説明

国際特許分類[H04W88/14]の内容

国際特許分類[H04W88/14]に分類される特許

1 - 10 / 29


【課題】ネットワーク上のノードにキャッシュメモリを設け、より効率的にトラフィックを低減してコアネットワークにかかる負荷を軽減することができる通信装置を提供する。
【解決手段】移動機から取得を要求された要求データを特定する識別情報を抽出する要求データ抽出部、識別情報に基づいて、要求データがメモリ部に保存されているか否かを判断するキャッシュマッチング部、要求データがメモリ部に蓄積されている場合には要求データをメモリ部から取得し、要求データがメモリに蓄積されていない場合には要求データの取得を要求すると共に取得された要求データをメモリ部に蓄積するデータ取得・保存部、取得された要求データを送信する通信部を含むキャッシュメモリ105を、TOF装置104を介してRNC101、SGSN102、GGSN103に接続する。 (もっと読む)


【課題】インターネットの有線設備が整っていない場所でも簡易にインターネットの利用環境を構築すること。
【解決手段】キャリング式無線LANルータ1は、無線LANルータ10と電源制御ユニット20とそれら無線LANルータ10、電源制御ユニット20が収容されたキャリングケース30とを備えている。無線LANルータ10は、周囲の無線端末機器200と無線LANで通信を行う無線LAN機能と、無線基地局300に無線でアクセスしてその無線端末機器200においてインターネットへの接続を可能にするインターネット接続機能を有している。電源制御ユニット20は、外部電源に接続される電源ケーブルのプラグを接続するプラグ受け部を有しており、外部電源の電力を無線LANルータ10に供給する。無線LANルータ10のアンテナ12をキャリングケース30の外表面に設置できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】異なる層に接続した機器間で直接通信することを可能とする通信システムを実現する。
【解決手段】第1ネットワークに接続された下位層の機器が、ゲートウェイ装置を介して第2ネットワークに接続された上位層のアプリケーションと通信する通信システムにおいて、前記第1ネットワークと前記第2ネットワークとの間に、前記ゲートウェイ装置をバイパスするトンネル装置を接続する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークを介してアプリケーション間の通信セッションを確立する際に、必要に応じて通信セッション中継装置を経由することにより、通信セッション中継装置の負荷を軽減することを図る。
【解決手段】クライアント通信装置1の状態を監視する状態監視部11と、該監視結果に基づいて、通信セッションを、中継装置2を経由させるか否かを判断するセッション経路判断部12と、該判断結果に基づいて通信セッションを確立するプロキシ部13と、通信セッションを管理するセッション管理部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の端末を有するユーザ間で、通信セッションの確立を伴う端末間の連携を実現することを目的とする。
【解決手段】接続制御装置は、第1のユーザ及び第2のユーザにより使用される端末の情報を保持する端末情報記憶部と、第1のユーザにより使用される第1の端末から第2のユーザにより使用される第2の端末への第1の接続要求を受信する第1接続要求受信部と、第1の接続要求を前記第2の端末に送信すると共に、前記端末情報記憶部を参照して、第1の接続要求を第2のユーザにより使用される第4の端末に送信する第1接続要求送信部と、前記第4の端末から、第1のユーザにより使用される第3の端末と前記第4の端末との間で通信するための第2の接続要求を受信する第2接続要求受信部と、前記端末情報記憶部を参照して、第2の接続要求を前記第3の端末に送信する第2接続要求送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユザー装置(UE)に対するコール連続性を維持するためにハンドオーバーを実行するための技法を提供する。
【解決手段】UEは、パケット切替(PS)コールのために、例えば、W-CDMAにけるハイ・スピード・パケット・アクセスによるボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(VoIP)のために、無線アクセス・ネットワーク(RAN)における第1のセルと通信する。UEは、測定レポートをRANに送り、そしてRANからトリガを受信する。UEは、PSコールが第1のセルにおいてペンデイングである間に第1のセルに対して回路切替(CS)コールを確立する。その後で、UEは、第1のセルからVoIPを支援しなくてもよい第2のセルへのCSコールのハンドオーバーを実行する。 (もっと読む)


【課題】実際の通信実績に即した正確な課金管理を提供することができる。
【解決手段】移動通信端末2が移動体通信を行う際に該移動通信端末2による通信データを中継するSGSN4であって、受信部42と、移動通信端末2による移動体通信が可能な残通信時間又は残通信データ量を示す残通信量情報を記憶する残通信量記憶部41と、残通信量情報を更新する残通信量更新部43と、を備え、残通信量更新部43は、移動通信端末2又は他の交換機による移動体通信の開始要求及び終了要求が受信された際に、該移動通信端末2によるデータ通信に基づいた残通信量情報の更新を開始及び停止し、移動通信端末2又は他の交換機による移動体通信におけるプリザベーション状態の設定要求及び解除要求が受信された際に、該移動通信端末2によるデータ通信に基づいた残通信量情報の更新を停止及び開始する。 (もっと読む)


【課題】複数の同種の交換機間で故障等によって生じる各交換機がサポートするセッション数の偏在を効果的に解消することができるセッション管理システム、セッション管理装置を提供する。
【解決手段】一方の通信当事者の移動端末装置から対向の通信当事者のサーバまで、一のSGSNおよび複数のGGSNのうちの選択された一のGGSNを介してセッションが接続されているとき、各GGSNで現在時点でサポートしているセッション数を監視し、セッション数が所定値を超えた場合や、各GGSNでサポートしているセッション数にアンバランスが生じた場合等において、GGSNからSGSNに対し、セッションをサポートするGGSNを切替えさせる要求を発して、各GGSNでサポートするセッション数の均分化を図る。 (もっと読む)


【課題】無線PBX音声サービスを構内情報通信網(WLAN)に対して提供するソフトスイッチを使用して、PBX機能をセルラー分野に拡大する。
【解決手段】二重モード遠隔ユニットは、セルラーシステムおよびWLANの両方において信号を受信することが可能である。セルラーシステムは、データ搬送パスと、音声搬送パスとからなる。二重モード遠隔ユニットは、WLAN内にある場合には、WLAN上でのIP上での音声通信(VoIP)信号伝達およびセッション開始プロトコル(SIP)制御信号伝達の両方を行う。WLAN外にある場合には、遠隔ユニットは、標準的なセルラー音声チャンネルを使用して、セルラーネットワークの音声搬送パス上で音声信号伝達を行う。並行して、遠隔ユニットは、セルラーネットワークのデータ搬送パスを使用して、SIP制御信号伝達を行う。 (もっと読む)


【課題】 他の調整者基盤無線網に属するデバイス間の通信が可能であるだけではなく、通信性能の信頼性を向上させることが可能なバックボーンネットワークにおけるサブネットワーク間のリレー伝送の可能なネットワークトポロジーの構築方法を提供する。
【解決手段】 バックボーンネットワークを構成するサブネットワーク内において通信を制御するサブマスターデバイスにおけるネットワークトポロジーの構築方法において、前記バックボーンネットワークを構成する少なくとも一つの他サブネットワークの通信を制御する少なくとも一つの他サブマスターデバイスにID要請メッセージを伝送するステップと、前記少なくとも一つの他サブマスターデバイスから応答メッセージが受信されると、前記応答メッセージを伝送した他サブマスターデバイスのうち、IDを有しないサブマスターデバイスに対してIDを付与するステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 29