説明

地下茎作物の収穫装置

【課題】作業中の栽培畝上面から引抜きコンベアの先端部までの高さの状態が容易にオペレータに視認できる地下茎作物の収穫装置を提供する。
【解決手段】地下茎作物の収穫装置において、引き抜きコンベア3前方端部には、植え付け畝上面部に当接して上下に揺動する検知アーム80と、検知アーム80に連動され検知アーム80の移動量に比例して揺動する指示アーム83を引き抜きコンベア3の上方部に位置させて設けた地下茎作物の収穫装置による。また、指示アーム83の揺動端側には、目盛板85が設けてあり、目盛板85は作物植付け畝上面部から引き抜きコンベア3先端部までの高さ情報を表示しているとともに、トラクタに乗車したオペレータが目視確認できる方向に向けられている地下茎作物の収穫装置による。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、引抜きコンベアで茎葉部を挟持してニンニク等の地下茎作物を抜き取って収穫する地下茎作物の収穫装置に関する。
【背景技術】
【0002】
この種の掘り取り装置の従来技術として特開2002−209417号公報(従来技術1)や特開2008−48642号公報(従来技術2)が開示されている。
【0003】
従来技術1には、「乗用型の走行機体に、圃場に植生している根菜類の茎葉部を左右から挟持して引き抜き搬送する挟持搬送手段と、この挟持搬送手段に収穫条の根菜類の茎葉部を適正に挟持させるための前処理装置とを有する収穫機構を備えた根菜収穫機において、走行機体の運転操作部に搭乗したオペレータから目視可能な位置に、収穫機構の対地高さが適正か否かを判断させるための表示部材を備えた」根菜収穫機の開示がされている。
また、従来技術2には「後上がりに斜設され地下茎作物の茎葉を挟持して抜き取る引抜き搬送コンベア部と、該引抜き搬送コンベア始端部近傍に設けられ地下茎作物の下方部を通過させ周辺の土を膨軟にするとともに根の一部を切断する根切刃と、前記引抜き搬送コンベアの搬送途中において地下茎作物の茎葉部を切断する切断部とを備えた収穫装置において、前記切断部下方に土振るい機能を有する土振るい搬送コンベアを設けた」地下茎作物の収穫装置の開示がされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2002−209417号公報(従来技術1)
【特許文献2】特開2008−048642号公報(従来技術2)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
一般的に地下茎作物の収穫装置は、一つの畝を一方向に走行(往路)しながら収穫し、次に隣接する畝を戻り走行(復路)しながら往復し、順次これらを連続して繰り返すことで地下茎作物の収穫を行っていた。また、マルチフイルムで被覆された畝で栽培された地下茎作物を収穫する場合、引き抜きコンベアの先端をマルチフイルムに接触させて引っかけてしまいコンベアに巻き込んで作業が中断するなどの不都合が発生するため、先端部を適正な高さに調整する必要がある。そのため、従来技術1では、オペレータから目視可能な位置に、収穫機構の対地高さが適正か否かを判断させるための表示部材を備えているが、表示部材は、進行方向と直交する左右方向軸芯回りで回転するローラ65で、前処理装置部にこれを設け、これの状態を運転席から目視により確認するものである。しかし、運転席から離れた位置となっていて目視がしにくく、側方からの確認が必要であり、茎葉部が妨げとなり確認が不確実となる問題がある。
【0006】
従来技術2の場合、作業中の引抜き搬送コンベア4の前方端部は作物の茎葉に覆われた状態となっていて、トラクタに乗車したオペレータからは容易に確認しにくいため、対地高さが適正なのか判断しにくいという問題がある。
【0007】
このため本発明の目的は、作業中の栽培畝上面から引抜きコンベアの先端部までの高さの状態が容易にオペレータに視認できる地下茎作物の収穫装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、走行前方向から後上がりに斜設され地下茎作物の茎葉部を挟持して抜き取るとともに後方に搬送する引き抜きコンベアと、引き抜きコンベアの下方に設けられ、抜き取られた地下茎作物が搬送される途中において地下茎作物の球根部と茎葉部との間を切断して分離する切断部を有した地下茎作物の収穫装置であり、前記引き抜きコンベア前方端の前方に回動支点を有し、植え付け畝上面に当接して前記回動支点を中心として上下に揺動する検知アームと、該検知アームに連動して検知アームの回動量に比例して回動する指示アームを引き抜きコンベアの上方部に位置させて設けたことを特徴とする地下茎作物の収穫装置を提案する。
【0009】
また、検知アームは、前記引き抜きコンベア前方端の前方に回動支点を有し、回動支点側から後方側に延設されて畝上面に当接して回動するアームで構成され、アーム後端は、引き抜きコンベアの引き抜きベルト前方端より後方に位置することを特徴とする0008欄記載の地下茎作物の収穫装置を提案する。
【0010】
さらに、トラクタに装着される地下茎作物の収穫装置において、指示アームの回動端側には、目盛り板が設けてあり、該目盛り板は作物植付け畝上面部から引抜きコンベア先端部までの高さ情報を表示しているとともに、トラクタに乗車したオペレータが目視確認できる方向に向けられていることを特徴とする0008欄0009欄記載の地下茎作物の収穫装置を提案する。
【発明の効果】
【0011】
この発明によれば、地下茎作物の茎葉等が繁茂した状態でも、指示アームの指示位置によって引き抜きコンベア前方端部の畝上面からの高さ状態を容易にトラクタに乗車した作業者が確認できるため、作業中にマルチフイルムに接触させて引っかけてしまいコンベアに巻き込んで作業が中断するなどの不具合が発生することがなく、効率よい作業が可能となる。また、指示アームの揺動端側に目盛り板を設けたことにより、作物植付け畝上面部から引き抜きコンベア先端部までの高さ情報を正確に把握することができ、挟持位置の調整が正確に容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の地下茎作物の収穫装置をトラクタに装着した作業状態の側面図。
【図2】本発明の地下茎作物の収穫装置の掘上状態を示した要部側面図。
【図3】本発明の地下茎作物の収穫装置の右上面からの斜視図。
【図4】検知部の要部側面図。
【図5】検知部の要部側面図。
【図6】検知部の右上面からの斜視図。
【図7】ローラ部の要部平面図。
【図8】地下茎作物の収穫装置の駆動系統図。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明の実施例をトラクタに装着して使用される地下茎作物の収穫装置の一例を以下の図面に基づいて説明する。図1は本発明の地下茎作物の収穫装置をトラクタに装着した作業状態の側面図、図2は地下茎作物の収穫装置の掘上状態を示した要部側面図、図3は本発明の一例を示した地下茎作物の収穫装置の右上面からの斜視図、図4は引き抜きコンベア先端部の地上からの高さを検知する検知部の要部側面図、図5は同じく引き抜きコンベア先端部が畝面に接近した時の検知部の要部側面図、図6は検知部の右上面からの斜視図。図7はローラ部の要部平面図、図8は地下茎作物の収穫装置の駆動系統図を示したものである。
【0014】
この発明の実施形態である地下茎作物の収穫装置は、トラクタ1などの走行装置に装着して進行しながらニンニク等の地下茎作物を収穫する。この発明の実施形態である地下茎作物の収穫装置は、地下茎作物Cが栽培されている畝Rの両側の2つの畝間の地面Gをそり状のシュー75によって走行しつつ、走行方向と直角方向に設けられる根切り部2によって畝の土中に栽培されているニンニク等の地下茎作物Cの球根部Bを掘り起こすとともに、複数列、この実施例では4列の引き抜きコンベア3によって地下茎作物の茎葉部Lを挟持して抜き取り、後方に搬送する。
【0015】
機枠7前方部のマストフレーム77およびロアリンクピン72は、トラクタ1の3点リンクに連結するためのものであり、マストフレーム77前方端をトップリンクピン73でトラクタ1のトップリンク10に、ロアリンクピン72はトラクタ1のロアリンク11に連結される。71は入力軸で、図示していないがトラクタPTO軸とユニバーサルジョイント12にて連結され、入力ケース70に動力が伝動される。ロアリンクピン72は、機枠7に対して進行方向と直行する左右方向にスライド可能に設けてあり、機枠7とロアリンクピン72とにそれぞれ端部を連結したシリンダ74の伸縮により、トラクタ1に装着した状態で、機枠7を左右に移動させることができる。すなわち機枠7に固定された引き抜きコンベア3を左右に移動可能である。
【0016】
21は根切りフレームで、機枠7に対し回動自在に軸支され、入力ケース70前方の入力軸71に設けたクランク部710と連結される。クランク部710の偏心部により、根切りフレーム21を前後に揺動振動させ、根切りフレーム21に固定される根切刃20も同時に前後に揺動振動させる。根切刃20は引き抜きコンベア3前方端下方部に位置し、進行方向と直行する方向に掛け渡され、地下茎作物の下方部を通過して根を切断するとともに、土壌を膨軟にして作物を浮き上がらせ抜き取りやすくするものである。
【0017】
それぞれ1列の引き抜きコンベア3は、走行前方向から後上がりに斜設される2つの引抜きベルト30をベルト面を垂直方向に位置させてほぼ接して対面させてなり、前端部は畝面R近傍の高さに位置し、2つのベルト間の前端部で地下茎作物Cの茎葉部Lを挟持して抜き取るとともに後方に搬送する。それぞれの引き抜きコンベア3の中間位置の下方に球根部Bの根の土落としを行う土落し部33を設ける。土落し部33は、進行方向と直交する水平回転軸にギヤ状の板状体であるスターホイール330を軸方向に複数設け回転させて球根部Bの根の土落しを行う。
【0018】
土落し部33の流れの下流側となるそれぞれの引き抜きコンベア3の後方位置の下方に、それぞれ切断部4を設ける。1つの切断部4は円盤状カッタ40からなり、抜き取られた地下茎作物Cが引き抜きコンベア3によって搬送される途中において地下茎作物Cの球根部Bと茎葉部Lとの間を切断して分離する。
【0019】
切断部4によって切断され分離された地下茎作物Cの球根部Bは自然落下して切断部4の下方に設けられた上面が開放されている箱状の球根収容部5に収納される。球根収容部5は、収容部であるバケット50がバケット50上方に設けた進行方向と直行する水平軸の回動支点51を中心に後方に回動可能で、回動することによりバケット50前方側からバケット50内に収容された球根をまとめて排出することができる。
【0020】
一方、切断部4によって切断され分離された地下茎作物Cの茎葉部Lは、引き抜きコンベア3の後方端上方に位置する茎葉部排出コンベア6に挟持されて、より後方に搬送され、終端部の下方に位置する茎葉部排出シュート61に落下する。
【0021】
茎葉部排出コンベア6は、引き抜きコンベア3と同様複数列、この実施例では4列設けられている。各茎葉部排出コンベア6は、前端部が引き抜きコンベア3の後方のコンベア駆動プーリ31と同軸で位置し、 引き抜きコンベア3の上方で引き抜きコンベア3と平行に設けられており、その終端部は引き抜きコンベア3の終端部から更に後方に延設されており、茎葉部の排出シュート61の上方に位置している。
【0022】
1列の茎葉部排出コンベア6は、前方向から後上がりに引き抜きコンベア3と平行に斜設され互いの茎葉排出ベルト60面を垂直方向に位置させてほぼ接して相対させてなる2つの茎葉排出ベルト60からなり、前端側を引き抜きコンベア3の後方駆動軸34に固着させた駆動プーリ62とその後方に位置する従動プーリ63にそれぞれ茎葉排出ベルト60を巻架させ、後端部は、走行方向左右方向に斜めに回動させ固定して位置される。茎葉部排出コンベア6の後方下方部には、排出された茎葉を畝の左右に誘導して落下させる排出シュート61が設けられていて、排出シュート61は、樋状部材からなるとともに畝幅方向略中央部から左右端を下にして傾斜して設けられていて、後方視逆V字状に設けてある。これにより、落下した茎葉は排出シュート61に誘導されて、左右の畝と畝の間の畝間に落下する。畝上のマルチフイルムには茎葉が落下しないため、後工程のマルチフイルムの回収作業を効率よく行うことができる。
【0023】
引き抜きコンベア3の前方側左右には、マルチフイルムを押えるサイドマルチフイルム押さえ76が設けてあり、サイドマルチフイルム押さえ76は、側面視において引き抜きコンベア3の前方部から前記球根収容部5のバケット50前方端近傍まで、前方及び後方端部を上方に湾曲させ水平に設けられ、丸棒又はパイプで構成されている。サイドマルチフイルム押さえ76は、機枠7に対し前後の平行リンクで保持されて上下に移動可能に設けられていて、作業時に畝のマルチフイルムの左右端部を押えて、地下茎作物の引き抜きによるマルチフイルムの浮き上がりを抑制する。
【0024】
引き抜きコンベア3の下方位置の前方端より後方であり、球根収容部5のバケット50前方部に、進行方向と直行する水平方向に回転軸を有する円筒状のローラ90で構成されたローラ部9が設けられている。ローラ90は、機枠に対し固定され、畝上面に接しない位置に設けられ、モータ91により前進方向に回転駆動される。
【0025】
図7はローラ部9の要部を示した平面図で、ローラ90は、左右に分割されて設けられていて、中央部に駆動用のモータ91を設け、左右端を機枠7にベアリング93を介して保持されている。左右のローラ90の中央部には、機枠7に保持されたモータケース98が設けられ、モータケース98内のモータ91に固着された駆動スプロケット94と、左右のローラ90の中間部のローラシャフト97に固着された従動スプロケット95にローラチェーン96が巻架され、モータ91を駆動することで、ローラ90が回転駆動する。作業時は、地下茎作物の引き抜きにより浮き上がったマルチフイルムをローラ90で押さえ込むとともに、進行方向に回転駆動することにより、上方の引き抜きコンベア3側から引き離すように後方に送り出す。ローラ90は、本例では左右に2分割してあるが、分割せず一体でも良く、また、2分割以上に分割されていても良い。
【0026】
一方、モータ91の出力軸をモータケース98の外に突設させ、端部に円板状のマルチフイルムカッター92を固着していて、作業時はこれを回転させて畝上のマルチフイルムを畝中央部で進行方向に切断して行く。マルチフイルムを中央部で切断することで、マルチフイルムを回収する際に、土に埋まっている裾部分を引上げる作業が片方に引くだけでよく、効率よく回収することができる。切断しない場合は、マルチフイルムカッター92を外して作業を行う。
【0027】
機枠7側から左右下方に延設したシューフレームが設けられ、下端にはシュー75が圃場面に平行に接するように角度調整可能に配設されている。シュー75は作物抜取位置を安定させるためのもので、作物植付畝間溝部位置の左右に配置されている。
【0028】
本例の地下茎作物の収穫装置は、前方部をトラクタ1の後方部の3点リンク機構に連結されて、3点リンク機構を昇降させることにより上下に昇降される。前記シュー75が地面に付いた状態で、3点リンク機構をさらに昇降させることによりシュー75を支点として前方部を上下に回動することができる。これにより、引き抜きコンベア3の前方端を上下に調整する。この調整により作物の上下挟持位置が調整され、適正な引き抜きが行われる。その際に、畝面Rと引き抜きコンベア3前方端との距離を表示する検知部8が引き抜きコンベア3前方部に設けられている。
【0029】
検知部8は、畝面Rに当接して上下に回動する検知アーム80と引き抜きコンベア3上方部のトラクタ1に乗車する作業者から目視確認できる位置に設けた指示アーム83と目盛り板85及び検知アーム80と指示アーム83とを連結している連結ロッド82で構成されている。引き抜きコンベア3の上面部前方端の引き抜きベルト30端部より前方に進行方向と直交する水平方向の回動支点81を有し、この回動支点81を中心に上下に回動する検知アームボス800の回動支点81より前方側から丸棒で成形された検知アーム80が下方斜め後方に直線状に延設され、さらに畝面R近傍から円弧状に湾曲して上方に向って設けられている。湾曲部が畝面Rと当接して検知アーム80は回動支点81を中心に上下に回動する。一方、検知アームボス800の回動支点81の後方側に進行方向と直行する水平方向の連結軸801を設け、これに上下回動自在に連結ロッド82の一端を連結して上方部に設けた指示アーム83と他端部を回動自在に連結している。指示アーム83は、引き抜きコンベア3の上方部に位置して機枠7に設けた進行方向と直交する水平軸に前後方向回動自在に取り付けられていて、指示アーム回動支点84を中心に一方端が連結ロッド82と連結され、他方端が上方部に位置する目盛り板85のガイドに沿って回動する。目盛り板85は、検知アーム80が回動することにより、引き抜きベルト30先端部と畝面Rとの距離を相対的に表したもので、指示アーム83の先端部が示す目盛りが引き抜きベルト30先端部と畝面Rとの距離を示す。
【0030】
検知アーム80が植え付け畝面Rに当接して前記回動支点81を中心として上下に回動すると、検知アーム80の検知アームボス800が回動し、連結ロッド82を上下に往復動させる。そして、指示アーム83を前後に回動させ、先端部が示す目盛りが引き抜きベルト30先端部と畝面Rとの距離を示す。
【0031】
図8は本発明の地下茎作物の収穫装置のローラ部9を除く動力系統図であり、これに基づいて動力の伝達経路を説明する。トラクタ1より入力軸71に入力された動力の一部は、入力ケース70に入力され、内装されたベベルギヤにより進行方向と直交する方向の出力軸に伝達され、側方のチェーンケース内のスプロケットを駆動する。スプロケットは2列になっていて、一方が土落し部33の駆動として使用され、他方が引き抜きコンベア3及び茎葉部排出コンベア6の駆動として使用される。土落し部33の駆動は、2箇所のチェーンケースを経由して減速され、土落し部33のスターホイール330を回転させる。引き抜きコンベア3及び茎葉部排出コンベア6の駆動は、チェーンケースを2つ連結して後方に延出させ、内装のスプロケットで減速して、チェーンケース後端のベベルケースに伝達される。ベベルケースにより回転軸の方向を引き抜きコンベア3の回転軸と平行にする。ベベルケースから出力された動力は、引き抜きコンベア3の引き抜きベルト30が巻架される後方端部の駆動プーリ31が固着された駆動軸34にスプロケットを介してローラチェーンで伝達される。駆動軸34は引き抜きベルト30と同数設けられていて、駆動軸34はローラチェーンでそれぞれ連結され同速度で駆動され、引き抜きコンベア3の前方部の従動プーリ32と駆動プーリ31間に巻架された引き抜きベルト30をそれぞれ回転させる。
【0032】
また、駆動軸34の引き抜きコンベア駆動プーリ31の上方部に、茎葉部排出コンベア6の駆動プーリ62が固着されていて、その後方に設けた従動プーリ63とに茎葉排出ベルト60を巻架させて茎葉部排出コンベア6は駆動される。茎葉部排出コンベア6は引き抜きコンベア3と同じ数設けられる。
【0033】
次に、この発明の実施形態である地下茎作物の収穫装置の作用について説明する。この発明の実施形態である地下茎作物の収穫装置は、トラクタなどの走行装置に装着して走行しながらニンニク等の地下茎作物を収穫する。
【0034】
この発明の実施形態である地下茎作物の収穫装置は、地下茎作物Cが栽培されている畝Rの両側の2つの畝間の地面Gをそり状のシュー75によって走行しつつ、根切り部2の根切り刃20を畝の土中に栽培されているニンニク等の地下茎作物Cの球根部Bの下方を通過させるとともに、4列の引き抜きコンベア3によって地下茎作物Cの茎葉部Lを挟持して抜き取り、後方に搬送する。この際、引き抜きコンベア3の先端部は地下茎作物Cの茎葉部で覆われ、トラクタに乗車した作業者からは先端部が確認し難い状況となるが、検知部8の目盛板85を指している指示アーム83の位置で引き抜きベルト30先端部の畝面Gからの高さを確認できる。
【0035】
それぞれの引き抜きコンベア3によって搬送されてくる地下茎作物Cは、切断部4によって球根部Bと茎葉部Lとの間を切断して分離する。分離された球根部Bは、自然落下して球根収容部5に収納され収穫される。
【0036】
切断部4によって切断され分離された地下茎作物Cの茎葉部Lは、引き抜きコンベア3の上方に位置する茎葉部排出コンベア6に挟持されて、より後方に搬送され、茎葉部排出コンベア6の後端部から下方に落下して茎葉排出シュート61により案内され畝の左右部の畝間Gへ落下する。
【0037】
引き抜きコンベア3の前方側左右には、マルチフイルムを押えるサイドマルチフイルム押さえ76が設けてあり、作業時に畝のマルチフイルムの左右端部を押えて、地下茎作物の引き抜きによるマルチフイルムの浮き上がりを抑制する。
【0038】
引き抜きコンベア3の下方位置の前方端より後方であり、球根収容部5のバケット50前方部に、円筒状のローラ90で構成されたローラ部9が設けられている。ローラ90は、機枠に対し固定され、畝上面に接しない位置に設けられ、モータ91により前進方向に回転駆動され、地下茎作物の引き抜きにより浮き上がったマルチフイルムをローラ90で押さえ込むとともに、進行方向に回転駆動することにより、上方の引き抜きコンベア3側から引き離すように後方に送り出す。これにより、マルチフイルムが引き抜きコンベア3などの可動部に巻き込まれて作業が中断することがなく効率よい作業が可能となる。
【産業上の利用可能性】
【0039】
この発明は、走行機であるトラクタの後方に装着されて使用される地下茎作物の収穫機に利用できる。
【符号の説明】
【0040】
1 トラクタ
10 トップリンク
11 ロアリンク
12 ユニバーサルジョイント
2 根切り部
20 根切り刃
21 根切りフレーム
3 引き抜きコンベア
30 引き抜きベルト
31 駆動プーリ
32 従動プーリ
33 土落し部
330 スターホイール
34 駆動軸
4 切断部
40 カッタ
5 球根収容部
50 バケット
51 回動支点
6 茎葉部排出コンベア
60 茎葉排出ベルト
61 排出シュート
62 駆動プーリ
63 従動プーリ
7 機枠
70 入力ケース
71 入力軸
710 クランク部
72 ロアリンクピン
73 トップリンクピン
74 シリンダ
75 シュー
76 サイドマルチフイルム押さえ
77 マストフレーム
8 検知部
80 検知アーム
800 検知アームボス
801 連結軸
81 回動支点
82 連結ロッド
83 指示アーム
84 指持アーム回動支点
85 目盛板
9 ローラ部
90 ローラ
91 モータ
92 マルチフイルムカッター
93 ベアリング
94 駆動スプロケット
95 従動スプロケット
96 ローラチェーン
97 ローラシャフト
98 モータケース
C 地下茎作物
L 地下茎作物の茎葉部
B 地下茎作物の球根部
G 地面
R 畝面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
走行前方向から後上がりに斜設され地下茎作物の茎葉部を挟持して抜き取るとともに後方に搬送する引き抜きコンベアと、引き抜きコンベアの下方に設けられ、抜き取られた地下茎作物が搬送される途中において地下茎作物の球根部と茎葉部との間を切断して分離する切断部を有した地下茎作物の収穫装置であり、前記引き抜きコンベア前方端の前方に回動支点を有し、植え付け畝上面に当接して前記回動支点を中心として上下に揺動する検知アームと、該検知アームに連動して検知アームの回動量に比例して回動する指示アームを引き抜きコンベアの上方部に位置させて設けたことを特徴とする地下茎作物の収穫装置。
【請求項2】
検知アームは、前記引き抜きコンベア前方端の前方に回動支点を有し、回動支点側から後方側に延設されて畝上面に当接して回動するアームで構成され、アーム後端は、引き抜きコンベアの引き抜きベルト前方端より後方に位置することを特徴とする請求項1記載の地下茎作物の収穫装置。
【請求項3】
トラクタに装着される地下茎作物の収穫装置において、指示アームの回動端側には、目盛り板が設けてあり、該目盛り板は作物植付け畝上面部から引抜きコンベア先端部までの高さ情報を表示しているとともに、トラクタに乗車したオペレータが目視確認できる方向に向けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の地下茎作物の収穫装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate