説明

国際特許分類[H04N7/01]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 標準方式の変換 (1,468)

国際特許分類[H04N7/01]に分類される特許

51 - 60 / 1,468


【課題】ラインメモリの増加を抑え、画像の垂直方向の動きが大きい場合でも動きベクトルに基づいて適切な補間画素を生成することができる映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】度数分布モニタ部4は、動きベクトルMVの垂直成分の大きさを複数のクラスに区切り、垂直成分がそれぞれのクラスでどのような出現回数の度数で発生しているかを検出する。オフセット制御部5は、動きベクトルMVの垂直成分が、予め定めた特定のクラスで所定の閾値を越えている場合に、フレームメモリ2,3における垂直方向の読み出しアドレスをシフトさせるオフセット信号Sos1,Sos2を生成する。補間画素生成部6は、遅延選択部62,63が選択する画素データを垂直方向にシフトさせる。オフセット制御部5は、特定のクラスと垂直方向の動き方向が逆方向の他のクラスとの双方で所定の閾値を越えている場合にはシフトの程度を小さくする。 (もっと読む)


【課題】視差を持って配置された2つの撮像部を有する動画像撮影装置により、長時間の2次元動画像の撮影を実現する。
【解決手段】異なる視点から共通の被写体を撮像する2つの撮像部と、2つの撮像部を交互に撮像動作させ、撮像動作させている撮像部によって得られる画像を出力する切り替え部を有し、切り替え部によって出力される画像を用いて、2次元動画像データを生成する生成部と、切り替えに先立って、2つの撮像部によって得られる画像に含まれる共通の被写体についての視差が所定の閾値よりも小さくなるタイミングを切り替えタイミングとして検出する検出部とを備え、切り替え部は、検出部によって検出された切り替えタイミングに基づいて、2つの撮像部による撮像動作の切り替えを制御する。 (もっと読む)


【課題】ラインメモリの増加を抑え、画像の垂直方向の動きが大きい場合でも動きベクトルに基づいて適切な補間画素を生成することができる映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】度数分布モニタ部4は、動きベクトルMVの垂直成分の大きさを複数のクラスに区切り、垂直成分がそれぞれのクラスでどのような出現回数の度数で発生しているかを検出する。オフセット制御部5は、動きベクトルMVの垂直成分が、予め定めた特定のクラスで所定の閾値を越えている場合に、フレームメモリ2,3における垂直方向の読み出しアドレスをシフトさせるオフセット信号Sos1,Sos2を生成する。補間画素生成部6は、遅延選択部62,63が選択する画素データを垂直方向にシフトさせる。フィルム信号検出部8が、入力映像信号がプルダウンによって変換された映像信号であることを検出したら、読み出しアドレスのシフトの程度を大きくする。 (もっと読む)


【課題】ラインメモリの増加を抑え、画像の垂直方向の動きが大きい場合でも動きベクトルに基づいて適切な補間画素を生成することができる映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】度数分布モニタ部4は、動きベクトルMVの垂直成分の大きさを複数のクラスに区切り、垂直成分がそれぞれのクラスでどのような出現回数の度数で発生しているかを検出する。オフセット制御部5は、動きベクトルMVの垂直成分が、予め定めた特定のクラスで所定の閾値を越えている場合に、フレームメモリ2,3における垂直方向の読み出しアドレスをシフトさせるオフセット信号Sos1,Sos2を生成する。補間画素生成部6は、遅延選択部62,63が選択する画素データを垂直方向にシフトさせる。 (もっと読む)


【課題】伝送ビット量を下げて、ビデオ伝送の安定性を高めることのできるビデオ伝送方式を提供する。
【解決手段】ビデオ送信装置は、画素単位で符号化された符号化ビデオデータにおいて連続する2以上の所定数の画素データを差分データ化ユニットとして、この差分データ化ユニットの先頭の前記画素データを通過させ、先頭より後の画素データを直前の画素データに対するプラス方向およびマイナス方向のいずれか一方の変化量を示す差分データに変換して圧縮ビデオデータを生成する圧縮部と、圧縮部より生成された圧縮ビデオデータを送信する送信部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で、アップコンバート機能を有する高画質化処理を実現することができるようにする。
【解決手段】位相予測/鮮鋭感向上特徴量演算部は、入力画像を高画質化した画像を予測画像として出力する際の、予測画像を構成する画素を注目画素として、注目画素に対応する入力画像の画素周辺の複数の周辺画素の画素値と、帯域制限及びノイズ付加の強度、並びに、注目画素と周辺画素それぞれとの位相に応じたフィルタ係数との積和演算により、注目画素の鮮鋭感向上の特徴量である鮮鋭感向上特徴量を演算する。予測演算部は、演算により得られた鮮鋭感向上特徴量と、学習により予め求められた予測係数との積和演算で定義される予測式を演算することにより、注目画素の予測値を算出する。本技術は、例えば、アップコンバート機能を有する高画質化処理を行う画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】動画像データに対する処理機能をユーザに提供することができる、情報処理装置、画像出力方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】AVコンテンツから分離したビデオデータに関する動画情報を取得し、取得した動画情報に基づき、ビデオデータが、オプション処理部240がオプション機能処理を実行するためのサポート対象条件に合致するか否かを判別し、ビデオデータがサポート対象条件に合致すると判別した場合、オプション処理部240を起動させることにより、エフェクト部233による高画質化処理などのオプション機能処理を実行可能なビデオデータであるか否かをユーザが考慮することなく、ビデオデータに対するオプション機能処理をユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラから入力される映像信号にモニタ用のキャラクタ信号を重畳し、前記映像信号とは別に出力する処理を効果的に行える映像処理装置を提供する。
【解決手段】映像処理装置に、モニタ用のデータに基づいてキャラクタ信号を生成するキャラクタ信号発生器2と、キャラクタ信号発生器2により生成されたキャラクタ信号を、カメラから入力される映像信号の色差信号の最下位ビットに重畳するキャラクタ重畳部1と、を備えた。そして、キャラクタ信号が重畳された映像信号をダウンコンバートするにあたり、色差信号の最下位ビットに対しては間引き処理のみを行い、補間フィルタ処理を行わないようにした。また、PIX信号の出力にあたり、色差信号の最下位ビットに文字部を表す値が格納された映像部分の輝度信号及び色差信号を所定値に変更することで、映像信号に重畳されたキャラクタ信号を可視化するようにした。 (もっと読む)


【課題】画像上のオブジェクトの自然な動きを維持したまま、フレームレートを向上させる。
【解決手段】動きベクトル検出部は、複数の画像のうち、第1の画像と、第1の画像とは異なる第2の画像に基づいて、第1の画像上のオブジェクトに対する、第2の画像上のオブジェクトの動きを表す動きベクトルを検出し、補間処理部は、複数の動きベクトルに基づいて、画像上のオブジェクトの加速度を算出し、算出した加速度に基づいて、複数の画像のうち、時間方向に隣接する各画像の間に補間される補間画像上のオブジェクトの位置を表すオブジェクト位置を算出し、算出したオブジェクト位置にオブジェクトが描画された補間画像を補間する。本開示は、例えば、動画像に対して補間画像を補間する画像処理装置等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】高品質な画像を出力できなかった。
【解決手段】1以上の第一の画像の全部または一部分と、当該第一の画像とは異なる第二の画像の全部または一部分との対応を取る2以上の対応情報を有する一のルックアップテーブル、または1以上の対応情報を有する2以上のルックアップテーブルを格納し、入力画像の全部または一部分に対応する1以上の特徴量を取得する画像解析部と、1以上の特徴量に基づいて、一のルックアップテーブルから1以上の対応情報を選択する動作、またはルックアップテーブルおよび当該ルックアップテーブルが有する1以上の対応情報を選択する動作のうちの一の動作を行い、当該選択した1以上の対応情報を用いて、入力画像の全部または一部分に対応する1以上の第二の画像の全部または一部分を取得するマッピング部と、第二の画像から構成される出力画像を出力する画像出力部とを具備する画像処理装置により、高品質な画像を出力できる。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,468