説明

ショーケースの表示装置

【課題】ショーケースに設けられている表示部において、通常状態の表示と、ショーケースの状態表示および設定内容の確認表示とを容易に切り替えて表示できるようにするショーケースの表示装置を提供することにある。
【解決手段】庫内温度、各種データを表示する表示部と、前記表示部に表示する複数の項目をひとつの表示グループとして記憶する記憶部と、該記憶部の表示グループを読み出して前記表示部に表示するとともに、複数の項目を一定周期毎に切り替えて表示する制御部とを備えてなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、店舗内のショーケースの管理項目を表示する表示するショーケースの表示装置に関する。
【背景技術】
【0002】
まず、従来、店舗に設置されているショーケースは、周知のとおり商品が陳列される庫内と冷気循環通路とが形成され、ファンにより冷却器を通して冷気循環通路及びケース本体の前面を循環する冷気にて庫内が所定の温度の保冷されている。なお、庫内には上下に数段の商品陳列棚が設けられ、その上に多数の商品が並べて展示されている。
【0003】
このようなショーケースにおいて、前面上部には、保冷中の冷却温度を表示する表示部と庫内設定温度、除霜制御などの設定を行うための操作部とが設けられている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
この表示部は、通常は買い物客へのアピールのため庫内温度などを表示するが、工場出荷時や店舗搬入時などに操作部を操作することによって各種設定を行うことができる。また、店舗納入後も、季節や商品などによってショーケースの設定温度を変更する操作を店舗側管理者が行うことがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平7−167553号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
近年、接続機器の多様化や制御の複雑化、省エネや様々な付随効果などショーケース単体に要求される機能が増えてきており、それに伴い設定値や表示する状態の量が増加してきている。
【0007】
一方、ショーケースの表示部は、庫内温度を表示する関係上、利用者から見えやすい位置に配置することが大切であり、上記のように前面上部に設けられているのが現状である。
【0008】
このため、設置スペースの制約などから表示部の大型化ができず、一画面に表示可能な項目は一つ、多くて二つとなり、そのため、複数の状態を表示する、多数の設定変更を行った際などに設定が反映されたかの確認をする、といった状況に際して、操作部を操作して行う手間がかかるという問題がある。
【0009】
そこで、本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、ショーケースに設けられている表示部において、通常状態の表示と、ショーケースの状態表示および設定内容の確認表示とを容易に切り替えて表示できるようにするショーケースの表示装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するために、本発明のショーケースは、庫内温度、各種データを表示する表示部と、前記表示部に表示する複数の項目をひとつの表示グループとして記憶する記憶部と、該記憶部の表示グループを読み出して前記表示部に表示するとともに、複数の項目を一定周期毎に切り替えて表示する制御部とを備えたことを特徴とする。
【0011】
上記構成において、各種設定および確認操作を行う操作部を備え、前記記憶部に、表示グループとして複数の表示グループを記憶し、前記操作部の操作により前記表示部に表示する表示グループを切り替えて表示することを特徴とする。
【0012】
また、庫内温度、各種データを表示する表示部と、各種設定および確認操作を行う操作部と、前記操作部の操作により複数項目の設定を行った場合に設定した項目をひとつの表示グループとして記憶する記憶部と、前記操作部の操作により複数項目の設定を行った場合には、前記記憶部の表示グループを読み出して前記表示部に表示するとともに、設定項目を一定周期毎に切り替えて表示する制御部とを備えたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、複数の項目をグループ化して記憶し、表示部に当該グループの複数項目を一定周期毎に切り替えて表示するようにしたので、表示部を大型化することなく、複数項目の確認することが可能となる。
【0014】
また、設定時においては、設定した項目のみを表示部に表示させて確認することができるため、店舗側管理者も設定内容の再確認が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明の対象となるオープンショーケースの概略構成図であり、図1(a)は側面図、図1(b)は正面図である。
【図2】本発明の図1に示すオープンショーケースの操作・表示部の概略拡大正面図である。
【図3】本発明の実施の形態を示すショーケースの制御ブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態における表示形態を示す表示シーケンス図である。
【図5】本発明の実施の形態による他の表示例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、本発明の実施の形態を図1ないし図5に基づいて説明する。
【0017】
図1は、本発明の対象となるオープンショーケースを示す全体構成図、図2は、図1に示すオープンショーケースの操作・表示部の概略拡大正面図、図3は、本発明の実施の形態を示すショーケースの制御ブロック図、図4は、本発明の実施の形態における表示形態を示す表示シーケンス図、図5は、本発明の実施の形態による他の表示例を示す図である。
【0018】
まず、オープンショーケースの全体構成について図1を用いて説明するものであり、図1(a)は内部構造を側方から見た場合を示す概略側面図、図1(b)は概略正面図である。
【0019】
図1において、1は前面開放形の断熱筐体になるケース本体、2は商品陳列室を画成する内箱、3は上下段に並べて商品陳列室の庫内に装備した商品陳列棚、4は商品陳列室の庫内底部側に配したデッキパンであり、商品陳列室を取り巻いてケース本体1の外箱と内箱2との間にインナーダクト5とアウターダクト6とが内外に分けて画成されている。
【0020】
ここで、インナーダクト5には冷却器7および送風ファン8が配置されている。また、インナーダクト5、アウターダクト6に連ねてケース本体1のフロント側上部には内外に並べてインナー吹出口9,アウター吹出口10が下向きに開口し、この吹出口に対向してケース本体1のフロント側下部には吸込口11が開口している。なお、12はケース本体1の頂部から前方に突き出したキャノピであり、キャノピ部12の前面には、操作・表示部13が前面から視認できるように配置されている。
【0021】
また、14は庫内ならびに前面部を照明するための蛍光灯であり、商品陳列棚3の下面、キャノピ12部に配置されている。
【0022】
さらに、アウターダクト6にも図示しない送風ファンが配置されている。
【0023】
上記の構成において、図示しない圧縮機、凝縮器及び膨張弁とともに冷媒を循環させて商品陳列室の商品を保冷する保冷運転時に冷却器7,送風ファン8を運転することにより、インナーダクト5には冷却器7と熱交換した低温の冷気流が、アウターダクト6には非冷却のエアが循環通風し、インナー吹出口9、アウター吹出口10から吸込口11に向けてケース本体1の前面開口部に内外二層のエアカーテンを吹出し形成することにより、庫内の商品陳列棚3に陳列した商品を保冷するものである。
【0024】
上記した操作・表示部13は、図2の概略拡大正面図を示すように、操作部131、表示器132からなり、操作部131は、アップキー131a、ダウンキー131b、照明スイッチ131c、決定スイッチ131dから構成されている。
【0025】
表示器132は、現在の温度、設定あるいは確認時におけるデータを表示するものである。
【0026】
アップキー131a、ダウンキー131bは、設定時に表示器132に表示されたデータを変更するために数値をアップ・ダウンするためのキーである。
【0027】
照明スイッチ131cは、蛍光灯14の点灯/消灯を切替えるためのスイッチである。
【0028】
決定スイッチ131dは、表示項目の切り替え、設定モードへの切り替え、切り替えた設定項目に関し、項目を設定する際および入力したデータを決定する際などに操作するスイッチである。
【0029】
次に、図3は、ショーケースの制御ブロック図を示すものであって、30は、ショーケース全体を統括して制御するマイコンコントローラである。
【0030】
このマイコンコントローラ30には、プログラムを格納するROM(Read Only Memory)31、RAM(Random Access Memory)32、各種設定値を格納するEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)33を備えるともに、温調用温度センサ、庫内温度表示用センサ、除霜用温度センサ、外気温度センサなどのショーケース本体1の所定位置に配置されている各種センサ34、ショーケースの運転状態や内部設定値を表示し、かつ設定値の変更や運転モードの切替を行う操作・表示部13の他、図示しない例えば電磁弁やファンなどがそれぞれ接続されている。
【0031】
この操作・表示部13の操作部131は、工場出荷時、店舗搬入時あるいは店舗納入後などにスイッチ操作によって各種設定を行うことができ、また、表示器132は、通常は買い物客へのアピールのため運転温度などを表示でき、設定・確認時には、各設定データなどを表示できる。
【0032】
この構成において、図4の表示シーケンス図を用いて、表示例を説明する。
【0033】
予め、EEPROM33は、第1の表示グループとして、現在の庫内温度、運転中や故障中などの運転ステータス、高温警報などの発生している警報状況の3つの表示項目を記憶し、第2の表示グループとして、庫内温度設定値、高温警報を発生させる警報温度設定値、ファンの回転速度の3つの表示項目を記憶するとともに、第1,第2の表示グループのうち、どちらの表示グループを通常時に表示器132に表示するかを設定しておく。
【0034】
ここで、図4に示すように、第1の表示グループを通常状態における表示として、現在の庫内温度を表示器132に一定時間表示する(S01)。一定時間、庫内温度を表示すると、次に、運転ステータスを表示器132に一定時間表示する(S02)。一定時間、運転ステータスを表示すると、次に、警報状況を表示器132に一定時間表示する(S03)。一定時間、警報状況を表示すると、S01の現在の庫内温度表示に戻る。
【0035】
このように、同じ表示グループに設定された複数の表示項目を一定周期毎に切り替えて表示する。
【0036】
なお、S03の警報状況表示については、警報が無ければ、ブランク表示とするか、あるいは、警報状況表示を飛ばして、S01の庫内温度表示に戻るようにしてもよい。
【0037】
この第1の表示グループから第2の表示グループへの切り替えは、決定スイッチ132dを押すことにより行い、第2の表示グループの表示項目である庫内設定温度を表示器132に一定時間表示する(S11)。一定時間、庫内設定温度を表示すると、次に、警報温度設定値を表示器132に一定時間表示する(S12)。一定時間、警報温度設定値を表示すると、次に、ファン回転速度を表示器132に一定時間表示する(S13)。一定時間、ファン回転速度を表示すると、S11の庫内設定温度に戻る。
【0038】
このように、決定スイッチ132dを押す度に表示器132に表示する表示グループを切り替えることができ、利用者あるいは店舗側管理者にとって、有益な情報を表示器の大型化を図ることなく表示できる。
【0039】
なお、通常時の表示器132の表示に関し、通常運転中は、現在の庫内温度のみ表示器132に表示し、店舗側管理者が決定スイッチ131dを押すことにより、第1の表示グループを表示し、アップキー131aあるいはダウンキー131bを操作することにより、表示グループを切り替え、再度、決済スイッチ131dを押すことにより、現在の庫内温度表示に戻すようにしてもよく、この場合、買い物客である利用者には、庫内温度しか表示されないため、利用者が表示の切り替わりにより混乱することが無くなる。
【0040】
なお、表示グループは2つのグループに限定されるものではなく、また、表示項目の3項目に限定されるものではなく、別途、設定あるいは変更でき、さらに、通常時に表示するグループは、第1グループに限るものではなく、通常時に表示するグループを設定できるようしてもよい。
【0041】
次に、図5を用いて、他の実施の形態である表示例を説明する。
【0042】
まず、通常は、庫内温度「5℃」を表示している状態で(S21)、操作部131を利用して設定モードに切り替え、アップキー131a、ダウンキー131bで庫内温度設定を読み出し、決定スイッチ131dを押すと、庫内温度設定となる。ここで、アップキー131a、ダウンキー131bを操作して現設定温度から新たな庫内設定温度「3℃」を入力し、決定スイッチ131dを押すと、設定が確定し、EEPROM33に記憶される。
【0043】
次に、アップキー131a、ダウンキー131bで高温警報温度設定を読み出し、決定スイッチ131dを押すと、高温警報温度設定となる。ここで、アップキー131a、ダウンキー131bを操作して新たな警報温度設定値「28℃」を入力し、決定スイッチ131dを押すと、設定が確定し、EEPROM33に記憶される。
【0044】
次に、アップキー131a、ダウンキー131bで高温警報時間設定を読み出し、決定スイッチ131dを押すと、高温警報時間設定となる。ここで、アップキー131a、ダウンキー131bを操作して新たな高温警報を検出するための時間「20分」を入力し、決定スイッチ131dを押すと、設定が確定し、EEPROM33に記憶される。
【0045】
ここで、再度、決定スイッチ131dを押すと、図5のS31〜S33に示すように、この設定変更した3つの設定項目のみが例えば「2秒」毎に設定した項目を切り替えて表示する。
【0046】
次に、決定スイッチ131dを再度押すと、通常の表示モードに復帰する。
【0047】
このように、図5においては、設定変更した項目のみを一定周期で切り替えて表示器132に表示できるため、設定時の確認作業が容易となる。
【0048】
また、決定スイッチ131dの操作に代えて、1ないし数回、あるいは所定時間の間、設定項目を表示器132に表示したら、通常の表示モードに復帰するようにしてもよい。
【0049】
なお、上記対象として、オープンショーケースを一例としたが、扉付ショーケース、温蔵ショーケースなど各種ショーケースにおいて、操作・表示部13を備えていれば、対応可能である。
【符号の説明】
【0050】
1 ショーケース本体
13 操作・表示部
131 操作部
132 表示器
131a アップキー
131b ダウンキー
131c 照明スイッチ
131d 決定スイッチ
30 マイコンコントローラ
31 ROM
32 RAM
33 EEPROM


【特許請求の範囲】
【請求項1】
庫内温度、各種データを表示する表示部と、前記表示部に表示する複数の項目をひとつの表示グループとして記憶する記憶部と、該記憶部の表示グループを読み出して前記表示部に表示するとともに、複数の項目を一定周期毎に切り替えて表示する制御部とを備えたことを特徴とするショーケース。
【請求項2】
請求項1に記載のショーケースにおいて、各種設定および確認操作を行う操作部を備え、前記記憶部に、表示グループとして複数の表示グループを記憶し、前記操作部の操作により前記表示部に表示する表示グループを切り替えて表示することを特徴とするショーケース。
【請求項3】
庫内温度、各種データを表示する表示部と、各種設定および確認操作を行う操作部と、前記操作部の操作により複数項目の設定を行った場合に設定した項目をひとつの表示グループとして記憶する記憶部と、前記操作部の操作により複数項目の設定を行った場合には、前記記憶部の表示グループを読み出して前記表示部に表示するとともに、設定項目を一定周期毎に切り替えて表示する制御部とを備えたことを特徴とするショーケース。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate