説明

国際特許分類[H04N5/765]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | テレビジョン信号の記録 (37,482) | 記録装置と他の装置の間のインタフェース回路 (5,231)

国際特許分類[H04N5/765]の下位に属する分類

記録装置とテレビカメラとの間のもの
記録装置とテレビ受信機との間のもの

国際特許分類[H04N5/765]に分類される特許

2,001 - 2,010 / 5,231


【課題】ダイレクト印刷において、その印刷対象画像が記録されている記録媒体に対して印刷を実行する。
【解決手段】記録媒体を着脱可能に装着しうる画像記録装置にダイレクトに接続して、記録媒体に記録されている印刷対象画像データの表す画像の印刷を実行する画像印刷装置において、画像記録装置から印刷ジョブの開始要求が通知された際に、印刷媒体に関する特定の設定がなされている場合において、画像記録装置から送信されてくる印刷対象画像データの全てを取得して、画像印刷装置に備えるバッファメモリに記憶する。印刷対象画像データの全てを取得後に、記録媒体の画像記録装置からの着脱許可画面を、画像印刷装置に備える表示部に表示させ、着脱許可画面の表示後に、バッファメモリに記憶した印刷対象画像データを用いて、印刷媒体として装着された記録媒体への印刷を、画像印刷装置に備える印刷手段に開始させる。 (もっと読む)


【課題】簡単なリモコン操作で一時録画およびさかのぼり再生を行うことができる録画再生システムを提供する。
【解決手段】録画装置10とTV30とは、HDMIケーブル50を介して接続され、TV30のマイコン40は、リモコン41から受光部39を介して入力される指示信号に基づき、CECコマンドを用いて録画装置10に一時録画やさかのぼり再生の動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 CDに記録された曲データをHDDに記録する際に、コンテンツ情報を取得できない場合であっても、当該曲データに関するコンテンツ情報を後から取得すること。
【解決手段】 CDの曲データをHDDに記録する際に、外部サーバからコンテンツ情報を取得できない場合には、TOC情報をHDDに記録し、TOC情報と曲データとトラック番号との対応関係をHDDに記録する。定期的に、HDDにTOC情報が記録されているかを判断し、記録されている場合、そのTOC情報を用いて再度コンテンツ情報の取得を試みる。コンテンツ情報を取得できた場合に、TOC情報と曲データとトラック番号との対応関係を参照して、コンテンツ情報を記録すべき曲データを特定し、その曲データに対応付けてコンテンツ情報が記録される。 (もっと読む)


放送映像プログラムを録画するためのシステムおよび方法が開示される。システムは、ユーザのテレビに連結される。放送映像プログラムは、ユーザのテレビ上に表示され、関連付けられたユーザ選択可能な題材を含む。システムは、放送映像プログラムおよび関連付けられた選択可能な題材を受信するための入力を有する。ユーザインターフェース機器は、システムと協働し、ユーザに選択可能な題材を選択させる。選択可能な題材の選択に応答して、処理モジュールは、処理局から選択可能な題材に関連する双方向コンテンツを要求する。選択可能な題材の選択に応答して、システムは、映像録画装置に放送映像プログラムの録画を自動的に開始させる。次いで、双方向コンテンツは、ユーザのテレビ上に表示される。ユーザが双方向コンテンツとの対話を終了すると、録画された映像プログラムが読み出され、ユーザのテレビ上に表示される。
(もっと読む)


【課題】 誤って録画予約を削除又は修正されてしまうことを防止できる制御端末及び録画予約方法を提供する。
【解決手段】 インターネット接続可能なパソコンや携帯電話などの制御端末から送信される電子メールに基づいて録画予約を行うインターネット接続機能が搭載されたビデオレコーダにおいて、録画予約メール受信時に乱数から識別コードを生成し保存しておき、この識別コードを記述した予約一覧メールを制御端末に送信し、制御端末で削除番号を記述して返信されたメールを受信し、メールから識別コードを読み出しビデオレコーダに保存しておいた識別コードと照合させ、その照合結果に基づいて録画予約メールの真偽を確認し、予約削除を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の録画装置において放送データを分割して録画することが可能となる録画装置を提供する。
【解決手段】放送データを録画するために必要な情報である録画情報を取得する録画情報取得部203と、録画情報取得部203が取得した録画情報に基づいて自装置であるコンピュータ1aにおいて放送データを録画することが可能な保存領域202aと、保存領域202aの残量を参照する自装置保存領域残量参照部209と、自装置保存領域残量参照部209が参照した保存領域202aの残量が閾値未満となったときに、ネットワークを介して接続されたコンピュータ1b,1cに録画情報取得部203が取得した録画情報を転送する録画情報転送部213とを備える。これにより、複数の録画装置において放送データを分割して録画することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】これまでの映像情報処理装置では、一連の撮影を行なう場合に、ユーザが事前準備、撮影後の編集を行う等の手間がかかった。
【解決手段】本発明によれば、映像情報処理装置において、撮像部または通信部から入力される映像情報から文字情報を認識し、スケジュール情報に変換する。ユーザが日程を把握できていない、記録しきれない場合であっても、スケジュール情報に従い、撮像装置の表示部にイベントの予定を表示可能で、無線信号で携帯電話などの端末にイベント情報をメールで送信することが出来、イベントに関する情報を元に効率よく被写体を撮影する事を促すことが可能で、更には、スケジュール情報にもとづき撮影した撮影ファイルの情報により自動で編集を行なう。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにとって使い勝手が良く、便利な付属装置、撮像装置、通信装置、撮像システムを提供することを目的とする。
【解決手段】デジタルカメラ300は、被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段7と、撮像手段7で生成された画像データを記憶するシステム制御用メモリ202と、システム制御用メモリ202に記憶された画像データを外部に送信するPHS通信手段61と、液晶モニタ4と、ファインダ3と、PHS通信手段61が画像データを送信している間は、PHS通信手段61による画像データの送信に関する情報を液晶モニタ4に表示させ、撮像手段7で生成された画像データをファインダ3に表示させるよう制御するシステム制御手段201と、を有する。 (もっと読む)


【課題】IP放送の受信環境下では、宅内LANを用いて各機器にIP放送データを伝送するため、宅内LANの空き伝送帯域が不足した場合にIP放送を録画することが出来なくなるという課題があった。
【解決手段】本発明では、ハードディスクレコーダ6で録画予約を行う際に、STB7、IPTV8、IPTV9、IPTV10がIP放送の視聴やIP放送の録画を行っていて宅内LAN4の空き伝送帯域が足りない場合、宅内LAN4の伝送帯域を使用しない録画機器であるハードディスクレコーダ5が代理で録画を行うことにより、宅内LANの利用状況に応じたIP放送録画を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 誤って録画予約を削除又は修正されてしまうことを防止できる記録再生装置及び録画予約方法を提供する。
【解決手段】 インターネット接続可能なパソコンや携帯電話などの制御端末から送信される電子メールに基づいて録画予約を行うインターネット接続機能が搭載されたビデオレコーダにおいて、録画予約メール受信時に乱数から識別コードを生成し保存しておき、この識別コードを記述した予約一覧メールを制御端末に送信し、制御端末で削除番号を記述して返信されたメールを受信し、メールから識別コードを読み出しビデオレコーダに保存しておいた識別コードと照合させ、その照合結果に基づいて録画予約メールの真偽を確認し、予約削除を行う。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 5,231