説明

国際特許分類[H04N5/765]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | テレビジョン信号の記録 (37,482) | 記録装置と他の装置の間のインタフェース回路 (5,231)

国際特許分類[H04N5/765]の下位に属する分類

記録装置とテレビカメラとの間のもの
記録装置とテレビ受信機との間のもの

国際特許分類[H04N5/765]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 5,231


【課題】インデクス表示における画像検索を短時間で効率良く行う。
【解決手段】画像解析部106は、画像に付帯する情報を解析して、各画像の撮影時刻を算出する。時刻差算出部107は、画像解析部106が算出した各画像の撮影時刻を参照して、画像管理部105により配列された画像間の撮影時刻差を算出する。ユーザ指定情報管理部108はユーザの入力情報に基づき、一画面内に表示する画像の選択に使用する、時刻差の判定基準となる閾値を設定する。表示判定部110は、時刻差算出部107が算出した撮影時刻差と、ユーザ指定情報管理部110で設定した閾値とを比較し、当該閾値を満足する画像を画面内に表示すべき画像として選択する。表示処理部112は、表示判定部110により選択された画像のサムネイルを、撮影時刻順に一画面内にインデクス表示させる。 (もっと読む)


【課題】小型モニタにHD解像度の映像を表示する際に、HDコンテンツの主映像を画面サイズに合わせた縮尺で表示しても、字幕、ボタン等の副映像を見やすくする。
【解決手段】接続された表示モニタ(104)のモニタ情報を取得するためのモニタ情報解析手段(132)と、光ディスクに記録された複数の副映像データを管理する副映像データ管理情報(RD,RL)を取得するための副映像情報解析手段(133)と、取得したモニタ情報に基づいて、前記副映像データ管理情報(RD、RL)から、表示モニタに適した副映像データを選択する選択手段(134、135)と、前記表示モニタ(104)に適した副映像データを映像処理し、主映像と重ね合わせて表示する画像出力手段(103)とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にファイルとして映像記録をおこない、かつ映像データの時間軸に関連付けた付加情報を外部端末を利用して記録する場合において、付加情報を付加情報入力者の意図した時間軸上の位置に関連付けることができる映像記録装置を提供する。
【解決手段】映像記録装置100は、記録中の映像データの最新の記録位置を示す情報を記録し、外部端末150から無線通信手段104を介して撮影状態の問い合わせがあったときに(所定信号を受信したときに)、前記記録位置を示す情報を、無線通信手段104を介して外部端末150に送信する。映像記録装置100は、外部端末150から無線通信手段104を介して、付加情報と、前記付加情報を付加すべき映像データの記録位置を示す情報とを受信すると、受信した付加情報を、前記受信した記録位置を示す情報に基づき前記映像データに関連付けて、記録媒体101に記録する。 (もっと読む)


【課題】インターネットに接続する複数の利用可能な録画再生装置をまとめて管理することができる映像コンテンツ録画再生仲介サーバを提供する。
【解決手段】利用者ごとに放送・配信される映像コンテンツの利用者番組ガイドを記憶する利用者番組ガイド記憶手段402と、各利用者の前記録画再生装置の情報を記憶する利用者録画再生装置情報記憶手段404と、利用者ごとに番組録画状況を記憶する利用者録画状況記憶手段406と、配信サーバ300、録画再生装置200および利用者端末600との間で情報を送受信するネットワークデータ送受信手段411とを備える。 (もっと読む)


【課題】 映像ストリームから切り出した静止画にテキストを関連付ける際に、静止画の内容を的確に示したテキストを簡単かつ迅速に作成することが可能となる。
【解決手段】本発明の静止画生成方法は、静止画生成サーバ410が、操作クライアント42が遂行する指示に応じて、コンテンツを構成する映像ストリームを切り出して静止画を抽出し、抽出した静止画に関連付けられたテキストを分割した複数のテキスト素片を操作クライアント420に表示させる。ユーザのテキスト素片の選択入力を受け付けた操作クライアント420が遂行する指示に応じて、静止画生成サーバ410はテキスト素片グループを生成して、抽出した静止画に関連付けることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】再生中のコンテンツを視聴しながら行う自身の動作を、事後、該コンテンツの映像と容易に比較しながら確認することを可能にする新たな技術を提供する。
【解決手段】AVシステムにおいて、映像信号を出力する撮像装置1と、撮像装置により得られる第1の映像に係る第1の映像信号を、第2の映像信号に係る第2の映像と合成又は連続した映像として後で再生し得るように記録する記録装置2とを設け、第1映像信号は、第2映像信号に基づく映像表示と同時に取得されるものとし、前記合成映像又は連続映像における第1映像部分及び第2映像部分間の時間的関係は、第1映像の取得時における第1映像及び第2映像間の時間的関係と同じになるようにする。 (もっと読む)


【課題】鍵データ記録システム及び再生装置において、簡易な構成で鍵データの書込みができ、製造コストを抑制する。
【解決手段】鍵データ記録システムは、HDCPキー(鍵データ)を送信する送信機器と、この送信機器にHDMIケーブルを介して接続されたDVDレコーダとを含み、送信機器及びDVDレコーダは、HDMI−CEC規格に基づいて通信を行う。まず、送信機器がDVDレコーダに受信状態要求コマンドを送信すると(S1)、DVDレコーダがHDCPキーを受信可能な受信モードに移行する(S3)。そして、DVDレコーダは、受信モードに移行した旨を通知するコマンドを送信機器に送信し(S4)、送信機器がHDCPキーをDVDレコーダに送信する(S5)。そして、DVDレコーダ3は、受信したHDCPキーをフラッシュメモリに書込む(S6)。 (もっと読む)


【課題】自己の放送エリア外の放送番組の予約記録を可能とする、番組記録システム、番組記録管理サーバ、および記録センタを提供することを目的とする。
【解決手段】番組記録管理サーバ1と、携帯端末2と、地域番組記録装置3を有する記録センタと、コンテンツ視聴装置4とが、通信ネットワーク5を介して接続される番組記録システム9において、携帯端末2が予約記録を行う視聴地域の放送番組情報を受信し、ユーザに予約番組を選択させる。そして、携帯端末2から視聴地域に関する地域情報を含んだ番組予約情報を番組記録管理サーバ1へ送信する。番組記録管理サーバ1は、地域情報に基づき番組予約情報を振り分けて地域番組記録装置3に送信する。次に、地域番組記録装置3は、受信した番組予約情報に基づき番組データを記録する。 (もっと読む)


【課題】従来煩雑であった出力装置における出力レイアウトの設定操作を簡易にする。
【解決手段】印刷制御部100は、表示装置303の近傍に位置する印刷装置405を検知し、印刷装置405の配置位置を示す配置位置情報を取得する。そして、印刷制御部100は、上記配置位置情報に示される印刷装置405の配置位置と、表示装置303に表示されているデータの表示位置との関係に応じて、データの出力レイアウトを決定する。 (もっと読む)


【課題】
既存プレーヤでの再生互換性を保ったまま、複数コンテンツをダウンロードして同一の記録媒体に追加記録する
【解決手段】
記録媒体に記録済みの最大ファイル番号をサーバに通知し、ファイル番号が重複しないようにファイル名等が更新されたコンテンツをダウンロードし、記録媒体に記録する。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 5,231