説明

メダルゲーム機

【課題】メダルゲーム機にクレーン機構を用い、固有のオブジェクトと抽選ポケットによってシンプル、かつギャンブル性の高いゲーム性を実現できるメダルゲーム機を提供する。
【解決手段】メダルゲーム機10の前面側にメダルプッシャ機構が、後ろ側に抽選機構がそれぞれ配置されている。メダルエントリー8にメダルを投入し、プッシャ台6にメダルを射出する。チェッカ7にメダルが入ることにより特殊ゲームを行う条件が発生した場合、抽選機構のゲームを行うことができる。各抽選ポケットはメダルボーナス枚数が決定され確定する。クレーン5を操作して抽選機2の抽選ポケット3のいずれかに狙いを定め、発射ボタン14を押すことによりメダルがクレーン5より発射され、抽選ポケット3にメダルが入ると、ボーナス枚数のメダルがプッシャ台6に払い出される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、メインのメダルゲームに、クレーン操作と特殊オブジェクトを用いた特殊ゲームを付加したメダルゲーム機に関する。
【背景技術】
【0002】
メダルをゲームフィールドに投入しゲームフィールドに堆積されたメダルを移動機構で押し出し払い出しを受けるプッシャゲームなどのメダルゲーム機が広く実施されている。
この種のプッシャゲーム機では入賞が発生した場合スロットマシンを起動し抽選を行い抽選結果に基づき対応のメダルを獲得するための機能が付設されている。
また、物理的抽選機を搭載するものとして特許文献1が提案されている。
この提案は抽選結果に対する不信感を排除するとともに、遊技者が抽選プロセスを確認し、また、抽選に参加することが可能な物理抽選部付スロットマシンである。
物理的抽選部は抽選皿,防護ガラス,開始ボタンおよび遊技球から成り立っているクルーンであり、物理抽選を行う際、遊技者が開始ボタンを押すと、遊技球が抽選皿に投入され、抽選皿を回転し、ハズレ穴か当選穴の何れかに入るように構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2004−167102号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の物理抽選機はこのようにクルーンとボールを用いたものが主流であり、メダルゲーム機として新規なゲーム内容を見い出していないのが現状である。
本発明の目的は、従来にない新規なゲームであり、メインのメダルゲームにクレーン機構を用い、固有のオブジェクトと抽選ポケットによってシンプル、かつギャンブル性の高いゲーム性を実現できる特殊ゲームを備えたメダルゲーム機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記目的を達成するために本発明の請求項1は、メインのメダルプレイフィールドでプレイされるメダルゲームにおいて特定の条件を満たしたとき、特殊ゲームを発生させるメダルゲーム機であって、前記特殊ゲームの装置は、複数の抽選ポケットが配置された抽選手段と、移動駆動手段によって移動可能であって、メダルまたは球体を発射する移動物体発射手段と、移動物体発射操作手段と、移動物体発射手段の移動方向を操作する移動方向操作手段と、前記特定の条件を満たしたとき、前記特定の条件の内容によって複数の前記抽選ポケットのメダル払出しボーナス枚数を決定し、狙うべき抽選ポケットを表示部により表示し、プレイヤが前記移動方向操作手段を操作して前記移動物体発射手段の位置を定め、前記移動物体発射操作手段を操作したとき、前記移動物体発射手段よりメダルまたは球体を発射させ、発射されたメダルまたは球体が狙うべき抽選ポケットに入れば、その抽選ポケットの決定されたメダル枚数を前記メダルゲームのメダルプレイフィールドまたはメダル払出し口に払い出させる制御部とを備えたことを特徴とする。
本発明の請求項2はメインのメダルプレイフィールドでプレイされるメダルゲームにおいて特定の条件を満たしたとき、特殊ゲームを発生させるメダルゲーム機であって、前記特殊ゲームの装置は、円周に沿って複数の抽選ポケットが配置された抽選手段と、前記抽選手段を回転移動させる回転手段と、移動駆動手段によって移動可能であってメダルまたは球体を発射する移動物体発射手段と、移動物体発射操作手段と、前記特定の条件を満たしたとき、前記特定の条件の内容によって複数の前記抽選ポケットのメダル払出しボーナス枚数を決定し、狙うべき抽選ポケットを表示部により表示し、前記抽選手段が回転を開始し前記移動物体発射手段が移動した後、プレイヤが前記移動物体発射操作手段を操作したとき、前記移動物体発射手段よりメダルまたは球体を発射させ、発射されたメダルまたは球体が狙うべき抽選ポケットに入れば、その抽選ポケットの決定されたメダル枚数を前記メダルゲームのメダルプレイフィールドまたはメダル払出し口に払い出させる制御部とを備えたことを特徴とする。
本発明の請求項3は請求項1記載の発明において前記移動駆動手段は、プレイヤの前記移動方向操作手段の操作により前記移動物体発射手段をメダルゲーム機筐体の左右および奥行き方向に移動する機能を有することを特徴とする。
本発明の請求項4は請求項2記載の発明において前記移動駆動手段は、前記移動物体発射手段をメダルゲーム機筐体の奥行き方向に移動する機能を有することを特徴とする。
本発明の請求項5は請求項1,2,3または4記載の発明において前記特殊ゲームの装置は、前記メダルプレイフィールドより背後に設けたことを特徴とする。
本発明の請求項6は請求項1,2,3,4または5記載の発明において前記メインのメダルプレイフィールドで行うメダルゲームはメダルプッシャゲームであり、前記メダルプッシャゲームの背後に設けたメダル射出口から前記抽選ポケットの決定されたボーナス枚数のメダルを前記メダルプレイフィールドに払い出すことを特徴とする。
本発明の請求項7は請求項1,2,3,4,5または6記載の発明においてプレイヤがメダルを投入するためのメダルエントリー手段と、前記メダルエントリー手段から投入されるメダルが放出されるメダルプレイフィールドに設けられたプレイ台と、該プレイ台の上を前後に移動し、プレイ台に堆積したメダルをプレイ台の前方に移動させてメダル落下口にメダルを落下させメダルを払い出させるプッシャ台と、該プッシャ台の一部に設けられ、前記メダルエントリー手段から投入されたメダルを受け入れるためのチェッカとを備え、前記特殊ゲームを発生させる条件は前記チェッカにメダルが入ることにより発生することを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
上記構成によれば、従来にない新規なゲーム性を有し、シンプル、かつギャンブル性の高いメダルゲーム機が実現する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明によるメダルゲーム機の第1の実施の形態を示す外観斜視図である。
【図2】図1のメダルプッシャ機構および抽選機構の詳細を説明するための図である。
【図3A】図1のクレーンの動作を説明するための図である。
【図3B】クレーンからメダルを発射する状況を説明するための図である。
【図4】メダルゲーム機筐体内部のメダルの循環機構を説明するための図である。
【図5】本発明によるメダルゲーム機の回路の実施の形態を示すブロック図である。
【図6】本発明によるメダルゲーム機の動作を説明するためのフローチャートである。
【図7】本発明によるメダルゲーム機の第2の実施の形態を示す外観斜視図である。
【図8】図7のメダルプッシャ機構および抽選機構の詳細を説明するための図である。
【図9】図7のクレーンの動作を説明するための図である。
【図10】本発明によるメダルゲーム機の第2の実施の形態の回路を示すブロック図である。
【図11】本発明によるメダルゲーム機の第2の実施の形態の動作を説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図1〜図11を参照して本発明の実施の形態を詳しく説明する。
図1は、本発明によるメダルゲーム機の第1の実施の形態を示す外観斜視図である。
メダルゲーム機10は前部にメダルプッシャ機構が配置され、メダルプッシャ機構の背後に抽選機2を含む抽選機構が設けられている。
メダルプッシャ機構は円筒状の透明ウインドウ20aで周囲が囲まれ、抽選機構は板状の透明ウインドウ20bで外部と遮蔽されている。
メダルゲーム機10の前面にクレーンコントロール部が設置されるコントロールパネル9が設けられ、コントロールパネル9の左右に方向レバー13と発射ボタン14が配置されている。さらに中央にメダル払出し皿11を有している。
【0009】
メダルプッシャ機構はメインのメダルゲームであり、円筒状の左右にプレイヤがメダルを投入するためのメダルエントリー8,8が設けられている。メダルゲームフィールドは、前方にメダル落とし口19を有するプレイ台12、該プレイ台12の後方を前後に繰り返し移動するプッシャ台6を備えている。プッシャ台6の前部中央に、メダルが入ると所定の賞を発生するチェッカ7を有している。またプッシャ台6の背後の斜面にWINメダル射出口4を有している。
【0010】
抽選機構は斜面で形成された抽選台2aに2列で合計6個の抽選ポケット3が配置され、抽選台2aの左右にメダルが外側に飛び出ないように防止板2b,2cが設けられている。また、抽選台2aを滑り落ちてくるメダルがメダルプッシャ機構の領域に入らないようにメダル受け16が抽選台2aの下端に傾斜した状態で設けられている。メダル受け16はプッシャ機構側でメダルエントリー8,8から投入されたメダルが抽選機構側に飛び込まないようにする機能も有している。
抽選機2の背後に抽選機の状態などを示す情報や画像を表示したり、メダルプッシャ機構のスロットを表示したりするモニタ1が設けられている。また、円筒状の天井に、プレイヤの操作によりメダルを抽選機2に向けて発射するクレーン5が設けられている。
【0011】
図2は図1のメダルプッシャ機構および抽選機構の詳細を説明するための図である。
メダルエントリー8,8はメダル投入口8a,メダル誘導路8bより構成されており、メダル誘導路8b先端のメダル排出口8cから射出されるメダルがプッシャ台6のチェッカ7に入るようにプレイヤは狙いを定め、前後動を繰り返しているプッシャ台6が適切な位置に移動してきたタイミングを見計らってメダルを投入することとなる。投入されたメダル15はWINメダル射出口4が設けられている斜面に当たって戻り、首尾よくチェッカ7に入れば所定の入賞が発生する。所定の入賞が特殊ゲーム発生の条件であれば、抽選機構が起動する。投入されたメダルはチェッカ7に入らなければプッシャ台6の上に堆積するか、またプレイ台12の上に落ちることとなる。プッシャ台6は絶えず前後に移動を繰り返しているため、プッシャ台6の上にメダルが滞留すると、プッシャ台6が後退したときに、プッシャ台6上のメダルは押し出されプレイ台12の上に落ちる。プレイ台12上には徐々に滞留するメダルが増加し、プッシャ台6の前面でプレイ台12上のメダルが押されるため、プッシャ台6のメダルはプレイ台12の前面に押し出され縁端に達すると、メダル落とし口19に落下し払い出されることとなる。
【0012】
抽選機構の抽選機2は上述したように2列で合計6個の抽選ポケット3が配置されている。抽選ポケット3は射出するメダル15を受けるメダル受け案内部3aを有し、メダル受け案内部3aの奥に抽選ポケット通路23(図4参照)に誘導する孔が設けられている。抽選ポケット3の上側に狙うべき抽選ポケットを表示する表示部(LED)17が配置されている。メダルプッシャ機構のゲームで特殊ゲームの条件が発生した場合、抽選機構が起動し、6個の抽選ポケット3に対しそれぞれボーナスメダル枚数が割り当てられる。
その割り当てはモニタ1に表示される。
【0013】
図3Aは図1のクレーンの動作を説明するための図、図3Bはクレーンからメダルを発射する状況を説明するための図である。
抽選機構が起動した場合、プレイヤは方向レバー13および発射ボタン14を操作することによりクレーン5を操作することができる。方向レバー13の前後左右の動きに対し矢印18に示すようにクレーン5が同様に移動し、これによってプレイヤは抽選機2の狙うべき抽選ポケットに狙いを定めることができる。
狙いが定まった時点で、発射ボタン14を押せば、図3Bに示すようにメダル15が発射される。
【0014】
図4はメダルゲーム機筐体内部のメダルの循環機構を説明するための図である。
メダル循環機構は筐体内部でメダルを循環させる抽選機用のメダル循環機構,プレイヤが投入,獲得するためのメダル循環機構およびWINメダル射出口よりプッシャ台に払い出すためのメダル循環機構を備えている。
抽選機用のメダル循環機構は各抽選ポケットに繋がる抽選ポケット通路23,外れたメダル落下用のハズレ通路24,抽選ポケット通路23やハズレ通路24を通ったメダルを貯留するメダル貯留部25,メダル貯留部25に貯留したメダルを搬送するメダル搬送機構26およびメダル搬送機構26で搬送されるメダルをクレーン5まで導く搬送通路27,28により循環系が形成されている。
メダル搬送機構26はリフトおよびリフトを駆動する駆動部より構成されている。駆動部の駆動でリフトにはメダル貯留部25に堆積したメダルが1個ずつ載り搬送通路27中を押し上げられ数珠つなぎ状態でメダル発射機29の位置まで達する。発射ボタン14を押すことによりメダル発射機29は作動しメダルが押し出されメダル発射口31より発射される。
発射されたメダル15aはいずれかの抽選ポケットに入るか、または外れて、抽選ポケット通路23または、ハズレ通路24を通ってメダル貯留部25に戻る。
【0015】
プレイヤがメダルエントリー8にメダルを投入すると、メダルは、メダルエントリー8,プッシャ台6,プレイ台12を経由してプレイ台12の前縁部から落下するか、または親落ち口33に落下する。
プレイヤが投入,獲得するためのメダル循環機構は、プレイ台12の前縁部から落下するメダルのメダル落下路34,落下したメダルを貯留するメダル貯留部35,メダル搬送機構36,およびメダル搬送機構36で搬送されるメダルをメダル払出し皿11まで導く搬送通路37により循環系が形成されている。
メダル搬送機構36はいわゆるメダルホッパーであり、メダル貯留部35の下部に設けられた回転ディスクの多数の孔にそれぞれメダルが落ち込み、回転ディスクがモータにより回転させられると、回転ディスクの孔に収容されたメダルは1個ずつ搬送通路37に押し出され、数珠つなぎ状態になって搬送通路37を上昇する。メダルが搬送通路37の頂点に達すると、メダル払出し皿11に払い出される。
【0016】
メダルエントリー8の通路途中にINセンサ21が設けられ、プレイヤが投入するメダルが検出され、メダル検出情報はゲーム機回路の制御部に送られる。また、プレイ台12の前縁下にOUTセンサ22が設けられ、プレイヤに払い出されるメダル情報がゲーム機回路の制御部に送られる。
プッシャ台6およびプレイ台12の左右に設けられている親落ち口33に落下したメダルはメダル貯留部32に堆積する。メダル貯留部32の下部にもメダルホッパーが設けられている。メダル貯留部32の下部の回転ディスクの多数の孔にそれぞれメダルが落ち込み、回転ディスクがモータにより回転させられると、回転ディスクの孔に収容されたメダルは1個ずつ搬送通路39に押し出され、数珠つなぎ状態になって搬送通路39を上昇する。メダルが搬送通路39の頂点に達すると、WINメダル射出口4からボーナス枚数分のメダルがプッシャ台6に払い出される。
【0017】
図5は本発明によるメダルゲーム機の回路の実施の形態を示すブロック図である。
メダルゲーム機はCPU41,ROM44,I/O制御系43およびメモリ部42の各回路を備えており、CPU41は映像出力インターフェース47を介して映像出力装置48に、サウンド出力インターフェース45を介してサウンド出力装置46にそれぞれ接続されている。映像出力装置48はモニタ1であり、サウンド出力装置46はスピーカ(図示してない)である。
ROM44には制御プログラム,メダルゲームプログラム,外部インターフェース(サウンド出力インターフェース,映像出力インターフェース)用プログラムおよびそれらに関連するデータが格納されている。
【0018】
CPU41は制御プログラムを読み出すことによりゲーム機全体の制御を行い、さらにゲームプログラムを読み出すことにより抽選機能を含むメダルゲームを実行するための各処理を行うゲーム処理部の機能を有する。
また、外部インターフェース用プログラムを読み出すことによりサウンド出力インターフェース45および映像出力インターフェース47を駆動し、サウンドおよび映像の出力制御を行う外部出力部の機能を実現する。
メモリ部42は、CPU41がゲーム処理や演算などを行うときに利用するための作業領域として使用されるとともにゲームに必要なデータを一時的に保持する機能を有する。
【0019】
CPU41は入力指示やゲーム進行における処理結果などを受けることによりI/O制御系43を介して通常メダルゲーム部49と特殊ゲーム部54の各制御部,駆動部を制御する。メダルプッシャ機構に対してはつぎのような駆動制御が行われる。
CPU41は待ち受け時からプッシャ駆動部52にプッシャ台6を前後に繰り返し移動させる信号を送出し、プッシャ駆動部52はその指示に従ってプッシャモータ72を駆動している。CPU41はメダルI/Oセンサ制御部53を制御しメダルエントリー8に投入されるメダルイン,メダル払出し皿11に払い出されるメダルアウトの情報を監視している。INセンサ21がメダル投入を検出すると、そのメダル検出情報はメダルI/Oセンサ制御部53に送られる。また、OUTセンサ22がメダル払い出しを検出すると、そのメダル検出情報はメダルインの情報と同様、メダルI/Oセンサ制御部53に送られる。
【0020】
メダルがプッシャ台6に押されてプレイ台12の前面縁から落下すると、OUTセンサ22はこれを検出し、メダル検出情報をCPU41に送出する。CPU41はこの情報を受けてメダルホッパ駆動部51に駆動信号を送出し、メダルホッパモータ71を駆動する。落下したメダルの数が1枚であれば、メダルホッパ駆動部51はメダルホッパモータ71を回転させ1枚だけメダル払出し皿11に送り出すようにメダル搬送機構36を駆動する。
つぎに特殊ゲーム部については以下のように駆動制御する。
なお、図5におけるクレーン駆動部57およびクレーンモータ73は移動駆動手段に、クレーンコントロール部56を構成する発射ボタン14は移動物体発射操作手段に、方向レバー13は移動方向操作手段にそれぞれ対応する。また図1におけるクレーン5は移動物体発射手段に対応する。
CPU41はメダルプッシャ機構でメダルがチェッカに入り、抽選機が起動する特殊な条件が発生したと判断すると、抽選機の各抽選ポケットに対しメダルが入ったときの、払い出すメダルボーナス枚数を決定し、その内容の画像をモニタ1に表示する。また、クレーン5の操作も可能とする。モニタ1には例えば左上の抽選ポケットはメダルボーナス枚数20枚,中央上の抽選ポケットは30枚,右上の抽選ポケットは40枚,左下の抽選ポケットは50枚,中央下の抽選ポケットは70枚,右下の抽選ポケットは100枚という表示がなされる。
【0021】
プレイヤはサウンドおよびモニタ1の表示から抽選機による特殊ゲームが可能になったことを認識し、クレーンコントロール部56を構成する方向レバー13を操作すると、その操作情報はCPU41に送られる。CPU41は、方向レバー13の傾けた量に応じた量だけ移動させる駆動信号をクレーン駆動部57に送り、クレーンモータ73は駆動させられる。プレイヤは、左右または前後方向にクレーン5を移動させて抽選機2の狙うべき抽選ポケットに狙いを定めることができる。CPU41は抽選ポケット制御部55に指示を出し、狙うべき抽選ポケットのLEDを点灯する。
CPU41はメダル搬送機構26を作動させメダルを搬送通路28の先端部まで供給している。すなわちメダルリフト駆動部58に駆動信号を送出し、リフトモータ74を作動させてメダルを搬送通路27中を上昇させて搬送通路28の先端部まで供給している。
プレイヤがクレーンコントロール部56を構成する発射ボタン14を押すと、CPU41はメダル発射機29を搬送通路28中から退避させるため、先端部まで供給されていたメダルがクレーン5のメダル発射口31まで押し出され発射される。
【0022】
表示部が点灯している抽選ポケットにメダルが入った場合、CPU41はその抽選ポケットに設定されているボーナス枚数のメダルを払い出すため、メダルホッパ駆動部51に指示を出し、メダルホッパモータ76を回転させメダル搬送機構38を駆動する。これにより、例えば20枚のメダルボーナス枚数が決定された抽選ポケットに入った場合、メダルホッパモータ76は連続駆動されWINメダル射出口4よりプッシャ台6にメダルを20枚払い出す。
【0023】
図6は本発明によるメダルゲーム機の動作を説明するためのフローチャートである。
通常ゲームすなわちメダルプッシャゲームが行われており(ステップ(以下「S」という)001)、チェッカ7にメダルが入り、モニタ1のスロットが回転を開始し、予め定められた図形や数字の配列が発生したことが特殊ゲーム発生条件となっている場合、特殊ゲーム条件が達成される(S002)と、CPU41はその特殊ゲーム発生条件対応の各抽選ポケットのボーナス枚数を確定し(S003)、モニタ1に各抽選ポケットのボーナス枚数を表示し、狙うべき抽選ポケットの表示部を点灯しプレイヤにクレーンによる抽選ができるようになったことを示す。
プレイヤがクレーンコントロール部56の方向レバー13を操作してクレーン5を左右または前後に移動させ、表示部が点灯した抽選ポケットに狙いを定めて発射ボタン14を押すこととなる(S004,S005,S006)。
【0024】
メダルは発射される(S007)。CPU41は抽選ポケット制御部55に指示を出し、表示部が点灯した抽選ポケットにメダルが入ったか否かを監視している(S008)。各抽選ポケットの抽選ポケット通路23にメダルセンサが設置されており、該メダルセンサにより抽選ポケットに入ったか否かを検出する。メダルが入らなければ失敗となり(S009)、メダルプッシャゲームに戻る(S001)。表示部が点灯した抽選ポケットにメダルが入れば、成功であり(S010)、メダルが入った抽選ポケットに設定されたボーナス枚数のメダルがプッシャ台に払い出される(S011)。メダル発射の枚数は発射ボタンを押している間、所定の数のメダルを発射するようにしても良く、また、発射ボタンを1回押すごとに1つのメダルを発射させるようにしても良い。
【0025】
図7は本発明によるメダルゲーム機の第2の実施の形態を示す外観斜視図である。
第1の実施の形態の抽選機の各抽選ポケットの位置が固定構造であるのに対し、この実施の形態は抽選機の各抽選ポケットが回転移動するようになっている点で異なっている。 抽選機61は円板形状の抽選台66に90度間隔で4個の抽選ポケット62が設けられており、抽選時にはこの抽選台66が回転を開始する。クレーン65は抽選台66が回転するため、前後方向(奥行き方向)に移動し、左右方向には移動しない。
他の構成部分は図1のメダルゲーム機と変わらない。
【0026】
図8は図7のメダルプッシャ機構および抽選機構の詳細を説明するための図、図9はクレーンの動作を説明するための図である。
図8においてメダルプッシャ機構は図1と変わらないので説明を省略する。
抽選機構の抽選機61は回転軸64を中心に抽選台66が回転し、4つの抽選ポケット62が回転する。図8(b)の矢印67に示すように抽選台66は時計方向に180度回転した後、反時計方向に180度回転する。この動作を繰り返すため各抽選ポケットの位置は移動する。そしてクレーン65は図9に示すように矢印68に示すように前方に移動する。この状態でクレーン65からメダル63を図8(b)に示すように発射させることができる。
【0027】
図10は本発明によるメダルゲーム機の第2の実施の形態の回路を示すブロック図である。図5と同じ符号を付してある各ブロックの機能は同じ機能部分であるので、その説明は省略する。なお、図10におけるクレーン駆動部57およびクレーンモータ73は移動駆動手段に、クレーンコントロール部70を構成する発射ボタン14は移動物体発射操作手段にそれぞれ対応する。また図7におけるクレーン65は移動物体発射手段に対応する。
特殊ゲーム部54において抽選ポケット制御部69はCPU41より指示を受け、抽選機モータ75を駆動し抽選台66を回転駆動する。また、クレーン駆動部57はCPU41からの駆動指示信号によりクレーンモータ73を駆動することによりクレーン65を前方に移動させる。これによりクレーン65の発射範囲内に抽選ポケットが移動してくる。CPU41は抽選ポケット制御部69に指示を出し、狙うべき抽選ポケットの表示部(LED)を表示する。
【0028】
図11は本発明によるメダルゲーム機の第2の実施の形態の動作を説明するためのフローチャートである。
S101からS103までのメダルプッシャゲームが行われ、各抽選ポケットのボーナス枚数を確定するまで、図6のS001からS003までと同じ処理が行われる。
CPU41は抽選ポケット制御部69の制御信号を送出し抽選機モータ75を動作させ、抽選台66を回転させる(S104)。そしてクレーン65を前方に移動させ、プレイヤは表示部が点灯した抽選ポケットが狙いを定めた範囲に入ってきたとき、発射ボタンを押すこととなる(S105,S106)。
【0029】
以後のS107からS111までは、メダルが発射され、CPU41が狙った抽選ポケットにメダルが入ったか否か判定し、抽選ポケットにメダルが入れば、成功としてメダルが入った抽選ポケットに設定されたボーナス枚数のメダルがプッシャ台に払い出される処理であり、図6のS007からS011までと同じ処理である。
この場合も発射ボタンを1回押す毎に1つのメダルを発射させても良いし、また発射ボタンを連続して押しつづけた場合、所定間隔で多数のメダルを発射させるようにしても良い。
【0030】
以上の実施の形態は、ボーナス枚数のメダルをメダルプッシャ機構に払い出す例について説明したが、払い出し対象は、直接プレイヤのメダル払出し皿に払い出すようにしても良い。また、抽選機に投入される物体はメダルの場合の例を示したが、メダルではなくボールなどの球体であっても良い。
さらにメダルゲーム機としてメダルプッシャ機構の例を示したが、他のメダルゲームをメインゲームとする場合も本発明を適用することが可能である。
【産業上の利用可能性】
【0031】
イベント会場やゲームセンタに設置されるメダルゲーム機である。
【符号の説明】
【0032】
1 モニタ
2 抽選機
3 抽選ポケット
4 WINメダル射出口
5 クレーン
6 プッシャ台
7 チェッカ
8 メダルエントリー
9 コントロールパネル
10 メダルゲーム機
11 メダル払出し皿
12 プレイ台
13 方向レバー
14 発射ボタン
15 メダル
16 メダル受け
17 表示部
18 移動矢印
19 メダル落とし口
21 INセンサ
22 OUTセンサ
23 抽選ポケット通路
24 ハズレ通路
25,32,35 メダル貯留部
26,36,38 メダル搬送機構
27,28,37,39 搬送通路
29 メダル発射機
31 メダル発射口
33 親落ち口
34 メダル落下路

【特許請求の範囲】
【請求項1】
メインのメダルプレイフィールドでプレイされるメダルゲームにおいて特定の条件を満たしたとき、特殊ゲームを発生させるメダルゲーム機であって、
前記特殊ゲームの装置は、
複数の抽選ポケットが配置された抽選手段と、
移動駆動手段によって移動可能であって、メダルまたは球体を発射する移動物体発射手段と、
移動物体発射操作手段と、
移動物体発射手段の移動方向を操作する移動方向操作手段と、
前記特定の条件を満たしたとき、前記特定の条件の内容によって複数の前記抽選ポケットのメダル払出しボーナス枚数を決定し、狙うべき抽選ポケットを表示部により表示し、
プレイヤが前記移動方向操作手段を操作して前記移動物体発射手段の位置を定め、前記移動物体発射操作手段を操作したとき、前記移動物体発射手段よりメダルまたは球体を発射させ、発射されたメダルまたは球体が狙うべき抽選ポケットに入れば、その抽選ポケットの決定されたメダル枚数を前記メダルゲームのメダルプレイフィールドまたはメダル払出し口に払い出させる制御部と、
を備えたことを特徴とするメダルゲーム機。
【請求項2】
メインのメダルプレイフィールドでプレイされるメダルゲームにおいて特定の条件を満たしたとき、特殊ゲームを発生させるメダルゲーム機であって、
前記特殊ゲームの装置は、
円周に沿って複数の抽選ポケットが配置された抽選手段と、
前記抽選手段を回転移動させる回転手段と、
移動駆動手段によって移動可能であってメダルまたは球体を発射する移動物体発射手段と、
移動物体発射操作手段と、
前記特定の条件を満たしたとき、前記特定の条件の内容によって複数の前記抽選ポケットのメダル払出しボーナス枚数を決定し、狙うべき抽選ポケットを表示部により表示し、 前記抽選手段が回転を開始し前記移動物体発射手段が移動した後、プレイヤが前記移動物体発射操作手段を操作したとき、前記移動物体発射手段よりメダルまたは球体を発射させ、発射されたメダルまたは球体が狙うべき抽選ポケットに入れば、その抽選ポケットの決定されたメダル枚数を前記メダルゲームのメダルプレイフィールドまたはメダル払出し口に払い出させる制御部と、
を備えたことを特徴とするメダルゲーム機。
【請求項3】
前記移動駆動手段は、プレイヤの前記移動方向操作手段の操作により前記移動物体発射手段をメダルゲーム機筐体の左右および奥行き方向に移動する機能を有することを特徴とする請求項1記載のメダルゲーム機。
【請求項4】
前記移動駆動手段は、前記移動物体発射手段をメダルゲーム機筐体の奥行き方向に移動する機能を有することを特徴とする請求項2記載のメダルゲーム機。
【請求項5】
前記特殊ゲームの装置は、
前記メダルプレイフィールドより背後に設けたことを特徴とする請求項1,2,3または4記載のメダルゲーム機。
【請求項6】
前記メインのメダルプレイフィールドで行うメダルゲームはメダルプッシャゲームであり、
前記メダルプッシャゲームの背後に設けたメダル射出口から前記抽選ポケットの決定されたボーナス枚数のメダルを前記メダルプレイフィールドに払い出すことを特徴とする請求項1,2,3,4または5記載のメダルゲーム機。
【請求項7】
プレイヤがメダルを投入するためのメダルエントリー手段と、
前記メダルエントリー手段から投入されるメダルが放出されるメダルプレイフィールドに設けられたプレイ台と、
該プレイ台の上を前後に移動し、プレイ台に堆積したメダルをプレイ台の前方に移動させてメダル落下口にメダルを落下させメダルを払い出させるプッシャ台と、
該プッシャ台の一部に設けられ、前記メダルエントリー手段から投入されたメダルを受け入れるためのチェッカと、
を備え、
前記特殊ゲームを発生させる条件は前記チェッカにメダルが入ることにより発生することを特徴とする請求項1,2,3,4,5または6記載のメダルゲーム機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3A】
image rotate

【図3B】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2010−259596(P2010−259596A)
【公開日】平成22年11月18日(2010.11.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−112204(P2009−112204)
【出願日】平成21年5月1日(2009.5.1)
【出願人】(310009993)株式会社タイトー (207)