説明

国際特許分類[H04R7/04]の内容

国際特許分類[H04R7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H04R7/04]に分類される特許

51 - 60 / 390


【課題】比較的大きい音量の再生音を放射することができる薄型のスピーカ装置を提供する。
【解決手段】静止部10と、駆動部20と、振動体30を備え、駆動部20は、振動方向に交差する断面の形状が環状であるボイスコイル21と、ボイスコイル21が配置される磁気ギャップ23Gを有する磁気回路23とを備え、振動体30は、静止部10に振動自在に支持される複数の振動板31と、複数の振動板31のうち、対面する第1の振動板31−1と第2の振動板31−2との間に設けられ、第1の振動板31−1と第2の振動板31−2を連結して互いに近接又は離間するように連動させてボイスコイル21の振動方向とは異なる方向に第1の振動板31−1と第2の振動板31−2を振動させる振動方向変換部40とを備え、振動方向変換部40は、剛性の連結部50を介してボイスコイル21に連結している。 (もっと読む)


【課題】周囲の環境や他の店舗や広告に影響を与えず、絵画や彫像及び映像などの視覚的な情報に付加して音声による案内を、絵画の額縁や納められたガラスケースから出力する振動スピーカーを用いた音響マスキング装置を提供することを目的とする。
【解決手段】特定の領域にいる人にだけ音声を伝達する音響装置50であって、取り付けた窓ガラス、パネル等を振動体60として音を出力する振動スピーカー10と、周辺の音を集音する集音装置30と、複数の音声ガイドが記録された記録媒体25と、人の接近を検知するセンサ28と、音の位相を反転させる位相反転器21とを具備し、コンピュータ40とネットワークで接続された制御アンプ20とで構成され、センサ28の検知信号により、記録媒体25に記録された複数の音声ガイドを選択的に出力することを特徴とする振動スピーカーを用いた音響マスキング装置。 (もっと読む)


【課題】アンプと音響発生装置とを一体化するとともに、振動板の振動がアンプに伝わることを防ぎ、共振を抑えて優れた音質で音を発生することのできるパネル型音響発生装置を提供する。
【解決手段】相対向して配置された一対の振動板1aと1bの間にエキサイター2を設けるとともに、該一対の振動板1aと1bの間には制振部材4によって保持されたアンプ3が内装されてなるパネル型音響発生装置。上記一対の振動板1a、1bの厚みを相対向する位置において非同一としてもよい。 (もっと読む)


【課題】広い周波数帯域において安定した音圧を生み出すことができ、かつ十分な機械的強度を有する発振装置を提供する。
【解決手段】発振装置100は、圧電振動子10と、一面側において圧電振動子10を拘束する振動部材20と、振動部材20の縁を支持する振動部材25と、振動部材25の周囲に位置し、振動部材25を支持する支持部材30と、を備え、振動部材25は、樹脂母材に炭素繊維を分散して形成される複合材料により構成される。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、高い音圧レベルを実現することができる発振装置を提供する。
【解決手段】発振装置100は、圧電振動子10と、圧電振動子10の一面を拘束する振動部材20と、圧電振動子10の他面に取り付けられた金属部材22と、金属部材22の圧電振動子10と接する面とは反対側の面に取り付けられた弾性部材24と、振動部材20の縁を支持する支持部材30と、金属部材22と弾性部材24とを介して圧電素子10を支持する支持部材35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製造に手間がかからずコストを低減し、歩留まりを向上できる圧電発音体を提供する。
【解決手段】交流電圧の印加により屈曲振動し発音するユニモルフ型の圧電発音体100であって、接着側主面に、駆動電極および他方の駆動電極112の取り出し電極116を有する圧電素子110と、一対の導体パターン124、126を有する主面で圧電素子110に接着される配線基板120と、配線基板120の厚み方向の変位を振動の支点位置で拘束するフレーム130とを備え、接着側主面の駆動電極116および取り出し電極と一対の導体パターン124、126との間の各導通は、接着により取られている。これにより、製造時に導線をハンダ付けする必要がなくなり、容易に導通がとれ作業コストを低減できる。また、歩留まりを向上できる。また、接続のバラツキを低減し、発音体の音響的特性を一定に維持できる。 (もっと読む)


【課題】、振動板を良好に振動させるものでありながら、振動板を安定して固定部材で支持することができるパネル装置を提供する。
【解決手段】取付面20に固着される固定部材1A,1Bと、該固定部材に支持されて取り付けられる振動板2と、該振動板に固着される加振器3とを備えたパネル装置10であって、前記固定部材は、前記振動板の端部に嵌め入れられて該振動板を支持するように設けられ、前記固定部材には、前記振動板の端部に嵌め入れられた状態で前記振動板の内面に点接触するよう突出した突起部6A,6Bが複数設けられており、前記振動板は、前記突起部の圧接により前記固定部材によって支持されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】流体搬送装置から発生する騒音を低減する。
【解決手段】専用駆動装置101は、少なくとも、固定部材部105及び振動発生手段103を有しており、これらは、専用駆動装置101の外部を構成する筐体101aの内部に設けられている。なお、筐体101aの形状は、特に、限定されるものではないが、例えば略箱形状等とするとよい。筐体101aは、内部に各種部材を設けることができるような駆動室102を有する。駆動室102は、渦輪として搬送する流体が拡散される圧力室104及び振動発生手段103が設けられる背面室106とから構成されている。圧力室104及び背面室106は、固定部材部105、支持部材18によって仕切られている。したがって、圧力室104と背面室106との間には空気のつながりがない。 (もっと読む)


【課題】振動板を良好に振動させるものでありながら、振動板を安定してフレーム本体によって支持することができるパネル装置を提供する。
【解決手段】取付面10に固着されるフレーム本体2と、該フレーム本体に支持されて設けられる振動板3と、該振動板に固着される加振器4とを備えたパネル装置1であって、前記フレーム本体の両端部には、鉤型形状に形成された一対の支持片21,21が設けられ、前記振動板の両端部には、前記支持片と互いに係合関係となるように形成された一対の被支持片31,31が設けられており、前記支持片と前記被支持片との間に、制振材5を介在させ、前記振動板と前記フレーム本体との間に所定の隙間を有した状態で前記振動板が前記フレーム本体に支持されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 広い周波数帯域に亘って安定した利得で音を再生可能な透明音響壁体の提供。
【解決手段】 筐体に固定された第1透明壁体(7)と、第1透明壁(7)との間に密閉空間を隔てて対向し第1透明壁体(7)に対して相対的に振動し得るよう弾性支持された第2透明壁体(6)と、第2透明壁体(6)の主面を法線方向に振動せしめる高音域ボイスコイルユニット(3)と、密閉空間内の空気場を圧力変動させる中音域スピーカーユニット(4)と、を含み、中音域スピーカーユニット(4)による周波数特性の利得を減衰させる減衰周波数を高音域ボイスコイルユニット(3)による周波数特性の利得を減衰させる減衰周波数よりも低周波側に位置させるように調整するデジタルアンプユニットを有することを特徴とする透明音響壁体(1)。 (もっと読む)


51 - 60 / 390