説明

国際特許分類[H05B39/04]の内容

国際特許分類[H05B39/04]の下位に属する分類

スイッチ装置,例.直列操作から並列操作への切り替え
ガス入制御管に加えるトリガ電圧の位相変化によるもの (3)

国際特許分類[H05B39/04]に分類される特許

1 - 10 / 44


【課題】交流電圧のゼロクロスを正確に検出し、得られたゼロクロス信号に基づき安定した位相制御による調光を行う照明システムを実現する。
【解決手段】降圧トランス12の二次側12bから低電圧に変換された直後の歪の少ない交流電圧のゼロクロスをゼロクロス検出器14で検出し、検出結果をゼロクロス信号として生成し、このゼロクロス信号を、送信機15を介して無線で光源の明るさを調光する調光制御部13側に送信する。調光制御部13では、ゼロクロス信号のタイミングに基づき、調光卓20からの調光信号で制御器19から調光卓20に対応の調光器211〜21nに入力される交流電圧の位相制御を行う信号を出力し、調光器211〜21nの出力に接続された光源221〜22nの調光を行う。 (もっと読む)


【課題】ハロゲンランプが寿命末期状態である場合でも、点灯回路に過大な負荷がかかることを低減して点灯装置の長寿命化を図る。
【解決手段】点灯装置1は、光源となるハロゲンランプ2と、ハロゲンランプ2に点灯電力を供給する点灯回路10とを備え、点灯回路10には、寿命検出回路11及び電流印加回路12が接続されている。寿命検出回路11によりハロゲンランプ2の寿命末期状態が検出されると、電流印加回路12は、ハロゲンランプ2のフィラメントを断線させるのに必要な電流をハロゲンランプ2に流して、フィラメントを断線させる。これにより、点灯回路10は駆動を停止し、これ以降点灯回路10に過電流が流れることを低減でき、点灯装置1は長寿命化が図られる。 (もっと読む)


【課題】大型化を抑制しつつ、雑音端子電圧レベルを抑制できる負荷制御装置を提供する。
【解決手段】負荷制御装置1Aは、交流電源2と負荷3との間に直列に接続され、負荷3に対して電源の供給を制御する主開閉部11、整流部12、制御部13及び主開閉部11が非導通のときに負荷3に対して電源の供給を制御する補助開閉部17などで構成される。主開閉部11は、双方向制御可能なトランジスタ構造の主スイッチ素子11aで構成され、制御部13は、主開閉部11の制御電極に制御信号を出力するフォトカプラ13fと、フォトカプラ13fに入力される信号を制御するローパスフィルタ13bを有する。ローパスフィルタ13bによってフォトカプラ13fに入力される信号の立ち上がり時間が長くなり、負荷電流が滑らかに上昇され、スイッチングノイズが低減される。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子の発熱を抑制して小型化を図りつつ、開閉タイミングを正確に制御して、調光制御等の高度な負荷制御を行うことができる負荷制御装置を提供する
【解決手段】操作部28に入力された操作に応じて、制御部13が交流電源の1/2周期のうちトランジスタ構造の主開閉部11を導通させるために計数される主開閉部導通時間を設定し、電圧検出部18が第3電源部16に入力される電圧が所定の閾値に達したときから計数される第1所定時間と、主開閉部導通時間とが重複している時間だけ、主開閉部11を導通させることにより調光制御する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子の点数を削減しつつ、開閉タイミングを正確に制御し、かつ消費電力の低減を図ることができる負荷制御装置を提供する。
【解決手段】制御部13は、負荷へ電力を供給しているとき、第3電源部16に入力される電圧が所定の閾値に達したことを電圧検出部18が検出すると、まず補助開閉部17が導通され、その後、補助開閉部17に流れる電流が所定の閾値に達したことを電流検出部26が検出すると主開閉部11が導通され、補助開閉部17に流れる電流が所定の閾値に達しない場合には、補助開閉部17の導通が継続される。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子の点数を削減しつつ、開閉タイミングを正確に制御できる負荷制御装置を提供する。
【解決手段】制御部13は、電圧検出部18からバッファコンデンサ29の充電完了信号を受けた後、第1所定時間だけ主開閉部11を導通させるよう、第1パルスを出力し、ゼロクロス検出部19が負荷電流のゼロクロス点を検出した後、負荷電流の半周期未満の第2所定時間で主開閉部11の開状態に制限をかけるように第2パルスを出力する。主開閉制御部25は、第1パルス及び第2パルスの論理積をとり、主開閉部11に出力する。これにより、主開閉部11は、第1パルスが立ち上がっている第1所定時間と第2パルスが立ち上がっている第2所定時間の重複している時間だけ閉じ、導通される。 (もっと読む)


【課題】正規用及び代行用の2台の電源の切換時間を圧縮し、灯火の保守メンテナンス負担を軽減することができる船舶通航信号用定電流発生器切換システムを提供する。
【解決手段】商用交流単相電源と定電流供給用コンデンサと出力変成器の一次側巻線とが直列に接続されていると共に出力変成器の二次側巻線に発生する交流定電流の振幅を線形に変化させる複数の入力側切換タップが出力変成器の一次側巻線に設けられた正規用及び代行用の2台の定電流発生器と、電子発光光源を内装した複数の灯火が直列に接続されている負荷回路とを備え、2台の定電流発生器が、出力する交流定電流が逆相となるように直列に接続されていると共に負荷回路と接続され直列回路を形成し、2台の定電流発生器の各々が、出力端を短絡させて直列回路から切り離す回路接点器を有していることによって、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高効率の照明負荷器具を2線式の配線によって照明制御する。
【解決手段】照明負荷を点灯させるための電力を発生する交流電源に前記照明負荷と共に直列接続されて、前記交流電源から得られる電力を制御して前記照明負荷に供給することにより前記照明負荷の点灯を制御する照明制御部;を具備し、前記照明制御部は、前記交流電源から前記照明負荷への第1の電流路の導通を制御する双方向性3端子サイリスタと;トランジスタ及び整流素子によって構成されて、前記第1の電流路に並列な第2の電流路の双方向の導通を制御するスイッチング部と;前記照明負荷に流れる負荷電流を検出する電流検出部と;前記電流検出部が検出した負荷電流の大きさに基づいて、前記双方向性3端子サイリスタの導通制御又は前記スイッチング部の導通制御を選択的に行う導通制御部と;を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】負荷への通電時における発熱量を少なくして、小型化及び大容量化を可能とし、蛍光灯や白熱灯など負荷の力率制限を必要としない負荷制御装置を提供する。
【解決手段】負荷3に対して電源の供給を制御する主開閉部11と、主開閉部11が非導通のときに負荷3に対して電源の供給を制御する補助開閉部17と、主開閉部11及び補助開閉部17の開閉を制御する制御部13と、制御部13に電圧を供給する第1電源部14と、負荷3への給電停止時に第1電源部14への電源を供給する第2電源部15と、主開閉部11又は補助開閉部17が閉状態で、負荷3への給電時に第1電源部14への電源を供給する第3電源部16と、第3電源部16の入力電圧を検出する電圧検出部18を備え、第3電源部16への入力電圧が所定の閾値に達すると、主開閉部11を第1所定時間導通させ、主開閉部11の非導通時に補助開閉部17を第2所定時間導通させる。 (もっと読む)


【課題】重量及び設計工数を削減でき、ランプ毎のバラツキにも対応できて、ランプの明るさを等しくできる車載ランプ制御装置の提供。
【解決手段】発電機3及びバッテリBから複数のランプLl ,Lr への電力をそれぞれオン/オフする複数の半導体スイッチSRl ,SRr を備え、ランプLl ,Lr への電力供給をPWM(Pulse Width Modulation)制御する車載ランプ制御装置。ランプLl ,Lr それぞれに供給される電力を算出する複数の電力算出手段(1)と、電力算出手段(1)がそれぞれ算出した電力と所定電力とに基づき、ランプLl ,Lr それぞれに供給される電力が所定電力となるように、半導体スイッチSRl ,SRr へのそれぞれのオン信号をPWM制御する複数の手段(1)とを備えている。 (もっと読む)


1 - 10 / 44