説明

インパクトドライバ

【課題】 ギアケースとハウジングの間隙から生じるがたつきを解消するインパクトドライバの提供。
【解決手段】 モータ3を内蔵するハウジング2と、ハウジング2の前方に位置するギアケース5と、ギアケース5の後端内部に内接して収納されるインナーケース4と、ベアリング11によってインナーケース4に回転自在に保持されるカムシャフト10と、インナーケース4に内蔵された遊星歯車機構と、カムシャフト10にボール12を介して連結されたハンマー7と、ハンマー7と噛合するビットホルダー6と、を有するインパクトドライバ1において、ギアケース5はハウジング2に進退不能に係止されると共に、インナーケース4に回転不能に係止され、インナーケース4はハウジング2内部に回転不能に固定される構成とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、モータを内蔵するハウジングの前方に打撃機構を内蔵するギアケースを組み付けてなるインパクトドライバに関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、モータを内蔵するハウジングの前端と打撃機構を内蔵するハンマーケース(以下ギアケースという)の後端に螺合可能なネジ部をそれぞれ設け、ギアケースをハウジングへ結合可能とする一方、ギアケースの回動を防止するための回り止め機構を設けたことを特徴とするものであり、このように構成することにより、ハウジングとギアケースの取付部がハウジング及びギアケースの外周から突出することを防止していた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2003−145439号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、上記従来のインパクトドライバにおいては、ギアケースをハウジングに螺入する構成であるので、組立性を良くするために、螺入部の雄ネジと雌ネジとの間に間隙を確保する必要があり、長期間の使用により当該間隙ががたつき発生の原因になるという課題があった。本発明は、上記の課題を解決するものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決するために、モータを内蔵するハウジングと、該ハウジングの前方に位置するギアケースと、該ギアケースの後端内部に内接して収納されるインナーケースと、ベアリングによって該インナーケースに回転自在に保持されるカムシャフトと、該インナーケースに内蔵された遊星歯車機構と、該カムシャフトにボールを介して連結されたハンマーと、該ハンマーと噛合するビットホルダーと、を有するインパクトドライバにおいて、該ギアケースは該ハウジングに進退不能に係止されると共に、該インナーケースに回転不能に係止され、該インナーケースは該ハウジング内部に回転不能に固定される構成とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、ギアケースとハウジングとを螺入により固定する構造ではないことから、長期の使用に際してもがたつきが発生することがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明に係るインパクトドライバの要部縦断側面図である。
【図2】図1におけるF−F矢視断面図である。
【図3】図1におけるE−E矢視断面図である。
【図4】図3におけるG−G矢視断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明を実施するための好適な実施形態について、図面に基づいて説明する。
【0009】
図1は本発明に係るインパクトドライバ1の要部縦断側面図であり、通常樹脂で成形された左右一対の半割りハウジング部材(2a,2b)を重ね合わせて組み立てたハウジング2の中に駆動源であるモータ3を内蔵している。モータ3の前方(図1の右側)には、インナーケース4(ハッチング表示)、ギアケース5が位置している。ギアケース5は金属製で後方を大きく開口した釣鐘状を呈し、後端内部にインナーケース4が内接して収納され、インナーケース4はモータ3の前方段部3aにて同軸に保持されている。14はプレス部品であり、モータ3をハウジング2内部に係止するために不図示のネジでモータ3に固定され、インナーケース4はプレス部品14を介してモータ3の前面によって後退不能に規制される。
【0010】
インナーケース4はベアリング11を介してカムシャフト10の後端を回転自在に保持し、前方突出部の内周にインターナルギア4aが固着されている。遊星歯車機構は、インターナルギア4aに噛合しカムシャフト10のつば部に保持される複数の遊星歯車9aと、モータ3の回転軸に取り付けられた太陽歯車9bから構成され、モータ3の回転駆動力を減速してカムシャフト10に伝達する。カムシャフト10の前端はギアケース5に軸支されるビットホルダー(アンビルともいう)6に同軸で遊挿され、その前方部位には、コイルバネ8によって前方に付勢されビットホルダー6の後面と係合可能なハンマー7が、ボール12を介して連結されている。これは従来よく知られているインパクトドライバ等における打撃発生部を構成するものであり、ビットホルダー6にかかる負荷(トルク)が所定値以下の場合、カムシャフト10が回転すると、ボール12を介してハンマー7も回転し、ハンマー7が噛合するビットホルダー6を回転させる。ビットホルダー6にかかる負荷(トルク)が所定値を超えると、ハンマー7がコイルバネ8の付勢に抗して、カムシャフト10のカム溝に沿って後退する。ハンマー7が後退しビットホルダー6との噛合が解除されると、再びコイルバネ8の付勢によってカムシャフト10と共に回転しながら前進し、ビットホルダー6と噛合する。こうしてハンマー7が前進と後退を繰り返してビットホルダー6との噛合および噛合解除をすることで、ビットホルダー6に間欠的な回転方向の打撃を加えることになる。
【0011】
ベアリング11はカムシャフト10を保持するとともに、その側面はワッシャ15を介してカムシャフト10の遊星歯車9aを保持するつば部の後端面に当接するので、インナーケース4は前進不能に規制される。
【0012】
一方、ハウジング2のハンドル2cには、モータ3へ駆動電力を供給する不図示の電池パックを取り付けるコネクター2dが下端に設けられ、ハンドル2cを手で握り締めたとき指で操作できるトリガースイッチ2eが設けられている。トリガースイッチ2eをオンすることにより電池パックの電力がモータ3へ供給されてモータ3は回転を開始する。
【0013】
図2に示すように、インナーケース4の後端は四角形に形成され、ハウジング2を構成する半割りハウジング部材(2a,2b)によって上下方向は直接、左右方向は緩衝ゴム13,13を介して回転不能にその内部で固定される。ここに緩衝ゴム13,13を設けることにより、打撃による振動が緩和されてハンドル2cへ伝播されるので、作業者の負担が軽減され操作性が向上する。
【0014】
図3に示すように、インナーケース4の凸部4b,4bはギアケース5の凹部5a,5aに係合している。これにより、ギアケース5はインナーケース4に回転不能に係止される。
【0015】
図4は、ギアケース5の後端外周に設けられた凸部5bがハウジング2の凹部2fに係合している構成を表しており、この係合によりギアケース5はハウジング2に進退不能に係止される。本実施形態においては、凸部5bはギアケース5の後端外周の全周に設けられているのではなく適宜必要箇所に設けられ、凹部2fも同様に構成されている。
【0016】
以上のように構成されたインパクトドライバ1によれば、インナーケース4は、半割りハウジング部材(2a,2b)によってハウジング2内部に回転不能に固定され、インナーケース4の後退はプレス部品14を介してモータ3の前面で規制され、インナーケース4の前進はギアケース5内部の部品(後方から前方にかけて、ベアリング11、ワッシャ15、カムシャフト10、ビットホルダー6、ワッシャ16)によって規制される。また、ギアケース5はインナーケース4の外周に設けられた凸部4b,4bとギアケース5に設けられた凹部5a,5aによって回転不能に係止され、ギアケース5の後端外周に設けられた凸部5bがハウジング2の凹部2fに係合して、ギアケース5はハウジング2に進退不能に係止される。
【0017】
しかして、作業者がハンドル2cを握りトリガースイッチ2eをオンすることにより、電池パックの電力がモータ3へ供給されてモータ3は回転を開始するので、ネジ締め等の作業が開始され、ビットホルダー6に所定値以上の負荷(トルク)がかかるとハンマー7によってビットホルダー6に打撃が繰り返し加えられ衝撃的な回転駆動力が不図示のビットに伝達されるが、上記のように構成されたインパクトドライバ1であれば、大きな荷重に耐えることができ、効率的にネジ等を締めることができる。
【0018】
本発明によるインパクトドライバは、上述した実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載した範囲で種々の変形や改良が可能である。
【符号の説明】
【0019】
1 インパクトドライバ、2 ハウジング、3 モータ、4 インナーケース、5 ギアケース、6 ビットホルダー、7 ハンマー、8 コイルバネ、9a 遊星歯車、10 カムシャフト、11 ベアリング、12 ボール

【特許請求の範囲】
【請求項1】
モータを内蔵するハウジングと、該ハウジングの前方に位置するギアケースと、該ギアケースの後端内部に内接して収納されるインナーケースと、ベアリングによって該インナーケースに回転自在に保持されるカムシャフトと、該インナーケースに内蔵された遊星歯車機構と、該カムシャフトにボールを介して連結されたハンマーと、該ハンマーと噛合するビットホルダーと、を有するインパクトドライバにおいて、該ギアケースは該ハウジングに進退不能に係止されると共に、該インナーケースに回転不能に係止され、該インナーケースは該ハウジング内部に回転不能に固定されることを特徴とするインパクトドライバ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−245605(P2011−245605A)
【公開日】平成23年12月8日(2011.12.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−123822(P2010−123822)
【出願日】平成22年5月31日(2010.5.31)
【出願人】(000006943)リョービ株式会社 (471)