説明

国際特許分類[H05K7/00]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 印刷回路;電気装置の箱体または構造的細部,電気部品の組立体の製造 (64,965) | 異なる型の電気装置に共通の構造的細部 (8,815)

国際特許分類[H05K7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H05K7/00]に分類される特許

71 - 80 / 627


【課題】部品点数を削減して生産性を向上させる際、特殊な防水部材を必要としていた。また、防水性により水が浸入しないようにされた場所で電気的な導通を確保させることができていなかった。
【解決手段】筐体の内側に防水部材が設けられた電子装置について、防水部材が、防水性を確保するための防水部分と、配線を上記筐体に当接して導通させる導通部分と、を備えるようにする。そして、上記の導通部分は、上記防水部分により防水された場所に配設されるようにする。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの自重により空中線素子又はケーブルにダメージを与えることなく、ローカライザ空中線装置を長期的に運用できるILSのローカライザ空中線用ケーブル保持具を提供する。
【解決手段】一端が支柱の上端部に取り付けられた空中線素子に接続され且つ他端が支柱内を挿通して支柱の下端部を介して分配器に接続されるケーブルを、支柱内で保持するILSのローカライザ空中線用ケーブル保持具であって、ジグザグ状に形成された部材からなる保持部を有し、保持部は、内側の面が所定角度で内側に傾斜し傾斜した内側の面でケーブルを固定する第1乃至第4傾斜固定部と、第1乃至第4傾斜固定部の隣接する2つの傾斜固定部を連結する第1乃至第3曲部とを有し、ケーブルは、第1傾斜固定部の下を潜り、第2傾斜固定部と第3傾斜固定部とを這い、第4傾斜固定部の下を潜り抜ける。 (もっと読む)


【課題】外部ケーブル部品を内部に収納した状態で電子機器に対する外部ケーブル部品の電気的な接続を行いながら簡便な取り付けを行うことができ、組立性を向上すること。
【解決手段】天壁部31と下方に開口した周壁部33とを有し、外部ケーブル部品20のうち一端側コネクタ部23a、25a、26aを引出口40から引き出させた状態で外部ケーブル部品を収納空間Sに収納するケース本体30と、外部ケーブル部品を保持する保持部45と、外部ケーブル部品のうち他端側コネクタ部24aを保持するコネクタ保持部と、ケース本体と筐体3とを相対移動させながら組み合わせることで天壁部上に筐体を載置させた状態で該筐体に嵌合される嵌合部60と、を備え、ケース本体には他端側コネクタ部を天壁部上に露出させる開口部が形成され、他端側コネクタ部が前記嵌合と同時に被電気接続部に対して接続される収納ケース4を提供する。 (もっと読む)


【課題】径の異なる複数の電線束をプロテクタに配置する場合に、それらの電線束を誤った位置に配置したことを作業者に知らせることができるプロテクタを提供すること。
【解決手段】少なくとも一部が開口するとともに、ワイヤハーネスWが内側に収容されるプロテクタ本体12と、プロテクタ本体12の開口を覆うようにプロテクタ本体12に組み付けられるプロテクタ蓋13と、を備え、プロテクタ本体12は、底壁21と、底壁21の両側から起立して設けられた側壁22,23と、底壁21から起立して設けられた仕切り壁61,62と、を有し、仕切り壁61,62は、隣り合う仕切り壁61,62間の電線束収容空間S2の間隔W2が、側壁22と仕切り壁61の間の電線束収容空間S1の間隔W1より狭くなるように離間して起立され、プロテクタ蓋13をプロテクタ本体12に組み付けた際、電線束収容空間S2の高さH2が、電線束収容空間S1の高さH1より低くなる。 (もっと読む)


【課題】伸縮性伝送路を備えた機器において、伸縮性伝送路の使用される部位で起こる伸縮や屈曲により、伸縮性伝送路が固定部でずれることが無く、伸縮性伝送路が断線しにくい機器を提供すること。
【解決手段】伸縮性伝送路が固定具により固定された機器において、該固定具は断面が円弧状の固定面を有し、該伸縮性伝送路は該固定面と周方向において50%以上、長さ方向においてL/5(mm)以上接し(但し、L(mm)は該伸縮性伝送路の弛緩時の外径である)、該伸縮性伝送路の固定部の見掛け断面積(S(mm2))が下式で表される範囲内になっていることを特徴とする機器。但し、下式において、S1(mm2)は弛緩時の伸縮伝送路断面積であり、a(%)は伸縮性伝送路の最大伸長率である。
1×(1/√((100+a)/100)≧S≧0.5×S1×(1/√((100+a)/100) (もっと読む)


【課題】ヒンジから本体部の内部への飲料の侵入を防ぐことができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】本体部に表示部を開閉可能に支持するヒンジ4に本体部と表示部とを接続する制御/電源ケーブル、アンテナケーブルが通る配線溝42Aを形成した情報処理装置において、配線溝42Aと、配線溝42Aを通る制御/電源ケーブル、アンテナケーブルとの間にシール部材6を備えたので、ヒンジ4から本体部の内部への飲料の侵入を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを外部環境から保護する密封機能を向上し、再入可能なクロージャハウジングを提供する。
【解決手段】クロージャハウジング10は、複数のハウジングが含まれ、少なくとも1つは凹形ハウジング12として形成され、各ハウジングをヒンジで結合した構造で、凹形の空洞内に、ポリチレンで形成され内部に窒素を充填したガス袋が配置され、表面をエラストマーフィルム20で覆い、エラストマーフィルムの端部を凹型ハウジングの開口面の周囲で固定した構成で、結合コンポーネント35を有するケーブル30は、エラストマフィルムの面上の複数のポイントに配置することが可能で、各ハウジングをネジ等の締結具を用いて結合し密封・固定する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスを確実に保護しながら案内できるようにする。
【解決手段】ワイヤハーネス取り付け構造は、取り付けられるワイヤハーネスと平行な方向に延在する平行部材と、ワイヤハーネスの上側の面または下側の面に対向するように平行部材から突出する交叉部材と、交叉部材と交叉部材との間、交叉部材と交叉部材との間に形成された空間部とを備える。空間部は、平行部材の同じ側(例えば右側)に形成される。本技術は、例えばPTZカメラを用いた監視用カメラに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの位置決め及び接地接続を容易かつ確実に行える電子装置を提供すること。
【解決手段】電子回路基板30と、電子回路基板30から分離したアンテナ基板40と、電子回路基板30とアンテナ基板40とを電気的に接続するケーブル50と、上部が開放されるとともにケーブル50の余長部分を収納する収納部61と、ケーブル50の余長部分に設けられるとともにケーブル50のシールド部分と電気的に接続された端子52と、収納部61の上部を覆うように配設されるとともに、導体よりなり、接地に電気的に接続され、かつ、端子52と電気的に接続される蓋部材70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来例に比べて負荷側電線に対する電池の接続が容易となる電池駆動装置を提供する。
【解決手段】 電池駆動装置1は、電池3が収納される電池収納凹部20が設けられたハウジング2と、電池収納凹部20を開閉する扉体5とを備える。電池3は電池収納凹部20内から引き出される2本の負荷側電線32に接続される。扉体5には、扉体5が閉じた状態でハウジング2との間に各負荷側電線32をそれぞれ挿通可能な隙間を生じさせる電線挿通溝54が設けられている。電池3を接続する際には、各負荷側電線32がそれぞれ上記の隙間に挿通された状態とする。これにより、各負荷側電線32がそれぞれ弾性復帰で電線収納凹部20内に収まってしまうことを防ぐことができるから、従来例に比べて各負荷側電線32に対する電池3の接続が容易となる。 (もっと読む)


71 - 80 / 627