説明

ストッパー付きロート

【課題】ロート容器にストッパーをつけたストッパー付きロートを提供する。
【解決手段】ロート容器の縁部の一部に、握り柄を設ける。操作片を設ける。操作片の先に下方に湾曲した支軸を設ける。その支軸にの先に、押さえ部を設ける。その押さえ部の型の周囲にパッキンを設ける。押さえ部の下部に、栓を取り付ける。操作片の前方に支点を介して、支軸を設ける。支点にバネを装着し、操作片により半回動自在とした、ロート容器にストッパーを付けたことを特徴とする、ストッパー付きロート。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、細口瓶、容器などに、液体を注入するときに使用するロートに、スットッパーをつけて、ロート容器中に液体を溜めることができる、ストッパー付きロートに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、ロート容器の縁部に、握り柄をつけて、持ちやすくしたロートがあった。逆三角錐状のロート容器の下部に、注ぎ部を設けたものであった。注ぎ部を瓶の口に差し込んで、容器に液体を入れて、注ぎ口を通し、瓶に液体を注入していた。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そのために、次のような問題点があった。
(イ)ロート容器に液体を注いでいるとき、瓶内部が満杯状態になり不注意により瓶から、液体が、溢れ出ることがあった。
(ロ)あふれでた液体の後始末が大変である。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
ロート容器(1)の縁部の一部に、握り柄(3)を設ける。そして操作片(5)を設ける。その操作片(5)の前方に、下方に湾曲させた支軸(4)を設ける。その支軸(4)の先に押さえ部(8)を設ける。押さえ部(8)の型の周囲にパッキン(6)を設ける。押さえ部(8)の下部に、栓(7)を取り付ける。繰作片(5)の前方に支点(9)を介して、支軸(9)を設ける。支点(9)にバネ(10)を装着し、支軸(4)は、繰作片(5)により半回動自在とする。
本発明は、以上の構成よりなるストッパー付きロートである。
【発明の効果】
【0005】
本発明を使用することによって、瓶、容器などに液体を入れる時、操作片を握りながら瓶、容器などに液体をいれ、丁度良い位置で、操作片から指を離すとストッパーが、ロート容器の中に、液体を溜めることが出来、便利である。又、栓にパッキンを付けたので水漏れしない。不注意により液体が溢れ出ることがなくなり、後始末の苦痛も解決する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ)逆三角錐状のロート容器(1)の縁部の一部に、握り柄(3)を設ける。
(ロ)操作片(5)を設ける。操作片(5)の先に下方に湾曲した支軸(4)を設ける。
(ハ)支軸(4)の先端に、押さえ部(8)を設ける。
(ニ)注ぎ部(2)の穴の上がふさがるように、押さえ部(8)の型の周囲にパッキン(6)を設ける。その押さえ部の下部に栓(7)を取り付ける。
(ホ)操作片(5)の前方に支点(9)を介して支軸を設ける。支点(9)にバネ(10)を装着し、支軸(4)、操作片(5)により半回動自在する。
本発明は以上のような構成よりなっている。
本発明を使用するときは、瓶の口の中にロートの注ぎ部(2)を差し込み、握り柄(3)と操作片(5)を握ったまま液体を入れる。操作片(5)を握ったままだと栓(7)が上がった状態で液体がスムーズに中に入る。瓶の中の入れたい位置でとめたいときは、操作片(5)の指を離すだけで瞬時に栓(7)が下がり、注ぎ部がふさがれる。ロート容器の中に液体が残ったままでもパッキン(6)が付いているので、液漏れの心配がない。
又、液状のたれ、ドレッシングなどを作るときも、ロート容器内に直接、液体の分量を入れ、そのまま細口瓶、容器などに入れることもできる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の要部断面図
【図3】本発明の側面透視図
【図4】本発明の一部を切り欠いた平面図
【符号の説明】
【0008】
1 ロート
2 注ぎ部
3 握り柄
4 支軸
5 操作片
6 パッキン
7 栓
8 押さえ部
9 支点
10 バネ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ロート容器の緑部の一部に、握り柄を設ける。繰作片を設ける。繰作片の先に下方に湾曲した支軸を設ける。その支軸の先に、押さえ部を設ける。その押さえ部の型の周囲に、パッキンを設ける。押さえ部の下部に、栓を取り付ける。操作片の前方に支点を介して、支軸を設ける。支点にバネを装着し、操作片により半回動自在とした、ロート容器にストッパーを付けたことを特徴とする、ストッパー付きロート。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−103793(P2006−103793A)
【公開日】平成18年4月20日(2006.4.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−322919(P2004−322919)
【出願日】平成16年10月7日(2004.10.7)
【出願人】(504410273)
【Fターム(参考)】