説明

ランプ

【課題】本発明は、軽量であり且つ製造コストが安いランプを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のランプは、ランプ本体及び前記ランプ本体内に収容される電子素子を備え、前記ランプ本体内には、絶縁スリーブが前記電子素子を囲繞するように設けられる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ランプに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来のランプは、発光ユニットと、前記発光ユニットに駆動電圧を供給するために複数の電子素子を含む駆動回路モジュールと、を備える。従来、前記駆動回路モジュールの作動中に漏電又は短絡が発生し、それによって、ランプを使用する上で不具合が生じる場合がある。このような問題を解決するために、通常は、大量の絶縁接着剤で電子素子をパッケージすることによって、漏電又は短絡現象を防止することができる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、大量の絶縁接着剤を使用することで、ランプ全体の重量が増加するばかりでなく、ランプの製造コストが嵩むという問題が生じる。
【0004】
本発明の目的は、前記課題を解決し、軽量であり且つ製造コストが安いランプを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係るランプは、ランプ本体及び前記ランプ本体内に収容される電子素子を備え、前記ランプ本体内には、絶縁スリーブが前記電子素子を囲繞するように設けられる。
【発明の効果】
【0006】
本発明のランプは、絶縁スリーブを従来のランプにおける絶縁接着剤と置き換えて使用することにより、電子素子の漏電又は短絡を防止することができるだけでなく、ランプ全体の重量を減少させ、且つランプの製造コストも低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の実施形態に係るランプの組立斜視図である。
【図2】図1に示すランプの分解斜視図である。
【図3】図2に示すランプの絶縁部材の拡大斜視図である。
【図4】図1に示すランプのIV−IV間の断面図である。
【図5】図2に示すランプの別の視点からの分解斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図1、図2及び図5を参照すると、本発明の実施形態に係るランプは、ランプ本体200と、ランプ本体200の一端側に装着されたランプカバー300と、ランプ本体200の他端側に連設され、外部電源(図示せず)に電気的に接続される電気接続部100と、を備える。なお、以下の説明では、ランプ本体200の一端側を「上」側又は「頂部」側とし、他端側を「下」側又は「底部」側とする。前記ランプ本体200の内部には絶縁スリーブ20が設けられ、前記絶縁スリーブ20の内部には駆動回路モジュール10が設けられる。即ち、前記絶縁スリーブ20は、前記ランプ本体200の内部で前記駆動回路モジュール10を囲繞するように設けられる。
【0009】
前記電気接続部100は、外部電源(図示せず)に電気的に接続されてランプの作動に必要とする電気エネルギーを供給するために用いられる筒状の口金110と、前記ランプ本体200の底部に連結される絶縁部材120と、を備える。前記口金110は、前記絶縁部材120の底部を囲むようにして絶縁部材120に取り付けられている。前記口金110の底部の下面の中央には、外部電源に電気的に接続される導電接続端子111が設けられる。前記口金110の外表面には、外部電源のソケットに螺合させるための外部ねじ山が設けられており、前記口金110の内表面には、前記絶縁部材120に螺合させるための内部ねじ山が設けられている。前記口金110は、外部電源に電気的に接続されて、前記駆動回路モジュール10を駆動するために用いられる。前記口金110は標準規格の素子であり、前記ランプは従来の白熱電球用のソケットに直接取り付けることができ、従来の白熱電球を前記ランプに取り替えることができる。
【0010】
図3を併せて参照すると、前記絶縁部材120は、プラスチック材質から一体成形され、前記口金110と前記ランプ本体200を絶縁するために用いられる。前記絶縁部材120は、ほぼカップ状の形状であり、その底部に位置する筒状の固定部121と、前記固定部121の上端に接続されて固定部121の上方に配設された取付部123と、を備える。前記固定部121の外径は、前記取付部123の外径より小さい。前記固定部121の外周には、前記口金110の内部ねじ山に螺合するための外部ねじ山が設けられる。前記口金110と前記固定部121が螺合して、前記電気接続部100を構成する。前記固定部121の内表面には、一対の支持収容部127が対向して設けられる。各々の前記支持収容部127は、固定部121の内表面にそれぞれ突設された第一側壁1270、第二側壁1272及び底壁1274を備える。前記底壁1274は、水平面(固定部121の軸線に垂直な面)に沿って配設された支持板であり、前記第一側壁1270及び前記第二側壁1272は、それぞれ垂直面(固定部121の軸線に平行する面)に沿って配設されており、間隔をあけて対向配置されている。前記底壁1074は、前記第一側壁1270及び前記第二側壁1272の下端間に架設されている。前記第一側壁1270、前記第二側壁1272及び前記底壁1274によって、上側及び固定部121の半径方向内側に向かってそれぞれ開口した収容スロット1276を形成する。前記固定部121の下端部には、切欠口129が設けられる。
【0011】
前記駆動回路モジュール10は、前記電気接続部100の口金110に電気的に接続されており、電気回路基板12及び前記電気回路基板12に実装された複数の電子素子14を備える。前記電気回路基板12の両側の側縁辺は線対称の段階形状を呈しており、前記電気回路基板12は頂部から底部に向かって段状に縮幅されている。前記電気回路基板12の底部から数えて第二番目の左右両側の段階部は当接部16であり、この当接部16は前記固定部121の一対の収容スロット1276にそれぞれに収容されて前記底壁1274に当接する。前記電気回路基板12の両側の当接部16が前記固定部121の一対の収容スロット1276にそれぞれに収容されると、前記電気回路基板12の底部から数えて第一番目の段階部は前記絶縁部材120の内部に挿入され、前記駆動回路モジュール10の頂部は前記ランプ本体20の頂部の内表面に当接して、前記駆動回路モジュール10の垂直方向に沿う移動を制限すると共に、前記駆動回路モジュール10の回転も制限する。前記駆動回路モジュール10の導線は、前記固定部121の切欠口129を通して前記口金110に接合されて、前記駆動回路モジュール10は、前記電気接続部100の口金110に電気的に接続される。
【0012】
前記絶縁部材120の取付部123は、前記固定部121の上端から半径方向の外側に向かって突出した環状の段状部128と、前記段状部124の外周縁から上方に向って突出すると共に上方に向かって漸次拡径された環状の外周部122と、前記段状部128の上面から上方に向って突出すると共に外周部122の内側に配設された環状の結合部124と、を備える。前記外周部122及び前記結合部124は、固定部121の軸線延長線を中心軸線にして同軸上に配設されていると共に互いに離間しており、前記外周部122と前記結合部124との間には、前記ランプ本体200の底部を収容するための環溝状の収容部126が形成されている。前記結合部124の外表面には、結合部124の周方向に延在する環状係合部125が設けられており、前記環状係合部125の横断面形状は半球状を呈する。
【0013】
前記ランプ本体200は、ランプカップ210及び前記ランプカップ210の頂部に装着される発光モジュール220を備える。前記発光モジュール220は、ねじによって前記ランプカップ210の頂部に装着され且つ前記駆動回路モジュール10に電気的に接続される。前記発光モジュール220としては、発光ダイオード(LED)モジュールを使用することができる。前記ランプカップ210は、アルミニウム、銅などの熱伝導性能に優れた材料で一体成形される。前記ランプカップ210は、発光モジュール220を支持する円形の支持部201と、前記支持部201の周縁から上方に向かって立上げられた環状の外周部202と、前記支持部201から下方に向かって垂下した中空筒状の放熱部203と、を備える。前記放熱部203の外表面には、前記ランプカップ210が吸収した熱を放熱するための複数の放熱フィン205が突設されている。この放熱フィン205は上下方向に延在すると共に略S字状に迂曲しており複数の放熱フィン205は放熱部203の周方向に互いに離間して並設されている。
【0014】
図4を参照すると、前記放熱部203の下端部の内表面には、放熱部203の周方向に延在する環状溝206が設けられる。前記放熱部203の下端部を前記絶縁部材120の収容部126に挿入すると、前記絶縁部材120の環状係合部125は、前記放熱部203の環状溝206に係合して、前記ランプ本体200と前記絶縁部材120とが接続され、前記放熱フィン205の下端は、前記絶縁部材120の外周部122に当接する。
【0015】
前記絶縁スリーブ20は、プラスチックで一体成形された円筒形状の中空構造体であり、前記放熱部230の内部に収容され、且つ前記駆動回路モジュール10を囲繞するように設けられており、この絶縁スリーブ20によって、漏電又は短絡現象を防止することができる。本実施形態において、前記絶縁スリーブ20の下端は、前記絶縁部材120の段状部128に当接し、前記絶縁スリーブ20の上端は、前記ランプカップ210の支持部201の下面に当接する。前記絶縁スリーブ20は、前記絶縁部材120の結合部124の内側に位置する。前記絶縁スリーブ20の外径は前記結合部124の内径より小さく、前記絶縁スリーブ20は、前記結合部124に対して全周に亘って離間している。他の実施形態において、前記絶縁スリーブ20の外径は前記結合部124の内径と等しく、前記絶縁スリーブ20の外表面は前記結合部124の内表面に当接している。前記絶縁スリーブ20の材質及び形状は、絶縁効果を有すると共に、前記駆動回路モジュール10を覆うことができれば、需要によって調整することができる。
【0016】
前記ランプカバー300は、底面が開口された中空の半球状であり、前記ランプカップ210の頂端に固定され、且つ前記発光モジュール220を覆う。前記ランプカバー300は、ガラス、プラスチックなどのような透明材料又は半透明材料からなる。
【0017】
本発明のランプにおいて、絶縁材料からなる前記絶縁スリーブ20は前記駆動回路モジュール10を囲繞するように設けられているので、前記駆動回路モジュール10の漏電又は短絡を防止することができる。しかも、絶縁接着剤で前記駆動回路モジュール10をパッケージする必要もないので、前記ランプの軽量化を実現することができると共に、前記ランプの製造コストも低減させることができる。
【0018】
以上、本発明を実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種種の変更が可能であることは勿論であって、本発明の技術的範囲は、以下の特許請求の範囲によって規定される。
【符号の説明】
【0019】
10 駆動回路モジュール
12 電気回路基板
14 電子素子
16 当接部
20 絶縁スリーブ
100 電気接続部
110 口金
111 導電接続端子
120 絶縁部材
121 固定部
122 外周部
123 取付部
124 結合部
125 環状係合部
126 収容部
127 支持収容部
128 段状部
129 切欠口
200 ランプ本体
201 支持部
202 外周部
203 放熱部
205 放熱フィン
206 環状溝
210 ランプカップ
220 発光モジュール
1270 第一側壁
1272 第二側壁
1274 底壁
1276 収容スロット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ランプ本体及び前記ランプ本体内に収容される電子素子を備えてなるランプであって、
前記ランプ本体内には、絶縁スリーブが前記電子素子を囲繞するように設けられることを特徴とするランプ。
【請求項2】
前記ランプは、口金をさらに備え、前記ランプ本体と前記口金との間には絶縁部材が設けられ、前記絶縁スリーブは、前記絶縁部材の一端側に配設され、前記絶縁スリーブ及び前記絶縁部材は、共同で前記電子素子を囲繞するように設けられることを特徴とする請求項1に記載のランプ。
【請求項3】
前記電子素子は、電気回路基板に実装され、前記電気回路基板の一端は、前記絶縁スリーブ内に挿入され、前記電気回路基板の他端は、前記絶縁部材内に挿入され、前記絶縁スリーブ及び前記絶縁部材が共同で前記電気回路基板を囲繞することを特徴とする請求項2に記載のランプ。
【請求項4】
前記絶縁部材は、固定部と、前記固定部の一端側に配設された取付部と、を備え、前記取付部は、前記固定部の一端部から前記固定部の半径方向の外側に向かって突出する環状の段状部と、前記段状部の外周縁から前記固定部側の反対側に向って突出する環状の外周部と、前記外周部の内側に配設されていると共に前記段状部から前記反対側に向って突出する環状の結合部と、を備え、前記外周部と前記結合部との間には、前記ランプ本体の端部を収容する環状の収容部が形成されることを特徴とする請求項2又は3に記載のランプ。
【請求項5】
前記絶縁スリーブの一端は、前記絶縁部材の段状部に当接し、前記絶縁スリーブの他端は、前記ランプ本体の一端側の頂部の内表面に当接することを特徴とする請求項2から4の何れか一項に記載のランプ。
【請求項6】
前記固定部は、前記口金に螺合し、前記固定部の内表面には、前記電気回路基板を支持する一対の支持収容部が対向して設けられることを特徴とする請求項4に記載のランプ。
【請求項7】
前記ランプ本体は、ランプカップ及び前記ランプカップの一端部に装着される発光モジュールを備え、
前記ランプカップは、前記発光モジュールを支持する支持部と、前記支持部から前記ランプカップの他端側に向かって突出する中空の筒状の放熱部と、を備え、
前記放熱部の先端側の端部の内表面には、前記放熱部の周方向に延在する環状溝が設けられ、前記結合部の外表面には、前記結合部の周方向に延在する環状係合部が設けられ、
前記放熱部の先端側の端部が前記収容部に挿入され、前記環状係合部が前記環状溝に係合することを特徴とする請求項4に記載のランプ。
【請求項8】
前記放熱部の外表面には、前記放熱部の長さ方向に延在する複数の放熱フィンが前記放熱部の周方向に互いに離間して並設され、前記放熱フィンの前記先端側の端部が、前記外周部に当接することを特徴とする請求項7に記載のランプ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2013−110013(P2013−110013A)
【公開日】平成25年6月6日(2013.6.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−255139(P2011−255139)
【出願日】平成23年11月22日(2011.11.22)
【出願人】(509232049)晶鼎能源科技股▲ふん▼有限公司 (43)
【Fターム(参考)】