説明

固形描画材

【課題】巻紙本来の特性を保持しつつ、高温の環境下においても、油性物質の滲み出しのない巻紙を備えた固形描画材を提供する。
【解決手段】本発明によれば、少なくとも着色顔料、体質顔料及び油性物質を含んでなる固形描画材であって、その表面に、パルプ繊維のより高密度の集合体からなる不透明な紙であって、好ましくは、表面にフッ素樹脂やシリコーン樹脂のコーティングが施されていない耐油紙が巻紙として巻かれていることを特徴とする固形描画材が提供される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は固形描画材に関し、詳しくは、表面に耐油紙が巻紙として巻かれており、高温の環境下にあっても、その巻紙へのワックスやオイルのような油性物質の滲み出しのない棒状の固形描画材、代表的には、クレヨンに関する。
【背景技術】
【0002】
クレヨンのほか、オイルパスやパス等のパス類、棒状絵具のような棒状の固形描画材は、着色剤と共にワックスやオイルのような油性物質を多く含んでおり、通常、上質紙のような紙からなる巻紙が巻かれて、表面が被覆されている(特許文献1参照)。
【0003】
即ち、上述したような棒状の固形描画材は、高い色濃度とすぐれた隠蔽性を有する着色剤にて描画面に滑らかに描線を描くことができると共に、その描線が描画面によく定着するように、ワックスやオイルのような油性物質を多く含んでいる。ワックスは、一般に分子量分布が広く、低分子量成分も多い。このような低分子量成分は、融点が低く、固形描画材が加熱されるときは、粘度が低下し、又は溶融する。オイルは、もとより、液体である。
【0004】
従って、ワックスやオイルのような油性物質を多く含む固形描画材は、高温の環境下に長時間にわたって置かれるときは、油性物質が固形描画材から巻紙に滲み出して、描画しているときは、手指に付着し、また、保存下にあるときには、収納容器等を汚すこととなる。
【0005】
例えば、クレヨンを用いる描画においては、描画によってクレヨンの先端部分が消耗するにつれて、その先端部分の巻紙を破り、先端部分を露出させて、新たな描画を可能としなければならない。単に、クレヨンからの油性物質の巻紙への滲み出しを防止するためだけであれば、油性物質を遮断する性質のある合成樹脂製フィルム、例えば、ポリプロピレンフィルムを巻紙に用いればよいが、しかし、合成樹脂製フィルムからなる巻紙は、通常の巻紙に比べて、破り難いという難点がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2001−10283号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、ワックスやオイルのような油性物質を多く含む棒状の固形描画材における上述した問題を解決するためになされたものであって、巻紙本来の特性を保持しつつ、高温の環境下においても、油性物質の滲み出しのない巻紙を備えた固形描画材を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明によれば、少なくとも着色顔料、体質顔料及び油性物質を含んでなる固形描画材であって、その表面にパルプ繊維からなる耐油紙が巻紙として巻かれていることを特徴とする固形描画材が提供される。
【0009】
本発明においては、上記油性物質は、好ましくは、ワックスであり、より好ましくは、ワックスとオイルである。
【0010】
特に、本発明によれば、上記耐油紙は、表面にフッ素樹脂やシリコーン樹脂からなるコーティングされていないものが好ましい。
【発明の効果】
【0011】
本発明による固形描画材、代表的には、クレヨンは、表面にパルプ繊維からなる耐油紙が巻紙として巻かれており、巻紙本来の特性を保持しつつ、クレヨンが高温の環境下に置かれている場合であっても、巻紙にクレヨン中の油性物質が滲み出すことがない。従って、描画中に油性物質が手指に付着することがなく、また、高温環境下に放置されても、収納容器を汚すことがない。
【発明を実施するための形態】
【0012】
本発明において、固形描画材は、棒状であって、クレヨン、パス類(即ち、オイルパス及びパス)及び棒状絵具を含むものとする。
【0013】
本発明による固形描画材は、少なくとも着色顔料、体質顔料及び油性物質を含んでなる棒状の描画材であって、その表面にパルプ繊維からなる耐油紙が巻紙として巻かれている。
【0014】
着色顔料は、描線に色彩を与えるものであり、従来、固形描画材に用いられているものであれば、特に限定されることなく、いずれでも用いられる。例えば、フタロシアニン、キナクリドン、カーボンブラック、酸化チタン等の有機又は無機顔料のほか、蛍光顔料、金属粉顔料等が用いられる。
【0015】
このような着色顔料は、通常、固形描画材において、1〜40重量%の範囲、好ましくは、2〜30重量%の範囲で含まれる。固形描画材における着色顔料の割合が余りに多いときは、描画性、例えば、描画の際の滑りや付着性が悪くなり、また、製造時の成形性も低下する。しかし、固形描画材における着色顔料の割合が余りに少ないときは、所要の着色力に劣るようになる。
【0016】
体質顔料は、これを固形描画材に配合することによって、描画時、固形描画材を崩れやすくして、描画面への固形描画材の付着量を多くし、もって、着色性を向上させるために用いられ、また、固形描画材に折損強度を与えるために用いられる。
【0017】
更に、固形描画材の製造に際して、その成形性を調整するためにも用いられる。このような体質顔料としては、従来、固形描画材に用いられているものであれば、特に限定されることなく、いずれでも用いられる。例えば、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、ケイ酸アルミニウム、タルク、クレー、カオリン、ベントナイト、含水ケイ酸、無水ケイ酸等が用いられる。なかでも、炭酸カルシウムや炭酸マグネシウムが好ましく用いられる。
【0018】
体質顔料は、固形描画材において、通常、5〜70重量%の範囲で、好ましくは、25〜60重量%の範囲で含まれる。固形描画材における体質顔料の割合が余りに多いときは、描画性が悪くなるほか、強度が低下し、描画に際して、崩れやすくなる。しかし、固形描画材における体質顔料の割合が余りに少ないときは、着色性のほか、柔軟性が低下して、描画に際して折れやすくなる。また、製造時、原料混合物の収縮が大きく、成形性が低下する。
【0019】
本発明による固形描画材は、その本来の機能を発揮できるように、即ち、描画面に滑らかに描線を描くことができると共に、その描線が描画面によく定着するように、油性物質を含んでおり、場合によっては、比較的多量に含んでいる。この油性物質としては、ワックスが好ましく用いられ、より好ましくは、ワックスと共にオイルが併用される。
【0020】
上記ワックスは、固形描画材に描画面への着色性と定着性を与えるために用いられるものであって、加熱時に溶融し、常温で固体であるものが好ましく、従って、例えば、木ロウ、蜜ロウ、カルナウバワックス、牛脂硬化油、ポリエチレンワックス、α−オレフィンオリゴマー、ラード、パラフィンワックス等を例示することができる。なかでも、パラフィンワックス、牛脂硬化油、カルナウバワックス等が好ましく用いられる。
【0021】
ワックスは、固形描画材において、通常、10〜80重量%、好ましくは、20〜60重量%の範囲で含まれる。固形描画材におけるワックスの割合が余りに多いときは、必要な着色性が得られないほか、柔軟性が低下して、描画に際して折れやすくなる。また、製造時、原料混合物の収縮が大きく、成形性が低下する。
【0022】
上記オイルは、固形描画材に柔らかさを与えて、描線の着色性を向上させるために用いられるものであって、透明であって、上記ワックスに溶解するものが好ましく用いられる。従って、例えば、流動パラフィン、スピンドルオイル、ヤシ油、ヒマシ油等を例示することができるが、なかでも、流動パラフィンが好ましく用いられる。
【0023】
本発明において、好ましい態様によれば、油性物質としては、ワックスが用いられ、オイルは、必要に応じて、ワックスと併用される。このような場合、オイルは、通常、固形描画材において、30重量%の以下の範囲で、好ましくは、10〜25重量%の範囲で含まれる。固形描画材におけるオイルの割合が余りに多いときは、描画に際して、折損強度が十分でなくなり、また、手指にべたつきやすい。また、耐熱性も低下する。
【0024】
従って、本発明による特に好ましい固形描画材は、着色顔料1〜40重量%、体質顔料5〜70重量%、ワックス10〜80重量%及びオイル30重量%以下を含んでなるものである。
【0025】
本発明による固形描画材は、更に、必要に応じて、界面活性剤を含んでいてもよい。界面活性剤は、描画面に誤って描画したとき等に、それを水でぬらした布等で拭き取ることができるように用いられる。界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、多価アルコール脂肪酸エステル等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
【0026】
更に、本発明による固形描画材は、分散剤等、従来、固形描画材に用いられる添加剤を適宜に含んでいてもよい。
【0027】
本発明による固形描画材は、その表面にパルプ繊維からなり、油の滲み出しを防ぐことができる耐油紙が巻紙として巻かれている。このような耐油紙は、従来、巻紙に用いられている一般的な紙、例えば、上質紙に比べて、パルプ繊維のより高密度の集合体からなる不透明な紙であって、表面にフッ素樹脂やシリコーン樹脂からなるコーティングなしで、耐油性、即ち、油の滲み出しを防ぐことができる。
【0028】
本発明によれば、このように、パルプ繊維のより高密度の集合体からなる不透明な紙であって、表面にフッ素樹脂やシリコーン樹脂のコーティングが施されていなくとも、油の滲み出しを防ぐことができる耐油紙が印刷適性や接着性の点から巻紙として好ましく用いられる。このような耐油紙は、市販品を入手することができる。市販品としては、例えば、日本製紙パピリア(株)製の耐油紙50NFB、特種製紙(株)製のNF耐油紙、天間特殊製紙(株)製のEC耐油紙50、旭化成ホームプロダクツ(株)製のハイデンクリーン、大王製紙(株)の耐油紙等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
【0029】
しかし、本発明によれば、パルプ繊維からなり、不透明であって、それ自体で油の滲み出しを防ぐことができるが、更に、表面にフッ素樹脂やシリコーン樹脂のコーティングが施されている耐油紙も、必要に応じて、巻紙として用いられる。
【0030】
また、本発明においては、耐水耐油紙と呼ばれているものも、パルプ繊維のより高密度の集合体からなる紙であって、耐油性を有するので、耐油紙に含まれる。この耐水耐油紙も、表面にフッ素樹脂やシリコーン樹脂のコーティングが施されていなくてもよく、施されていてもよい。
【0031】
更に、本発明においては、パルプ繊維からなり、化学処理が施され、又はパルプ繊維をより高密度化してなる透明乃至半透明な紙であって、油の滲み出しを防ぐことができる耐油性を有する紙、例えば、硫酸紙(パーチメント紙)、グラシン紙及びパラフィン紙も、耐油紙に含めることとし、固形描画材の巻紙として用いることができる。
【0032】
本発明による固形描画材は、表面にこのような耐油紙からなる巻紙が巻かれているので、高温の環境下に置かれても、巻紙に固形描画材中の油性物質が滲み込み、滲み出すことがなく、従って、描画中に油性物質が手指に付着することがなく、また、高温環境下に放置しても、収納容器を汚すことがない。勿論、巻紙は、パルプ繊維からなるので、描画の際に、例えば、クレヨンが消耗したときは、新たに描画することができるように、通常の紙からなる巻紙と同様に、クレヨンの先端部分の巻紙を容易に破ることができる。
【実施例】
【0033】
以下に固形描画材の代表例であるクレヨンについて、実施例と比較例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はそれら実施例によって何ら限定されるものではない。また、以下にクレヨンの製造において用いた原材料は以下のとおりである。
【0034】
着色顔料1:クラリアントジャパン(株)製ハンザイエロー10G(黄色顔料)
着色顔料2:(株)トーケムプロダクト製TCA−888(白色顔料)
炭酸カルシウム:近江化学工業(株)製PW18
ワックス1:新日本理化(株)製牛脂硬化油キョクド
ワックス2:(株)加藤洋行製カルナウバワックス1号
オイル:三光化学工業(株)製ホワイトミネラルオイル
巻紙1:日本製紙パピリア(株)製耐油紙50NFB
巻紙2:天間特殊製紙(株)製EC耐油紙50
巻紙3:日本製紙(株)製上質紙ニューNPi
【0035】
実施例1〜3
それぞれ表1に示す量のワックスとオイルの混合物に着色顔料と炭酸カルシウムを加え、加熱しながら攪拌混合し、ニーダーにて混練し、得られた溶融物を金型に注入した後、冷却し、金型からクレヨンを成形物として取り出した。このようにして得られたクレヨンに巻紙を巻き、端部を糊付けして、巻紙付きクレヨンを得た。
【0036】
比較例1〜3
それぞれ表1に示す量のワックスとオイルの混合物に着色顔料と炭酸カルシウムを加え、加熱しながら攪拌混合し、ニーダーにて混練し、得られた溶融物を金型に注入した後、冷却し、金型からクレヨンを成形物として取り出した。このようにして得られたクレヨンに巻紙を巻き、端部を糊付けして、巻紙付きクレヨンを得た。
【0037】
このようにして得られたそれぞれのクレヨンを40℃の恒温器中に24時間置いた後、恒温器から取り出して、巻紙に油性物質の滲み出しが生じたかどうかを目視にて調べた。巻紙への油性物質の滲み出しの評価は以下のようにして行った。即ち、巻紙に油性物質の滲み出しがみられないときをAとし、少しの滲み出しがみられたときをBとし、著しい滲み出しがみられたときをCとした。結果を表1に示す。
【0038】
【表1】

【0039】
表1に示す結果から明らかなように、本発明によるクレヨンは、耐油紙からなる巻紙に油性物質の滲み出しがみられないのに対して、通常の上質紙を巻紙としたクレヨンについては、巻紙への油性物質の滲み出しが著しい。


【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも着色顔料、体質顔料及び油性物質を含んでなる固形描画材であって、その表面にパルプ繊維からなる耐油紙が巻紙として巻かれていることを特徴とする固形描画材。
【請求項2】
油性物質がワックスである請求項1に記載の固形描画材。
【請求項3】
油性物質がワックスとオイルである請求項1に記載の固形描画材。
【請求項4】
着色顔料1〜40重量%、体質顔料5〜70重量%及びワックス10〜80重量%を含んでなる請求項1又は2に記載の固形描画材。
【請求項5】
着色顔料1〜40重量%、体質顔料5〜70重量%、ワックス10〜80重量%及びオイル30重量%以下を含んでなる請求項1又は3に記載の固形描画材。
【請求項6】
耐油紙が表面にフッ素樹脂又はシリコーン樹脂からなるコーティングを有し、又は有しないものである請求項1に記載の固形描画材。
【請求項7】
請求項1〜6のいずれかに記載の固形描画材としてのクレヨン。
【請求項8】
請求項1〜6のいずれかに記載の固形描画材としてのパス類。
【請求項9】
請求項1〜6のいずれかに記載の固形描画材としての棒状絵具。