説明

取っ手を備えた広口PET容器

【課題】PET容器に別途の取っ手を固定結合し、容器の注入口を広く形成することで、多量の粘性製品又は液状製品を入れて便利に使用することができる、取っ手を備えた広口PET容器を提供する。
【解決手段】上部に開口部が形成され、一側に凹込部が形成され、前記開口部の下端に挿入溝が形成されたPET容器;及び取っ手部、及び前記取っ手部の上側から延設され、突出片を有する環状嵌合部が形成された取っ手;を含み、前記環状嵌合部の突出片が前記開口部の下側挿入溝に挿入されることにより、取っ手が固定結合される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は取っ手を備えたPET容器に係り、より詳しくはPET容器に水飴、唐辛子味噌、薬味醤油などの粘性製品、又は醤油、食酢などの液状製品を入れる場合、使用者が便利に使えるように、別途の取っ手が取り付けられ、容器の注入口が広く形成された、取っ手を備えた広口PET容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、PET(Polyethylene Terephthalate)容器は、軽くて割れにくい特性のため、飲み物のような液状製品を入れる使い捨て瓶として多く使用されている。
しかし、従来のPET容器は、運搬できるようにする取っ手が備えられていないから、粘性製品又は液状製品を大量で収容する場合、容器を使用するのが不便であるという欠点がある。
【0003】
これを解決するために、取っ手を一体的に形成させる方法があるが、薄い厚さのため、一体に形成された取っ手が容器の重さを充分に支えることができなく、取っ手を一体的に形成するための金型費など、製造費が高くかかるという問題点がある。
そのうえ、別途の取っ手を製作して容器に結合させる場合、取っ手が抜け出やすい問題点がある。
一方、従来のPET容器は、注入口が28φないし最大35φ程度小さく形成されている。注入口の大きさが小さいほど、収容可能な内容物の容量も制限されるから、多量の粘性製品又は液状製品を収容するのには不便さがある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
したがって、本発明は前記のような問題点に鑑みてなされたもので、本発明は、PET容器に別途の取っ手を固定結合し、容器の注入口を広く形成することにより、多量の粘性製品又は液状製品を入れて便利に使用することができる、取っ手を備えた広口PET容器を提供することにその目的がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記目的を達成するための本発明による取っ手を備えた広口PET容器は、上部に開口部が形成され、一側に凹込部が形成され、前記開口部の下端に挿入溝が形成されたPET容器;及び取っ手部、及び前記取っ手部の上側から延設され、突出片を有する環状嵌合部が形成された取っ手;を含み、前記環状嵌合部の突出片が前記開口部の下側挿入溝に挿入されることにより、取っ手が固定結合されることを特徴とする。
【0006】
また、本発明の取っ手を備えた広口PET容器は、前記PET容器の開口部に結合可能であり、内側にはパッキング挿入空間が形成され、外側には縦線状の波模様が形成されたキャップをさらに含むことができる。
また、本発明の取っ手を備えた広口PET容器は、前記開口部の直径が35φ〜53φであり、前記PET容器の上端部及び下端部には横線状パネルが形成され、中間部には斜線状パネルが形成され、凹込部には縦線楕円状パネルが形成されることができる。
【発明の効果】
【0007】
以上説明したように、本発明による取っ手を備えた広口PET容器によれば、使用者がPET容器に水飴、唐辛子味噌、薬味醤油などの粘性製品、又は醤油、食酢などの液状製品を入れて使用する場合、容器の注入口が広く形成されているので、多量の内容物を保管及び使用することができ、別途の取っ手が備えられているので、便利に容器を取り扱うことができる効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明の前記のような目的、特徴及び他の利点は、添付図面に基づく本発明の好ましい実施例の説明からより明らかになろう。
以下、添付図面に基づいて、本発明の好ましい実施例による取っ手を備えたPET容器を詳細に説明する。
図1は本発明の実施例による、取っ手を備えた広口PET容器の全体構成図で、図示のように、PET容器100、取っ手200、及びキャップ300を含む。
また、図5及び図6は、前記PET容器100、取っ手200、及びキャップ300が結合された形状を示す側面図である。
PET容器100は、上部に開口部110が形成され、前記開口部110を通じて内容物を注入させるか流出させることができる。前記開口部110の外周面には、キャップ300が螺合できるように、ネジ案内溝140が形成されている。
前記開口部110の直径は35φ〜53φの大きさに形成され、望ましくは53φの直径を有することが有利である。しかし、これに限定されるものではなく、用途によって多様に応用可能である。
【0009】
PET容器を製作するに際して、取っ手を含めなくて広口の容器を製作することは、プリフォームの設計及び容器の成形が容易にできるが、取っ手を含めて広口の容器を成形することは易しくない。本発明の実施例において、前記開口部110の大きさを53φに設計した理由も、それ以上の大きさは生産が不可能であるからである。
既存に使用されたPET容器の注入口の大きさが28φないし最大35φの狭口容器であったが、本発明の実施例によるPET容器は、前記開口部110が53φの直径に広く形成されるので、水飴、薬味醤油、唐辛子味噌のような粘性製品を使用するか、醤油、食酢のような液状製品を大容量で使用する使用者に便利性を付与するので、非常に効率的である。
また、前記PET容器100は、一側に凹込部120が形成される。前記凹込部120は、取っ手200が結合されたとき、使用者が取っ手を握ることができるように、一定の空間を提供することになる。
【0010】
一方、前記開口部110の下端には挿入溝130が形成され、前記取っ手200が結合されたとき、前記取っ手を支持することができるようにする。すなわち、前記取っ手200の内部に形成された所定の突出片230が前記挿入溝130に挿入されることにより、前記取っ手200が支持される。
PET容器100の胴部は、上端部410、中間部420、及び下端部430に分けられる。ここで、耐圧及び耐熱を考慮して、上端部410及び下端部430には横線状パネルが形成され、中間部420には斜線状パネルが形成される。また、凹込部120には、縦線楕円状パネル440(図6参照)が形成される。
【0011】
一般に、容器を設計するとき、耐圧及び耐熱を考慮して、容器にパネルを形成する。パネルの形態は多様に形成することができるが、本発明の実施例においては、取っ手が別に付着されているので、重さ中心を考慮して、上端部410には横線状のパネルを形成し、熱又は圧力に最も脆弱な中間部420には斜線状パネルを形成した。また、下端部430は、ラベリングのために、ラベルの大きさだけ内側に縮小した横線状パネルを使用し、取っ手200の内側部分、すなわち前記凹込部120には縦線楕円状パネル440を使用することにより、横縦の均衡をなすように設計した。
キャップ300は、前記PET容器100の開口部110の外周面に螺合される。
前記PET容器100は、ダイレクトブロー、インジェクションブロー、又は延伸ブローなどのブロー(Blow)成形により製造され、前記取っ手200は、ポリプロピレン(Polypropylene)のような堅固な樹脂から射出された後、前記PET容器100に組み立てられる。
【0012】
以下、図2〜図4に基づいて、取っ手200及びキャップ300をより具体的に説明する。
図2及び図3を参照すれば、取っ手200は、取っ手部210、環状嵌合部220及び突出片230を含む。
前記環状嵌合部220は取っ手部210の上端から延設され、PET容器100(図1参照)に結合されたとき、PET容器100の開口部110(図1参照)の下側に押し下げられ、前記PET容器100の胴体に嵌合される。
すなわち、前記環状嵌合部220の内部面に形成された突出片230がPET容器100の挿入溝130(図1参照)に挿入されるので、前記取っ手200がPET容器100の一定部分に固定される。
【0013】
前記突出片230は前記環状嵌合部220の内部面に複数に形成できるが、前記取っ手200と前記PET容器100を結合させるとき、不良が発生することを防止するために、取っ手部210が位置する側面231及びその反対側面232に二つが形成されることが好ましい。この際、前記突出片230が挿入される挿入溝130も同一方向に二つが形成されなければならないのは当然である。
前記のような取っ手200がPET容器100に結合されれば、環状嵌合部220がPET容器100の胴体を取り囲んでおり、挿入溝130と突出片230が結合されるので、取っ手200がなかなか抜けなくてPET容器100に固定される利点がある。
図4を参照すれば、キャップ300は、内側にパッキング挿入空間310が形成され、外側に縦線状の波模様320が形成される。
【0014】
前記キャップ300は、前記PET容器100(図1参照)の開口部110(図1参照)と螺合できるように、内部にネジ溝330が形成されている。
前記パッキング挿入空間310は、食品の包装に利用する場合、内部パッキングを収容するための空間であり、0.7mmの余裕空間を備えることが好ましい。
前記縦線状の波模様320は熱に対する収縮程度を減らすためのもので、キャップ300の表面より内部に陷沒した多数の凹溝で構成される。
前記キャップ300の直径は、PET容器100の開口部110に対応するように、35φ〜53φであることが好ましいが、これに限定されるものではなく、前記PET容器100の開口部110と結合可能な範囲内で、設計者の意図に応じて多様に応用可能であるのはもちろんである。
【0015】
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明は前述した特定の実施例に限定されない。すなわち、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、特許請求範囲の思想及び範疇を逸脱しないで、本発明に対する多数の変更及び修正が可能であり、そのようなすべての適切な変更及び修正なども本発明の範囲に属するものと見なされなければならない。
【産業上の利用可能性】
【0016】
本発明は、PET容器に別途の取っ手を固定結合し、容器の注入口を広く形成することにより、多量の粘性製品又は液状製品を入れて便利に使用することができる、取っ手を備えた広口PET容器に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の実施例による取っ手を備えた広口PET容器の分解斜視図である。
【図2】図1の取っ手の平面図である。
【図3】図2の取っ手のIII-III線についての断面図である。
【図4】図1のキャップを説明するための一部切欠斜視図である。
【図5】図1の取っ手及びキャップが結合された状態を示す側面図である。
【図6】図5の取っ手及びキャップが結合された状態を他の方向から示す側面図である。
【符号の説明】
【0018】
100 PET容器
110 開口部
120 凹込部
130 挿入溝
140 ネジ案内溝
200 取っ手
210 取っ手部
220 環状嵌合部
230 突出片
300 キャップ
310 パッキング挿入空間
320 縦線波文様
330 ネジ溝
410 上端部
420 中間部
430 下端部
440 縦線楕円状パネル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上部に開口部が形成され、一側に凹込部が形成され、前記開口部の下端に挿入溝が形成されたPET容器;及び
取っ手部、及び前記取っ手部の上側から延設され、突出片を有する環状嵌合部が形成された取っ手;を含み、
前記環状嵌合部の突出片が前記開口部の下側挿入溝に挿入されることにより、取っ手が固定結合されることを特徴とする、取っ手を備えた広口PET容器。
【請求項2】
前記PET容器の開口部に結合可能であり、内側にはパッキング挿入空間が形成され、外側には縦線状の波模様が形成されたキャップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の取っ手を備えた広口PET容器。
【請求項3】
前記開口部の直径は35φ〜53φであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の取っ手を備えた広口PET容器。
【請求項4】
前記PET容器の上端部及び下端部には横線状パネルが形成され、中間部には斜線状パネルが形成され、凹込部には縦線楕円状パネルが形成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の取っ手を備えた広口PET容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate