説明

コードワードを復号するための方法

【課題】非コヒーレント符号を用いて符号化され、直交周波数分割多重(OFDM)を用いた多入力多出力(MIMO)ネットワークにおいて非コヒーレントチャネルを介して受信機において受信されたコードワードが、受信機において受信信号の複数の隣接するコードワードを連結してスーパーブロックにすることによって復号する方法を提供する。
【解決手段】コードブックに基づいて射影行列を予め求める。射影行列を用いてスーパーブロック内の各コードワードが対応する送信されたコードワードの直交補空間上に射影され、一般化尤度比検定(GLRT)コードワードの対応する距離メトリックを得る。最小距離メトリックを選択して、送信信号に対応する送信されたコードワードの推定値を得る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、包括的には多入力多出力ネットワークに関し、より詳細には、一般化尤度比検定受信機を用いたMIMO−OFDMネットワークにおける非コヒーレントチャネルのためのグラスマン符号に関する。
【背景技術】
【0002】
MIMOネットワーク
多入力多出力(MIMO)ネットワークにおける複数のアンテナの使用は、データスループットを劇的に増加させることができる。十分に散乱したチャネル環境において、チャネル容量はmin(M,N)に従って線形に増加する。ここで、Mは送信アンテナの数を表し、Nは受信アンテナの数を表す。そのような容量利得を達成するために、正確なチャネル状態情報(CSI)がコヒーレント通信に必要である。
【0003】
CSI
CSIがない場合、非コヒーレント通信となる。非コヒーレントチャネルの場合、容量は高信号対雑音比(SNR)環境においてM’(1−M’/L)の関数となる。ここで、
【0004】
【数1】

【0005】
であり、Lはコヒーレンス時間(又は非コヒーレントコードワードの長さ)を表す。ここで、
【0006】
【数2】

【0007】
は床関数である。
【0008】
非コヒーレント符号は、ユニタリ時空間コンスタレーション、指数マッピンググラスマン符号、非パラメトリックグラスマン符号、及び差分時空変調を含む。ユニタリ時空間符号は、高SNRの場合の非コヒーレントチャネル容量を漸近的に達成する。そのような符号について、一般化尤度比検定(GLRT)受信機を用いることによって、CSIを有することなく最大尤度復号の最適な性能を達成することができる。
【0009】
GLRT
GLRT受信機は、復号時に非コヒーレント符号のコードワードごとの暗黙的なチャネル状態推定を用いる。しかしながら、従来のGLRT受信機の性能は、チャネルコヒーレンス時間が非コヒーレント符号の長さLよりもはるかに短い場合に深刻に劣化する。これによって、符号の長さは実際には適度に短くなるように制約される。時空間符号が短くなることによって、今度はM’(1−M’/L)の容量利得が減少する。
【発明の概要】
【0010】
本発明の実施の形態は、非コヒーレント多入力多出力(MIMO)ネットワークにおける信号処理のための方法を提供し、該方法は、送信機においても受信機においてもチャネル状態情報(CSI)を必要としない。受信機は、グラスマン多様体に対する非コヒーレント符号と共に、CSIを有しない場合であっても最大尤度性能を得るために一般化尤度比検定(GLRT)受信機を用いる。しかしながら、従来のGLRT受信機は、チャネル状態が符号ブロック又は単にブロックとしても知られるコードワードの期間中に変化する場合、重大な性能劣化を被る。
【0011】
したがって、高次のスーパーブロックを用いて従来のGLRT受信機を改善する。スーパーブロックは、複数の隣接するコードワードが連結したものである。高次のスーパーブロックは、低速フェージングチャネル内の隣接するコードワードに関して相関するチャネルを効果的に利用し、高速フェージングチャネル内でコードワードを送信している間のチャネルにおける変化を克服することができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の実施形態による、送信機及び受信機を含むMIMO−OFDMネットワークのブロック図であり、受信機は一般化尤度比検定復号器を備える。
【図2】本発明の実施形態による、一般化尤度比検定(GLRT)復号器を備える受信機のブロック図である。
【図3A】本発明の実施形態による、スーパーブロック一般化尤度比検定復号器を備える受信機の構造及び方法のブロック図である。
【図3B】本発明の実施形態による、スーパーブロック一般化尤度比検定復号器を備える受信機の構造及び方法のブロック図である。
【図4】ビタビ復号器を備える受信機のブロック図である。
【図5】従来のGLRT復号器をより高次のGLRT復号器と比較するグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明の実施形態は、直交周波数分割多重(orthogonal frequency division multiplexing)(OFDM)を用いた多入力多出力(MIMO)ネットワークにおいて非コヒーレントチャネルを介して受信機において受信されたコードワードを復号するための方法を提供し、該コードワードはグラスマン符号を用いて符号化されている。
【0014】
本明細書において、行列は大文字の太字斜体で示され、ベクトルは小文字の太字斜体で示される。複素数値の行列は
【0015】
【数3】

【0016】
であり、
【0017】
【数4】

【0018】
は複素場を表す。表記
【0019】
【数5】

【0020】
はそれぞれ、Xの複素共役(*)、転置(T)、エルミート転置(†)、逆行列(−1)
、トレース(tr)、及びフロベニウスノルム(‖・‖)を表す。ベクトル演算はvec[・]として表され、行列の全ての列を左から右に単一の列ベクトルにアラインし、
【0021】
【数6】

【0022】
は2つの行列のクロネッカー積である。実数の集合は
【0023】
【数7】

【0024】
である。
【0025】
非コヒーレントMIMO−OFDMネットワーク及び信号処理
図1に示すようなM×Nの多入力多出力(MIMO)直交周波数分割多重(OFDM)ネットワーク100において、送信機110はM個の送信アンテナ111を有し、受信機120はN個の受信アンテナ121を有する。送信機及び受信機は共に空間周波数コードブック111を格納する。1つの実施形態では、受信機は一般化尤度比検定(GLRT)復号器200を備える。
【0026】
送信機及び受信機の双方がチャネル状態情報(CSI)を有しない非コヒーレント通信に焦点をあてる。非コヒーレント符号の使用によって、パイロット信号又はトレーニングシーケンスがチャネル取得期間中に用いられない場合であっても効率的に通信することが可能になる。
【0027】
n番目のサブキャリアにおいてM個のアンテナ111から送信される信号は、ベクトル
【0028】
【数8】

【0029】
115として表すことができる。コードワードXはL個のシンボルxからなるブロックとして送信され、これは以下の行列によって表すことができる。
【0030】
【数9】

【0031】
ここで、
【0032】
【数10】

【0033】
はQ個の別個のコードワードを有する非コヒーレント空間周波数コードブック111を表す。各コードワードXの平均エネルギーはEであり、すなわち、
【0034】
【数11】

【0035】
である。
【0036】
通常、ブロックの長さはチャネルコヒーレンス時間以下である。コヒーレンス時間はチャルの振幅変化がその以前の値と相関しなくなるのに必要な最小時間の基準である。
【0037】
MIMOチャネル101を介して受信機において受信される信号y215は、
【0038】
【数12】

【0039】
であり、ここでn番目のサブキャリア
【0040】
【数13】

【0041】
はそれぞれ、受信信号ベクトル、周波数領域MIMOチャネル行列、及び付加雑音を表す。
【0042】
従来のGLRT受信機は、n=1,...,Lについて、H=Hとなるように、MIMOチャネル行列が単一のコードワードの期間中一定であり続けると仮定する。この仮定は、コードワードの長さにわたってチャネルにおける変化を扱う高次のコードブックの場合に緩和することができる。フェージングチャネルのこの仮定は、受信信号の式を以下のような行列形式に単純化する。
【0043】
Y=HX+W (2)
【0044】
ここでY及びWはそれぞれ、コードワードにわたる受信信号及び付加雑音信号を表し、
【0045】
【数14】

【0046】
である。
【0047】
雑音Wは分散σを有する白色ガウス確率変数として表される。
【0048】
【数15】

【0049】
一般化尤度比検定(GLRT)受信機
コードワードX及びチャネル行列Hを所与とした受信信号Yの条件付き確率は尤度として知られ、以下のように表される。
【0050】
【数16】

【0051】
ここで、πは定数である。
【0052】
CSIを有しない場合、GLRT受信機120は尤度を最大にする、すなわち二乗距離メトリックを以下の(5)式のように最小にすることを優先して、コードブック
【0053】
【数17】

【0054】
111からコードワードXの最適な推定値
【0055】
【数18】

【0056】
を求める。
【0057】
【数19】

【0058】
ここで、関数minは最小値を返し、関数infは下限又は最大下界関数である。
【0059】
GLRT受信機はチャネル状態行列Hを有しないので、コードワードごとの全ての可能な実現値にわたって最適なチャネル行列を用いる。なぜなら、
【0060】
【数20】

【0061】
が得られるので、候補チャネル推定値
【0062】
【数21】

【0063】
は尤度を最大にすることができ、ここで
【0064】
【数22】

【0065】
は可逆である。これは候補コードワードXを所与とした既知の最小二乗(LS)チャネル推定と等価である。式(5)においてHに
【0066】
【数23】

【0067】
を代入することによって、
【0068】
【数24】

【0069】
が得られ、ここでIは単位行列である。
【0070】
ここで、行列
【0071】
【数25】

【0072】
はコードワードXの直交補空間への冪等射影を表し、すなわちXP=0及びPP=Pである。集合
【0073】
【数26】

【0074】
は射影列(projector bank)であり、そのq番目の要素はコードブック
【0075】
【数27】

【0076】
について以下のように定義される。
【0077】
【数28】

【0078】
XP=0となるような可能な射影行列Pの最小サイズは、L×(L−M)とすることができる。なぜなら、コードワードXの直交補空間もサイズL×(L−M)であるためである。
【0079】
図2は、式7を用いた本発明のGLRT復号器200の動作を示している。GLRT復号器200は、受信信号203をコードブック111内の各コードワードの直交補空間上に投影して(202)距離行列210を生成する投影行列の集合Q(セットQ)を含む。投影後(202)、最小値が選択され(204)、送信されたコードワードの推定値
【0080】
【数29】

【0081】
が得られる。
【0082】
コードブック
【0083】
【数30】

【0084】
内の全てのコードワードXが、任意のq=1,2,...,Qについて
【0085】
【数31】

【0086】
となるようなユニタリである場合、GLRT距離メトリックは
【0087】
【数32】

【0088】
に簡略化することができる。
【0089】
非コヒーレントグラスマン符号
多数の非コヒーレント符号、たとえばユニタリ時空間符号、指数マッピングを用いたグラスマン符号、数値最適化を用いたグラスマンパッキング符号、及び差分変調が既知である。本発明は、指数マッピングに基づく非コヒーレントグラスマン符号を用いる。指数マッピングによってパラメーター化されたグラスマン符号は、
【0090】
【数33】

【0091】
である。
【0092】
行列
【0093】
【数34】

【0094】
は、B=UAVの薄い(thin)特異値分解(SVD)を用いたフルレートフルダイバーシティーコヒーレント時空間ブロック符号を表す。余弦−正弦分解によって、
【0095】
【数35】

【0096】
が得られる。ここで、αはコードワード距離を制御するパラメーターである。そのようなコードワードは、任意のα及びBについて常にXX=(E/M)Iのユニタリ条件を満たす。M=2及びL=4について、コヒーレント符号化行列Bの1つの選択は
【0097】
【数36】

【0098】
であり、ここで、
【0099】
【数37】

【0100】
である。
【0101】
最適なパラメーターαは約0.566である。各sはチャネル使用あたり2bpsの空間効率で四位相偏移変調(QPSK)コンスタレーションから引き出される。グラスマン符号は、非コヒーレント通信のための最大自由度を与える。しかしながら、θ及びφのためのパラメーター設定がグラスマン多様体をパッキングする球体において最適な性能をもたらすことは明白でない。本発明においては、勾配法を使用する、最適化されたパラメーターを用いた、より良好なグラスマン符号を説明する。
【0102】
高次のスーパーブロックGLRT
原則として、非コヒーレント符号の長さLはチャネルコヒーレンス時間以下となるべきである。しかしながら、LSチャネル回帰の精度は、コードワード(ブロック)の長さLと共に線形に減少するので、より短い空間周波数符号は、従来のGLRT受信機では準最適な性能を有する。
【0103】
空間周波数ブロック符号化(SFBC)のための周波数領域における高選択性フェージングチャネルであっても、チャネル行列は一般に、隣接するコードワードに高い相関を有する。
【0104】
図3A及び図3Bは、それぞれ本発明のスーパーブロックGRLT復号器300の構造及び動作を示している。隣接するコードワード303間の高相関に起因して、受信機において複数の隣接するコードワードを連結して(320)スーパーブロックY’321にすることによって、有効ブロック長を増加させる場合に、チャネル相関を用いることによって性能を向上させることができる。スーパーブロックGLRT復号器300は、スーパーブロックY’内のK個の隣接するコードワード303を一緒に推定する。k番目のコードワードにおいて、送信されるコードワードはXであり、受信されるコードワードはYである。本発明においては、受信信号及び送信信号をそれぞれ以下のように表す。
【0105】
【数38】

【0106】
ここで、受信信号Y’における各要素はN×Lの行列であり、送信信号の推定値X’における各要素はM×Lの行列である。
【0107】
チャネルがスーパーブロック内のK個の隣接するコードワードにわたってコヒーレントである間、受信機120においてGLRT復号器300を用いる。ここで、信号X’は元のコードブック
【0108】
【数39】

【0109】
から生成された仮想コードブックにおけるコードワードである。
【0110】
対応する射影行列P’341を、X’P’=0となるように射影列339から予め求める(340)ことができる。この場合、P’は式(7)に示すのと同様にして求めることができる。スーパーブロックコードブックのカーディナリティがQ’=Qとなるので、計算複雑度はコードワードの数Kと共に指数関数的に増大する。
【0111】
図3A及び図3Bに示すように、入力303はK個の受信コードワードYを連結したものであり、当該連結したものはY’321として表される。受信信号を用いて距離メトリックの集合310(セット310)を生成する。ここで信号はX内の各対応する送信されたコードワードの直交補空間上に射影される(302)。ユニタリ符号を用いる場合、GLRTメトリックは
【0112】
【数40】

【0113】
に低減される。射影(330)後、メトリックから最小値が選択され(350)、送信されたコードワードXの推定値X’209が得られる。
【0114】
スーパーブロックGLRTのための逐次決定
スーパーブロックGLRT復号器300はK個のコードワードを同時に処理するので、以下のようにいくつかの異なる決定基準が生じる。
【0115】
j+1からXj+KまでのK個の連続コードワードについて、スーパーブロックGLRT復号器の距離メトリックは、以下のように表すこともできる。
【0116】
【数41】

【0117】
ワンタイム決定
k番目のSFBCを復号するために、メトリック
【0118】
【数42】

【0119】
のみが用いられる。
【0120】
選択的決定
本発明においては、k番目のSFBCを復号するために、μk+K+1からμk+K−1までの隣接するメトリックから最適なメトリックを選択する。
【0121】
組み合わせ決定
本発明においては、k番目のSFBCを復号するために、μk+K+1からμk+K−1までの全てのメトリックにわたって合算された組み合わされたメトリックを用いる。
【0122】
逐次決定
ここでは、コードワードにわたるチャネル相関を用いる。これは、図4に示すように、ビタビ復号器404がQK−1個の状態406のトレリス405にわたって最適な推定コードワードシーケンスを選択することによって行われる。ブランチ行列(branch matrix)407の総数はQであり、ここで前のK−1個のコードワードはトレリス状態として解釈される。トレリス状態図に沿って、既知のビタビアルゴリズムによって最適決定を得ることができる。
【0123】
連続決定はビタビアルゴリズムに対して最大の複雑度を有するが、最適な性能を達成する。
【0124】
原則として、GLRT受信機は、チャネルがスーパーブロック又は連続するLK個のシンボルの期間中コヒーレントであり続けると仮定する。このため、スーパーブロックを送信している間のチャネルの変化によって性能劣化が生じ得る。
【0125】
高次のLSチャネル推定を用いて、スーパーブロック内のチャネル変動におけるいかなる変化も克服する、改良された本発明のGLRT手順について説明する。本発明においては、高次のLS回帰の場合のチャネル変動に適合するD次多項式曲線を用いる。次に、n番目のサブキャリアにおけるチャネル行列が以下の(12)式のようにモデル化される。
【0126】
【数43】

【0127】
ここで、
【0128】
【数44】

【0129】
である。
【0130】
行列H[d]は多項式のd次項におけるチャネル行列を表す。このモデルによって、拡張されたチャネル行列Hは静的な状態のままであるので、チャネル行列Hが周波数領域において変化する場合であってもGLRT受信機を採用することができる。
【0131】
受信信号は以下の(15)式のように書き換えることができる。
【0132】
【数45】

【0133】
ここで、DはサイズM(D+1)×MLKの決定論的次数拡張行列(deterministic order expansion matrix)であり、Λは送信信号行列Xの対角線上に位置合わせされたバージョンであり、それぞれが以下の(16)式および(17)式のようにそれぞれ定義される。
【0134】
【数46】

【0135】
X’=DΛを新たな仮想コードワードとみなすことによって、関連する射影行列は
【0136】
【数47】

【0137】
となり、これは任意のD及び全てのコードワードについて事前に求めることができる。GLRT構造は図3のGLRT構造と同様であるが、ここで、Hの多項式モデルに起因して、射影行列の集合(セット)の要素は寸法がLK×LKであることに留意する。
【0138】
図5は、高周波数選択性チャネルにわたる送信について、従来のGLRT復号性能501と、本発明の実施形態による高次GRLT復号性能502〜504とを、信号対推定誤り率(SER)及び信号対雑音比の関数としてグラフで比較している。また、本発明による、高次のGLRT法がスーパーブロック法と組み合わせられた場合の性能も示している。結果は、16個のマルチパスを有する高周波数選択性チャネルにわたる性能を示している。性能曲線からわかるように、高次のGLRT受信機とスーパーブロック処理との組み合わせは、従来のGLRT受信機よりもはるかに良好な性能を有する。
【0139】
非コヒーレントグラスマン符号のコードブック最適化
グラスマン多様体をパッキングする球体によって非コヒーレント符号を最適化する。数値的グラスマンパッキングの場合、勾配法を適応させて高SNRレジーム(high SNR regime)における2つのコードワード間のペアワイズ誤り確率を最小にする。
【0140】
ペアワイズ誤り確率
正しいコードワードXと誤ったコードワードXとの間のペアワイズ誤り確率は、チャネル行列Hが与えられると、高SNRレジームにおいて
【0141】
【数48】

【0142】
である。ここで、erfc(・)は相補誤差関数であり、λmin(・)は行列の最小特異値を表す。なお、
【0143】
【数49】

【0144】
であることに留意されたい。
【0145】
本発明の目標は、任意の可能な対i≠jについて
【0146】
【数50】

【0147】
を最大にするコードブック
【0148】
【数51】

【0149】
を構築することである。ここで、
【0150】
【数52】

【0151】
を得る。
【0152】
半正定値計画(SDP)緩和法を用いてエネルギー制約を有するパラメーターtを最大にすることができる。SDPによって得られるコードブックは、線形計画(LP)法によってさらに精緻化される。より低複雑度の手法として勾配法によって高次のスーパーブロックGLRTのコードブックを最適化する。
【0153】
勾配法
所与の
【0154】
【数53】

【0155】
について、最小固有値
【0156】
【数54】

【0157】
に関連付けられる固有ベクトルui,jによって、以下の(19)式のようにXに関する勾配を得ることができる。
【0158】
【数55】

【0159】
ここで、i=jの場合、δi.j=1であり、そうでない場合、δi.j=0である。
【0160】
勾配法を用いてコードブックを構築するための方法のステップ2〜8は、
1:‖Xm‖=EsとなるようなランダムなコードワードXを生成する;
2:全ての対i≠jについてΩi,jを求める;
3:全てのi≠jにわたって最小値λi,jを有する対を選択する;
4:選択された対(i,j)について固有値ui,jを求める;
5:全てのm∈{1,2,...,Q}について勾配
【0161】
【数56】

【0162】
を求める;
6:コードワードを以下のように更新する。
【0163】
【数57】

【0164】
はステップサイズ因子であり、対応するλi,jを最大にするように直線探索によって最適化される;
7:‖X=Eとなるようにエネルギーを選択する;及び
8:λi,jが実質的に収束するまで、ステップ2からを繰り返す、
である。
【0165】
複数の初期コードワード又は最適化されたコードブックの小さな摂動を用いて、勾配法によって、良好に構築されたコードブックが得られる。
【0166】
【数58】

【0167】
が得られるので、高次のスーパーブロックGLRTの構築方法を適合させることができる。
【0168】
指数マッピンググラスマン符号の最適化
ここで、非パラメトリック符号のために設計された数値最適化法をいくつかのパラメトリック非コヒーレント符号にも適用することができる。本発明の最適化方法の例として、指数マッピンググラスマン符号の改良版を説明する。指数マッピングを用いた従来のグラスマン符号は、式(9)における固定パラメーターθ及びφを用いる。これらのパラメーターを、以下のようにわずかな変更を用いて勾配法によって直接最適化する。
【0169】
【数59】

【0170】
ここで、γ∈{α、θ,φ}が最適化されることになるパラメーターである。
【0171】
最小固有値における最適化パラメーター及びその利得が表1に示されている。
【0172】
【表1】

【0173】
本発明を一定の好ましい実施形態に関して説明してきたが、本発明の精神及び範囲内で様々な他の適応及び変更を行うことができることは理解されたい。したがって、添付の特許請求の範囲の目的は、本発明の真の趣旨及び範囲内に入るすべての変形及び変更を包含することである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
直交周波数分割多重(OFDM)を用いた多入力多出力(MIMO)ネットワークにおいて非コヒーレントチャネルを介して受信機において受信されたコードワードを復号するための方法であって、該コードワードは非コヒーレント符号を用いて符号化され、該方法は、
前記受信機において受信信号の複数の隣接するコードワードを連結して、スーパーブロックにする、ステップと、
コードブックに基づいて射影行列を予め求めるステップと、
前記射影行列を用いて前記スーパーブロック内の各前記コードワードを対応する送信されたコードワードの直交補空間上に射影して、一般化尤度比検定(GLRT)コードワードの対応する距離メトリックを得る、ステップと、
最小距離メトリックを選択して、送信信号に対応する前記送信されたコードワードの推定値を得る、ステップと、
を含む、方法。
【請求項2】
前記スーパーブロックの長さLは前記チャネルのコヒーレンス時間以下である、請求項1に記載の方法、
【請求項3】
前記非コヒーレント符号はグラスマン符号であり、指数マッピングに基づく、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記受信信号は、
Y’=[Y,Y,・・・,Y
であり、前記送信信号は
X’=[X,X,・・・,X
であり、前記受信信号Y’内の各要素はN×Lの行列であり、前記送信信号の推定値X’内の各要素はM×Lの行列であり、M及びNはそれぞれ送信アンテナ数及び受信アンテナ数を表し、Lは前記スーパーブロックの長さである、請求項2に記載の方法。
【請求項5】
前記射影行列P’は、X’P’=0となるように前記射影列
【数1】

から予め求められ、ここでIは単位行列であり、†は共役転置演算子であり、Qはコードブック
【数2】

内のコードワードXの個数である、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記距離メトリックは、
【数3】

であり、ここで、関数minは最小値を返し、関数infは下限であり、Hはチャネル状態行列である、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記距離メトリックを
【数4】

に低減するステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記距離メトリックを
【数5】

と表すステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
【請求項9】
推定コードワードの最適なシーケンスがビタビトレリスを用いて選択される、請求項1に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3A】
image rotate

【図3B】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−16008(P2012−16008A)
【公開日】平成24年1月19日(2012.1.19)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2011−137293(P2011−137293)
【出願日】平成23年6月21日(2011.6.21)
【出願人】(597067574)ミツビシ・エレクトリック・リサーチ・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド (484)
【住所又は居所原語表記】201 BROADWAY, CAMBRIDGE, MASSACHUSETTS 02139, U.S.A.