説明

国際特許分類[H04N7/14]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 双方向動作方式 (1,933)

国際特許分類[H04N7/14]の下位に属する分類

会議方式 (1,304)

国際特許分類[H04N7/14]に分類される特許

81 - 90 / 629


【課題】目的地の景色や目的地におけるイベントをユーザーに疑似体験させるシステムにおいて、大きな設備を必要とせず簡易なシステムで、ユーザーの意思をリアルタイムに反映することができ、臨場感を高くできる疑似体験システムや外出先の身代りシステムを提供すること。
【解決手段】ユーザーが実際には出かけることができない任意の目的地の状況を体験するための疑似体験システムであって、ユーザー端末と、そのユーザー端末にコンピュータネットワークを通じて目的地からの映像を送るためのビデオカメラ及び/又は音を送るためのマイクロホンを備えた身代り装置と、その身代り装置の操作者と、操作者端末とからなり、該操作者が該目的地において、ユーザーの指示に従ってリアルタイムに該身代り装置を操作して、操作者端末からユーザー端末に、リアルタイムに該身代り装置からの映像及び/又は音を送信することを特徴とする疑似体験システム及び外出先の身代りシステム。 (もっと読む)


【課題】映像重畳装置のユーザとモバイル端末のユーザとが位置、方向感を共有することを可能にする。
【解決手段】モバイル端末2の座標・ポインタ管理部24は、ユーザの視線の移動量またはユーザがポインティングした位置のポインタ情報を計算する。映像重畳装置1の映像合成部12は、視線の移動量またはポインタ情報を取得したときに、モバイル端末2から送信された撮影映像を表示する領域の形状が視線の移動量またはポインタ情報に応じて変化するように、モバイル端末2から送信された撮影映像を合成して表示部11に表示させる。モバイル端末2の映像合成部22は、映像重畳装置1の表示部11の位置にモバイル端末2のユーザが立っていると仮定したときにユーザから見える映像が表示されるように、映像重畳装置1から送信された映像を合成して表示部21に表示させる。 (もっと読む)


【課題】様々な伝送容量の伝送路において画像信号を効率よく伝送する。
【解決手段】マルチメディアコンテンツサーバ101は、所定のビットレートにおける符号化パラメータのリストを保持し、送信する際の伝送容量に応じて、符号化パラメータのリストに基づき、伝送時のビットストリームの符号化パラメータを決定する。求められた符号化パラメータに基づき、ビットストリームを変換し、伝送路に送信する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機などで通話中の相手の家のAV機器を、操作することができる番組通知システムの提供を目的とする。
【解決手段】 番組通知システムは、第1携帯電話機と第2携帯電話機とでユーザが通話しているときに、第1携帯電話機が、第1受信装置から、第1受信装置が現在受信している放送番組を特定する番組特定情報を取得し、取得した番組特定情報を通話相手の携帯電話機に送信し、通話相手の第2携帯電話機は、受信した番組特定情報に基づき特定された放送番組を、第2受信装置で受信させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】日常の操作として自然な通信開始を実現することができる映像通信システムを提供する。
【解決手段】テレビジョン受像機1000と接続された発信元の映像通信端末2000を、公衆インターネット網7000を介して通信相手の映像通信端末4000と接続し、操作リモコン1004の操作によって映像通信が選択されたときに、インターネット通信インターフェース2007、中央演算・制御部2008及び映像通信制御ソフトウェア2009によって、映像通信端末4000との接続の確立、および/又は前記接続確立後の映像通信端末2000、4000間の画像、音声のデータ送信を行い、映像通信端末4000からの画像、音声データをテレビジョン受像機1000に再生させる。 (もっと読む)


【課題】
データ伝送を、使い勝手良く行うことが可能な伝送装置を提供する。
【解決手段】
そこで本明細書では例えば、通話中の相手の映像、音声の大きさ、位置をユーザの指示によって変更可能な構成とする。さらに視聴しているディジタル放送番組の映像と音声に重ね合わせる構成とする。
上記構成によれば例えば、ユーザにとって、複数の相手と番組を視聴しながら通話ができ、使い勝手のよい伝送装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して遠隔地にいる人とのコミュニケーションを行う場合、相手が違和感を持つことなくコミュニケーションを行うことができるコミュニケーションシステム、コミュニケーション装置を提供する。
【解決手段】特定のコミュニケーション装置1は、表示装置11の横幅、及び、ユーザXと表示装置11との距離に基づき当該ユーザXが表示装置11を見る視野角を他のコミュニケーション装置1’に送信する。他のコミュニケーション装置1’は、特定のコミュニケーション装置1から送信されたユーザXの視野角と同じ角度に撮影装置12’の画角を制御する。 (もっと読む)


【課題】非同期でもインタラクティブに対話する。
【解決手段】ユーザ自身による1つ前の相手ユーザ向けの自身第1ビデオに対する相手ユーザによる相手反応ビデオと、相手ユーザによるユーザ自身向けの相手ビデオとを受信する手段106と、自身第1ビデオと、相手反応ビデオと、相手ビデオとを格納している手段107と、ビデオを再生する手段110と、自身第1ビデオと、相手反応ビデオとを異なる画面で同時に再生し、その後、相手ビデオを再生すると同時に、相手ビデオに対するユーザ自身による自身反応ビデオを録画および録音しリアルタイムで異なる画面で同時再生し、その後、相手ビデオの一部の画像を表示すると同時に、ユーザ自身による相手ユーザ向けの自身第2ビデオを録画および録音しリアルタイムで異なる画面で同時再生するように手段110を制御する手段111と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】通信回線の通信負荷が高い場合であっても画像信号を送信することが可能な通信システムを得る。
【解決手段】通信システム1は、モニタ30を有するPC4と、モニタ28を有する端末装置10と、PC4と端末装置10とを接続する通信回線13と、画像信号を圧縮符号化するエンコーダ51を有し、モニタ30の画像の全部又は一部を含む画像信号を、エンコーダ51によって圧縮符号化した後に、通信回線13を介して端末装置10に送信するルータ5と、通信回線13に関する通信負荷を検出する通信負荷検出部72と、通信負荷検出部72による検出の結果に基づいて、エンコーダ51における画像信号の圧縮率を設定するエンコーダ設定部62とを備える。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話機能を用いた通話において、より親密感を高めることが可能な携帯端末及び情報伝達方法を提供する。
【解決手段】携帯端末10及び携帯端末40を用いて実現されるコミュニケーションツール1によれば、携帯端末10側のテンキーの押下等の簡単な操作を実行命令受付部12が受け付け、命令送受信部13が、携帯端末40側に送信側ユーザを攻撃する実行命令(コミュニケーション指示の一つ)を送信している。そして、携帯端末40側では、命令送受信部43が実行命令を受信して、画像処理部44、音声出力制御部51及び振動出力制御部52が、攻撃が加えられたような挙動を表現するように、表示部41、スピーカ52、バイブレータ54を制御している。 (もっと読む)


81 - 90 / 629