説明

国際特許分類[H04N7/10]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 有線テレビジョン方式 (185)

国際特許分類[H04N7/10]に分類される特許

101 - 110 / 185


【課題】汎用性の高い再送信装置を提供することにある。
【解決手段】前記入力端に加わるテレビ信号を中間周波数に周波数変換する第1の周波数変換手段と,前記第1の周波数変換手段から出力の中から希望のテレビ信号成分を選択的に通過させる第1のフィルタ手段と,前記フィルタ手段の出力を前記受信したテレビ信号の周波数帯に周波数変換する第2の周波数変換手段と,前記第1の周波数変換手段及び前記第2の周波数変換手段の周波数変換のための局部発振信号を発生し出力する局部発振信号発生手段と,前記局部発振信号発生手段の発振周波数を所定範囲内で制御するための周波数制御手段と,前記局部発振信号発生器から前記第2の周波数変換手段へ出力する局部発振信号を通過するフィルタであって,少なくとも,前記周波数制御手段によって制御される発振周波数の制御範囲を通過帯域とする第2のフィルタ手段と,を備える。 (もっと読む)


【課題】
電力線通信の帯域の浪費を防ぐ。
【解決手段】
PLCモデム回路38は、映像サーバ24からの映像データを受信し、映像変換装置40に供給する。映像変換装置40は、モデム回路38からの映像データの映像と音声を映像表示装置50で表示可能な形式に変換する。映像変換装置40の出力映像音声信号は、映像音声出力端子34を介して映像表示装置50に印加される。動作状態検出装置44は、制御端子36を介して、映像表示装置50が映像表示状態か映像非表示状態かを検出する。電力使用検出装置44の検出結果により、映像表示装置50が映像表示状態から映像非表示に遷移した場合で、映像データを受信しているときには、制御装置46は、受信していた映像データの配信停止を映像サーバ24に要求する。 (もっと読む)


【課題】受信端末装置における映像信号の信号レベルの調整を簡素化する。
【解決手段】送信部15が有する中継アンプの利得を制御部1で調整し、受信端末装置3に中継される映像信号の信号レベルが所定の範囲内に収まるようにして、各受信端末装置3で受信される映像信号の信号レベルの変動幅を抑えている。その結果、受信端末装置3における映像信号の信号レベルの調整(受信アンプの利得調整)が簡素化できる。また、受信端末装置3における受信アンプの利得調整機能に応じて主装置1から受信端末装置3までの信号線Lsの配線長を延長し、あるいは、伝送可能な配線形態の種類を増やすことができる。 (もっと読む)


終端器(120)から少なくとも1つの第1のデータ信号を受信し、その終端器以外から少なくとも1つの第2のデータ信号を受信し、少なくとも1つの第1のデータ信号と少なくとも1つの第2のデータ信号とを、複数のモデム(170)に配信する複数のデータチャネルを有する出力信号に結合する複数の変調器(250)を含むシステムが開示され、少なくとも1つの第2のデータ信号は、終端器(120)を迂回する。

(もっと読む)


【課題】隣接妨害波の影響を授受のため使用できなかった周波数帯域の一部を有効に利用することができ、簡単な構成でより多くの通信チャンネルを使用できる。
【解決手段】それぞれディジタル変調されて入力される複数のサブキャリア信号からなる高周波通信信号を所定の通過帯域で帯域通過ろ波する周波数可変フィルタを含む周波数可変フィルタ回路が提供される。フィルタ制御回路18における制御手段は、設定周波数情報及び各サブキャリア信号に共通の1次変調設定情報毎に、設定すべき周波数可変フィルタの通過帯域の周波数を格納するフィルタ制御信号生成テーブルを備え、設定周波数情報及び各サブキャリア信号に共通の1次変調設定情報に基づいて、フィルタ制御信号生成テーブルメモリ19を参照して、隣接妨害波の影響を軽減するように周波数可変フィルタの帯域通過の周波数を設定するように制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の放送を多重化してなる放送波を受信し、所定の放送システムの対応するチヤンネルに配信する情報中継装置において、簡易な構成によつて所定の放送番組を選択し得る情報中継装置を実現する。
【解決手段】放送波S1から所定のトンスポンダによつて中継されたデータストリームD25A、D25B、……D25Nを抽出し、当該抽出されたデータストリームをパケツト抽出手段30A〜30Cのいずれかに割り当て、当該パケツト抽出手段においてデータストリームの中から任意のパケツトを指定するとともにこれを取り出し、当該取り出されたパケツトを所定の放送システムの所定のチヤンネルに送出することにより、放送波に多重化された複数の放送のなかから所望のチヤンネルを取り出して所定の放送システムの所望のチヤンネルに送出し得る。 (もっと読む)


【課題】CATV施設を用いてFM放送を行うとき、特定の相手には受信でき、一般の民生FM放送受信機を利用している、不特定の相手には容易に受信できないFM放送サービスを、暗号処理などを施さないで、安価に提供することにある。
【解決手段】CATVのFM放送送信設備は、FM放送しないときは無信号とし、FM放送するときのみ予め定めた複数の周波数の中から、ランダムに選び送信するようにする。該周波数は必要の都度ランダムに変更する。一般の民生FM放送受信機では受信周波数が不明であり、かつ常時送信されていないので、送信周波数を探ることも出来ず容易に受信できない。特定の相手用受信機には、予め定められた送信周波数を、順次検索させて待機受信している。FM放送がないときは何も出力せず、該周波数の信号が入力されている間、該周波数を継続的に受信するようにする。送信信号が消滅すれば、元の待機受信に戻るようにする。 (もっと読む)


【課題】TV信号ケーブル−電力線接続装置及びTV信号電力線通信システムにおいて、CATV等の屋内でのケーブル線配線工事を不要にし、さらには、ブレーカの内側だけで電力線通信を可能にする。
【解決手段】 TV信号ケーブル−電力線接続装置4が、CATVのケーブル線7に接続可能で該ケーブル線7を介してTV信号を受信するTV通信部8と、受信したTV信号を電力線通信信号に変換する信号変換部9と、変換された電力線通信信号を電力線L2を介して送信する電力線通信部10と、電力線通信部10に接続され電力線L2のコンセント部3に接続可能なプラグ部11と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】通信信号と放送信号に分離する場合に、上記通信信号及び放送信号の減衰を低減する。
【解決手段】中継器4a〜4cの第1のフィルタ部40は、通信信号の周波数帯域成分を通過させる帯域通過フィルタ400と、通信信号の周波数帯域以外の帯域成分を通過させる帯域阻止フィルタ401とを並列に備えている。この第1のフィルタ部40が、帯域通過フィルタ400及び帯域阻止フィルタ401を用いて、多重信号から通信信号の周波数帯域成分と放送信号の周波数帯域成分とを抽出する。抽出した後、放送信号の周波数帯域成分を放送信号として増幅部41に出力し、通信信号の周波数帯域成分を通信信号として第2のフィルタ部42に直接出力する。その後、増幅部41が放送信号を増幅する。第2のフィルタ部42が、第1のフィルタ部40からの通信信号と、増幅部41で増幅された放送信号とを出力する。 (もっと読む)


データを送受信する方法及び装置について説明する。方法は、1000MHzを上回る帯域幅の同軸ネットワークを介してデータを転送する処理を含み、データを転送する処理は、光ファイバ同軸ケーブルハイブリットネットワークの光ノードと複数のケーブルモデムとの間でデータを転送する。装置は、1000MHzを上回る帯域幅の同軸ネットワークを介してデータを送受信するデータ転送システムを含み、データ転送システムは、光ファイバ同軸ケーブルハイブリットネットワークの光ノードに位置付けられている。
(もっと読む)


101 - 110 / 185