説明

国際特許分類[H04N7/025]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | デジタル非画像データ,例.テレビジョンの有効画面中のテキスト,の伝送方式 (363)

国際特許分類[H04N7/025]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N7/025]に分類される特許

101 - 110 / 121


テレテキストレシーバシステムにメモリユニット21でテレテキストページデータをキャッシングする方法であって、複数のチャネルのうちの第一のチャネルに属する信号に埋め込まれるテキストページの系列を表すデータを受信し、メモリユニット21のデータに記憶するステップ、メモリユニット21に記憶された前に記憶されたテレテキストページデータの少なくとも幾つかを保持しつつ、複数のチャネルのうちの更なるチャネルに属する信号に埋め込まれたテレテキストページの系列を表すデータを受信し、メモリユニット21に記憶するステップを含み、それぞれ受信されたテレテキストページについて、メモリユニット21が受信されたテレテキストページを表す受信されたテレテキストページデータを記憶するために利用可能な容量を有するかを判定し、それぞれ記憶されたテレテキストページについて、ページを表す記憶されたテレテキストページデータをそのテレテキストページデータが埋め込まれた信号が属するチャネルと関連付けする情報が記憶される。本方法は、メモリユニットが不十分な容量を有することの判定に応じて、受信されたテレテキストページを表すテレテキストページデータを少なくとも1つの異なるチャネルと関連されるテレテキストページデータの代わりに用いる。

(もっと読む)


テレテキスト情報へのアクセスを提供するシステムを制御する方法であって、前記システムは、ソース信号を受信する入力と、前記ソース信号により搬送される番組チャネル信号を選択し、テレテキストサービスに属する埋め込みテレテキストデータを有するチャネル選択システムと、選択された番組チャネル信号に埋め込まれたテレテキストデータを復号するテレテキストデコーダと、復号されたテレテキストデータを表示装置上にテレテキスト情報を表示する映像信号に変換する符号化装置と、少なくとも1つの所定の番組チャネル信号を特定する情報を有する所定のデータを格納するメモリと、ユーザにより入力されたスイッチコマンドを受付けるインタフェースとを有し、当該方法はさらに、前記インタフェースを介しスイッチコマンドを受信するステップを有する方法。本方法はさらに、前記スイッチコマンドに応答して、テレテキスト情報提供者を特定する識別情報を前記所定の番組チャネル信号に埋め込まれた復号されたテレテキストデータの少なくとも一部から検索するステップと、前記所定のデータに含まれる所定の識別情報に対応する識別情報が検出された場合、前記システムに前記復号されたテレテキストデータの少なくとも一部を映像信号に変換するよう指示するステップとを有する。

(もっと読む)


【課題】視聴者等がテレビ画面に表示されたEPGで指定した番組に関する詳細な番組情報を視聴者等の手元で好適に表示することができる遠隔制御装置、テレビジョン装置、番組情報表示システム及び番組情報表示方法を提供する。
【解決手段】リモコン装置121では、操作部122による遠隔操作によりDTV101に表示されたEPGを用いて詳細な番組情報を表示させる番組を選択する。これにより、DTV101に対して、詳細な番組情報の送信を、操作部122からの信号を赤外線信号に変換して赤外線送信部123から送信して要求する。そして、要求された詳細な番組情報をDTV101から赤外線受信部124で受信してそれをテキストデータに変換する。そして、リモコン制御部127は、そのテキストデータを表示制御部125に渡し、表示制御部125はテキストデータを基に画面を構成し、表示部126へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 セットトップ・ボックスに送信され、セットトップ・ボックスで実施されるタスクを遠隔からスケジューリングするシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】 タスク・サービスは、ユーザに番組ガイド・データを提供するウェブサイトを含む。ユーザは番組ガイド・データからタスクを選択する。ウェブサイトは、タスクと、セットトップ・ボックス識別子およびシーケンス番号を含む特定の識別子とを含む通知を生成する。通知は通知サービスに送信され、その通知サービスは通知を放送サービスに反復的に送信する。放送サービスは、通知がセットトップ・ボックスに送信されることを保証する。セットトップ・ボックスはセットトップ・ボックス識別子から通知を検出し、タスクが処理済みでない限りそのタスクをセットトップ・ボックスで実施する。 (もっと読む)



【課題】 シリーズが複数回放送されている場合、シリーズを構成する番組をユーザが指定した番組順に予約実行することが可能なように、各番組の予約日時を自動決定するデジタル放送受信機を提供すること。
【解決手段】 少なくとも、番組配列情報を受信する受信手段と、この受信手段で受信した番組配列情報を利用して、シリーズを構成する各番組の予約日時を決定する予約日時決定手段とを、有して構成され、予約日時決定手段は、シリーズが複数回放送されている条件下で、シリーズを構成する各番組の予約が実行される順番が、ユーザの指定した条件に合致するように、各番組の予約日時を決定する機能を有する。 (もっと読む)


【目的】 二つの番組表データを少ないメモリ使用量でメモリに格納することがができるディジタル放送受信装置を提供する。
【構成】 ディジタル放送波はチューナ2によって受信・復調され第1のトランスポートストリーム(以下、TSと記述する)となって第1デマルチプレクサ6Aに与えられる。第2のTSはストリーム記録・再生部3によって装置内で再生されるか又はIEEE1394インターフェース5により外部から入力される。TSに付加されている付加情報はデマルチプレクス処理されてCPU17に与えられ、このCPU17及びOSD回路19の処理によって画面に番組ガイドが表示される。第1のTSの付加情報と第2のTSの付加情報のいずれか一方はそのままメモリ18に格納されるが、他方は一方との差分に基づいて圧縮データ化された上でメモリ18に格納される。 (もっと読む)


【課題】録画予約のための入力を忘れた番組であっても視聴でき、且つメンテナンス作業にかかる手間を削減し、操作性を向上させた録画再生装置を提供する。
【解決手段】録画再生装置1は、ハードディスク4aにパーティションを切って2つの記録領域を形成している。一方のユーザ領域15はユーザが保存しておきたい番組を録画する領域であり、他方のバッファリング領域16は選択されている放送局で放送されている番組を連続的に録画する領域である。これにより、バッファリング領域16の断片化を確実に防止することができる。したがって、バッファリング領域16に対するオプティマイズ処理等のメンテナンス作業が不用になる。 (もっと読む)


【目的】 共通のコントロールビットが割り当てられている二種の言語文字の一方を用いる第1の地域と他方を用いる第2の地域のいずれに置かれてもその地の言語文字での文字表示が自動的に行われるテレビジョン受信装置を提供する。
【構成】 オートチューニング時にテレテキスト情報抜取部5にて局名情報を抜き取る。抜き取った局名情報はテレテキトスデコーダ6によってCPU13に供給される。CPU13内のROM15には、放送局が東欧に属するか西欧に属するかを示す情報が格納されている。CPU13は前記局名情報を前記ROM15に格納してある情報に照らして放送局が属する地域が第1の地域か或いは第2の地域かを判別し、判別結果に基づいて自動的に言語文字を第1の地域向けの設定又は第2の地域向けの設定とする。 (もっと読む)


【課題】 EPG表示機能を有するデジタルテレビ受信機において、文字列を画面に表示する際のプログラムの効率化を図ることである。
【解決手段】 EPG表示機能を有するデジタルテレビ受信機において、CPU6は、受信される放送波に多重されている元データであって、一端受信されてメモリ9(DRAM)に保存されているデータを解析し、表示可能な文字コード等に変換してメモリ9に記憶させる。また端子5からのユーザ情報に基づいてEPG表示画面を制御すると共にユーザが希望する番組を選択するためにチューナ2を制御する。 (もっと読む)


101 - 110 / 121