説明

排泄物収容物品

【課題】厚み方向に圧迫されても、尿等の排泄物を好適に収容できる排泄物収容物品を提供する。
【解決手段】開口6を有する液不透過性の表面シート3と、表面シート3に重ねて配される液不透過性の底面シート4とから形成される袋2と、開口6の周縁に設けられる肌当接部材7と、表面シート3と底面シート4の間であって、開口6の周縁より外方に設けられているスペーサー8を有する排泄物収容物品。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、尿等を収容できる排泄物収容物品に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、特に男性用に適した排泄物収容物品が様々知られている。例えば特許文献1には、液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートの間に吸収体が配された吸収性シートと、この吸収性シートのトップシート側に設けられ、吸収性シートの周縁に液不透過性のカバーシートが接合されることにより形成された袋を有し、カバーシートにY字状の開裂用ミシン目が形成された男性用の排泄物収容物品が開示されている。この排泄物収容物品は、使用時にミシン目を開裂させてスリットを形成し、このスリットに男性器を挿入して用いられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2009−82477号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特許文献1に開示される排泄物収容物品は、厚み方向に圧迫されるような使用条件下では、袋内に排泄された尿等が袋内に収容されきれずに溢れ出るおそれがある。
【0005】
本発明は前記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、厚み方向に圧迫されても、尿等の排泄物を好適に収容できる排泄物収容物品を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決することができた本発明の排泄物収容物品とは、開口を有する液不透過性の表面シートと表面シートに重ねて配される液不透過性の底面シートとから形成される袋と、前記開口の周縁に設けられる肌当接部材と、表面シートと底面シートの間であって前記開口の周縁より外方に設けられているスペーサーを有するところに特徴を有する。
【0007】
本発明の排泄物収容物品は、液不透過性の表面シートと液不透過性の底面シートが重ねられて形成された袋に開口が設けられ、この開口の周縁より外方にスペーサーが設けられているため、排泄物収容物品の厚みを薄く形成することができるとともに、排泄物収容物品が厚み方向に圧迫されても、スペーサーの存在により尿等が袋内で好適に拡散できるようになる。従って、本発明の排泄物収容物品は、薄型であるにも関わらず、尿等が好適に袋内に収容され、漏れが防止されるようになる。特に本発明の排泄物収容物品は男性用に好適に用いられ、スペーサーが開口の周縁より外方に設けられることにより、着用者が開口に男性器を挿入しても男性器がスペーサーに触れにくくなり、着用感が向上する。
【0008】
スペーサーは発泡ポリマーまたは繊維塊から構成されていることが好ましい。スペーサーが発泡ポリマーまたは繊維塊から構成されていれば、袋内に収容された尿等が発泡ポリマーまたは繊維塊の内部に存在する空隙を通って、袋内で好適に拡散できるようになる。
【0009】
スペーサーが繊維塊から構成される場合、繊維塊としては、エアスルー不織布またはエアレイド不織布であることが好ましい。このような不織布をスペーサーとして用いれば、不織布を構成する繊維間隙が比較的大きく形成され、尿等の拡散性が高められる。
【0010】
スペーサーは表面シートに接合され、底面シートに接合されないことが好ましい。このようにスペーサーが設けられていれば、排泄物収容物品が厚み方向に圧迫されない状態では、スペーサーの下側に尿等が拡散できる空間が形成され、尿等が袋内で好適に拡散できるようになる。
【0011】
袋に形成された開口は、男性器の陰茎および陰嚢を挿入可能な大きさに形成されていることが好ましい。このように開口が形成されていれば、着用者が動いたりして様々な姿勢をとっても男性器が袋内に確実に収容されるようになる。さらに、袋に形成された開口は、排泄物収容物品の長手方向の一方側が他方側より幅広に形成されていることが好ましい。このように開口が形成されていれば、開口に陰茎と陰嚢の両方を挿入しやすくなる。
【0012】
表面シートと底面シートの間には、袋の開口と重なる位置に開口が形成されている液吸収体が設けられることが好ましい。袋の内部に液吸収体が設けられていれば、袋の内部に収容された尿等の排泄物が液吸収体に吸収されて固定され、尿等の排泄物を袋内に好適に収容できるようになる。また、袋の開口と重なる位置に液吸収体の開口が形成されていれば、開口から袋内に男性器を挿入した際、液吸収体の開口の部分に男性器が収まって、袋内で男性器が窮屈感を覚えにくくなる。
【0013】
袋の開口の周縁に設けられる肌当接部材は繊維塊から構成されていることが好ましい。肌当接部材が繊維塊から構成されていれば、肌当接部材の肌触りが良好になり、肌当接部材に好適にクッション性が付与され、排泄物収容物品の装着感が向上する。
【発明の効果】
【0014】
本発明の排泄物収容物品は、薄型であるにも関わらず、厚み方向に圧迫されても、スペーサーの存在により尿等が袋内で好適に拡散できるようになる。従って、排泄物収容物品を着用してもその存在が外見から分かりにくくなるとともに、尿等が好適に袋内に収容されるため漏れが防止されやすくなる。特に本発明の排泄物収容物品は男性用に好適に用いられ、スペーサーが開口の周縁より外方に設けられることにより、着用者が開口に男性器を挿入しても男性器がスペーサーに触れにくくなり、着用感が向上する。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明の排泄物収容物品(第1実施態様)の平面図を表す。
【図2】図1に示した排泄物収容物品のII−II断面図を表す。
【図3】図1に示した排泄物収容物品のIII−III断面図を表す。
【図4】本発明の排泄物収容物品(第2実施態様)の平面図(一部切欠図)を表す。
【図5】図4に示した排泄物収容物品のV−V断面図を表す。
【図6】図4に示した排泄物収容物品のVI−VI断面図を表す。
【図7】本発明の排泄物収容物品(第3実施態様)の平面図を表す。
【図8】本発明の排泄物収容物品(第4実施態様)の平面図を表す。
【発明を実施するための形態】
【0016】
本発明の排泄物収容物品について、図面を参照して説明する。なお、本発明は、図面に示された実施態様に限定されるものではない。
【0017】
図1〜図3には、本発明の排泄物収容物品の第1実施態様を示す。図1は、本発明の排泄物収容物品の平面図を表す。図1は、排泄物収容物品の着用者の肌に面する側を表している。図2は、図1のII−II断面図を表し、図3は、図1のIII−III断面図を表す。なお、本願の図では、矢印xが幅方向、矢印yが長手方向を表し、矢印x,yにより形成される面に対して垂直方向が厚み方向zを表す。また、図の上側が排泄物収容物品の前方側に相当し、図の下側が排泄物収容物品の後方側に相当する。
【0018】
長手方向yは、排泄物収容物品を着用者が着用した際、着用者の股間の前後方向に延びる方向を意味する。幅方向xとは、排泄物収容物品を平面に広げた状態で排泄物収容物品と同一面上にあり、長手方向yと直交する方向を意味する。また、本発明において、上側とは排泄物収容物品を着用した際の着用者側を意味し、下側とは排泄物収容物品を着用した際の着用者とは反対側、すなわち外側を意味する。
【0019】
本発明の排泄物収容物品1は、開口6を有する液不透過性の袋2を備える。本発明の排泄物収容物品1は特に男性用の排泄物収容物品として好適に使用され、開口6に男性器を挿入して用いることが好ましい。排泄物収容物品1は、開口6が着用者の排尿部に面するように着用されるものであり、着用者から排泄された尿等の排泄物は袋2内に収容される。
【0020】
袋2は、開口6を有する液不透過性の表面シート3と、表面シート3に重ねて配される液不透過性の底面シート4とから形成される。図1〜図3では、表面シート3と底面シート4がそれぞれの周縁部5で接合されて袋2が略平面状に形成されている。なお、図1では、周縁部5がハッチングで示されている。表面シート3は、排泄物収容物品1の着用の際に着用者側に位置するシートであり、底面シート4は、排泄物収容物品1の着用の際に着用者とは反対側、すなわち外側に位置するシートである。本発明の排泄物収容物品1は、表面シート3と底面シート4が重ねられて袋2が形成されているため、排泄物収容物品1を厚み方向zに薄く形成することができる。従って、例えば、ブリーフタイプのパンツの内面に配して使用したり、おむつカバーにより着用者の股間に押し当てて固定して使用することができる。また着用者は、本発明の排泄物収容物品を装着した状態で比較的肌に密着するズボンをはいても、股間で排泄物収容物品による嵩張り感を覚えにくくなるとともに、排泄物収容物品の存在が外見から分かりにくくなる。
【0021】
表面シート3と底面シート4は、液不透過性であればその材料は特に限定されない。表面シート3と底面シート4の材料としては、ポリオレフィン(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン)、ポリエステル、ポリアミド(例えば、ナイロン)等の疎水性繊維から形成された不織布や、プラスチックフィルム等を用いることができる。また、不織布とプラスチックフィルムとの積層体を用いてもよい。表面シート3と底面シート4の材料として使用される不織布としては、スパンボンド法、エアスルー法、ポイントボンド法、メルトブロー法、エアレイド法やそれらの製法の組み合わせ(例えば、SMS法)等により製造された不織布を用いればよい。なお、本発明において、液不透過性とは撥水性の意味も含まれる。
【0022】
袋2の平面形状は、排泄物収容物品1の使用態様に応じて適宜定めればよい。図1に示した排泄物収容物品1は長手方向yの一方側が幅広に形成された略楕円形あるいは略卵形の平面形状を有しており、例えば、パンツやおむつの内面に配したり、おむつカバーで着用者の股間に固定したりして、いわゆる尿パッドとして使用することができる。排泄物収容物品1を尿パッドとして使用する場合には、排泄物収容物品1の形状(平面形状)は、略長方形、砂時計型、羽子板型、ひょうたん型等であってもよい。
【0023】
開口6は、排泄物収容物品1を着用した際に着用者の排尿部に面するように、表面シート3に設けられればよい。開口6は、排泄物収容物品1の長手方向yの前方側に設けられてもよく、後方側に設けられてもよく、長手方向yの中央付近に設けられてもよい。開口6の配置位置は、排泄物収容物品1の意図された使用態様に基づき適宜決定される。図1では、開口6が排泄物収容物品1の前方側に設けられている。
【0024】
開口6の形状や大きさは、特に男性器を挿入可能なように適宜定めることが好ましい。開口6は、男性器の陰茎のみが挿入可能に形成されていてもよく、陰茎と陰嚢の両方が挿入可能に形成されてもよい。なお、着用者が動いたりして様々な姿勢をとっても男性器が袋2内に確実に収容されるようにするために、開口6は男性器の陰茎および陰嚢を挿入可能な大きさに形成されていることが好ましい。このように開口6が形成されるために、開口6の周縁の長さは100mm以上であることが好ましく、120mm以上がより好ましく、140mm以上がさらに好ましく、また240mm以下が好ましく、220mm以下がより好ましく、200mm以下がさらに好ましいく。
【0025】
開口6は、長手方向yの一方側が他方側より幅広に形成されていることが好ましい。すなわち、開口6は、幅方向xに対し最大長となる部分が、長手方向yに対する中間線より一方側または他方側に形成されていることが好ましい。開口6に陰茎と陰嚢の両方が挿入しやすくするためには、開口6は長手方向yの後方側が前方側より幅広に形成されていることがより好ましい。開口6は、例えば、台形、角の丸まった台形、卵形等の形状であることが好ましい。図1では、開口6は、長手方向yの後方側が前方側より幅広に形成されている卵形に形成されている。
【0026】
なお、上記説明した開口6の好ましい大きさや形状は、後述する肌当接部材7の内縁が開口6の周縁よりも内方に位置する場合は、肌当接部材7の内縁の大きさや形状で代用するものとする。
【0027】
開口6の周縁には肌当接部材7が設けられている。肌当接部材7は、着用者が排泄物収容物品1を着用した際、着用者の排尿部近辺の肌に直接触れる部材である。肌当接部材7は、好ましくは、開口6に陰茎を挿入した際に開口6の周縁に陰茎が触れることによる痛みを感じさせるのを防止するとともに、開口6に男性器を挿入した際に男性器の周囲の肌との密着性を高めるように構成される。
【0028】
肌当接部材7は、少なくとも袋2の外側(外部)、すなわち表面シート3の上側に設けられる。また、表面シート3を挟んで表面シート3の上側と下側にまたがって設けられてもよい。肌当接部材7は、開口6の周縁全体に設けられることが好ましい。
【0029】
肌当接部材7は、開口6に男性器を挿入した際、陰茎やその付け根部分に痛みや引っ張り等の刺激を過度に与えないように構成されることが好ましい。また肌当接部材7は、男性器およびその周囲の肌との密着性がある程度確保されるように構成されることが好ましい。そのような点から、肌当接部材7は弾性体から構成されることが好ましい。弾性体としては、一般的な排泄物収容物品の取り扱い条件で、弾性変形可能な部材であることが好ましい。弾性体としては、例えば、発泡ウレタン、発泡ゴム、発泡ポリエステル等の発泡ポリマー;天然ゴム;ウレタンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム等の合成ゴム;綿、パルプ繊維、合成繊維等の繊維の集合体である繊維塊;ゲルや気体(空気等)が充填されたプラスチックやゴム(天然ゴム、合成ゴム等)製のチューブを用いることができる。
【0030】
肌当接部材7を構成する弾性体としては、肌触りが良好でクッション性に優れる点で、繊維塊を用いることが好ましい。繊維塊としては、綿等の天然繊維の集合体や、厚手の不織布(より好ましくは、天然繊維から構成されるニードルパンチ不織布)を用いることが好ましい。繊維塊として綿等の天然繊維の集合体を用いる場合は、前記集合体が不織布等で包まれていてもよいし、前記集合体が露出していてもよい。
【0031】
肌当接部材7が繊維塊から構成される場合、繊維塊の目付は200g/m2以上が好ましく、300g/m2以上がより好ましく、また1000g/m2以下が好ましく、900g/m2以下がより好ましい。繊維塊の目付が200g/m2〜1000g/m2の範囲であれば、肌当接部材7にクッション性が良好に付与され、また肌当接部材7の繊維塊に尿等が接触しても尿等がすぐに繊維塊に染みこみにくくなる。従って、肌当接部材7の肌への感触が良好となる。
【0032】
肌当接部材7の内縁7aの形状と大きさは、特に男性器を挿入可能なように適宜定めることが好ましい。肌当接部材7の好ましい形状や好ましい大きさは、開口6の好ましい形状や好ましい大きさと同じである。好ましくは、肌当接部材7の内縁7aは開口6と一致するかそれより内方に位置する。
【0033】
肌当接部材7の外縁7bの形状や大きさは特に限定されない。なお肌当接部材7は、内縁7aと外縁7bの間の幅が5mm〜35mm(より好ましくは7mm〜25mm)の範囲にあることが好ましい。肌当接部材7の内縁7aと外縁7bの間の幅が前記範囲にあれば、肌当接部材7が適度な剛性と柔軟性を有しやすくなり、肌当接部材7の肌への追従性を高めることができるとともに、肌当接部材7の内縁7aにより形成される開口の形状が良好に保持されやすくなる。
【0034】
表面シート3と底面シート4の間には、開口6の周縁より外方にスペーサー8が設けられる。スペーサー8は、開口6の周縁より外方に、開口6とは重ならないように設けられる。排泄物収容物品1は開口6の周縁より外方にスペーサー8が設けられるため、排泄物収容物品1が厚み方向zに圧迫されても、スペーサー8の存在により尿等が袋2内で好適に拡散できるようになる。従って、排泄物収容物品1をブリーフタイプのパンツの内面に配して使用したり、おむつカバーにより着用者の股間に押し当てて固定して使用しても、尿等が好適に袋2内に収容され、漏れが防止されやすくなる。また本発明の排泄物収容物品1は、スペーサー8が開口6とは重ならないように設けられることにより、着用者が開口6に男性器を挿入しても男性器がスペーサー8に触れにくくなる。従って、着用者が開口6に男性器を挿入した際、スペーサー8に男性器が触れて違和感を覚えにくくなり、着用感が向上する。
【0035】
スペーサー8は、開口6の周縁より外方に設けられる限り、排泄物収容物品1の長手方向yの前方側に設けられてもよく、後方側に設けられてもよく、前方側と後方側の両方に設けられてもよい。またスペーサー8は、開口6の周縁より、幅方向xの外方に設けられてもよい。スペーサー8の配置位置は、排泄物収容物品1の意図された使用態様に基づき適宜決定される。
【0036】
図1では、開口6が排泄物収容物品1の前方側に設けられるとともに、スペーサー8が排泄物収容物品1の後方側に設けられている。つまり、図1に示した排泄物収容物品1は、例えば、開口6に男性器を挿入して、着用者の男性器から股間(または臀部)にかけて配置して使用されることが意図されている。従って、図1に示した排泄物収容物品1は、着用者が着座したりして排泄物収容物品1の後方側が厚み方向zに圧迫されても、スペーサー8の存在により尿等が袋2内で好適に拡散できる。
【0037】
スペーサー8は、袋2内にあるいずれかの部材に接合され、固定されることが好ましい。スペーサー8は、例えば、表面シート3に接合されたり、底面シート4に接合されたり、後述する液吸収体9や中間シート11に接合される。好ましくは、スペーサー8は表面シート3に接合され、底面シート4に接合されない。すなわち、スペーサー8は上側の面が表面シート3の下側に接合され、下側の面がいずれの部材に対しても接合されない自由な状態であることが好ましい。このようにスペーサー8が設けられていれば、排泄物収容物品1が厚み方向zに圧迫されない状態では、スペーサー8の下側に尿等が拡散できる空間が形成されるようになり、好ましい。
【0038】
スペーサー8は、通液路を有するものであることが好ましく、例えば、発泡ウレタン、発泡ゴム、発泡ポリエステル等の発泡ポリマーや、綿、パルプ繊維、合成繊維等の繊維の集合体である繊維塊から構成されることが好ましい。スペーサー8が発泡ポリマーまたは繊維塊から構成されていれば、発泡ポリマーまたは繊維塊の内部に存在する空隙が通液路として機能するようになる。つまり、袋2内に収容された尿等が、発泡ポリマーまたは繊維塊の内部に存在する空隙を通って、袋2内で好適に拡散できるようになる。
【0039】
繊維塊としては、嵩高な不織布を用いることが簡便であり、好ましい。具体的には、繊維塊として、エアスルー不織布またはエアレイド不織布を用いることが好ましい。このような不織布を用いれば、不織布を嵩高くすることが容易になる。そして、不織布を構成する繊維間隙を比較的大きくすることができ、尿等の拡散性を高めやすくなる。スペーサー8を構成する不織布としては、特にエアスルー不織布を用いることが好ましい。
【0040】
スペーサー8として不織布を用いる場合、不織布の目付は50g/m2以上が好ましく、60g/m2以上がより好ましい。スペーサー8を構成する不織布の目付が50g/m2以上であれば、スペーサー8が比較的嵩高く形成されて、スペーサー8での尿等の拡散性が高められる。スペーサー8の不織布の目付の上限は特に定められないが、スペーサー8が適度な厚みを有するようになる点で、スペーサー8を構成する不織布の目付は400g/m2以下であることが好ましく、300g/m2以下であることがより好ましい。
【0041】
スペーサー8の不織布を構成する繊維は、4dtex以上の繊度を有することが好ましい。なお、不織布を構成する繊維が4dtex以上の繊度を有するとは、不織布が、実質的に4dtex以上の繊度を有する繊維のみから構成されることを意味する。前記繊度は、5dtex以上がより好ましい。スペーサー8の不織布を構成する繊維の繊度の上限は特に限定されないが、繊度の一般的な上限として、20dtex以下が好ましく、10dtex以下がより好ましい。繊度が4dtex以上の不織布は、不織布の中では比較的繊維径が太いものとなる。スペーサー8の不織布を構成する繊維が4dtex以上の繊度を有していれば、不織布の繊維間の空隙が大きくなり、尿等の拡散性が良好となる。
【0042】
スペーサー8はまた、天然ゴムや、ウレタンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム等の合成ゴムから構成されていてもよい。なお、天然ゴムや合成ゴムのようなゴム材料はそのままでは通液性を有しないため、スペーサー8がゴム材料から構成される場合は、ゴム材料に通液路として機能する溝が形成されることが好ましい。なお、溝は、スペーサー8がゴム材料から構成される場合に限らず、発泡ポリマーや繊維塊等から構成される場合であっても、形成されてもよい。
【0043】
排泄物収容物品1は、表面シート3と底面シート4の間に液吸収体が設けられていることが好ましい。表面シート3と底面シート4の間に液吸収体が設けられていれば、袋2の内部に収容された尿等の排泄物が液吸収体に吸収されて固定され、尿等の排泄物を袋2内に好適に収容できるようになる。
【0044】
液吸収体は、尿等の排泄物を吸収できる吸収性材料を含むものであれば特に限定されない。液吸収体としては、例えば、吸収性材料を所定形状に成形した成形体を用いたり、あるいは吸収性材料を紙(例えば、ティッシュペーパーや薄葉紙)や液透過性不織布等のシート部材で覆ったものを用いることができる。液吸収体に含まれる吸収性材料としては、例えば、粉砕したパルプ繊維、セルロース繊維等の親水性繊維や、ポリアクリル酸系、ポリアスパラギン酸系、セルロース系、デンプン・アクリロニトリル系等の吸水性樹脂等が挙げられる。また、吸水性材料には、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン繊維や、PET等のポリエステル繊維、ポリアミド繊維等の熱融着性繊維が含まれてもよい。これらの熱融着性繊維は、尿等の体液との親和性を高めるために、界面活性剤等により親水化処理がされていてもよい。
【0045】
吸収性材料は、尿等を速やかに吸収できるようにするために親水性繊維を含むことが好ましい。また、液吸収体の吸収容量を高める点からは、吸収性材料は吸水性樹脂を含むことが好ましい。吸収性材料は、例えば、親水性繊維の集合体に吸水性樹脂を混合または散布したものを用いればよい。
【0046】
液吸収体は、不織布シート間に吸水性樹脂を有しパルプ繊維を有しないシート状吸収体であってもよい。シート状吸収体は不織布シート間に吸水性樹脂を有するため、高い吸収容量を実現できる。また、シート状吸収体は不織布シート間にパルプ繊維を有しないため、嵩張らず薄型に形成することができる。
【0047】
シート状吸収体に用いられる不織布シートは液透過性であり、そのような不織布シートとしては、例えば、セルロース、レーヨン、コットン等の親水性繊維;ポリオレフィン(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン)、ポリエステル、ポリアミド(例えば、ナイロン)等の疎水性繊維を界面活性剤で親水化したものを用いればよい。
【0048】
本発明の排泄物収容物品について、液吸収体を設けた実施態様を図4〜図6を参照して説明する。図4〜図6には、本発明の排泄物収容物品の第2実施態様として、図1〜図3に示した排泄物収容物品1に対し、表面シート3と底面シート4の間に液吸収体9を設けた排泄物収容物品1を示した。図4は、排泄物収容物品の一部を切り欠いて表された平面図を表す。図4は、排泄物収容物品の着用者の肌に面する側を表している。図5は、図4のV−V断面図を表し、図6は、図4のVI−VI断面図を表す。なお下記の説明において、図1〜図3に示した第1実施態様と重複する部分の説明は省略する。また図4では、表面シート3と底面シート4が接合されている周縁部5のハッチング表示が省略されている。
【0049】
図4〜図6に示した排泄物収容物品1は、表面シート3と底面シート4の間に液吸収体9が設けられている。液吸収体9は底面シート4に接合して設けられている。また図5および図6に示すように、液吸収体9の上側には液透過性の中間シート11が設けられ、液吸収体9が中間シート11と底面シート4の間に設けられることが好ましい。
【0050】
中間シート11は、液透過性であればその材料は特に限定されない。中間シート11の材料としては、例えば、セルロース、レーヨン、コットン等の親水性繊維から形成された不織布や;ポリオレフィン(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン)、ポリエステル(例えば、PET)、ポリアミド(例えば、ナイロン)等の疎水性繊維から形成された不織布であって、疎水性繊維の表面が界面活性剤により親水化されたもの等を用いることができる。また、中間シート11として、織布、編布、孔が形成されたプラスチックフィルムを用いてもよい。中間シート11の材料として使用される不織布としては、スパンボンド法、エアスルー法、ポイントボンド法、メルトブロー法、エアレイド法やそれらの製法の組み合わせ(例えば、SMS法)等により製造された不織布を用いればよい。
【0051】
スペーサー8は、図6に示すように、液吸収体9の上側に設けられることが好ましい。このようにスペーサー8と液吸収体9が配されていれば、袋2内に収容した尿等は、排泄物収容物品1が厚み方向zに圧迫されない状態では、液吸収体9上を拡散して液吸収体9の広い範囲で吸収されるようになる。排泄物収容物品1が厚み方向zに圧迫された状態では、尿等はスペーサー8の通液路を通って拡散して、液吸収体9の広い範囲で吸収されるようになる。
【0052】
液吸収体9には、袋2の開口6と重なる位置に開口10が形成されていることが好ましい。このように液吸収体9に開口10が形成されていれば、開口6から袋2内に男性器を挿入した際、液吸収体9の開口10の部分に男性器が収まって、袋2内で男性器が窮屈感を覚えにくくなる。
【0053】
液吸収体9の開口10の形状は特に限定されないが、幅方向xより長手方向yに長い形状であることが好ましく、例えば、長方形、角の丸まった長方形、楕円形等が挙げられる。開口10がこのような形状であれば、開口10の部分に男性器が収まりやすくなる。また図には表されていないが、開口10は長手方向yの後方側が前方側より幅広に形成されていることも好ましく、このような形状としては、例えば、台形、角の丸まった台形、卵形等が挙げられる。
【0054】
図4では、開口10の周囲全体が液吸収体9(吸収性材料)に囲まれているが、開口10は液吸収体9の外縁と交わるように形成されていてもよい。この場合、例えば、開口10が液吸収体9を分割するように溝状に形成されることとなる。この場合、溝(開口10)は長手方向yに延びるように形成されることが好ましい。
【0055】
排泄物収容物品1に開口10を有する液吸収体9が備えられる場合、開口10を有する液吸収体9は、不織布シート間に吸水性樹脂を有しパルプ繊維を有しないシート状吸収体であることが好ましい。開口10を有する液吸収体9がシート状吸収体であれば、使用前はシート状吸収体が薄く形成されているため、袋2内に男性器を挿入しやすくなる。そしてシート状吸収体が尿等を吸収すると、開口10の周囲のシート状吸収体の吸水性樹脂が尿等を吸収して膨潤するため、開口10の部分に男性器が収まりやすくなる。
【0056】
排泄物収容物品1に開口10を有する液吸収体9が備えられる場合であっても、排泄物収容物品1には開口を有しない液吸収体が別途設けられていてもよい。もちろん、開口を有する液吸収体が2つ以上積層されて設けられてもよい。
【0057】
図1〜図3に示した第1実施態様と図4〜図6に示した第2実施態様では、袋2に形成された開口6が排泄物収容物品1の前方側に設けられていたが、袋2の開口6は図7に示すように排泄物収容物品1の後方側に設けられてもよい。図7には本発明の排泄物収容物品の第3実施態様を示したが、第3実施態様について、図4〜図6に示した第2実施態様と重複する部分を省略して説明する。
【0058】
図7に示した排泄物収容物品1は、長手方向yの後方側に開口6が設けられ、開口6の周縁に肌当接部材7が設けられている。この場合も、開口6と肌当接部材7は、長手方向yの一方側が他方側より幅広に形成されていることが好ましく、長手方向yの後方側が前方側より幅広に形成されていることが好ましい。
【0059】
開口6が長手方向yの後方側に配される場合、スペーサー8は長手方向yの前方側に配されることが好ましい。このように開口6とスペーサー8が配されていれば、男性器から尿が勢いよく排出されてもスペーサー8によって尿の勢いが抑えられ、尿が袋2内に好適に収容されるようになる。スペーサー8が開口6よりも前方側に配される場合、スペーサー8は後方側が凹んだ形状を有していることが好ましい。このとき、スペーサー8の後方側の凹みの深さは、スペーサー8の長手方向yの長さの40%以上であることが好ましく、50%以上であることがより好ましい。スペーサー8がこのような形状を有していれば、スペーサー8に男性器(特に陰茎)が触れにくくなるとともに、男性器から排出された尿がスペーサー8で好適に受け止められるようになる。
【0060】
袋2に形成される開口6はまた、図8に示すように排泄物収容物品1の中央付近に設けられてもよい。図8には本発明の排泄物収容物品の第4実施態様を示したが、図8に示した排泄物収容物品1は、長手方向yの中央付近に開口6が設けられ、開口6の周縁に肌当接部材7が設けられている。そしてスペーサー8が、開口6の前方側と後方側の両方に配されている。図8に示した排泄物収容物品1では、上記説明した第2実施態様と第3実施態様の両方の効果が得られる。
【0061】
上記では、本発明の排泄物収容物品を尿パッドに適用する場合について説明したが、本発明の排泄物収容物品は尿パッドに限定されず、使い捨ておむつ等の一般の吸収性物品に適用することができる。
【0062】
排泄物収容物品が使い捨ておむつである場合、使い捨ておむつは、左右に一対の止着部材が備えられ、当該止着部材により着用時にパンツ型に形成するオープン型使い捨ておむつであってもよく、ウェスト開口部と一対の脚開口部とが形成されたパンツ型使い捨ておむつであってもよい。
【符号の説明】
【0063】
1: 排泄物収容物品
2: 袋
3: 表面シート
4: 底面シート
6: 開口
7: 肌当接部材
8: スペーサー
9: 液吸収体
10: 開口

【特許請求の範囲】
【請求項1】
開口を有する液不透過性の表面シートと、前記表面シートに重ねて配される液不透過性の底面シートとから形成される袋と、
前記開口の周縁に設けられる肌当接部材と、
前記表面シートと前記底面シートの間であって、前記開口の周縁より外方に設けられているスペーサーを有することを特徴とする排泄物収容物品。
【請求項2】
前記スペーサーが発泡ポリマーまたは繊維塊から構成されている請求項1に記載の排泄物収容物品。
【請求項3】
前記繊維塊がエアスルー不織布またはエアレイド不織布である請求項2に記載の排泄物収容物品。
【請求項4】
前記スペーサーが、前記表面シートに接合され、前記底面シートに接合されない請求項1〜3のいずれか一項に記載の排泄物収容物品。
【請求項5】
前記開口が、男性器の陰茎および陰嚢を挿入可能な大きさに形成されている請求項1〜4のいずれか一項に記載の排泄物収容物品。
【請求項6】
前記開口が、排泄物収容物品の長手方向の一方側が他方側より幅広に形成されている請求項5に記載の排泄物収容物品。
【請求項7】
前記表面シートと前記底面シートの間に、前記袋の開口と重なる位置に開口が形成されている液吸収体が設けられている請求項1〜6のいずれか一項に記載の排泄物収容物品。
【請求項8】
前記肌当接部材が繊維塊から構成されている請求項1〜7のいずれか一項に記載の排泄物収容物品。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−157596(P2012−157596A)
【公開日】平成24年8月23日(2012.8.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−20149(P2011−20149)
【出願日】平成23年2月1日(2011.2.1)
【出願人】(000110044)株式会社リブドゥコーポレーション (390)
【Fターム(参考)】