説明

国際特許分類[H04Q9/02]の内容

国際特許分類[H04Q9/02]に分類される特許

1 - 10 / 83


【課題】タイムスケジュール作成の手間の軽減を図った監視制御装置を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、監視制御装置は、少なくとも1つの共用機器と、個別のタイムスケジュールで稼動する複数の個別機器とを含む複数の機器を制御する。この監視制御装置は、作成部と、制御部とを具備する。作成部は、個別機器ごとのタイムスケジュールの時間に対する論理和である合成スケジュールを作成する。制御部は、共用機器を合成スケジュールで稼動させる。 (もっと読む)


【課題】書き換えを行う制御装置と書き換え対象の制御装置が、ゲートウェイを介して通信を行う制御システムにおいて、簡易な構成でプログラム書き換えに要する時間を短縮するプログラム書き換え方法を得る。
【解決手段】第一のネットワーク104に接続された第一の制御装置101が、第二のネットワーク105に接続された第三の制御装置103のプログラム書き換えを行う際、第一のネットワーク104と第二のネットワーク105に接続された第二の制御装置102は、第一のネットワーク104と第二のネットワーク105を物理的に接続し、第一の制御装置101は、第三の制御装置103へ書き換え用データを直接送信することでプログラム書き換えを行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】安価で、複数のキャリア周波数に対応してリモコン信号を再送信することができるリモコン信号再送信装置を提供する。
【解決手段】受光部1は、それぞれ異なるキャリア周波数のリモコン信号を受光するリモコン受光素子1a,1bを有する。パルスカウント部2a,2bは、リモコン受光素子1a,1bから出力されるパルス信号のパルスの数をカウントする。比較判定部3は、パルスカウント部2a,2bによるパルスのカウント値を比較することによってリモコン信号のキャリア周波数を判定する。キャリア周波数記憶部5は、比較判定部3が判定したキャリア周波数を示すデータを記憶する。再送信部15は、受光部1より出力されたパルス信号を、キャリア周波数記憶部5に記憶されたデータに基づくキャリア周波数で変調して再送信する。 (もっと読む)


【課題】緊急地震速報の放送がなくとも、地震の発生に応じて多様な電子機器を動作させられるようにしたうえで、その動作について高い自由度で設定できるようにすることを目的とする。
【解決手段】地震対応リモートコントローラに対して、ユーザが、キーコードと、キーコードの送信手順を登録させておく。地震の発生の有無は内蔵の加速度センサを利用する。地震の発生を検知した場合、地震対応リモートコントローラは、登録された送信手順にしたがって登録されたキーコードの送信を行う。 (もっと読む)


【課題】電子機器の操作を、ユーザーに対し容易且つ分かりやすく示す。
【解決手段】機器本体1とPC2が通信可能に構成された操作支援システムSYであって、機器本体1は、機器本体1の操作を行うための本体側操作部31と、本体側操作部31の操作にしたがって本体処理を実行する処理実行部32と、本体側操作部31による最後の操作内容を示す最終操作情報を記憶する最終操作情報記憶部33と、を備え、PC2は、機器本体1の取扱説明書を電子化した取説データを取得する取説データ取得部44と、最終操作情報記憶部33を定期的に参照し、最終操作情報が変化したことを検出した場合、変化後の最終操作情報に対応する取説データのページを呼び出して表示する表示制御部45と、最終操作情報が変化したことを検出した場合、機器本体1に対し、最終操作情報の消去指令を行う消去指令部47と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】制御コマンドの処理の遅延を抑制する。
【解決手段】通信制御システム1には、通信制御機器2として、上位機器10、中位機器20、および下位機器30が設けられている。中位機器20は、上位機器10および下位機器30から制御コマンドとして先行制御コマンドおよび追加制御コマンドが入力されるとき、複数の追加制御コマンドを連結した複合制御コマンドを上位機器10、下位機器30、または他の中位機器20に出力する。 (もっと読む)


【課題】従来、第1対応付け情報で「A連動元識別情報」と「B連動条件」とを対応付け、第2対応付け情報で「C連動先識別情報」と「D連動動作」とを対応付け、更に第3対応付け情報で「A連動元識別情報」と「C連動先識別情報」とを対応付けることにより、第1対応付け情報と第2対応付け情報とを対応付けており、連動元となる機器(A)に対して異なる連動条件(B)を指定することは不可能である。これでは、連動先機器(C)で所望の運転ができず、無駄な運転を行ってしまうことにもなる。そこで、より省エネ性の高い空調制御を実現する連動制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の機器に対してネットワーク経由で制御を行う連動制御装置において、連動制御を行う設定情報であって、連動元機器情報と連動元条件台数情報と連動元条件動作情報と連動先機器情報と連動先制御動作情報とを一つの対応付け情報として含む設定情報を用いて、連動制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが建物内に入る前のコンディション等に関する情報を収集すると共に、当該情報に基づき建物内におけるユーザの快適性を向上させる。
【解決手段】建物管理システム1において、携帯端末10は、建物内に入るまでのユーザの行動履歴、建物内に入る前の時点でユーザが居た環境、及び、ユーザが建物内に入る際の時刻のうち、少なくとも1つに関する情報を取得し、取得した情報を記憶し、記憶された情報を読み込んで送信する。情報処理機器20は、送信された情報を、通信経路を通じて受信する。通信経路が形成されると、携帯端末10の送信部が情報を送信し、かつ、情報処理機器20の受信部が当該情報を受信し、当該受信部が情報を受信すると、その情報に基づいて情報処理機器20の設備制御部が建物内の設備の運転又は状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置などの処理装置を直感的に操作することができる携帯端末及び処理装置の操作方法の提供。
【解決手段】表示部を備える携帯端末であって、自端末の位置を特定する位置特定部と、自端末の方向を特定する方向特定部と、予め記憶した1又は複数の処理装置の位置情報に基づいて、自端末から所定の距離範囲内、かつ、自端末の特定の方向に存在する所定の処理装置を特定し、当該所定の処理装置を遠隔操作するための操作画面を前記表示部に表示させる制御部と、を備えるものであり、更に、自端末の前記特定の方向を撮像する撮像部を備え、前記制御部は、前記撮像部が撮像した映像に、前記操作画面を合成する。 (もっと読む)


【課題】汎用計算機で構成される変電所集中監視制御卓を備えた変電所監視制御装置において、汎用計算機が故障したときにも対応できる変電所監視制御装置を提供する。
【解決手段】モニタを有する2つの汎用計算機は、第1、第2、第3の入出力端子を備えており、第1の汎用計算機は、第1の入出力端子を第二の回線を経由して中継装置と接続し、第2の入出力端子を第2の汎用計算機の第2の入出力端子に接続し、第3の入出力端子を周辺機器と接続し、第2の汎用計算機は、第1と第3の入出力端子を無接続状態とし、第2の汎用計算機に接続された第2のモニタに変電所の電力系統全体を電力機器とともに表示し、第1の汎用計算機に接続された第1のモニタに変電所の電力系統の一部を電力機器とともに拡大表示した。 (もっと読む)


1 - 10 / 83