説明

浴槽循環装置

【課題】 本発明は、比較的安価な非防水式のポンプよって浴槽水を循環させることができる浴槽循環装置において、万が一、ポンプが設置されている浴槽裏側空間に漏水してポンプが浸水した場合であっても、入浴者が感電する恐れのない浴槽循環装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 浴槽裏側の空間内に設置された非防水式のポンプによって浴槽水を循環させることが可能な浴槽循環装置であって、前記ポンプの駆動を制御するポンプ駆動用制御装置と、前記空間内に水が漏水したことを検知する漏水検知手段と、を備え、前記漏水検知手段が漏水を検知すると、ポンプへの通電を遮断するように制御することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、非防水式のポンプによって浴槽水を循環させることができる浴槽循環装置に関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、浴槽裏側に設けられ、吸入口と噴流ノズルとを結ぶ循環路の途中に加圧装置であるポンプを設け、浴槽内に噴流を発生させる噴流浴装置が開示されている。この特許文献1に開示されている噴流浴装置によれば、噴流ノズルの内部に可動部を設けることなく旋回噴流を実現することができる。また、1つのポンプで使用者の背側および脚側にそれぞれ複数取り付けられた噴流ノズルを駆動することができる点についても開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2008−229045号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のような噴流浴装置では、単一の噴流ノズルを駆動するための流量が通常よりも多く必要となる。また、1つのポンプで複数の噴流ノズルに対して水を供給する必要があるため、大流量のポンプを採用する必要がある。
【0005】
一般的に、浴槽裏側空間に設置されるようなポンプは防水式のものが採用されているが、特許文献1のような大流量に対応した防水式ポンプは、用途が限定されるため、品揃えが少なく、結果として高価なものとなってしまう。一方で、非防水式のポンプは、多用途で用いられていることから品揃えが多く、比較的安価なものが多い。
【0006】
しかしながら、非防水式のポンプでは、浴槽と配管の想定外な接続不良や、水密シリコンの腐食などで、万が一、浴槽裏側に漏水してポンプが浸水した状態でポンプを駆動すると入浴者が感電する恐れがあった。
【0007】
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、比較的安価な非防水式のポンプによって浴槽水を循環させることができる浴槽循環装置において、万が一、ポンプが設置されている浴槽裏側空間に漏水してポンプが浸水した場合であっても、入浴者が感電するおそれのない浴槽循環装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために本発明に係る浴槽循環装置は、浴槽裏側の空間内に設置された非防水式のポンプによって浴槽水を循環させることが可能な浴槽循環装置であって、前記ポンプの駆動を制御するポンプ駆動用制御装置と、前記空間内に水が漏水したことを検知する漏水検知手段と、を備え、前記漏水検知手段が漏水を検知すると、ポンプへの通電を遮断するように制御することを特徴とする。
【0009】
本発明によれば、まず非防水式のポンプを採用しているため、大流量の浴槽水を循環させることが必要な場合であっても、比較的安価に抑えることができる。また、万が一、浴槽裏側に漏水した場合であっても、漏水検知手段があるため漏水を検知することができ、漏水を検知した場合には強制的にポンプへの通電が遮断されるようにした。このようにすることで、非防水式のポンプを用いた場合であっても、確実に入浴者が感電するような事態を防止することが可能となる。
【0010】
更に本発明では、前記漏水検知手段が検知した漏水情報を記憶する不揮発性メモリを備えることが好ましい。また、更に本発明では、前記浴槽循環装置の電源投入時に前記不揮発性メモリに記憶されている情報をスキャンした上で前記ポンプへの通電可否を判断することが好ましい。
【0011】
この好ましい態様によれば、浴槽裏側に漏水した後に使用者が浴槽循環装置の電源をオフした場合であっても、不揮発メモリ内に漏水情報が残すことができる。つまり、再度電源をオンしても、ポンプへの通電遮断状態を継続することができる。本態様では、具体的には、電源投入時に、毎回、不揮発メモリ内の漏水情報の有無を確認してからポンプへの通電可否を判断するようにしている。すなわち、不揮発メモリ内に漏水情報が残っていればポンプへの通電を禁止し、漏水情報がなければポンプへの通電を許可するようになっている。
【0012】
更に本発明では、前記ポンプ駆動用制御装置に信号を送信するポンプ駆動用コントローラを備え、前記不揮発性メモリは、前記ポンプ駆動用コントローラおよび前記ポンプ駆動用制御装置のそれぞれに設けられており、且つ前記漏水検知手段が検知した漏水情報は、前記ポンプ駆動用コントローラおよび前記ポンプ駆動用制御装置それぞれの不揮発メモリに記憶されることが好ましい。
【0013】
この好ましい態様によれば、前記ポンプ駆動用コントローラおよび前記ポンプ駆動用制御装置内に設けられた不揮発性メモリのそれぞれに漏水情報を記憶するようにしたため、誤修理、誤交換を防止できる。具体的に説明すると、浴槽循環装置では、一度、漏水を検知するとポンプが駆動できなくなる。これを使用者もしくは修理業者が、ポンプ駆動用コントローラの故障と誤解する恐れがある。仮に、ポンプ駆動用コントローラ内の不揮発メモリにのみ、漏水情報を記憶していた場合、浸水した可能性があるポンプの確認または交換をせずにポンプ駆動用コントローラの交換だけで再度、ポンプが駆動可能な状態に戻ることになる。本態様では、ポンプ駆動用コントローラを交換修理しただけでは、ポンプの駆動を再開できないようにしているため、漏水によって故障している可能性のあるポンプを確認または交換する必要があることを使用者および修理業者に対して確実に知らせることが可能となる。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、比較的安価な非防水式のポンプよって浴槽水を循環させることができる浴槽循環装置において、万が一、ポンプが設置されている浴槽裏側空間に漏水してポンプが浸水した場合であっても、入浴者が感電する恐れのない浴槽循環装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明に係る浴槽が設置された状態を表す摸式斜視図である。
【図2】本発明に係る浴槽循環装置が取り付けられた状態を表す摸式断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
【0017】
本発明の実施形態に係る浴槽10は、図1に示すように、バスデッキ20内に設置されている。バスデッキ20内に設置された浴槽10の裏側には、バスデッキ20、浴槽10、建築床によって囲まれた閉空間30が形成されている。
【0018】
浴槽循環装置40の主な構成要素は、図1および図2に示すように、浴槽10内壁面に取り付けられた吸水口41および複数個の噴流ノズル42と、浴槽10裏側の閉空間30内に設置された非防水式のポンプ43および漏水検知手段44と、ポンプ43が中間に介在するように吸水口41と噴流ノズル42とを繋ぐ循環配管45と、バスデッキ20上に設けられた使用者が操作可能なポンプ駆動用コントローラ46と、室外に設けられた電源ユニット47と、電源ユニット47に内蔵されたポンプを制御するポンプ駆動用制御装置48と、から構成されている。尚、循環配管45は、ポンプ46の下流側において、複数の噴流ノズル42に対して水を供給するために途上で複数に分岐されている。
【0019】
上記構成によれば、使用者がポンプ駆動用コントローラ46を操作してポンプ43の電源をオンすると、ポンプ駆動用制御装置48に信号が送られ、ポンプ駆動用制御装置48がポンプ46への通電を指示してポンプ46が駆動する。このようにしてポンプ46が駆動すると、吸水口41から浴槽内水が吸い込まれ、循環配管45およびポンプ46を経由して複数の噴流ノズル42から浴槽内水が噴射される。
【0020】
漏水検知手段44は、浴槽10が載置されるように下部に配置された浴槽架台に取り付けられており、少なくともポンプ43より下方に配置されている。また、漏水検知手段44は、浴槽架台を設置現場に搬入する際や、浴槽10を載置する際に、ぶつかりにくい位置であって、且つ保護ケースによって周囲が覆われている。
【0021】
また、ポンプ駆動用コントローラ46およびポンプ駆動用制御装置48の内部には、それぞれ不揮発性メモリ(EPROM)461、481が具備されており、漏水検知手段44が検知した漏水情報は、これら不揮発性メモリ461、481内に記憶されるようになっている。
【0022】
次に、浴槽10と循環配管45や排水配管の想定外な接続不良や、水密シリコンの腐食などによって、浴槽10裏側の閉空間30内に水が漏れた場合における浴槽循環装置40の作動について説明する。
【0023】
浴槽10裏側の閉空間30内に漏水すると、建築床上から徐々に水位が上昇する。漏水検知手段44はポンプ43よりも下方に配置されているため、ポンプ43が浸水する前に、漏水検知手段44が漏水情報を検知する。
【0024】
漏水検知手段44が漏水情報を検知すると、直ちに、ポンプ43への通電を強制的に遮断してポンプ43を強制停止すると共に、ポンプ駆動用コントローラ46の表示画面にエラー表示を行う。同時に、ポンプ駆動用コントローラ46内、およびポンプ駆動用制御装置48内の不揮発性メモリ461、481に漏水情報を書き込む。
【0025】
ポンプ駆動用コントローラ46およびポンプ駆動用制御装置48の不揮発メモリ461、481内に漏水情報が記録された状態で浴槽循環装置40の電源をオフし、次いで電源をオンした場合は、まず、ポンプ43の通電を行う前に、ポンプ駆動用コントローラ46、およびポンプ駆動用制御装置48の不揮発性メモリ461、481内の情報をスキャンした上で通電の可否を判断するようにしている。
【0026】
つまり、不揮発メモリ461、481内に漏水情報が残っていればポンプ43への通電を禁止してポンプ43が駆動されないようにし、漏水情報がなければポンプ43への通電を許可してポンプ43を駆動するようにしている。
【0027】
尚、不揮発メモリ461、481内に漏水情報が保存され、ポンプ43への通電、およびポンプ43の駆動ができなくなった場合における浴槽循環装置40の復元方法について説明する。
【0028】
まず、修理業者によって、漏水個所を修復して浴槽10裏側の閉空間30に漏水しない状態にするとともに、浸水した可能性のあるポンプ43を交換する。これにより、浴槽循環装置40を駆動しても、使用者が感電する危険性はなくなる。次いで、ポンプ駆動用コントローラ46の隠し設定により、不揮発性メモリ461、481内の漏水情報をリセット(消去)する。これにより、ポンプ駆動用コントローラ46を操作することで、ポンプ43への通電が行われ、ポンプ43が駆動される。
【0029】
尚、上述した隠し設定とは、取扱い説明書などには掲載されていないような通常の使用をしている限りでは、操作できない設定である。つまり、漏水によって異常が起きていることを認識していない限りは、操作できないような特殊な設定のことを指す。
【0030】
尚、ポンプ駆動用コントローラ46にエラー表示が出るため、修理業者が勘違いでポンプ駆動用コントローラ46だけを交換、修理しても、浴槽循環装置40は運転できないようになっている。
【0031】
何故ならば、ポンプ駆動用コントローラ46およびポンプ駆動用制御装置48、それぞれの不揮発メモリ461、481内に漏水情報が記憶されるようになっており、いずれか一方にでも漏水情報がある場合には、ポンプ43への通電が行われないようにしているためである。つまり、ポンプ駆動用コントローラ46のみを交換しても、ポンプ駆動用制御装置48内の不揮発メモリ481に漏水情報が保存されているため、ポンプ43への通電が行われない。
【0032】
上述した通り、本実施形態における浴槽循環装置40によれば、非防水式のポンプ43を採用しているため、大流量の浴槽水を循環させることが必要な場合であっても、比較的安価に抑えることができる。また、万が一、浴槽10裏側に漏水した場合であっても、漏水検知手段44があるため漏水を検知することができ、漏水を検知した場合には強制的にポンプ43への通電が遮断されるようにした。このようにすることで、非防水式のポンプ43を用いた場合であっても、確実に入浴者が感電するような事態を防止することが可能となる。
【0033】
また、浴槽10裏側に漏水したの後に使用者が浴槽循環装置40の電源をオフした場合であっても、不揮発メモリ461または481内に漏水情報が残すことができる。つまり、再度電源をオンしても、ポンプ43への通電遮断状態を継続することができる。具体的には、電源投入時に、毎回、不揮発メモリ461または481内の漏水情報の有無を確認してからポンプ43への通電可否を判断するようにしている。すなわち、不揮発メモリ461または481内に漏水情報が残っていればポンプ43への通電を禁止し、漏水情報がなければポンプ43への通電を許可するようにでき、より確実に入浴者が感電するような事態を防止することが可能となる。
【0034】
また、漏水情報を記憶する不揮発性メモリを、ポンプ駆動用コントローラ46およびポンプ駆動用制御装置48のそれぞれに内蔵させたことで、ポンプ駆動用コントローラ46を交換修理しただけでは、ポンプ43の駆動を再開できないようにしている。つまり、漏水によって故障している可能性のあるポンプ43を確認または交換する必要があることを使用者および修理業者に間接的に知らせることが可能となる。
【符号の説明】
【0035】
10…浴槽、20…バスデッキ、30…閉空間、40…浴槽循環装置、41…吸水口、42…噴流ノズル、43…ポンプ、44…漏水検知手段、45…循環配管、46…ポンプ駆動用コントローラ、47…電源ユニット、48…ポンプ駆動用制御装置、461,481…不揮発性メモリ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
浴槽裏側の空間内に設置された非防水式のポンプによって浴槽水を循環させることが可能な浴槽循環装置であって、
前記ポンプの駆動を制御するポンプ駆動用制御装置と、
前記空間内に水が漏水したことを検知する漏水検知手段と、を備え、
前記漏水検知手段が漏水を検知すると、前記ポンプへの通電を遮断するように制御することを特徴とする浴槽循環装置。
【請求項2】
前記漏水検知手段が検知した漏水情報を記憶する不揮発性メモリを備えることを特徴とする請求項1記載の浴槽循環装置。
【請求項3】
前記浴槽循環装置の電源投入時に前記不揮発性メモリに記憶されている情報をスキャンした上で前記ポンプへの通電可否を判断することを特徴とする請求項2記載の浴槽循環装置。
【請求項4】
前記ポンプ駆動用制御装置に信号を送信するポンプ駆動用コントローラを備え、
前記不揮発性メモリは、前記ポンプ駆動用コントローラおよび前記ポンプ駆動用制御装置のそれぞれに設けられており、
且つ前記漏水検知手段が検知した漏水情報は、前記ポンプ駆動用コントローラおよび前記ポンプ駆動用制御装置それぞれの不揮発メモリに記憶されることを特徴とする請求項3記載の浴槽循環装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2011−183116(P2011−183116A)
【公開日】平成23年9月22日(2011.9.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−54711(P2010−54711)
【出願日】平成22年3月11日(2010.3.11)
【出願人】(000010087)TOTO株式会社 (3,889)
【Fターム(参考)】