説明

国際特許分類[H04N7/14]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 双方向動作方式 (1,933)

国際特許分類[H04N7/14]の下位に属する分類

会議方式 (1,304)

国際特許分類[H04N7/14]に分類される特許

71 - 80 / 629


【課題】 画像情報と音声情報とを送受信する通信装置に対して適切に応答処理するオペレータ通信装置を接続可能なコールセンタシステムを提供する。
【解決手段】 本発明のコールセンタシステムは、通信装置に送信する第1及び第2画像情報を記憶する記憶部と、通信制御部とを備える。通信制御部は、通信装置から呼接続を要求する第1信号を受信すると、自動応答に関する第1画像情報を有する第2信号を通信装置に送信し、第2信号に基づいて選択された情報を有する第3信号を通信装置から受信すると、第2画像情報を有する第4信号を通信装置に送信すると共に、第3信号に関連するオペレータ通信装置を選択して、通信装置とオペレータ通信装置との間で、画像情報と音声情報が送受信されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】コミュニケーション障害のある者同士の対話が持続可能なテレビ電話を提供する。
【解決手段】傾聴対話持続システム100は、モニタ16a、マイク20aおよびモニタカメラ22aが接続されるPC14aと腹部カメラ12aが設けられるロボット10aとを含む。PC14aでは、モニタカメラ22aおよび腹部カメラ12aによって撮影されたユーザAの画像とマイク20aによって集音されたユーザAの音声とに基づいてユーザAの行動が判定され、メモリに記憶される。また、PC14aでは、第1所定時間分の行動データからユーザAの状態を認識する。そして、ユーザの状態が「アクティブ・トーク・モニタ」と認識されていれば、PC14aはロボット10aがユーザAに対して疑似傾聴を行うように、ロボット10aに動作命令を付与する。 (もっと読む)


【課題】画像を参照しながら通話を行う際にその表示制御に係る情報及び音声情報を後から利用し易いように保存する画像表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画像を切替表示させる表示制御を実行しながらの通話に際して通話者の状態を検出する通話者状態検出手段52と、その通話者状態検出手段52による検出結果に基づいて、通話に係る音声情報をその通話に際しての表示制御に係る画像表示切替情報に関連付けて記憶する記憶手段54と、その画像表示切替情報に基づいて複数の画像を断続的に切替表示させると共に、その画像表示切替情報に関連付けられて記憶された音声情報を同期して出力させるスライドショー表示制御手段56とを、備えたものであることから、複数の画像を閲覧しながら通話を行った場合において、後にそれらの情報に基づく音声付きのスライドショー表示制御を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】通話中に通話相手に送信する画像を用いて、緊急地震速報またはユーザにより選択された情報を伝達することが可能なテレビ電話装置を提供する。
【解決手段】本発明のテレビ電話装置は、通信部と、記録部と、操作部と、撮像部とを備える。また、通話回線の接続先に対して所定の画像を送信する通話制御部を備える。また、記録部に記録されている情報の中から、送信する情報の指定を操作部により受け付ける受付部を備えている。また、通信網より緊急地震速報を受信して地震情報を算出する地震情報算出部を備える。また、受付部が受け付けた情報、または地震情報より画像を生成する画像生成部を備えている。画像生成部はさらに、生成した画像を、通話制御部により送信される撮像画像に重畳して重畳画像を生成する。生成された重畳画像は送信制御部により、通話制御部が実施している通話の通信先に対して送信される。 (もっと読む)


【課題】
通信端末においてテレビ電話機能を利用する際に搭載されているモニタが小さいなどの理由で外部接続した機器で映像・音声を表示したい場合で外部接続した機器を直接操作しないで映像・音声を表示させるために、通信端末から制御信号を送信する機能が必要である。
【解決手段】
ネットワークを介して外部と情報の入出力を行う通信端末であって、前記ネットワークを介した情報の入出力を制御する通信制御部と、前記通信端末に接続された外部接続機器の制御信号を生成する外部接続機器制御部と、前記ネットワークを介して取得した情報の映像・音声情報および接続している前記外部接続機器の制御信号の出力を制御する外部入出力制御部を有し、前記映像・音声情報を前記外部接続機器に出力する場合に、前記外部接続機器制御部の生成する前記制御信号を用いて前記外部接続機器を制御する。 (もっと読む)


【課題】通話中に通話相手の表示領域の同じ位置に、的確にポインタ画像を表示させることができる通信端末装置を提供する。
【解決手段】
取得した画像情報の中に、特徴情報データベース4042Aに記憶されている特定画像が含まれているかどうかを判断し(S502)、特定画像が含まれていると判断した場合(S502:YES)、特定画像の表示領域を含む分割領域を決定する(S503)。そして特定画像を含む分割領域にトーン信号の割り当て処理を実行する(S505)。決定した分割領域と、トーン信号Noを対応付けて分割領域情報データベース4043Aに記憶する(S510)。続いて分割領域情報と画像情報と対応付けして画像情報データベース4041Aに記憶して(S511)、分割領域情報生成処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】通話時または録音した通話の再生時に、映像を迅速に表示することができるテレビ電話装置を提供する。
【解決手段】テレビ電話装置1Aは、時刻t2において、テレビ電話装置1Bとのセッションを確立するためのシグナリング処理が終了すると、テレビ電話装置1Bへの映像データの送信を開始する。このとき、テレビ電話装置1Aは、セッション確立後の一定期間(時刻t3から時刻t5までの期間)では、イントラフレームの送信間隔を短くする。これにより、時刻t3でイントラフレームがネットワークのトラフィック負荷により消失したとしても、テレビ電話装置1B側では、時刻t4においてテレビ電話装置1Aから送信されたイントラフレームをすぐに受信し、受信したイントラフレームをキーにして、テレビ電話装置1Aからの映像を迅速に表示することができる。 (もっと読む)


【課題】通話保留中に送信される映像等を各利用者に合った映像に変更することができるコールセンタシステムを得る。
【解決手段】呼制御サーバ120は、オペレータ端末130から、複数の映像情報の中から選択された映像情報の識別情報を含む第1通話保留要求信号を受信して、回線制御部111に、当該映像情報の識別情報を含む第2通話保留要求信号を送信し、回線制御部111は、第2通話保留要求信号を受信して、TV電話30とオペレータ端末130との接続を、TV電話30と映像処理手段との接続に切替え、映像処理手段からTV電話30に、映像情報の識別情報に基づく映像情報を送信するものである。 (もっと読む)


【課題】
テレビ電話機器による撮像内容が記録を行った側の機器に記録されると、記録されたユーザから記録を編集したり取り消したりすることができない。
【解決手段】
ネットワークに接続しており、撮像機能付き端末による撮像内容の管理を行うサーバと、該ネットワークに接続している複数の撮像機能付き端末で構成されるシステムにおける撮像記録管理方法であって、前記システム内の第1の撮像機能付き端末において、前記第1の撮像機能付き端末とは異なる1台あるいは複数台の通信先撮像機能付き端末と通信を終了した後に、前記通信中に撮像された撮像内容の配信に関する条件を設定し、前記サーバに対して該条件を送信するステップと、前記サーバにおいて、該条件に応じて撮像内容あるいは撮像内容の配信を拒否する旨の通知を含む情報を該条件の設定対象である機器に対して送信するステップと、を備えることとする。 (もっと読む)


【課題】遠隔相談を行う際に、アイスブレイク用の情報を収集して提供することができるアイスブレイク話題提供システムを提供する。
【解決手段】本発明によるアイスブレイク話題提供システムは、遠隔地にいるカウンセリーに対して通信ネットワークを介したカウンセリングを行う際に、アイスブレイク用の情報を提供するアイスブレイク話題提供システムであって、カウンセリーが過去に受けたカウンセリングの履歴を示す履歴情報からキーワードを抽出するキーワード抽出手段1と、キーワード抽出手段1が抽出したキーワードに基づいて、通信ネットワーク上のサーバにアクセスしてアイスブレイク用の情報を収集する収集手段2とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 629