


【課題】本実施形態では、過去・現在・未来の番組表を簡単に表示し、ユーザが希望する番組情報を容易に検索できるようにした。
【解決手段】本実施形態によると、テーブル処理部が、複数のセルを有する日時指定ジャンプテーブルを処理し、操作入力に応じて前記日時指定ジャンプテーブルが表示する前記過去及び現在及び未来にわたる複数の日の範囲を切換える。番組情報処理部は、前記日時指定ジャンプテーブルを表示し、フォーカスの範囲の前記任意の複数のセルの日時に関連付けられている過去の番組の番組表か、又は未来の番組の番組表か、又は過去と現在の番組の番組表か、又は現在と未来の番組の番組表か、又は過去と現在と未来の番組の番組表を選択的に出力することができる。ここで前記番組情報処理部は、前記番組表において番組が存在する時間帯と番組が存在しない時間帯とを識別表示することができる。 (もっと読む)


【課題】視聴者に応じて字幕の表示時間を変えることができる映像視聴装置、映像視聴方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】受信手段と、字幕抽出手段と、時間変更手段と、映像出力手段と、を備える映像視聴装置。受信手段は、画像のデータと、画像とともに表示される字幕の文字情報、字幕の表示時間および字幕の表示位置の各データを含む字幕のデータとを含む映像データを受信する。字幕抽出手段は、受信手段が受信した映像データから字幕データを抽出する。時間変更手段は、字幕抽出手段により抽出された字幕の表示時間を変更する。映像出力手段は、字幕の文字情報、字幕の表示位置および時間変更手段により変更された字幕の表示時間に基づき字幕を画像に重畳した映像を出力する。 (もっと読む)


【課題】省略記号を用いると、本来表示できたはずの文字が表示できなくなってしまう場合があった。また、図形や絵などを表示する際には所定の表示領域内に全ての表示要素が表示されなくても省略記号を付加しないことも多いが、その場合表示されていない部分が存在するのか否か一目で把握することができない場合があった。
【解決手段】表示部と、表示部にて表示するコンテンツを取得する取得部と、表示部にて表示されないコンテンツの部分があるか判断する判断部と、表示されないコンテンツの部分があるとの判断である場合に、非表示コンテンツ部分と連続性のある表示コンテンツ部分の表示の質を変化させる変更部と、を有するコンテンツ表示装置を提案する。 (もっと読む)


1 - 10 / 2,635