説明

ガムパッケージ

【課題】噛み屑ガムが路上等に放棄されないことを助長するガムパッケージを提供すること。
【解決手段】外筒1と可動式の仕切り板2とを有し、外筒1の内部は仕切り板2によって二つの部分に別れ、一方には未使用ガム4が収納され、他方には噛み屑ガム5が収納され、噛み屑ガム5が収納される空間は噛み屑入れ3であり、外筒1および仕切り版2は厚紙等で構成されることを特徴とするガムパッケージを構成する。使用前においてはこのガムパッケージには未使用ガム4のみが収納されており、噛み屑入れ3には噛み屑ガム5一個分の収納容積がある。使用に際して未使用ガム4をガム取り出し口6から取り出し、ガムを使用に供し、使用後の噛み屑ガム5は噛み屑ガム収納口7より噛み屑入れ3に収納する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ガムパッケージに関し、特にチューインガムの容器に関する。
【背景技術】
【0002】
ガムパッケージは、チューインガムを収納する容器である。従来のガムパッケージは、複数のチューインガムをそのままあるいは包装して収納している。従来のガムパッケージでは、使用後の噛み屑ガムは、未使用ガムを包装していた包装紙等に包んで廃棄するようになっているものが多い。しかしながら、例え包んだ状態のものでも、そのまま路上等に放置されると、人や車等に踏みつけられ路上等に固着し、問題となる場合が多い。そこで、かかる場合のチューイングガムの除去方法や除去具について、例えば、特許文献1〜3で提案されている。
【特許文献1】特公表2000−515938号公報
【特許文献2】特開2000−160529号公報
【特許文献3】特開平10−323307号公報
【0003】
また、特許文献4には、チューイングガムの包装材の外表面に、噛み終えたガムを包んで捨てることのできる包装紙を、複数枚引き剥がし可能なように、積層貼着したものも提案されている。しかし、時と所によっては、包んだ状態の噛み屑ガムでも捨てる場所がない場合もあり、前記のごとき問題は解決しない。
【特許文献4】実開平7−22967号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、従来提案されていない簡便な手段で、噛み屑ガムが路上等に放棄されないことを助長するガムパッケージを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記目的を達成するために、本発明においては請求項1に記載のように、噛み屑入れが備わっていることを特徴とするガムパッケージを構成する。また、本発明は請求項2に記載のように、未使用ガムと噛み屑ガムとが可動式の仕切り板で仕切られていることを特徴とするガムパッケージを構成する。
【発明の効果】
【0006】
本発明の実施により、噛み屑ガムをガムパッケージに収納できるようになり、噛み屑ガムが路上等に放棄されないことを助長するガムパッケージを提供することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明に係るガムパッケージの一例を図1に示す。このガムパッケージは、外筒1と可動式の仕切り板2とを有する。外筒1の内部は仕切り板2によって二つの部分に別れ、一方には未使用ガム4が収納され、他方には噛み屑ガム5が収納される。噛み屑ガム5が収納される空間は噛み屑入れ3となる。外筒1および仕切り板2は厚紙等で構成される。
【0008】
使用前においては、このガムパッケージには未使用ガム4のみが収納されており、噛み屑入れ3には、噛み屑ガム5一個分の収納容積がある。使用に際して、未使用ガム4をガム取り出し口6から取り出し、ガムを使用に供する。使用後の噛み屑ガム5は、噛み屑ガム収納口7より、噛み屑入れ3に収納する。ガムの使用くり返しによって、仕切り板2はガム取り出し口6の方向に移動し、噛み屑入れ3の容積を増やし、新しい噛み屑ガム5の収納が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明に係るガムパッケージを説明する図である。
【符号の説明】
【0010】
1 筒
2 仕切り板
3 噛み屑入れ
4 未使用ガム
5 噛み屑ガム
6 ガム取り出し口
7 噛み屑ガム収納口










【特許請求の範囲】
【請求項1】
噛み屑入れが備わっていることを特徴とするガムパッケージ。
【請求項2】
未使用ガムと噛み屑ガムとが可動式の仕切り板で仕切られていることを特徴とするガムパッケージ。



【図1】
image rotate


【公開番号】特開2006−36259(P2006−36259A)
【公開日】平成18年2月9日(2006.2.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−217220(P2004−217220)
【出願日】平成16年7月26日(2004.7.26)
【出願人】(504174135)国立大学法人九州工業大学 (489)
【Fターム(参考)】