説明

国際特許分類[H05B33/12]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 実質的に2次元放射面をもつ光源 (12,071)

国際特許分類[H05B33/12]の下位に属する分類

国際特許分類[H05B33/12]に分類される特許

81 - 90 / 4,207


【課題】有機EL素子を用いた表示装置において有機化合物層よりも屈折率の高い透明層を伝播する伝播光を効率的に外部に取り出しながらも、表示装置にとって問題となる表示像のにじみを低減する。
【解決手段】有機EL素子の光出射側に、前記有機化合物層10,11よりも屈折率の高い高屈折率透明層13を設け、さらに、該高屈折率透明層13上に光取り出し構造物6を各副画素1,2の外周部全てを取り囲んで設け、互いに隣り合う画素間には可視光吸収部材5を配置する。 (もっと読む)


【課題】赤色、緑色、青色の複数の有機発光素子を用いた有機発光表示装置において、青色発光素子の長寿命化を図ることができ、且つ製造設備のコストの削減や生産性を向上させる。
【解決手段】有機発光表示装置1において、湿式成膜法により赤色発光層7、緑色発光層8及び第一青色発光層9を形成した後、青色画素領域にのみ、真空蒸着法により電荷発生層10を形成する。その後、赤色発光層7、緑色発光層8及び電荷発生層10を覆うように、真空蒸着法により第二青色発光層11を形成する。第二青色発光層11は、赤色発光層7及び緑色発光層8上では電子輸送機能を発揮し、電荷発生層10上では青色発光層として機能する。 (もっと読む)


【課題】照明用光源として重要である高輝度発光が可能なマルチユニット素子であり、輝度劣化を抑制した長寿命な白色有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と、青色蛍光発光材料を含有する青色蛍光発光層2を含む第一発光ユニット7と、中間層9と、赤色リン光発光材料を含有する赤色リン光発光層4及び緑色リン光発光材料を含有する緑色リン光発光層5を含む第二発光ユニット8と、陰極とを備えて形成される。前記第一発光ユニット7と前記第二発光ユニット8とが前記中間層9を介して積層されることでマルチユニットとなる。前記赤色リン光発光層4の膜厚(tR)と前記緑色リン光発光層5の膜厚(tG)とが5×(tR)≦(tG)の関係にある。 (もっと読む)


【課題】高精細、高開口率を有する発光装置を提供する。
【解決手段】トランジスタを有し、トランジスタ上に、層間絶縁膜を有し、層間絶縁膜上に、電極を有し、電極の端部上、及び層間絶縁膜上に、絶縁物を有し、電極上、及び絶縁物上に、赤色の発光層を有し、封止基板を有し、層間絶縁膜は、コンタクトホールを有し、電極は、コンタクトホールに設けられた領域を有し、電極は、トランジスタと、電気的に接続され、赤色の発光層は、絶縁物上に第1の領域を有し、第1の領域上で重なる、緑色の発光層、又は青色の発光層を有し、封止基板は、赤色のカラーフィルタを有し、封止基板は、遮光部を有し、赤色のカラーフィルタは、赤色の発光層と重なる領域を有し、遮光部は、赤色のカラーフィルタと接する領域を有し、遮光部は、第1の領域と重なる領域を有し、遮光部は、コンタクトホールに設けられた電極と重なる領域を有する。 (もっと読む)


【課題】EL表示パネルは自己発光による光により、また、カソード電極を光透過電極とすることにより、画素トランジスタが内外光を受けて特性等が変化し、良好な画像表示を実現できない。
【解決手段】トランジスタ11aとトランジスタ11bを同一極性のトランジスタとし、トランジスタ11bをマルチゲートとする。画素に映像信号を書き込むときは、トランジスタ11bをオンさせて、トランジスタ11dをオフさせてコンデンサ19に安定に信号を書込み、EL素子15を発光させる時は、トランジスタ11bをオフし、トランジスタ11dをオンさせて安定にEL素子15に電流が流れるように制御する。 (もっと読む)


【課題】改善された有機発光ダイオード表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に定義され、映像を表示する表示領域と、表示領域を囲むように定義され、表示領域に含まれたピクセルに信号を提供する非表示領域と、基板の非表示領域に形成された第1薄膜トランジスタと、基板の表示領域に形成された第2薄膜トランジスタと、第1および第2薄膜トランジスタの上部に形成された平坦化膜140と、非表示領域内の平坦化膜上に形成され、少なくとも1つの第1開口を含む第1電極175と、平坦化膜上に形成され、第2薄膜トランジスタの電極に連結される第2電極145と、第2電極と第1電極の上に形成され、第2電極の一部を露出させるように構成され、第1電極に隣接するように配置されたバンクパターン150と、第2電極上に形成された有機発光層155と、有機発光層上に形成された第3電極160とを含む。 (もっと読む)


【課題】高効率・長寿命の白色発光の有機電界発光素子を提供する。特に白色発光の有機
電界発光素子を提供する。
【解決手段】リン光赤色発光層12と、リン光緑色発光層11と、蛍光青色発光層22と
、蛍光緑色発光層21とを備える。リン光赤色発光層12とリン光緑色発光層11とによ
りリン光ユニット1が形成される。蛍光青色発光層22と蛍光緑色発光層21とにより蛍
光ユニット2が形成される。リン光ユニット1と蛍光ユニット2とは中間層3を介して接
続されている。好ましくは、リン光ユニット1が蛍光ユニット2よりも陰極4a側に配置
されている。好ましくは、発光色が、W色、WW色、L色のいずれかである。 (もっと読む)


【課題】高演色性化を図ることができ、特に平均演色評価数Raと赤色の特殊演色評価数R9が高く、高効率、長寿命な高演色・高性能白色有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と、460nm以下に極大発光波長を有する青色発光材料を含有する青色発光層2と、460〜610nmの間に極大発光波長を有する第一緑色発光材料を含有する第一緑色発光層3と、610nm以上に極大発光波長を有する赤色発光材料を含有する赤色発光層4と、460〜610nmの間に極大発光波長を有する第二緑色発光材料を含有する第二緑色発光層5と、陰極とを備えて形成される。第一緑色発光材料の極大発光波長が短波長側に存在する。第二緑色発光材料の極大発光波長が長波長側に存在する。青色発光材料及び第一緑色発光材料が蛍光発光材料である。第二緑色発光材料及び赤色発光材料がリン光発光材料である。特殊演色評価数R9が30を超える。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の劣化を抑制でき、かつ、下部電極と上部電極が短絡し難い、信頼性の高い発光装置を提供する。
【解決手段】第1の基板及び封止体に囲まれた空間内に、発光素子及び隔壁を含む発光部を備え、発光素子は、第1の基板上に設けられた第1の電極、第1の電極上に設けられた発光性の有機化合物を含む層、及び発光性の有機化合物を含む層上に設けられた第2の電極を備え、発光素子は、第1の基板上に設けられた第1の電極、第1の電極上に設けられた発光性の有機化合物を含む層、及び発光性の有機化合物を含む層上に設けられた第2の電極を備え、隔壁は、第1の電極の端部を覆い、かつ発光素子の発光領域と重なる位置に開口部が設けられ、隔壁は、最大粒径が1ナノメートル以上発光性の有機化合物を含む層の膜厚以下の物理吸着型乾燥剤を含む発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】低コスト化と画質品質とが両立する表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、画素回路と発光素子とで構成される画素をマトリクス状に形成した画素アレイ部と、画素回路を駆動する駆動回路とを有し、駆動回路は、1本の信号線に接続された複数個の画素回路の閾値補正動作を同じタイミングで完了させ、閾値補正動作が完了した後に、複数個の画素回路のそれぞれに対応した信号電位を信号線に印加し、信号電位の複数個の画素回路への書込みを、画素回路毎に、閾値補正動作の完了から異なる時間間隔を空けて順次行ない、閾値補正動作が完了した後であって信号電位のうち最初の信号電位を信号線に印加するより前に、複数個の画素回路の駆動トランジスタのゲート電極に閾値補正用の基準電位よりも低いリセット電位を印加するように、複数個の画素回路を駆動する。 (もっと読む)


81 - 90 / 4,207