説明

梯子の安全枠

【課題】市販の梯子に容易に装着できる安全枠を提供する。
【解決手段】市販の梯子のステップの穴とフレーム部を利用して、梯子の外側に作業員の昇降が可能な空間を有する枠体たる安全ガードを取り付け、作業員の墜落防止などの安全を確保する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、市販の梯子に背もたれを容易に取り付けることに関するものである。
【背景技術】
【0002】
高所での梯子の昇降時には、足を滑らしたり、手元が狂って梯子から転落すると最悪時には死亡する。
【0003】
このため、梯子の外側に作業員の昇降を阻害しない程度の空間を有する枠体たる安全ガードを取り付け、作業員の安全を確保する方法が従来から実施されている。市販の梯子には安全ガードを取付けるすべがなかったので、梯子の昇降時には転落防止用の器具が使用されているが、安全度を増すために安全ガードは取付けたい。
【0004】
このうち、実開平17−3112365号として示される考案は着脱自在に行うのに複数の部品を要し手間が掛かる。
【0005】
この改善策として、安全ガードを市販の梯子に装着する際、容易にできるようにした。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】実開平17−3112365号
【非特許文献】
【0007】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
解決しようとする問題点は、安全ガードを市販の梯子に装着する際、容易にできるようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、安全枠の取り付け方法、梯子のフレームとの接触部品の形状を最も主要な特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
安全枠を梯子に取り付けるだけであって、特別な組み立て作業を必要としないので、安全枠の取り付けの作業工程は大幅に簡略化することが可能となる。
【0011】
見た目にも安心感がある。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】図1は安全枠の取り付け方法を示した説明図である。(実施例1)
【図2】図2は安全枠の取り付け完了を示した説明図である。(実施例2)
【発明を実施するための形態】
【0013】
市販の梯子へ安全枠を容易に取り付けることを実現した。
【実施例1】
【0014】
図1は、本発明の実施例1の図であって、矢印1のように安全枠を立て、梯子と平行にして端部を左右に広げてピンを梯子のステップ穴に挿入する。
【0015】
矢印2の様に安全枠を倒すと、端部のコの字が梯子のフレームに収まり、ピンとの作用で固定される。
【0016】
図2が安全枠を取付けたときの完了図である。
【符号の説明】
【0017】

【特許請求の範囲】
【請求項1】
市販の梯子のステップの穴とフレーム部を利用して、容易に安全枠を取付けることを特徴とする安全枠。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2010−242475(P2010−242475A)
【公開日】平成22年10月28日(2010.10.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−108422(P2009−108422)
【出願日】平成21年4月6日(2009.4.6)
【出願人】(509120562)
【Fターム(参考)】