説明

ローラの構造

【課題】 本発明は、ローラを容易に着脱することができ、ローラの清掃の作業性を向上させることができるローラの構造を提供することを目的とする。
【解決手段】
このローラ本体2の一方端部に形成した溝部6と、他方端部から延出して設けた第一の支持軸7と、を有し、前記溝部6に収納可能なコイルバネ3と、第二の支持軸8を有した支持面および前記コイルバネ3に当接する当接面を有した押圧プレート4と、を備え、前記押圧プレート4を前記コイルバネ3に当接可能に設けるとともに、前記押圧プレート4とともに前記第二の支持軸8をローラ本体2の軸心方向に進退自在に設けたことを特徴とするローラの構造にある。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ラベル貼付機、プリンタ、ラベル剥離機などに設けられる紙類に当接するローラの構造に関し、特に交換可能に設けたローラの構造に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、ラベル貼付機、プリンタ、ラベル剥離機など、紙類を牽引するローラあるいは紙類を案内するローラは、紙粉やローラの磨耗などにより定期的なメンテナンスや清掃が必要になります。
また、粘着剤を設けたラベルを台紙に仮着して、ローラで牽引して案内する場合には、粘着剤がローラに付着するなどして、メンテナンスや清掃のサイクルを短縮する必要があった。
【0003】
しかしながら、ローラが設けられた周囲に他の部材が設けている場合には、ローラと他の部材との間にすき間があまりなくメンテナンスやローラの清掃ができづらい問題がある。またローラの清掃に時間がかかるなど作業効率が低下する問題がある。
さらに、幅の広い紙類を扱う場合には、ローラの奥行きも長くなり、さらにメンテナンスやローラなどの清掃などに上述の問題がある。
【0004】
特許文献1には、メタルローラに揺動自在に支持されたローラアームを備え、ローラアームを上方に回動させることにより、ゴムローラ(第2のローラ)を交換可能にした印刷機の保持装置がある(例えば、特許文献1参照)。
しかし、部品点数が多くなるとともに、構造が複雑化し装置自体が大型化する問題がある。また、部品点数が多くなることによりメンテナンス作業が増大する問題がある。
【0005】
【特許文献1】特開2003−182039号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたものであり、ローラを容易に着脱することができるローラの構造を提供することを目的とする。
また、ローラの清掃を容易にすることができるローラの構造を提供することを目的とする。
また、メンテナンスや清掃の作業性を向上させることができるローラの構造を提供することを目的とする。
また、構造が複雑化し装置自体が大型化することがないローラの構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、ローラ自体の構造に着目したもので、請求項1記載の発明の要旨は、ローラ本体と、このローラ本体の一方端部に形成した溝部と、他方端部から延出して設けた第一の支持軸と、を有し、前記溝部に収納可能な付勢手段と、第二の支持軸を有した支持面および前記付勢手段に当接する当接面を有した押圧プレートと、を備え、前記押圧プレートを前記付勢手段に当接可能に設けるとともに、前記押圧プレートとともに前記第二の支持軸をローラ本体の軸心方向に進退自在に設けたことを特徴とするローラの構造にある。
また請求項2記載の発明の要旨は、貫通孔を形成した固定プレートを備え、前記第二の支持軸を前記貫通孔に挿通して、前記固定プレートをローラ本体に固定したことを特徴とする請求項1記載のローラの構造にある。
また請求項3記載の発明の要旨は、一対の軸孔を形成した支持手段と、前記第一の支持軸と前記第二の支持軸を前記軸孔に支持されるとともに、前記支持手段に前記第二の支持軸を軸孔に案内する案内溝を形成したことを特徴とする請求項1記載のローラの構造にある。
【発明の効果】
【0008】
本発明のローラの構造は、ローラの支持軸を進退自在に設けたので、ローラを容易に着脱することができ、メンテナンスや清掃の作業性を向上させることができる。
また、ローラを支持するフレームなどの構造を複雑化することがないので、装置自体を複雑化させることがない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
本発明の実施の形態を図1および図3に基づいて説明する。
図1は本発明のローラの構造をニップローラとして、このニップローラをラベル貼付機に設けた例で説明する概略構成図であり、図2は本発明のローラの構造の分解図であり、図3はローラの構造の断面図である。
【0010】
ラベル貼付機10は主として、供給部11、剥離部12、ラベル貼付部13、牽引部14、巻取部15、を備えている。
供給部11は、帯状台紙Dに所定の間隔で複数のラベルLを仮着されたラベル連続体Pをロール状にしたラベル連続体Pを回転可能に保持する供給軸16を本体フレーム17の上部に設けることができる。
剥離部12は、所定の厚みを形成した剥離板18を本体フレーム17に設けることができ、その先端部で移送される帯状台紙Dを転向させることにより、剛性のあるラベルLを剥離させることができる。
ラベル貼付部13は、貼付ローラ19と、アーム20とを有している。貼付ローラ19は、本体フレーム17に対して回動自在に設けたアーム20の先端に設けられている。アーム20は、図示しないソレノイドの駆動により回動可能に設けられている。
【0011】
牽引部14は、駆動ローラ21と、ニップ機構22とを有している。
駆動ローラ21は、本体フレーム17に支持され、図示しない駆動源により回転駆動可能に設けられている。
ニップ機構22は、一対の回動フレーム23、23と、ニップローラ1と、から構成することができる。
一対の回動フレーム23,23は、本体フレーム17から水平方向に設けられた回動軸24に設けることができる。また、一対の回動フレーム23,23は、後述するニップローラ1を支持することができ、ニップローラ1を駆動ローラ21に当接する挟持位置と、駆動ローラ21から離間する離間位置との間を回動フレーム23,23は、回動軸24に回動可能に設けることができる。
【0012】
尚、回動フレーム23,23を駆動ローラ21と離反する方向に付勢するように付勢部材(図示せず)を設けることができる。また、図示しないがフックが回動フレーム23,23に設けられ、本体フレーム17に設けられた係合ピン(図示せず)にフックが係合することにより、駆動ローラ21とニップローラ1が当接する挟持位置に保持することができるようにしてある。
ニップローラ1が駆動ローラ21に当接する挟持位置で、帯状台紙Dをニップローラ1と駆動ローラ21により挟持され、駆動ローラ21が駆動することにより帯状台紙Dを挟持移送して後述する巻取部15に牽引することができる。
また、回動フレーム23には、後述するニップローラ1の第二の支持軸8を回動フレーム23に形成した支持孔23aに案内する案内溝26が設けられている。案内溝26は、下方から軸孔23aに向けて幅が狭くなる台形の形状を有している。
【0013】
巻取部15は、剥離板18でラベルLを剥離した帯状台紙Dを巻き取る台紙巻取軸25を本体フレーム17に設けることができる。
この台紙巻取軸25は、無端状の丸ベルトを介してモータ(いずれも図示せず)に接続され、モータの駆動により、台紙巻取軸25が回転駆動して帯状台紙Dを巻き取れるようにしてある。
【0014】
ニップ機構22に設けたニップローラ1は主に、ローラ本体2、コイルバネ(付勢部材)3、押圧プレート4、固定プレート5を備えている。
ローラ本体2の軸心方向の一方端部に、円形状の溝部6が形成され、他方端部には軸心に沿って第一の支持軸7がローラ本体2から延出して固着されている。
コイルバネ3は、溝部6に収納可能な形状を有し、溝部6の深さ(ローラの軸心方向)とコイルバネ3の長さ(付勢方向)とは、略同一またはコイルバネ3の長さを長くすることができる。
【0015】
押圧プレート4は、溝部6に嵌合することが可能な円形状のプレートから成り、押圧プレート4は、コイルバネ3を押圧可能な当接面4aと、円形状の押圧プレート4の中心部に第二の支持軸8が設けられた支持面4bとを有している。
固定プレート5は、ローラ本体2の直径とほぼ同一の大きさから成る円形状のプレートを有し、その中心部には第二の支持軸8を挿通することができる挿通孔5aが形成してある。さらに固定プレート5には、円周の端部にスクリュー孔5b,5bが複数形成してある。
【0016】
このように構成したニップローラ1は、ローラ本体2の溝部6にコイルバネ3を収納し、押圧プレート4の第二の支持軸8に固定プレート5を挿通した状態で、押圧プレート4を溝部6のコイルバネ3に向けてローラ本体2に嵌合させるようにして、コイルバネ3と押圧プレート4が当接することができる。
次に、スクリュー9を固定プレート5のスクリュー孔5a、5bを介して、固定プレート5をローラ本体2に固定することができる。
【0017】
このように取付けることにより、押圧プレート4がコイルバネ3の付勢力によりローラ本体2の外方に付勢されるので第二の支持軸8を常時、軸心方向に突出する方向に付勢することができる。さらに、第二の支持軸8をコイルバネ3の付勢に抗して溝部6側に押し込むことができ、第二の支持軸8を進退自在に設けることができる。(図3の矢印方向)
【0018】
また、供給軸16と剥離板18との間の剥離板18近傍のラベル連続体Pの移送路の下方に、ピッチ検出センサSが配置されている。ピッチ検出センサSは、所定の光を出射する図示せぬ発光部と発光部から出射された光を帯状台紙Dからの反射光を受光し、受光した光の強度(単位時間当たりの受光量)に対応する電気信号を出力する図示せぬ受光部とからなり、帯状台紙の裏面側に発光部と受光部を配し、帯状台紙Dの裏面に印刷等によって形成された図示せぬピッチマーク(黒色の矩形のマーク)を、受光部の受光量に基づいて検出するようにしている。
ピッチ検出センサSは、ピッチマークの検出結果に基づいて、剥離板18の先端で帯状台紙DからラベルLを剥離するように帯状台紙Dを牽引して、ラベルLの先端部を剥離板18の先端部で停止するように基準信号を供給するよう図示しない制御部に供給することができる。
【0019】
このように構成したラベル貼付機10は、ラベル連続体Pを供給軸16から繰り出され、複数の案内ローラ29,29を介して剥離板18に移送される。
そして、コンベヤー30により搬送されてきた被着体Aを物体センサ(図示せず)が検知すると、駆動ローラ21とニップローラ1により挟持された帯状台紙Dを牽引するとともに、剥離板18でラベルLが剥離され貼付ローラ19により被着体Aの上面にラベルLを貼付することができる。
なお、駆動ローラ21と同期して巻取軸25も駆動することができ帯状台紙Dを巻き取ることができる。
【0020】
上記動作を繰り返すことにより、特にニップローラ1には粘着剤や埃などが付着するので、ニップローラ1の清掃やメンテナンスが必要となる。
【0021】
ニップローラ1を外す際には、駆動ローラ21からニップローラ1を離間する方向に回動フレーム23,23を移動し、離反位置に位置させる。
ニップローラ1の第二の支持軸8をローラ本体2側に押し込むと、回動フレーム23の支持孔23aから第二の支持軸8が外れ、案内溝26に沿って第二の支持軸8を案内することにより、回動プレート23からニップローラ1を容易に外すことができる。
ニップローラ1を外すことにより、ローラの清掃が容易に行えることができ、清掃の作業効率が向上することができる。
【0022】
ニップローラ1を取り付ける時は、第一の支持軸7を奥側(本体側)の回動プレート23の支持孔23aに差し込み、次に、第二の支持軸8をローラ本体2側に向けて押し込み、回動フレーム23に形成した案内溝26から案内されて、回動フレーム23の支持孔23aに容易に案内して嵌入させることがでる。
このように、容易にニップローラ1を着脱容易にすることができ、ローラの清掃およびメンテナンスの作業時間を短縮することができる。
なお、符号31、31は、軸7,8に設けられたEクリップであり、ニップローラ1を位置決めするために設けることができる。
【0023】
この実施の形態でのローラの構造をニップローラとした例で説明したが、紙類などに当接するローラであれば何れのローラでもよい。
また本体フレームは、鉛直方向にフレームを設けることができ、各ローラは、本体フレームに対して水平方向に設けることができる。さらに、ローラ本体の溝部に収納されるコイルバネを板バネとすることができる。
またニップローラは、その表面が凹凸状のローレット加工を施すことができる。
【0024】
この実施の形態では、各構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施するうえで好適な数、位置、形状等にすることができる。本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】本発明のローラの構造をニップローラとして、このニップローラをラベル貼付機に設けた例で説明する概略構成図である。
【図2】同上、ローラの構造の分解図である。
【図3】同上、ローラの構造の断面図である。
【符号の説明】
【0026】
1 ニップローラ(ローラの構造)
2 ローラ本体
3 コイルバネ(付勢手段)
4 押圧プレート
4a 当接面
4b 支持面
5 固定プレート
5a 挿通孔
6 溝部
7 第一の支持軸
8 第二の支持軸
10 ラベル貼付機
11 供給部
12 剥離部
13 ラベル貼付部
14 牽引部
15 巻取部
21 駆動ローラ
22 ニップ機構
23 回動フレーム
23a 支持孔(支持手段)
D 帯状台紙
L ラベル
P ラベル連続体


【特許請求の範囲】
【請求項1】
ローラ本体と、
このローラ本体の一方端部に形成した溝部と、他方端部から延出して設けた第一の支持軸と、を有し、
前記溝部に収納可能な付勢手段と、第二の支持軸を有した支持面および前記付勢手段に当接する当接面を有した押圧プレートと、を備え、
前記押圧プレートを前記付勢手段に当接可能に設けるとともに、
前記押圧プレートとともに前記第二の支持軸をローラ本体の軸心方向に進退自在に設けたことを特徴とするローラの構造。
【請求項2】
貫通孔を形成した固定プレートを備え、前記第二の支持軸を前記貫通孔に挿通して、前記固定プレートをローラ本体に固定したことを特徴とする請求項1記載のローラの構造。
【請求項3】
一対の軸孔を形成した支持手段と、前記第一の支持軸と前記第二の支持軸を前記軸孔に支持されるとともに、前記支持手段に前記第二の支持軸を軸孔に案内する案内溝を形成したことを特徴とする請求項1記載のローラの構造

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate