説明

国際特許分類[H04S7/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | ステレオ方式 (2,651) | 指示装置;制御装置,例.バランス制御 (707)

国際特許分類[H04S7/00]に分類される特許

81 - 90 / 707


【課題】音量調整が可能な外部の音声出力装置に音声を出力させる際に、音量を適切に設定できるようにするのに好適な音声処理装置等を提供する。
【解決手段】第1の増幅率が記憶部201に記憶される。増幅部202は、第1の音声データを第1の増幅率で増幅して出力する。供給部203は、増幅部202により出力された音声データを、出力音量が調整可能な音声出力装置400に供給する。受付部204は、プレイヤからの操作を受け付ける。設定部205は、受け付けられた操作に基づいて、記憶部201に記憶される第1の増幅率を設定する。表示部206は、記憶部201に記憶される第1の増幅率を画面に表示する。第1の増幅率が所定の最大増幅率であり、受け付けられた操作が第1の増幅率をさらに増やそうとするものである場合、音声出力装置400の出力音量を上げるよう試み、当該試みの後、設定部205は、記憶部201の第1の増幅率を下げる。 (もっと読む)


乗物エンジン倍音増強システムを処理するための方法である。システムを処理するための方法は、第1エンジン倍音増強オーディオ信号を提供する段階と、個別に等化されたラウドスピーカエンジン倍音増強オーディオ信号を提供するように第1エンジン倍音増強オーディオ信号を独立して複数のラウドスピーカのそれぞれに関して等化する段階とを含む。乗物オーディオシステムは、複数のラウドスピーカ、娯楽オーディオシステム、及びエンジン倍音増強システムを備える。方法は、等化された娯楽オーディオ信号を提供するように娯楽オーディオ信号を等化する段階と、エンジン倍音増強オーディオ信号を提供する段階と、等化されたエンジン倍音増強オーディオ信号を提供するように娯楽オーディオ信号から切り離してエンジン倍音増強オーディオ信号を等化する段階と、等化された娯楽オーディオ信号と等化されたエンジン倍音増強オーディオ信号を多重化する段階とを含む。
(もっと読む)


【課題】 どの程度の再生音量でも最適な音場を形成する音響再生装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】入力端子101から入力される音響信号の音量を音量変更部105で変更し、遅延処理部106で105の出力信号を所定の時間だけ遅延させ、スピーカー102により再生する。制御部104により、ユーザが入力部103で選択した音量設定に応じて105の音量を変更し、音量の変化に伴って受聴者が感じる音場感や距離感の増減を考慮して、106の遅延量を変更する。これにより、どの再生音量でも最適な音場を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】入力楽音信号中に含まれているボーカルや楽器の信号の存在領域を容易に特定可能に表示させることができるユーザインターフェイス装置を提供すること。
【解決手段】本発明のユーザインターフェイス装置によれば、楽音信号処理手段に処理対象として入力された入力楽音信号について、各周波数帯域の定位情報に基づいて、定位−周波数平面を表示する表示画面上における表示位置と、各表示位置に対応する周波数帯域のレベルを所定の分布を用いて展開して得られる第1のレベル分布を全ての周波数帯域について合算した第2のレベル分布とが算出され、該第2のレベル分布が、定位軸と周波数軸とレベル軸とから構成される三次元座標をレベル軸方向から見たものとして表示される。よって、ユーザは、ボーカルや楽器単位の存在領域がグループ化された状態で視認することができ、ボーカルや楽器の存在領域を容易に特定し易い。 (もっと読む)


【課題】 接続されるAVアンプに応じて、DVDプレーヤのHDMIオーディオ出力設定を自動的に変更すること。
【解決手段】 DVDプレーヤは、EDIDに基づいてAVアンプがDSD音声信号を受信できると判断すると、HDMIオーディオ出力設定の問合せコマンドをAVアンプに送信する。DSD音声信号をそのまま再生できるAVアンプは、問合せコマンドに応じて、HDMIオーディオ出力設定をDSD6chに設定する指示をDVDプレーヤに返信する。DSD音声信号をそのまま再生することができず、PCM音声信号に変換して再生できるAVアンプは、問合せコマンドに応じて、HDMIオーディオ出力設定をPCM6chに設定する指示をDVDプレーヤに返信する。DVDプレーヤは、AVアンプからのHDMIオーディ出力設定の設定指示に基づいて、HDMIオーディオ出力設定を実行する。 (もっと読む)


【課題】信号伝送用のデジタルインタフェースを用いて他の機器に固有の動作を制御するアプリケーションをサーバから適宜取得し、当該アプリケーションを用いて他の機器に固有の動作を制御することが可能な機器制御装置を提供する。
【解決手段】内部状態を制御する制御信号が含まれた信号を他の装置から入力又は該他の装置へ出力する伝送信号入出力部と、ネットワークを介してアプリケーションサーバに適宜アクセスしてアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションに基づく表示を制御する表示制御部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションを実行して伝送信号入出力部に接続された他の装置の動作を制御する動作制御部と、を備え、表示制御部は、伝送信号入出力部に接続された他の装置の種別に応じて表示する内容を変更する、機器制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】入力音声信号のレベルが大きくレベル変動した場合にも、そのレベル変化点における出力音声音量レベルの揺れを目立たなくして、違和感を軽減する。
【解決手段】複数の音声成分からなる入力音声信号の、前記複数の音声成分の一部を主たる成分とする第1成分主体信号を、ゲイン制御して出力する第1成分ゲイン制御部と、前記第1成分ゲイン制御部において、前記第1成分主体信号の出力レベルを一定とするような第1成分ゲイン制御信号を生成する第1成分ゲイン制御信号生成部と、前記第1成分ゲイン制御信号に基づいて、前記入力音声信号の、前記第1成分以外の音声成分をゲイン制御して出力する他成分ゲイン制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
撮影者のナレーションを再生時においても撮影目標の音声とは独立に音量のコントロールを可能にする。さらにナレーションの記録、再生の有無の選択を可能にする
【解決手段】
撮影者のナレーションを録音するナレーションマイクを備え、オーディオエンコーダはLch記録用マイクと、Rch記録用マイクと、ナレーションマイクから得られる計3chの音声を各チャネルごとに独立にエンコードし、オーディオストリームを生成する。 (もっと読む)


【課題】動画再生時のサウンドトラックの良好な音量制御方法を提供する。
【解決手段】動画サウンドトラック再生システムは、中央前方サウンドトラックチャンネルと複数の他のサウンドトラックチャンネルとを具備する。音量制御は全てのチャンネルのゲインを調整する。前記音量制御は最小から最大までの範囲の設定を有し、中央前方チャンネルのゲインは前記音量制御設定と実質的に第1の関係を有し、前記他のチャンネルのゲインは前記音量制御設定と実質的に第2の関係を有し、これらの関係は、第1の設定よりより小さい音量制御の範囲において、中央前方チャンネル以外の他のチャンネルは設定が減少するにつれて減少するが、中央前方チャンネルのゲインは、設定が減少しても実質的に一定となるか又は、設定が減少するにつれて他のチャンネルのゲインよりももっとゆっくり減少するような関係である。 (もっと読む)


【課題】仮想音源が移動した場合に発生する波形の歪みを解消することによって、波形の歪みに起因するノイズを大幅に低減するオーディオデータ処理装置等を提供する。
【解決手段】本発明は、異なる時点における仮想音源の位置とスピーカとの間の距離を算出するステップ(S13)と、それらの距離が異なる場合に、仮想音源がスピーカに対して離隔しているか接近しているかを判定するステップ(S15、S18)と、離隔又は接近に応じて、波形の歪みの部分の特定及び補正を行うステップ(S16、S19)を含む。 (もっと読む)


81 - 90 / 707