説明

データ処理システム

【課題】店頭販売商品を購入しようとして途中で断念した一般ユーザの行動などまでデータ収集することができるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】コンビニエンスストアに個々に設置されているユーザ発券装置100が一般ユーザの入力操作で特定の店頭販売商品等の商品販売処理に利用されるタバコ購入チケットTSTを発行する。すると、一人の一般ユーザのユーザ発券装置100への少なくとも入力操作からタバコ購入チケットTSTの発行までを一つのユーザ行動履歴YMRとして履歴記録部136が記録する。複数のコンビニエンスストアCVSで任意に記録されたユーザ行動履歴YMRを記録収集部410がデータ収集する。従って、一般的な販売履歴データSRDだけでは不可能なユーザ行動履歴YMRまでデータ収集することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、店頭販売商品を付与されている商品ID(Identity)データで商品販売処理する販売処理装置が設置されているサプライチェーン店舗で利用されるデータ処理システムに関する。
【背景技術】
【0002】
現在、いわゆるコンビニエンスストアなどのサプライチェーン店舗では、いわゆる什器や商品在庫ラックなどに様々な店頭販売商品が陳列されて販売されている。さらに、上述のようなサプライチェーン店舗では、いわゆるPOS(Point Of Sales)端末や電子キャッシュレジスタなどと呼称される販売処理装置が設置されている。
【0003】
この販売処理装置は、店頭販売商品を付与されている商品IDデータで商品販売処理して販売履歴データを生成する。より具体的には、一般的な販売処理装置は、キーボードユニットやバーコードリーダを有する。
【0004】
一方、店頭販売商品には商品IDデータであるJAN(Japanese Article Number)コードが、バーコード画像および数列テキストとして表記されている。そこで、そのバーコード画像をバーコードリーダに光学読取させたり、数列テキストをキーボードユニットに入力操作することで、商品IDデータが販売処理装置に入力されて商品販売処理される。
【0005】
一般的なサプライチェーン店舗では、いわゆる商品売場に什器や商品在庫ラックが設置されており、いわゆるレジ店員スペースに販売処理装置が設置されている。そこで、一般ユーザは所望の店頭販売商品を什器や商品在庫ラックから取得してレジ店員スペースまで移送する。
【0006】
しかし、タバコパックなどの一部の店頭販売商品は、一般ユーザによるアクセスが容易ではない、いわゆるレジ裏に設置された什器や商品在庫ラックに陳列しているサプライチェーン店舗が多々ある。
【0007】
そこで、このようなサプライチェーン店舗でタバコパックなどの店頭販売商品を一般ユーザが購入する場合には、口頭にてレジ店員スペースの店舗作業員に購入希望商品を伝達している。
【0008】
上述のようなサプライチェーン店舗で利用されている、いわゆるPOSシステムでは、店頭販売商品が商品販売処理されるごとに販売履歴データが生成されてデータ収集される。
【0009】
このため、複数のサプライチェーン店舗からデータ収集された膨大な販売履歴データを分析することにより、例えば、販売戦略の効果的な立案などを実現することが可能となる。
【0010】
例えば、相互に関連しない各種の小売店舗での販売履歴データを統合的に分析できるようにするデータ処理システムの提案がある。そのデータ処理システムでは、販売商品を購入する一般顧客の顧客識別データが店舗端末装置から販売履歴データとともにデータ処理装置までデータ送信されてデータ管理され、このデータ処理装置で複数の顧客識別データに共通する複数の販売履歴データの相関パターンがデータ検出される。
【0011】
このため、ある販売商品Aを購入する一般顧客は、他の販売商品Bも購入する可能性が高いなどのことが検出される。顧客識別データは一般顧客を個人的に特定できる個人データとは無関係にデータ発行できるので、個人データの漏洩を確実に防止することができ、一般顧客に積極的に顧客識別データを利用させることができる(例えば、特許文献1参照)。
【0012】
また、対象となる商品を購入する可能性の高い顧客に関する情報を得て、情報を得た顧客全員に対し、顧客にとって商品購入が容易である販売店から接触することにより、商品の販売促進を図るデータ処理システムの提案もある。
【0013】
そのデータ処理システムは、顧客の氏名、住所および購入対象商品を含む顧客情報を格納する顧客情報格納手段と、商品販売店の名称および住所を含む情報を格納する販売店情報格納手段と、販売店情報格納手段に格納された情報と顧客情報格納手段に格納された情報に基づいて所定条件に一致する販売店を選択し、選択した販売店を顧客と接触する販売店として指定する販売店指定手段と、前記指定された販売店に当該顧客情報を配信する顧客情報配信手段と、を備える(例えば、特許文献2参照)。
【0014】
さらに、ウェブページにおいて、複数の販売店における販売条件の比較を容易とし、さらに詳細な商品情報を提供するデータ処理システムの提案もある。このデータ処理システムでは、その情報検索を行なった利用者の個人情報を収集し、蓄積し、検索できるようにする。
【0015】
つまり、上述のデータ処理システムは、商品ごとに、その商品を販売している各店舗の情報であって、各店舗における前記商品の販売に係わる所定情報を含む販売店情報を記憶する販売店情報記憶手段と、その販売店情報を検索する販売店情報検索手段と、検索条件に適合する店舗の順にその商品を販売している各店舗の情報を検索要求元のノードに出力する販売店情報出力手段と、店舗を選択してその商品の詳細商品情報の発送を依頼する信号が入力された場合に、検索要求を行なった者の個人情報の入力を受け付け、詳細商品情報とIDを発送する処理を行なう発送処理手段とを有する(例えば、特許文献3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0016】
【特許文献1】特開2002−190066号公報
【特許文献2】特開2001−344496号公報
【特許文献3】特開2002−092449号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0017】
上述のように従来のPOSシステムでは、店頭販売商品の販売履歴データを記録してデータ収集することにより、一般ユーザの行動を推測して販売戦略の立案などに利用している。
【0018】
しかし、店頭販売商品の販売履歴データによるデータマイニングには限界があり、例えば、店頭販売商品を購入しようとして途中で断念した一般ユーザの行動などはデータ収集することができない。
【0019】
また、店頭販売商品が販売されて販売履歴データが生成された場合でも、その店頭販売商品と比較検討された店頭販売商品などをデータ収集することもできない。さらに、どのような検討結果として、その店頭販売商品を一般ユーザが購入したのか、などをデータ収集することもできない。
【0020】
このため、店頭販売商品の販売履歴データを利用した一般ユーザのデータマイニングによる販売戦略の立案は限界がきており、より一般ユーザの行動を反映したデータ収集が要望されている。
【0021】
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、店頭販売商品を購入しようとして途中で断念した一般ユーザの行動などまでデータ収集することができるデータ処理システムを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0022】
本発明のデータ処理システムは、店頭販売商品を商品IDデータで商品販売処理する販売処理装置が複数のサプライチェーン店舗に個々に設置されているデータ処理システムであって、サプライチェーン店舗に個々に設置されていて一般ユーザの入力操作で特定の店頭販売商品の商品販売処理に利用される商品購入チケットを発行するユーザ発券装置と、一人の一般ユーザのユーザ発券装置への少なくとも入力操作から商品購入チケットの発行までを一つのユーザ行動履歴として記録する履歴記録部と、複数のサプライチェーン店舗で任意に記録されたユーザ行動履歴をデータ収集する記録収集部と、を有する。
【0023】
従って、本発明のデータ処理システムでは、複数のサプライチェーン店舗に個々に設置されている販売処理装置により、店頭販売商品が商品IDデータで商品販売処理される。ただし、このようなサプライチェーン店舗に個々に設置されているユーザ発券装置が一般ユーザの入力操作で特定の店頭販売商品の商品販売処理に利用される商品購入チケットを発行する。すると、一人の一般ユーザのユーザ発券装置への少なくとも入力操作から商品購入チケットの発行までを一つのユーザ行動履歴として履歴記録部が記録する。複数のサプライチェーン店舗で任意に記録されたユーザ行動履歴を記録収集部がデータ収集する。このため、少なくとも特定の店頭販売商品の商品販売処理に利用される商品購入チケットを発行させた一般ユーザのユーザ行動履歴が、複数のサプライチェーン店舗で任意に記録されてデータ収集される。
【0024】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、履歴記録部は、商品購入チケットを発行しなかった一人の一般ユーザによるユーザ発券装置での入力操作も一つのユーザ行動履歴として記録してもよい。
【0025】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、ユーザ発券装置は、一般ユーザに入力操作されるタッチパネルと、特定の店頭販売商品の選定に利用される商品選定画面を少なくとも内包したハイパーメディアを保持するメディア保持部と、ハイパーメディアの商品選定画面を一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネルに切換表示させるメディア表示部と、を有し、履歴記録部は、商品選定画面を切換表示させた入力操作をユーザ行動履歴の一部として記録してもよい。
【0026】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、ユーザ発券装置は、商品購入チケットを発行するチケットプリンタと、切換表示される商品選定画面により選定された店頭販売商品の商品IDデータが印刷出力された商品購入チケットをチケットプリンタに発行させる発券処理部と、を有し、履歴記録部は、発券処理部によるチケットプリンタの印刷内容の少なくとも一部もユーザ行動履歴の一部として記録してもよい。
【0027】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、ユーザ発券装置は、少なくともタッチパネルが入力操作されていないときに所定の装置休止条件を検出する休止検出部と、装置休止条件が検出されると少なくともタッチパネルを内包した各部を装置休止状態とする休止制御部と、装置休止状態のときに所定の装置起動条件を検出する起動検出部と、装置起動条件が検出されると休止していた各部を起動する起動制御部とを、有し、履歴記録部は、装置起動条件の検出もユーザ行動履歴の一部として記録してもよい。
【0028】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、起動検出部は、一般ユーザが少なくともタッチパネルの前方に位置したことを装置起動条件として検出してもよい。
【0029】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、起動検出部は、特定の店頭販売商品の購入に必要な商品購入条件を装置起動条件として検出してもよい。
【0030】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、メディア保持部は、成人しか購入できない店頭販売商品の選定に利用されるハイパーメディアを保持し、起動検出部は、成人認証の成功を商品購入条件である装置起動条件として検出してもよい。
【0031】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、ユーザ発券装置は、所定の成人認証媒体を検出する媒体検出部を、さらに有し、起動検出部は、成人認証媒体の検出による成人認証の成功を装置起動条件として検出してもよい。
【0032】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、ユーザ発券装置は、店頭販売商品に付与されている商品IDデータを読取操作するID読取部を、さらに有し、起動検出部は、成人しか購入できない店頭販売商品の商品IDデータの読取操作を装置起動条件として検出してもよい。
【0033】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、メディア表示部は、読取操作された商品IDデータに対応したハイパーメディアの商品選定画面をタッチパネルに切換表示させてもよい。
【0034】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、履歴記録部は、ユーザ発券装置に形成されていてもよい。
【0035】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、特定の店頭販売商品の少なくとも一部がタバコパックとタバコカートンからなってもよい。
【0036】
また、上述のようなデータ処理システムにおいて、記録収集部は、タバコパックとタバコカートンを製造販売する商品製造メーカのデータ処理装置に形成されていてもよい。
【0037】
なお、本発明の各種の構成要素は、その機能を実現するように形成されていればよく、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与されたコンピュータ装置、コンピュータプログラムによりコンピュータ装置に実現された所定の機能、これらの任意の組み合わせ、等として実現することができる。
【0038】
また、本発明の各種の構成要素は、個々に独立した存在である必要もなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でよい。
【0039】
また、本発明で云うハイパーメディアとは、入力操作で切換表示される複数の商品選定画面の画像データを有すればよい。このようなハイパーメディアは、例えば、動画データ、テキストデータ、音声データ、操作アイコン、等の一部ないし全部を有し、それらがハイパーリンクにより接続されているデータ構造などを許容する。
【発明の効果】
【0040】
本発明のデータ処理システムでは、サプライチェーン店舗に個々に設置されているユーザ発券装置が一般ユーザの入力操作で特定の店頭販売商品の商品販売処理に利用される商品購入チケットを発行する。すると、一人の一般ユーザのユーザ発券装置への少なくとも入力操作から商品購入チケットの発行までを一つのユーザ行動履歴として履歴記録部が記録する。複数のサプライチェーン店舗で任意に記録されたユーザ行動履歴を記録収集部がデータ収集する。このため、少なくとも特定の店頭販売商品の商品販売処理に利用される商品購入チケットを発行させた一般ユーザのユーザ行動履歴が、複数のサプライチェーン店舗で任意に記録されてデータ収集される。従って、一般的な販売履歴データだけでは不可能なユーザ行動履歴までデータ収集することができるので、特定の店頭販売商品の販売戦略の立案などに有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0041】
【図1】本発明の実施の形態のデータ処理システムの論理構造を示す模式的なブロック図である。
【図2】データ処理システムの物理構造を示す模式的なブロック図である。
【図3】ユーザ発券装置などが設置されたサプライチェーン店舗であるコンビニエンスストアのレジ店員スペースの外観を示す模式的な斜視図である。
【図4】ユーザ発券装置の物理構造を示すブロック図である。
【図5】特定の店頭販売商品であるタバコパックの外観を示す斜視図である。
【図6】商品購入チケットであるタバコ購入チケットの外観を示す模式的な正面図である。
【図7】ユーザ発券装置のデータ処理方法を示すフローチャートである。
【図8】データ処理装置のデータ処理方法を示すフローチャートである。
【図9】一の変形例のレジ店員スペースの外観を示す模式的な斜視図である。
【図10】一の変形例のタバコ購入チケットの外観を示す模式的な正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0042】
本発明の実施の一形態を図面を参照して以下に説明する。本実施の形態のデータ処理システム1000では、図1および図3に示すように、タバコパックSTPやタバコカートンなどの店頭販売商品を商品IDデータTIDで商品販売処理する販売処理装置200が、複数のサプライチェーン店舗であるコンビニエンスストアCVSに個々に設置されている。
【0043】
本実施の形態のデータ処理システム1000では、図1に示すように、コンビニエンスストアCVSに個々に設置されていて一般ユーザの入力操作で特定のタバコパックSTP等の商品販売処理に利用される商品購入チケットであるタバコ購入チケットTSTを発行するユーザ発券装置100と、一人の一般ユーザのユーザ発券装置100への少なくとも入力操作からタバコ購入チケットTSTの発行までを一つのユーザ行動履歴YMRとして記録する履歴記録部136と、複数のコンビニエンスストアCVSで任意に記録されたユーザ行動履歴YMRをデータ収集する記録収集部410と、を有する。
【0044】
より具体的には、上述の記録収集部410は、図1および図2に示すように、タバコパックSTPやタバコカートンを製造販売する商品製造メーカTMMのデータ処理装置400に形成されている。
【0045】
つまり、図2に示すように、ユーザ発券装置100と販売処理装置200とは、複数のコンビニエンスストアCVSの各々に個々に設置されている。そして、その複数の販売処理装置200は、WAN(Wide Area Network)などの通信ネットワークCINを経由するなどして、図1に示すように、コンビニエンス本部CVHの本部管理装置300に接続されている。
【0046】
同様に、複数のユーザ発券装置100は、やはり通信ネットワークCINを経由するなどして、商品製造メーカTMMのデータベースサーバなどのデータ処理装置400に接続されている。
【0047】
なお、詳細には後述するが、このような商品製造メーカTMMのデータ処理装置400は、例えば、専用回線(図示せず)などの通信ネットワークCINでコンビニエンス本部CVHの本部管理装置300と接続されている。
【0048】
販売処理装置200は、いわゆるPOS端末や電子キャッシュレジスタなどからなる。そして、図3に示すように、コンビニエンスストアCVSでは、例えば、店舗作業員が位置するレジ店員スペースSRSの前部に販売処理装置200が設置されており、レジ店員スペースSRSの後部にタバコパックSTP等が在庫される店頭収容ラック500が配置されている。
【0049】
そして、本実施の形態のユーザ発券装置100は、詳細には後述するが、例えば、レジ店員スペースSRSの近傍で販売処理装置200の商品販売処理を阻害しない位置で、顧客移動スペースCMSに設置されている。
【0050】
このユーザ発券装置100は、図1に示すように、一般ユーザに入力操作されるタッチパネル111と、特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPの選定に利用される商品選定画面TSGを少なくとも内包したハイパーメディアHPMを保持するメディア保持部121と、ハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGを一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネル111に切換表示させるメディア表示部122と、特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPの商品販売処理に利用される商品購入チケットであるタバコ購入チケットTSTを発行するチケットプリンタ112と、図5および図6に示すように、切換表示される商品選定画面TSGにより選定されたタバコパックSTPの商品IDデータTIDが印刷出力されたタバコ購入チケットTSTをチケットプリンタ112に発行させる発券処理部123と、を有する。
【0051】
そこで、メディア保持部121は、図1に示すように、特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPの店頭収容ラック500での在庫位置データSPDも内包したハイパーメディアHPMを保持し、発券処理部123は、図6に示すように、選定されたタバコパックSTPの在庫位置データSPDも印刷出力されたタバコ購入チケットTSTを発行する。
【0052】
また、本実施の形態のユーザ発券装置100は、少なくともタッチパネル111が入力操作されていないときに所定の装置休止条件MSCを検出する休止検出部131と、装置休止条件MSCが検出されると少なくともタッチパネル111を内包した各部を装置休止状態とする休止制御部132と、装置休止状態のときに所定の装置起動条件MMCを検出する起動検出部である人感センサ113と、装置起動条件MMCが検出されると休止していた各部を起動する起動制御部134とを、さらに有する。上述の人感センサ113は、詳細には後述するが、一般ユーザが少なくともタッチパネル111の前方に位置したことを装置起動条件MMCとして検出する。
【0053】
より具体的には、本実施の形態のユーザ発券装置100は、図3に示すように、上面が前方に傾斜した斜面からなり、そこに、タッチパネル111、チケットプリンタ112、人感センサ113、テンキー114、等が配列されている。
【0054】
また、図4に示すように、本実施の形態のユーザ発券装置100はマイクロコンピュータ115も内蔵されており、このマイクロコンピュータ115に、前述のタッチパネル111、チケットプリンタ112、人感センサ113、テンキー114、データ通信ユニット116、等が接続されている。
【0055】
マイクロコンピュータ115は、適切なコンピュータプログラムが実装されており、そのコンピュータプログラムに対応して上述のような各部を統合制御することにより、前述のような各部121〜123,131〜136が論理的に実現されている。
【0056】
例えば、メディア保持部121は、コンピュータプログラムに対応して認識できるように、マイクロコンピュータ115のHDD(Hard Disc Drive)などの内蔵メモリ(図示せず)に構築された記憶エリアなどに相当する。
【0057】
また、メディア表示部122は、マイクロコンピュータ115が実装されているコンピュータプログラムに対応して、タッチパネル111の画像表示を動作制御する機能などに相当する。
【0058】
発券処理部123は、マイクロコンピュータ115が実装されているコンピュータプログラムに対応して、チケットプリンタ112の印刷出力を動作制御する機能などに相当する。
【0059】
以下は詳細には後述するが、休止検出部131は、マイクロコンピュータ115が実装されているコンピュータプログラムに対応して、人感センサ113やタッチパネル111の検知状態を計時する機能などに相当する。
【0060】
休止制御部132および起動制御部134は、マイクロコンピュータ115が実装されているコンピュータプログラムに対応して、タッチパネル111やチケットプリンタ112の通電状態を制御する機能などに相当する。
【0061】
履歴記録部136は、マイクロコンピュータ115が実装されているコンピュータプログラムに対応して、内蔵メモリ(図示せず)に各種データを格納する機能などに相当する。
【0062】
なお、詳細には後述するが、この履歴記録部136は、タバコ購入チケットTSTを発行しなかった一人の一般ユーザによるユーザ発券装置100での入力操作、商品選定画面TSGを切換表示させた入力操作、発券処理部123によるチケットプリンタ112の印刷内容の少なくとも一部、人感センサ113による装置起動条件MMCの検出、もユーザ行動履歴YMRの一部として記録する。
【0063】
上述のようなユーザ発券装置100の各部121〜,131〜は、必要により各種のハードウェアを利用して物理的に実現されるが、本質的には上述のようにマイクロコンピュータ115がコンピュータプログラムに対応して動作することで論理的に実現されている。
【0064】
このようなコンピュータプログラムは、例えば、特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPの選定に利用される商品選定画面TSGを少なくとも内包したハイパーメディアHPMを保持するメディア保持処理と、ハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGを一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネル111に切換表示させるメディア表示処理と、切換表示される商品選定画面TSGにより選定されたタバコパックSTPの商品IDデータTIDが印刷出力されたタバコ購入チケットTSTをチケットプリンタ112に発行させるチケット発券処理と、少なくともタッチパネル111が入力操作されていないときに所定の装置休止条件MSCを検出する休止検出処理と、装置休止条件MSCが検出されると少なくともタッチパネル111を内包した各部を装置休止状態とする休止制御処理と、装置休止状態のときに所定の装置起動条件MMCを検出する人感センサ113と、装置起動条件MMCが検出されると休止していた各部を起動する起動制御処理と、一人の一般ユーザのユーザ発券装置100への少なくとも入力操作からタバコ購入チケットTSTの発行までを一つのユーザ行動履歴YMRとして記録する履歴記録処理と、をユーザ発券装置100に実行させるように記述されている。
【0065】
なお、図1に示すように、販売処理装置200は、入力される商品IDデータTIDでタバコパックSTPを商品販売処理して販売履歴データSRDを生成する販売処理部210と、生成された販売履歴データSRDを本部管理装置300に送信する履歴送信部220と、を有する。また、本部管理装置300は、複数のコンビニエンスストアCVSの販売処理装置200から販売履歴データSRDをデータ収集する履歴収集部310を有する。
【0066】
上述のような構成において、例えば、コンビニエンスストアCVSなどで特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPは、図3に示すように、レジ店員スペースSRSの後方に店頭収容ラック500などで陳列されており、一般ユーザの自由なアクセスは困難な場合がある。
【0067】
このため、タバコパックSTPの購入を希望する一般ユーザは、従来はレジ店員スペースSRSの店舗作業員にタバコ銘柄と個数などを口頭で伝達することで、所望のタバコパックSTPを購入していた。
【0068】
その場合、図5に示すように、タバコパックSTPには商品IDデータTIDがバーコード画像として表記されているので、店舗作業員がタバコパックSTPのバーコード画像を販売処理装置200のバーコードリーダに光学読取させることで商品IDデータTIDを入力する。
【0069】
すると、その商品IDデータTIDでタバコパックSTPの商品販売処理が実行されて販売履歴データSRDが生成される。この販売履歴データSRDは、例えば、所定タイミングでコンビニエンスストアCVSの販売処理装置200からコンビニエンス本部CVHの本部管理装置300に送信される。
【0070】
この本部管理装置300は、販売戦略の立案などに利用できるように、上述のように多数のコンビニエンスストアCVSの販売処理装置200から販売履歴データSRDをデータ収集する。
【0071】
ただし、本実施の形態のコンビニエンスストアCVSでは、前述のようにレジ店員スペースSRSの近傍で販売処理装置200の商品販売処理を阻害しない位置で、顧客移動スペースCMSにユーザ発券装置100が設置されている。
【0072】
このため、タバコパックSTPの購入を希望する一般ユーザは、前述のようにタバコ銘柄や個数などをレジ店員スペースSRSの店舗作業員に口頭で伝達せずとも、ユーザ発券装置100でタバコ購入チケットTSTに印刷出力することもできる。
【0073】
より具体的には、本実施の形態のユーザ発券装置100は、図7に示すように、人感センサ113により一般ユーザを検知しない状態が所定時間まで経過すると(ステップS1−N,S17−Y)、これを装置休止条件MSCとして、タッチパネル111などの各部が休止状態とされる(ステップS18)。
【0074】
一方、人感センサ113により一般ユーザを検知すると(ステップS1−Y)、これを装置起動条件MMCとして、タッチパネル111などの各部が起動される(ステップS2)。
【0075】
つまり、本実施の形態のユーザ発券装置100は、通常は休止状態で消費電力を大幅に低減しているが(ステップS18)、タバコパックSTPの購入を希望する一般ユーザなどが前方に位置すると、それだけで自動的に起動される(ステップS1〜S2)。
【0076】
このユーザ発券装置100は、一般ユーザの入力操作に対応してタバコパックSTPを段階的に選定する商品選定画面TSGをユーザ発券装置100に表示出力させて商品IDデータTIDを生成するハイパーメディアHPMを事前に記憶している。
【0077】
そこで、このユーザ発券装置100は、上述のように一般ユーザを検知して起動すると(ステップS1〜S2)、そのハイパーメディアHPMの初期状態の商品選定画面TSGをタッチパネル111に表示出力する(ステップS3)。
【0078】
この初期状態の商品選定画面TSGには、例えば、「タバコの購入を希望される方は以下から選択してください」などのガイダンスメッセージとともに、「タバコ銘柄A,タバコ銘柄B,タバコ銘柄C,…」などの主要な商品名称が、タバコパックSTPの外観画像の操作アイコンなどとして表示出力される(図示せず)。
【0079】
さらに、「または、以下の条件選択で所望のタバコを選定してください」などのガイダンスメッセージとともに、「メンソールあり メンソールなし」「ロング ミドル ショート」「新製品 売れ筋」等の選択条件が操作アイコンとして表示出力される(図示せず)。
【0080】
ただし、上述のように人感センサ113により一般ユーザを検知して初期状態の商品選定画面TSGが表示出力されると(ステップS1〜S3)、これが一人の一般ユーザによるユーザ行動履歴YMRの開始として日時などとともに記録される(ステップS4)。
【0081】
つぎに、上述のような商品選定画面TSGを一般ユーザが所望により入力操作すると(ステップS5−Y)、その入力操作に対応して商品選定画面TSGが切換表示される(ステップS6)。
【0082】
このときも、上述の一般ユーザの入力操作による商品選定画面TSGの切換表示が(ステップS5〜S6)、一人の一般ユーザによるユーザ行動履歴YMRとして日時などとともに記録される(ステップS7)。
【0083】
そして、上述のような入力操作により特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPを確定した商品選定画面TSGが切換表示されると(ステップS9)、そこに「この商品を購入しますか」などのガイダンスメッセージと「購入決定 一つもどる トップにもどる」「パック 個 カートン 個」などの操作アイコンが、個数選択のプルダウンメニューなどとともに表示出力される(ステップS10)。
【0084】
このときも、上述の一般ユーザの入力操作によるタバコパックSTPを確定した商品選定画面TSGの切換表示が(ステップS9〜S10)、一人の一般ユーザによるユーザ行動履歴YMRとして日時などとともに記録される(ステップS11)。
【0085】
そこで、上述の商品選定画面TSGで一般ユーザが所望により購入希望を入力操作すると(ステップS12−Y)、その入力操作に対応してチケットプリンタ112からタバコ購入チケットTSTが発行される(ステップS13)。
【0086】
このように発行されるタバコ購入チケットTSTは、図6に示すように、「タバコ購入チケット 本チケットをレジまでお持ちください。 代金は以下です、御用意を御願いします。」などのガイダンスメッセージが印刷出力される。
【0087】
さらに、タバコパックSTPの銘柄と単価と個数と合計金額、バーコード画像からなる商品IDデータTID、そのタバコパックSTPの店頭収容ラック500での在庫位置データSPD、等も印刷出力される。
【0088】
この在庫位置データSPDは、例えば、「タバコE3箱の依頼です」などのガイダンスメッセージとともに、店頭収容ラック500の在庫位置の模式画像などとして印刷出力される。
【0089】
このときも、上述の一般ユーザの入力操作によるタバコ購入チケットTSTの発行動作が(ステップS12〜S13)、一人の一般ユーザによるユーザ行動履歴YMRとして日時などとともに記録される(ステップS14)。ただし、この場合のユーザ行動履歴YMRには、「タバコE」「3箱」などのように、タバコ購入チケットTSTの印刷内容の一部も内包される。
【0090】
上述のように一般ユーザがタバコ購入チケットTSTを入手し、レジ店員スペースSRSの販売処理装置200の位置まで持参すると、店舗作業員はタバコ購入チケットTSTのバーコード画像を販売処理装置200のバーコードリーダに光学読取させることで商品IDデータTIDを入力するので、以降は通常の店頭販売商品の場合と同様に処理される。
【0091】
このため、やはり同様に販売履歴データSRDが生成されてコンビニエンスストアCVSの販売処理装置200からコンビニエンス本部CVHの本部管理装置300に送信される。
【0092】
このとき、その販売履歴データSRDには、例えば、そのタバコパックSTPの商品販売処理がユーザ発券装置100により発行されたタバコ購入チケットTSTに起因しているかなどの各種データも内包させることができる。
【0093】
なお、ユーザ発券装置100は、人感センサ113により一般ユーザを検知していても、タッチパネル111などへの入力操作がない状態が所定時間まで経過すると(ステップS8−Y)、初期状態の商品選定画面TSGを表示出力する初期状態に自動的に復帰する(ステップS3)。
【0094】
そして、前述のように人感センサ113により一般ユーザを検知しない状態が所定時間まで経過すると(ステップS1−N,S17−Y)、これを装置休止条件MSCとしてタッチパネル111などの各部が休止状態とされる(ステップS18)。
【0095】
一方、商品製造メーカTMMのデータ処理装置400は、図8に示すように、例えば、一日一回などの所定の履歴受信日時となると(ステップT1−Y)、複数のコンビニエンスストアCVSのユーザ発券装置100に記録収集要求を配信する(ステップT2)。
【0096】
すると、図7に示すように、これを受信したコンビニエンスストアCVSのユーザ発券装置100では(ステップS15−Y)、例えば、前回の送信以後の一日分などのユーザ行動履歴YMRを、商品製造メーカTMMのデータ処理装置400に返信する(ステップS16)。
【0097】
そこで、この商品製造メーカTMMのデータ処理装置400は、複数のコンビニエンスストアCVSのユーザ発券装置100から返信されるユーザ行動履歴YMRをデータ収集することになる(ステップT3)。
【0098】
このようにデータ処理装置400には、ユーザ行動履歴YMRがデータ収集されるので(ステップT1〜T3)、例えば、商品製造メーカTMMではユーザ行動履歴YMRを様々に分析することが可能となる。
【0099】
本実施の形態のデータ処理装置400では、従来のPOSシステムの本部管理装置300などでデータ収集される、「どのタバコ銘柄が、どの曜日の、どの時刻帯に、何個、販売されたか」などの、一般的なPOSデータの他、例えば、以下のようなユーザ行動履歴YMRもデータ収集される。
【0100】
「タバコ購入チケットTSTを銘柄指定で発行したか条件検索で発行したか」
「チケット発行までに、銘柄指定を、やり直した回数」
「チケット発行までに、銘柄指定で検討された複数種類のタバコ銘柄の共通属性」
「銘柄指定の操作開始からタバコ購入チケットTSTの発行完了までの所用時間」
「チケット発行までの、銘柄指定の画面ごとの停止時間」
「チケット発行までに、条件検索で指定された条件の種類と個数」
「チケット発行までに、条件検索で検討された複数種類のタバコ銘柄の属性」
「チケット発行までに、条件検索を、やり直した回数」
「条件検索の操作開始からチケット発行までの所用時間」
「チケット発行までの、条件検索の画面ごとの停止時間」
【0101】
さらに、このユーザ発券装置100は、入力操作されたもののタバコ購入チケットTSTの発行が中止された場合もユーザ行動履歴YMRとして記録する。このため、以下のように、購入されなかったタバコパックSTPに関連するユーザ行動履歴YMRもデータ収集される。
【0102】
「タバコ購入チケットTSTの発行中止は銘柄指定でか条件検索でか」
「発行中止までに、銘柄指定を、やり直した回数」
「発行中止までに、銘柄指定で検討された複数種類のタバコ銘柄の共通属性」
「銘柄指定の操作開始から発行中止までの所用時間」
「発行中止までの、銘柄指定で画面ごとの停止時間」
「発行中止までに、条件検索で指定された条件の種類と個数」
「発行中止までに、条件検索で検討された複数種類のタバコ銘柄の属性」
「発行中止までに、条件検索を、やり直した回数」
「条件検索の操作開始から発行中止までの所用時間」
「発行中止までの、条件検索の画面ごとの停止時間」
【0103】
そこで、本実施の形態の商品製造メーカTMMでは、例えば、図8に示すように、データ処理装置400に各種の分析条件を入力することで(ステップT4−Y)、上述のような各種のユーザ行動履歴YMRを、タバコ銘柄ごと、曜日ごと、時間帯ごと、などで分析させて出力させるようなことができる(ステップT5,T6)。
【0104】
本実施の形態のデータ処理システム1000では、上述のようにコンビニエンスストアCVSに個々に設置されているユーザ発券装置100が一般ユーザの入力操作で特定のタバコパックSTP等の商品販売処理に利用されるタバコ購入チケットTSTを発行する。
【0105】
すると、一人の一般ユーザのユーザ発券装置100への少なくとも入力操作からタバコ購入チケットTSTの発行までを一つのユーザ行動履歴YMRとして履歴記録部136が記録する。複数のコンビニエンスストアCVSで任意に記録されたユーザ行動履歴YMRを記録収集部410がデータ収集する。
【0106】
このため、少なくとも特定のタバコパックSTP等の商品販売処理に利用されるタバコ購入チケットTSTを発行させた一般ユーザのユーザ行動履歴YMRが、複数のコンビニエンスストアCVSで任意に記録されてデータ収集される。
【0107】
従って、一般的な販売履歴データSRDだけでは不可能なユーザ行動履歴YMRまでデータ収集することができるので、特定のタバコパックSTP等の販売戦略の立案などに有効に利用することができる。
【0108】
特に、ユーザ発券装置100はタバコパックSTPやタバコカートンの購入にのみ利用されるタバコ購入チケットTSTを発行し、そのユーザ行動履歴YMRは商品製造メーカTMMのデータ処理装置400にデータ収集される。
【0109】
このため、煩雑な各種の店頭販売商品には関係なく、自動販売機では成人認証が必要で購入が煩雑な、タバコパックSTP等に特化してユーザ行動履歴YMRをデータ収集することができる。
【0110】
しかも、ユーザ発券装置100は、少なくともタッチパネル111が入力操作されていないときに所定の装置休止条件MSCを検出し、装置休止条件MSCが検出されると少なくともタッチパネル111を内包した各部を装置休止状態とし、装置休止状態のときに所定の装置起動条件MMCを人感センサ113で検出し、装置起動条件MMCが検出されると休止していた各部を起動し、装置起動条件MMCの検出もユーザ行動履歴YMRの一部として記録する。
【0111】
つまり、ユーザ発券装置100は、タバコ購入チケットTSTを発行しなかった一人の一般ユーザの入力操作も一つのユーザ行動履歴YMRとして記録する。このため、データ処理装置400は、従来のPOSシステムでは不可能だった、店頭販売商品の購入を途中で断念した一般ユーザのユーザ行動履歴YMRもデータ収集することができる。
【0112】
特に、ユーザ発券装置100は、一般ユーザが少なくともタッチパネル111の前方に位置したことを人感センサ113により装置起動条件MMCとして検出する。このため、簡単な構造で的確に装置起動条件MMCを検出してユーザ行動履歴YMRの記録を開始することができる。
【0113】
さらに、ユーザ発券装置100は、タバコ銘柄の直接指定や条件検索など各種の手順でタバコ購入チケットTSTを発行することができ、その入力操作もユーザ行動履歴YMRとして記録される。
【0114】
このため、データ処理装置400は、やはり従来のPOSシステムでは不可能だった、店頭販売商品の選択や検討の過程から購入や断念までの一般ユーザの過程も、ユーザ行動履歴YMRとしてデータ収集することができる。
【0115】
特に、ユーザ発券装置100は、一特定のタバコパックSTP等の選定に利用されるハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGを一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネル111に切換表示させ、その切換表示もユーザ行動履歴YMRの一部として記録する。
【0116】
このため、例えば、商品選定画面TSGごとに各種の属性データなどを付与しておくことにより、データ処理装置400は、やはり従来のPOSシステムでは不可能だった、一般ユーザの商品購入までの思考過程なども分析することが期待できる。
【0117】
さらに、ユーザ発券装置100は、発券処理部123によるチケットプリンタ112の印刷内容の少なくとも一部もユーザ行動履歴YMRの一部として記録する。このため、データ処理装置400は、従来のPOSシステムと同様な販売履歴データSRDもユーザ行動履歴YMRに内包させることができる。
【0118】
さらに、上述のようにユーザ行動履歴YMRを記録する履歴記録部136は、複数のコンビニエンスストアCVSに設置されているユーザ発券装置100の各々に形成されており、そのユーザ行動履歴YMRをデータ収集する記録収集部410は、商品製造メーカTMMのデータ処理装置400に形成されている。
【0119】
このため、ユーザ行動履歴YMRが発生するごとに通信ネットワークCINでリアルタイムに通信する必要がないので、通信ネットワークCINの輻輳を防止することができ、商品製造メーカTMMの一個のデータ処理装置400が、複数のコンビニエンスストアCVSから多数のユーザ行動履歴YMRを効率的にデータ収集することができる。
【0120】
さらに、本実施の形態のユーザ発券装置100では、上述のように特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPの選定に利用される商品選定画面TSGを少なくとも内包したハイパーメディアHPMをメディア保持部121が保持する。
【0121】
そこで、一般ユーザの入力操作に対応して、ハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGをメディア表示部122がタッチパネル111に切換表示させる。
【0122】
切換表示される商品選定画面TSGにより選定されたタバコパックSTPの商品IDデータTIDが印刷出力されたタバコ購入チケットTSTを発券処理部123がチケットプリンタ112に発行させる。
【0123】
そこで、このタバコ購入チケットTSTを一般ユーザが販売処理装置200まで持参すると、タバコパックSTPが持参された場合と同様に、その商品IDデータTIDで商品販売処理が実行される。
【0124】
このため、タバコパックなどのように一般ユーザによるアクセスが容易ではないタバコパックSTPでも、商品購入を一般ユーザが店舗作業員に口頭で指示することなく、商品IDデータTIDが販売処理装置200に入力される。
【0125】
従って、タバコパックなどのように一般ユーザによるアクセスが容易ではないタバコパックSTPでも、簡単かつ迅速に販売することができ、新製品の販売機会損失なども防止することができる。
【0126】
特に、タバコ購入チケットTSTにはタバコパックSTPと共通のバーコード画像で商品IDデータTIDが印刷出力される。このため、販売処理装置200ではタバコパックSTPと同様にタバコ購入チケットTSTで商品販売処理を実行することができる。
【0127】
しかも、メディア保持部121は、特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPの店頭収容ラック500での在庫位置データSPDも内包したハイパーメディアHPMを保持し、発券処理部123は、選定されたタバコパックSTPの在庫位置データSPDも印刷出力されたタバコ購入チケットTSTを発行する。
【0128】
このため、レジ店員スペースSRSの店舗作業者は、店頭収容ラック500に在庫されている多種類のタバコパックSTPから一般ユーザの所望の製品を、タバコ購入チケットTSTの在庫位置データSPDにより簡単かつ迅速に取得することができる。
【0129】
さらに、本実施の形態のユーザ発券装置100は、少なくともタッチパネル111が入力操作されていないときに所定の装置休止条件MSCを休止検出部131で検出すると、少なくともタッチパネル111を内包した各部を休止制御部132で装置休止状態とする。
【0130】
このため、一般ユーザがいないときなどまでタッチパネル111などを無駄に常時作動させない。従って、その消費電力を大幅に削減することができ、温室効果ガスの排出削減に寄与することができる。
【0131】
それでいて、装置休止状態のときに所定の装置起動条件MMCを人感センサ113で検出すると、休止していた各部を起動制御部134が起動する。このため、一般ユーザがユーザ発券装置100の前方に位置しただけでタッチパネル111などが起動される。従って、一般ユーザの操作性を阻害することがないだけでなく、タッチパネル111の起動により一般ユーザの注意を喚起することもできる。
【0132】
しかも、ユーザ発券装置100は、一般ユーザによる入力操作がない状態が所定時間まで経過すると初期状態に自動的に復帰する。このため、商品選定を完了や中断した一般ユーザがユーザ発券装置100から離間しても、つぎの一般ユーザが問題なくユーザ発券装置100を入力操作することができる。
【0133】
また、本実施の形態のユーザ発券装置100では、入力操作に対応してタバコパックSTPを段階的に選定するハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGがタッチパネル111に表示出力される。このため、一般ユーザは専門的な技能などを必要とすることなく直感的に所望のタバコパックSTPを選定することができる。
【0134】
なお、本発明は本実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態ではユーザ発券装置100に一連の商品選定画面TSGを内包したハイパーメディアHPMが事前に登録されていることを例示した。
【0135】
しかし、近年はタバコパックSTPなども新製品の販売サイクルが向上している。そこで、一連の商品選定画面TSGを内包したハイパーメディアHPMを、例えば、商品製造メーカTMMのデータ処理装置400などからユーザ発券装置100が所定タイミングで取得してもよい。
【0136】
また、上述のようにユーザ行動履歴YMRをデータ収集する商品製造メーカTMMのデータ処理装置400に、図1に示すように、提携しているコンビニエンス本部CVHの本部管理装置300から、少なくともタバコパックSTPに関する販売履歴データSRDが提供されてもよい。
【0137】
この場合、データ処理装置400は、ユーザ行動履歴YMRと販売履歴データSRDとを対応させて分析できる。このため、例えば、タバコ購入チケットTSTを発行したのにタバコパックSTPの購入を断念した一般ユーザのユーザ行動履歴YMRなども分析できるようになる。
【0138】
さらに、上記形態では装置休止状態のときに所定の装置起動条件MMCを検出する起動検出部として、一般ユーザが少なくともタッチパネル111の前方に位置したことを検出する人感センサ113を例示した。
【0139】
しかし、上述のような起動検出部が、特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPの購入に必要な商品購入条件を装置起動条件MMCとして検出してもよい。このような起動検出部としては、成人認証の成功を商品購入条件である装置起動条件MMCとして検出してもよい。
【0140】
より具体的には、ユーザ発券装置が、所定の成人認証媒体を検出する媒体検出部を、さらに有し、起動検出部は、成人認証媒体の検出による成人認証の成功を装置起動条件MMCとして検出すればよい。
【0141】
この場合、ユーザ発券装置は、例えば、タバコパックSTPの自動販売機での購入に利用される成人認証媒体などを検出することにより、休止状態から起動することができる。
【0142】
なお、店頭販売商品のなかでもタバコパックSTPは、携帯保持性および嗜好性が高い。このため、特定銘柄のタバコパックSTPの購入を希望する一般ユーザは、そのタバコパックSTPを所持している可能性が高い。
【0143】
そこで、ユーザ発券装置が、タバコパックSTPに付与されている商品IDデータTIDを読取操作するID読取部を、さらに有し、起動検出部は、成人しか購入できないタバコパックSTPの商品IDデータTIDの読取操作を装置起動条件MMCとして検出してもよい。
【0144】
つまり、タバコパックSTPを購入する成人の一般ユーザは、タバコパックSTPを所持している可能性が高い。そこで、そのタバコパックSTPを所持していることを、そのまま成人認証に利用することができる。
【0145】
この場合、ユーザ発券装置が、バーコードリーダや磁気リーダやRFID(Radio Frequency Identification)リーダなどの入力デバイスを有し、それでタバコパックSTPのバーコードや磁気ストライプやRFIDチップから商品IDデータTIDを取得してもよい(図示せず)。
【0146】
また、上記形態ではタッチパネル111に表示出力されるハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGを一般ユーザが入力操作することなどにより、購入するタバコパックSTPが選定されてタバコ購入チケットTSTが発行されることを例示した。
【0147】
しかし、上述のようにユーザ発券装置が、タバコパックSTPに付与されている商品IDデータTIDをID読取部で読取操作したときに、メディア表示部122が、読取操作された商品IDデータTIDに対応したハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させてもよい。この場合、一般ユーザは所持しているタバコパックSTPを購入できるタバコ購入チケットTSTを簡単かつ迅速に入手できることになる。
【0148】
また、上記形態ではユーザ発券装置100の一般ユーザによるタッチパネル111の入力操作に対応してハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGが表示出力されることのみ例示した。
【0149】
しかし、メディア保持部121が、特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPに関連したタバコパックSTPの商品宣伝データも内包したハイパーメディアHPMを保持し、メディア表示部122は、一般ユーザの入力操作により切換表示されるハイパーメディアHPMで選定されるタバコパックSTPに関連した商品宣伝データも表示出力してもよい(図示せず)。
【0150】
例えば、一般ユーザがユーザ発券装置100でハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGによりタバコパックSTPを選定したとき、新製品のタバコパックSTP、相関した特性のタバコパックSTP、上位製品のタバコパックSTP、等を商品選定画面TSGに表示出力してもよい。
【0151】
特に、前述のように一般ユーザが商品選定画面TSGの条件選択でタバコパックSTPを選定した場合、その条件選択に対応して上述のような各種のタバコパックSTPを一般ユーザに推奨することができる。当然ながら、この推奨により選択されたタバコ銘柄などもユーザ行動履歴YMRとして記録することができる。
【0152】
また、上記形態ではタバコ購入チケットTSTにタバコパックSTPの商品IDデータTIDだけでなく、店頭収容ラック500での在庫位置データSPDも印刷出力されることを例示した。
【0153】
しかし、メディア保持部121が、特定の店頭販売商品であるタバコパックSTPに関連したタバコパックSTPの商品宣伝データも内包したハイパーメディアHPMを保持し、発券処理部123が、選定されたタバコパックSTPに関連した商品宣伝データも印刷出力されたタバコ購入チケットTSTを発行してもよい(図示せず)。
【0154】
さらに、上記形態ではユーザ発券装置100がハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGによりタバコパックSTPの商品IDデータTIDをタバコ購入チケットTSTに印刷出力することを例示した。
【0155】
しかし、このようなタバコパックSTPとともに使い捨てライターや携帯灰皿などのノベルティグッズを商品選定画面TSGに表示出力して商品IDデータTIDを作成してタバコ購入チケットTSTに印刷出力してもよい。
【0156】
また、上記形態では説明を簡単とするため、レジ店員スペースSRSに店頭収容ラック500が一個のみ配置されていることを例示した。しかし、図9に示すように、コンビニエンスストアCVSなどでは、レジ店員スペースSRSに複数の店頭収容ラック500が配置されていることもある。このような場合、複数の店頭収容ラック500ごとに収容しているタバコパックSTPなどが相違していることが想定できる。
【0157】
そこで、図10に示すように、タバコ購入チケットTSTにレジ店員スペースSRSの模式画像が印刷出力され、その複数の店頭収容ラック500の模式画像が選択的なハイライトなどで表示出力されてもよい。
【0158】
この場合、収容されているタバコパックSTPなどが相違する複数の店頭収容ラック500がレジ店員スペースSRSに配置されていても、迅速かつ正確に店舗作業員が必要なタバコパックSTPなどを取得することができる。
【0159】
さらに、上記形態では一般ユーザの持参が困難な特定の店頭販売商品としてタバコパックSTPを例示した。しかし、このような店頭販売商品が、アルコール飲料やタバコカートンであってもよい。
【0160】
特に、上記形態ではハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGによりタバコパックSTPを選定できることを例示したが、タバコパックSTPとタバコカートン(図示せず)とを選択してタバコ購入チケットTSTを発行できてもよい。
【0161】
例えば、ユーザ発券装置は、一般ユーザの入力操作に対応してパック販売とカートン販売との商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させ、切換表示される商品選定画面TSGにより選定されたパック販売とカートン販売との商品IDデータTIDをタバコ購入チケットTSTに印刷出力する。
【0162】
このため、タバコパックSTPに特有の購入形態であるパック購入とカートン購入とを簡単かつ確実に一般ユーザに選定させ、販売処理装置200にデータ入力することができる。
【0163】
また、上記形態ではユーザ発券装置100などの各部がコンピュータプログラムにより各種機能として論理的に実現されることを例示した。しかし、このような各部の各々を固有のハードウェアとして形成することもでき、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせとして実現することもできる。
【0164】
なお、当然ながら、上述した実施の形態および複数の変形例は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。また、上述した実施の形態および変形例では、各部の構造などを具体的に説明したが、その構造などは本願発明を満足する範囲で各種に変更することができる。
【符号の説明】
【0165】
100 ユーザ発券装置
111 タッチパネル
112 チケットプリンタ
113 人感センサ
114 テンキー
115 マイクロコンピュータ
116 データ通信ユニット
121 メディア保持部
122 メディア表示部
123 発券処理部
131 休止検出部
132 休止制御部
134 起動制御部
136 履歴記録部
200 販売処理装置
210 販売処理部
220 履歴送信部
300 本部管理装置
310 履歴収集部
400 データ処理装置
410 記録収集部
500 店頭収容ラック
1000 データ処理システム
CIN 通信ネットワーク
CMS 顧客移動スペース
CVH コンビニエンス本部
CVS コンビニエンスストア
HPM ハイパーメディア
MMC 装置起動条件
MSC 装置休止条件
SPD 在庫位置データ
SRD 販売履歴データ
SRS レジ店員スペース
STP タバコパック
TID 商品IDデータ
TMM 商品製造メーカ
TSG 商品選定画面
TST タバコ購入チケット
YMR ユーザ行動履歴

【特許請求の範囲】
【請求項1】
店頭販売商品を商品IDデータで商品販売処理する販売処理装置が複数のサプライチェーン店舗に個々に設置されているデータ処理システムであって、
前記サプライチェーン店舗に個々に設置されていて一般ユーザの入力操作で特定の前記店頭販売商品の商品販売処理に利用される商品購入チケットを発行するユーザ発券装置と、
一人の前記一般ユーザの前記ユーザ発券装置への少なくとも前記入力操作から前記商品購入チケットの発行までを一つのユーザ行動履歴として記録する履歴記録部と、
複数の前記サプライチェーン店舗で任意に記録された前記ユーザ行動履歴をデータ収集する記録収集部と、
を有するデータ処理システム。
【請求項2】
前記履歴記録部は、前記商品購入チケットを発行しなかった一人の前記一般ユーザによる前記ユーザ発券装置での前記入力操作も一つの前記ユーザ行動履歴として記録する請求項1に記載のデータ処理システム。
【請求項3】
前記ユーザ発券装置は、一般ユーザに入力操作されるタッチパネルと、特定の前記店頭販売商品の選定に利用される商品選定画面を少なくとも内包したハイパーメディアを保持するメディア保持部と、前記ハイパーメディアの前記商品選定画面を前記一般ユーザの入力操作に対応して前記タッチパネルに切換表示させるメディア表示部と、を有し、
前記履歴記録部は、前記商品選定画面を切換表示させた前記入力操作を前記ユーザ行動履歴の一部として記録する請求項1または2に記載のデータ処理システム。
【請求項4】
前記ユーザ発券装置は、前記商品購入チケットを発行するチケットプリンタと、切換表示される前記商品選定画面により選定された前記店頭販売商品の前記商品IDデータが印刷出力された商品購入チケットを前記チケットプリンタに発行させる発券処理部と、を有し、
前記履歴記録部は、前記発券処理部による前記チケットプリンタの印刷内容の少なくとも一部も前記ユーザ行動履歴の一部として記録する請求項1ないし3の何れか一項に記載のデータ処理システム。
【請求項5】
前記ユーザ発券装置は、少なくとも前記タッチパネルが入力操作されていないときに所定の装置休止条件を検出する休止検出部と、前記装置休止条件が検出されると少なくとも前記タッチパネルを内包した各部を装置休止状態とする休止制御部と、前記装置休止状態のときに所定の装置起動条件を検出する起動検出部と、前記装置起動条件が検出されると休止していた前記各部を起動する起動制御部とを、有し、
前記履歴記録部は、前記装置起動条件の検出も前記ユーザ行動履歴の一部として記録する請求項1ないし4の何れか一項に記載のデータ処理システム。
【請求項6】
前記起動検出部は、前記一般ユーザが少なくとも前記タッチパネルの前方に位置したことを前記装置起動条件として検出する請求項5に記載のデータ処理システム。
【請求項7】
前記起動検出部は、特定の前記店頭販売商品の購入に必要な商品購入条件を前記装置起動条件として検出する請求項5に記載のデータ処理システム。
【請求項8】
前記メディア保持部は、成人しか購入できない前記店頭販売商品の選定に利用される前記ハイパーメディアを保持し、
前記起動検出部は、成人認証の成功を前記商品購入条件である前記装置起動条件として検出する請求項7に記載のデータ処理システム。
【請求項9】
前記ユーザ発券装置は、所定の成人認証媒体を検出する媒体検出部を、さらに有し、
前記起動検出部は、前記成人認証媒体の検出による前記成人認証の成功を前記装置起動条件として検出する請求項8に記載のデータ処理システム。
【請求項10】
前記ユーザ発券装置は、前記店頭販売商品に付与されている前記商品IDデータを読取操作するID読取部を、さらに有し、
前記起動検出部は、成人しか購入できない前記店頭販売商品の前記商品IDデータの読取操作を前記装置起動条件として検出する請求項8に記載のデータ処理システム。
【請求項11】
前記メディア表示部は、読取操作された前記商品IDデータに対応した前記ハイパーメディアの前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させる請求項10に記載のデータ処理システム。
【請求項12】
前記履歴記録部は、前記ユーザ発券装置に形成されている請求項1ないし11に記載のデータ処理システム。
【請求項13】
特定の前記店頭販売商品の少なくとも一部がタバコパックとタバコカートンからなる請求項1ないし12の何れか一項に記載のデータ処理システム。
【請求項14】
前記記録収集部は、前記タバコパックと前記タバコカートンを製造販売する商品製造メーカのデータ処理装置に形成されている請求項13に記載のデータ処理システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2010−170220(P2010−170220A)
【公開日】平成22年8月5日(2010.8.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−10362(P2009−10362)
【出願日】平成21年1月20日(2009.1.20)
【出願人】(000004569)日本たばこ産業株式会社 (406)