説明

播種方法および装置

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、播種装置に係るものであり、特に非球形形状の野菜等の種子を播種する装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来公知の特開昭63−237708号公報には、ポリポット(商品名)を収納させた収納箱を横送する移送台の上方位置に、種子を貯留供給する供給ホッパと、該供給ホッパの下方に設けた播種孔を形成した播種板と、前記播種孔に嵌合した種子を落下させるシャッタとを設けた播種装置において、前記播種板は前記供給ホッパの底板を兼用する構成とし、前記播種板は、上板と下板との2枚構成とし、前記上板と下板との間に前記シャッタを移動自在に設けた構造について記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかして、繰出凹部を外周面に形成した繰出ロールによる播種装置に比し、公知例のように、播種板とシャッタとの組合わせによる播種は、一定位置に種子を落下させるので正確に播種できるという利点はあるが、播種板とシャッタの透孔の中間に種子が位置すると詰まるという問題があり、特に、前記公知例は、播種板が供給ホッパの底板を兼用して上板と下板との2枚構成とし、上板と下板との間にシャッタを設けているので、上板とシャッタおよびシャッタと下板の2箇所の合致した透孔を通過するので詰まる可能性が高い。特に、ミツバの種子のように三日月形状の非球形形状の種子は、透孔に嵌合する状態が一定でないので、シャッタの移動するとき潰れることがあり、播種できない。また、シャッタの透孔に入った種子は、下板の透孔の上方にまでシャッタの透孔に嵌合したまま運ばれるので、種子が潰れたりまた損傷が著しく、発芽率が低下する。この点からも、非球形形状の種子は、移動中に向きが変って詰まることが多く播種できない。したがって、種子が詰まった部分は欠株となり、播種精度が著しく低下するという課題もある。
【0004】
【発明の目的】本発明は、播種板とシャッタの組合せでありながら、種子の詰まりおよび種子の潰れ損傷を防止したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、移送台10の上方位置に設けた供給ホッパ21の繰出ロール22を回転させて落下シュート50に所定量の種子を繰出し、該落下シュート50内に種子が所定量に繰出されると、該落下シュート50は貯留した種子を蒔きながら播種孔35を多数形成した播種板36上を移動させ、かつ該播種板36上の種子は回転ブラシ51により前記播種孔35に均一に供給されるように摺り切し、前記播種孔35内の種子はシャッタ38の開放により一斉に落下させて前記移送台10により横送される収納箱4内の平板状のスポンジからなるスポンジ苗床1に播種させる播種方法としたものである。本発明は、平板状のスポンジで形成されているスポンジ苗床1を上方から嵌合しうる上面開放の収納箱4を横送する移送台10と、該移送台10の上方位置に設けた下部に繰出ロール22を有する種子貯留用の供給ホッパ21と、前記繰出ロール22の下部位置に設けた所定間隔置きに播種孔35を並設した播種板36と、該播種板36の下面に重合する前記播種孔35に嵌合した種子を落下させるシャッタ38とを設けた播種装置において、前記繰出ロール22と前記播種板36との間には幅方向は全域であるが前記繰出ロール22により繰出された種子を前記播種板36の一端にのみ案内する落下シュート50を設け、該落下シュート50は前記播種板36の一端より他端まで往復移動して往路行程で前記落下シュート50内に貯留されている種子を前記播種板36の全播種孔35に供給する構成とし、前記落下シュート50の後方には前記落下シュート50と共に移動して前記播種板36面を均らす回転ブラシ51を設け、該回転ブラシ51は往路も復路も逆回転するように構成した播種装置としたものである。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例について図により説明すると、1はスポンジ等からなる苗床であり、縦横に切れ目2を入れて多数のブロック3を形成し、播種後各ブロック3に分割可能に形成している。4は前記スポンジ苗床1を収納する収納箱であり、発泡スチロール・合成樹脂等により形成し、長四角形状の底壁5の周囲に起立する周壁6を設け、上面を開放した箱型形状に形成している。本実施例では、水耕栽培を予定しているため、スポンジ等からなるスポンジ苗床1と発泡スチロールからなる収納箱4を使用しているが、稲の種籾を播種するように、土を供給した育苗箱でもよい。
【0007】10は、前記スポンジ苗床1を収納した収納箱4を始端部より終端部に水平横送する移送台であり、複数の支脚7により床上に載置される。各支脚7には高さ調節装置8を設け、前記移送台10を水平にする。前記移送台10は前後に分割して前側移送台11と後側移送台12とに形成し、前記前側移送台11および後側移送台12のそれぞれには移送ロール13を設ける。移送ロール13は、前記前側移送台11に設けた前側移送用モータ14と、前記後側移送台12に設けた後側移送用モータ15によりそれぞれ独立回転するように構成する。
【0008】前記前側移送台11の始端部上方位置には、支持フレーム16を設ける。支持フレーム16は、前記前側移送台11より所定間隔を置いて上方に位置する平板状の水平部17と、該水平部17の前後に前記収納箱4が通過可能に設けた脚部18、19により側面視下向きコの字形状に形成する。そして、前記前側脚部18には前記前側移送用モータ14を設け、前側脚部18は前側移送用モータ14のモータボックスを兼用する。
【0009】前記支持フレーム16の水平部17の前側上面には、供給ホッパ21を設け、供給ホッパ21の下部には左右方向の繰出ロール22を設ける。繰出ロール22は、その外周面には母線方向と平行の横条溝形状の繰出凹部(図示省略)を形成し、繰出ロール22の回転下降側の外周面には摺接ブラシ24の先端を当接させる(図4)。図3に戻り、前記繰出ロール22の回転軸25には歯車26を固定し、該歯車26と繰出用モータ27の歯車28との間にチエン29を掛け回す。前記繰出用モータ27は前記水平部17の上面に設ける。
【0010】図4のように、前記繰出ロール22の回転下降側の側部には前記摺接ブラシ24を通過した繰出ロール22の繰出凹部内の種子を繰出ロール22の下方側にまで誘導する種子ガイド30を設け、該種子ガイド30の下端には落下案内ガイド31の上部を臨ませる。前記種子ガイド30および前記落下案内ガイド31は前記繰出ロール22と略同一幅に形成する。
【0011】しかして、前記支持フレーム16の下方位置の前側移送台11の収納箱4の移送路上方位置には上下方向の播種孔35を縦横に並設した播種板36を設ける(図4、図5)。播種板36は前記落下案内ガイド31と略同じかやや広い左右幅を有して形成される。前記播種孔35は、ミツバの種子であれば20〜30粒程度入るように直径7mm程度の大きさで形成しているが、その大きさは任意であり、種子の形状や播種量によって前記播種板36ごと交換自在とすることもある。また、前記播種孔35ば左右12個程度、前後に30個程度形成するが、この数も任意である。左右に隣接する各縦列の播種孔35の間の播種板36の上面には断面三角形状の前後方向のガイド37を設ける。
【0012】前記播種板36の下方には、前記収納箱4の移送方向と平行に移動するシャッタ38を設ける。シャッタ38は前記播種板36の下方にボルト39により吊設し、前記ボルト39の外周に設けたバネ40によりシャッタ38の上面を前記播種板36の下面に密着させる。前記シャッタ38には前記播種孔35に対応させて該播種孔35より大きな孔の落下口41を形成する。
【0013】しかして、前記供給ホッパ21と前記播種板36との上下間には、前記収納箱4の移動方向に往復移動して全播種孔35に種子を供給する移動種子供給部45を設ける。移動種子供給部45は前板46と左右側板47と上板48により箱型形状に形成したフレーム49の後側に落下シュート50を設け、左右側板47の下部に左右方向の回転均平ブラシ51を設け、フレーム49内の上部にはブラシ回転用モータ52を設けて構成する。即ち、ミツバ等の非球形状の種子は上下方向に整然と並べることができないので、シャッタ38により上側の種子と下側の種子とを分離しようとすると種子を潰すことになる。そこでシャッタ38は、いったん播種孔35ブラシ51により均等に嵌合させた種子を落下させることのみに使用することにしている。
【0014】前記フレーム49の上板48には左右一対の取付部55を前後に設け、各取付部55には前記水平部17の前後側に設けた歯車56に掛け回したチエン57を係止し、該チエン57に前記移動種子供給部45を吊設する。チエン57は前側の歯車56を移動用モータ58により正逆回転させて往復移動させる。移動用モータ58とブラシ回転用モータ52は同期して回転するように構成し、前記回転均平ブラシ51が播種板36に対して滑走するのを防止する。また、移動用モータ58とブラシ回転用モータ52は可変速モータとし、播種速度を変更可能に構成している。
【0015】また、前記回転均平ブラシ51の回転軸59の左右両側にはガイドローラ60を固定し、該ガイドローラ60は前記播種板36に設けた案内レール61上を転動させる。62は前記フレーム49に設けたガイドローラであり、4個のガイドローラ60、62により移動種子供給部45を移動させる。案内レール61は前記播種板36に設けた固定部63に対して高さ位置調節自在に設け、案内レール61の高さを変更することにより前記回転均平ブラシ51の高さを変更し、前記播種孔35に嵌合する種子の量を調節して播種量を変更しうるように構成している。64は前記回転軸59に固定の歯車、65は前記ブラシ回転用モータ52の歯車、66は歯車64と歯車65の間のチエン、67は前記シャッタ38を開口させるソレノイド、68は前記シャッタ38を閉塞させるソレノイド、69はリンク機構である。
【0016】しかして、前記播種板36は前記収納箱4の長さよりも長く形成し、前記播種孔35は所定位置の収納箱4の後部上方位置まで形成するが、前記播種板36の後部には播種孔35を形成しない無孔部70を形成し、往路で回転均平ブラシ51が掃き飛ばした種子を、復路で回転均平ブラシ51により掃き戻すように構成している。即ち、前記後側の播種孔35の上方の中間位置Aまでは前記回転均平ブラシ51は移送台10の始端側に向けて種子を掃くように正転させ、前記中間位置Aを通過すると回転均平ブラシ51を逆回転させるとともに、前記中間位置Aより所定間隔を置いた後側の無孔部70まで移動種子供給部45を移動させ、その後移動種子供給部45は、無孔部70上の種子を掃き戻しながら前記供給ホッパ21の下方の待機位置まで戻るように構成している。なお、前記移動種子供給部45の待機位置は前後反対にすることは勿論可能である。なお、前記移動種子供給部45と前記播種板36との関係は、移動種子供給部45と播種板36とが相対的に移動すればよく、また、回転均平ブラシ51は往復して播種板36の上面を2回掃き均らしているが、1回でもよい。
【0017】しかして、前記繰出ロール22の近傍には、該繰出ロール22の回転量を検知する回転量検知部71を設け、前記支持フレーム16の水平部17には、前記移動種子供給部45の待機位置を感知する待機位置スイッチ72と、前記中間位置Aを検知する中間スイッチ73と、前記移動種子供給部45の戻り位置を検出する戻り位置検出スイッチ74とを設け、また、前記前側移送台11には前記収納箱4の停止位置を検出する停止位置スイッチ75とを設け、それぞれ前記支持フレーム16の水平部17上に設けた制御盤76を介して各モータに接続し、自動制御しうるように構成している。なお、この自動制御については、その構成は問わず、タイマーを使用したり、また、作動順序を変更したものでもよく、自動的に播種しうるものではあればよい。図中、77は灌水装置である。
【0018】
【作用】次に作用を述べる。スポンジ苗床1(既に水分を吸収させておくときと、吸収させないときがある)を嵌合させた収納箱4を移送台10の前側移送台11の始端部に供給すると、前側移送用モータ14により回転する移送ロール13により前進し、収納箱4の先端が前記供給ホッパ21の下方の所定位置に至ると、停止位置スイッチ75がオンになり、前記前側移送用モータ14の作動を停止させ、前記収納箱4を所定位置にて停止待機させる。
【0019】一方、繰出用モータ27に通電して繰出ロール22を回転させると、供給ホッパ21内の種子は繰出ロール22の繰出凹部に嵌合している状態で摺接ブラシ24の下方を通過して種子ガイド30内に入り、種子ガイド30を通って落下案内ガイド31内に流下し、落下案内ガイド31から落下した種子は移動種子供給部45の落下シュート50に供給され、この状態で移動用モータ58に通電すると、歯車56が回転してチエン57を移動させ、チエン57の移動により移動種子供給部45が移動し、落下シュート50は、落下シュート50内の種子を徐々に播種板36の上面に落下させながら移動し、移動種子供給部45に設けたブラシ回転用モータ52により回転する回転均平ブラシ51は種子を掃きながら移動し、種子は播種板36の全播種孔35に嵌合する。したがって、播種板36の播種孔35に種子の嵌合は円滑に行なわれ、種子の潰れや損傷は生じない。
【0020】この状態でソレノイド67に通電すると、ソレノイド67はシャッタ38を牽引し、播種板36の全播種孔35に嵌合している種子は、シャッタ38の落下口41を通って下方に待機しているスポンジ苗床1の各ブロック3の上面に播種される。
【0021】この場合、播種板36の播種孔35に対してシャッタ38の落下口41が合致すると、種子は落下するので、播種孔35および落下口41内における公知例のような種子の移動はないので、種子の詰まりはなく、種子の損傷もない。したがって、通常の球形形状の種子は勿論のこと、コーティングした種子やミツバ・長ネギ等の非球形形状の種子であっても良好に播種作業を行なえる。また、シャッタ38の落下口41は播種板36の播種孔35より大きな孔に形成しているので、種子の落下は一層良好になる。また、前記ソレノイド67はシャッタ38を衝撃的に牽引し、ソレノイド68が衝撃的に閉塞状態の元の位置に戻すので、種子を確実に落下させる。
【0022】しかして、播種が完了すると、再び前側移送用モータ14に通電して移送ロール13を回転させて収納箱4を前進させる。播種された収納箱4は後側移送台12に乗り移り、灌水装置77により灌水され、移送台10の終端部にて取出される。播種されたスポンジ苗床1は、数日経つと、発芽するので、各ブロック3に分割し、畳1枚程の大きさの発泡スチロールの苗床の嵌合孔に嵌合させ育苗し、収穫して出荷する。
【0023】しかして、播種板36は収納箱4の長さよりも長く形成し、回転均平ブラシ51は中間位置Aまで移送台10の始端側に向けて種子を掃くように正転しているから、回転均平ブラシ51は中間位置Aまで播種板36の前側に落下した種子のうち播種孔35に嵌合していない種子を後側に向けて掃き飛ばして移動する。播種板36の後部には播種孔35を形成しない無孔部70を形成し、前記中間位置Aを通過すると逆回転させるから、無孔部70にまで掃き飛ばした種子も供給ホッパ21の下方の待機位置に戻るときに回転均平ブラシ51により戻され、かつ、戻るときに再度回転均平ブラシ51により均平されるので、種子は確実に播種孔35に嵌合する。したがって、本実施例では、余分な種子を回転均平ブラシ51により均平除去するので、播種すべき量よりも多い目の種子を移動種子供給部45に供給することができ、確実に全部の播種孔35内に種子が嵌合し、欠株の発生を防止している。
【0024】しかして、前記移動種子供給部45は、移動用モータ58により回転するチエン57により移動し、前記移動用モータ58は前記支持フレーム16の水平部17に設けたスイッチ群のオン・オフにより制御盤76で自動的に制御されているから、供給ホッパ21の回転停止後一定時間経過すると、移動用モータ58およびブラシ回転用モータ52に通電し、移動種子供給部45が中間位置Aに至ると、中間スイッチ73がオンになって、ブラシ回転用モータ52のみ逆転させ、無孔部70まで移動種子供給部45が至ると、移動用モータ58を逆転させ、待機位置に至ると、待機位置スイッチ72がオンになって、移動用モータ58およびブラシ回転用モータ52を停止させる。なお、説明の都合上、収納箱4が停止して待機後、シャッタ38が開閉するとしているが、前記移動種子供給部45が播種孔35に供給した状態で収納箱4が所定位置に移送され、このときシャッタ38を開閉させることもあり、収納箱4の移送と移動種子供給部45の種子の供給とは独立して順不同に行なわれる。
【0025】
【効果】本発明は、移送台10の上方位置に設けた供給ホッパ21の繰出ロール22を回転させて落下シュート50に所定量の種子を繰出し、該落下シュート50内に種子が所定量に繰出されると、該落下シュート50は貯留した種子を蒔きながら播種孔35を多数形成した播種板36上を移動させ、かつ該播種板36上の種子は回転ブラシ51により前記播種孔35に均一に供給されるように摺り切し、前記播種孔35内の種子はシャッタ38の開放により一斉に落下させて前記移送台10により横送される収納箱4内の平板状のスポンジからなるスポンジ苗床1に播種させる播種方法としたものであるから、スポンジ苗床1に自動的に播種でき、播種作業の能率が向上するとともに、正確に播種できるので通風・採光が良好となって苗の成育も良好となるという効果を奏する。本発明は、平板状のスポンジで形成されているスポンジ苗床1を上方から嵌合しうる上面開放の収納箱4を横送する移送台10と、該移送台10の上方位置に設けた下部に繰出ロール22を有する種子貯留用の供給ホッパ21と、前記繰出ロール22の下部位置に設けた所定間隔置きに播種孔35を並設した播種板36と、該播種板36の下面に重合する前記播種孔35に嵌合した種子を落下させるシャッタ38とを設けた播種装置において、前記繰出ロール22と前記播種板36との間には幅方向は全域であるが前記繰出ロール22により繰出された種子を前記播種板36の一端にのみ案内する落下シュート50を設け、該落下シュート50は前記播種板36の一端より他端まで往復移動して往路行程で前記落下シュート50内に貯留されている種子を前記播種板36の全播種孔35に供給する構成とし、前記落下シュート50の後方には前記落下シュート50と共に移動して前記播種板36面を均らす回転ブラシ51を設け、該回転ブラシ51は往路も復路も逆回転するように構成した播種装置としたものであるから、供給ホッパ21内の種子は、落下シュート50により徐々に播種板35上に供給され、落下シュート50共に移動する回転ブラシ51により播種板36面を往復して均らすので、種子は播種板36の全播種孔35に円滑に嵌合し、種子の潰れや損傷は生じない。したがって、通常の球形形状の種子は勿論のこと、コーティングした種子やミツバ・長ネギ等の非球形形状の種子であっても良好に播種作業を行なえるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 苗床を収納箱に載置する状態の斜視図。
【図2】 装置全体の側面図。
【図3】 要部側面図。
【図4】 要部縦断側面図。
【図5】 要部縦断正面図。
【図6】 ブラシの移動説明図。
【符号の説明】
1…苗床、2…切れ目、3…ブロック、4…収納箱、5…底壁、6…側壁、10…移送台、11…前側移送台、12…後側移送台、13…移送ロール、14…前側移送用モータ、15…後側移送用モータ、16…支持フレーム、17…水平部、18、19…脚部、21…供給ホッパ、22…繰出ロール、23…繰出凹部、24…摺接ブラシ、25…回転軸、26…歯車、27…繰出用モータ、28…歯車、29…チエン、30…種子ガイド、31…落下案内ガイド、35…播種孔、36…播種板、37…ガイド、38…シャッタ、39…ボルト、40…バネ、41…落下口、45…移動種子供給部、46…前板、47…左右側板、48…上板、49…フレーム、50…落下シュート、51…回転均平ブラシ、52…ブラシ回転用モータ、55…取付部、56…歯車、57…チエン、58…移動用モータ、59…回転軸、60…ガイドローラ、61…案内レール、62…ガイドローラ、63…固定部、64、65…歯車、66…チエン、67、68…ソレノイド、69…リンク機構、70…無孔部、71…回転量検知部、72、73、74、75…スイッチ、76…制御盤、77…灌水装置、A…中間位置。

【特許請求の範囲】
【請求項1】 移送台10の上方位置に設けた供給ホッパ21の繰出ロール22を回転させて落下シュート50に所定量の種子を繰出し、該落下シュート50内に種子が所定量に繰出されると、該落下シュート50は貯留した種子を蒔きながら播種孔35を多数形成した播種板36上を移動させ、かつ該播種板36上の種子は回転ブラシ51により前記播種孔35に均一に供給されるように摺り切し、前記播種孔35内の種子はシャッタ38の開放により一斉に落下させて前記移送台10により横送される収納箱4内の平板状のスポンジからなるスポンジ苗床1に播種させる播種方法
【請求項2】 平板状のスポンジで形成されているスポンジ苗床1を上方から嵌合しうる上面開放の収納箱4を横送する移送台10と、該移送台10の上方位置に設けた下部に繰出ロール22を有する種子貯留用の供給ホッパ21と、前記繰出ロール22の下部位置に設けた所定間隔置きに播種孔35を並設した播種板36と、該播種板36の下面に重合する前記播種孔35に嵌合した種子を落下させるシャッタ38とを設けた播種装置において、前記繰出ロール22と前記播種板36との間には幅方向は全域であるが前記繰出ロール22により繰出された種子を前記播種板36の一端にのみ案内する落下シュート50を設け、該落下シュート50は前記播種板36の一端より他端まで往復移動して往路行程で前記落下シュート50内に貯留されている種子を前記播種板36の全播種孔35に供給する構成とし、前記落下シュート50の後方には前記落下シュート50と共に移動して前記播種板36面を均らす回転ブラシ51を設け、該回転ブラシ51は往路も復路も逆回転するように構成した播種装置。

【図2】
image rotate


【図1】
image rotate


【図3】
image rotate


【図6】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【特許番号】特許第3068926号(P3068926)
【登録日】平成12年5月19日(2000.5.19)
【発行日】平成12年7月24日(2000.7.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願平3−332419
【出願日】平成3年11月21日(1991.11.21)
【公開番号】特開平5−137412
【公開日】平成5年6月1日(1993.6.1)
【審査請求日】平成10年11月4日(1998.11.4)
【出願人】(000132219)株式会社スズテック (25)
【参考文献】
【文献】特開 昭60−217813(JP,A)