説明

球根植付装置

【課題】 球根の供給が容易になるようにする。
【解決手段】 本発明の球根植付装置1は、無限軌道2aにより球根Bを搬送する搬送手段2と、該無限軌道2a上の球根Bを該無限軌道2aの幅方向へ送り出す送出手段3と、該送出手段3に送り出された球根Bを収容する略カップ状空間を有するとともに、該略カップ状空間の底側が開閉可能に構成された植付手段4と、略カップ状空間に収容された球根Bを該略カップ状空間の底側から外側へ押し出す押出手段5とを備え、植付手段4が球根Bを略カップ状空間に受け入れる上昇位置P1と、該略カップ状空間に収容された球根Bを押出手段5により押し出す下降位置P2との間で上下動することにより球根Bを圃場に植え付けるように構成されている。植付手段4は、上昇位置P1では傾倒状態となり、下降位置P2では起立状態となるように構成されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、球根の植え付ける球根植付装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の球根植付装置としては、特許文献1記載の作物植付機構を例示する。この作物植付機構101は、図9に示すように、作物を植付前に一旦収容するための開口している上方端部121と作物排出用の下方端部122を有する植付ホルダー102と、植付ホルダー102を作物の収容位置と植付位置との間で循環させるための循環機構103と、植付ホルダー102が植付位置にある時に上方端部121から挿入されて作物を下方へ押し出すための押出し杆104と、植付位置において押出し杆104を上下動させる上下動機構105とを備えてなる。
【0003】
【特許文献1】特開2007−175009号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところが、従来の作物植付機構101は、球根の供給位置に循環してくる各植付ホルダー102の上方端部121に対し、作業者が球根を所定姿勢にして1個ずつ供給する作業が、機械の動きに同期したタイミングの動作を強いられるため作業者の負担が大きいという課題がある。
【0005】
また、植付ホルダー102の球根押込口である上方端部121は、球根の径に合わせて形成されているため、小さな球根になればなるほど、球根を押込むときの的が小さくなり、作業がし難いという課題がある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明の球根植付装置は、
無限軌道により球根を搬送する搬送手段と、
該無限軌道上の球根を該無限軌道の幅方向へ送り出す送出手段と、
該送出手段に送り出された球根を収容する略カップ状空間を有するとともに、該略カップ状空間の底側が開閉可能に構成された植付手段と、
前記略カップ状空間に収容された球根を該略カップ状空間の底側から外側へ押し出す押出手段とを備え、
前記植付手段が球根を前記略カップ状空間に受け入れる上昇位置と、該略カップ状空間に収容された球根を前記押出手段により押し出す下降位置との間で上下動することにより球根を圃場に植え付けるように構成された球根植付装置であって、
前記搬送手段は、球根の所定部位を位置決め可能に形成された、前記無限軌道の幅方向に延びる溝状搬送ガイドを備え、
前記植付手段は、球根の前記所定部位を位置決め可能に形成された、前記略カップ状空間のカップ深さ方向に延びる溝状植付ガイドを備えており、前記上昇位置では前記溝状植付ガイドのカップ開口側端部が前記溝状搬送ガイドの球根送出側端部に略合致する傾倒状態となり、前記下降位置では起立状態となるように構成されている。
【0007】
この構成によれば、球根植付装置に対する球根の供給は、前記溝状搬送ガイドに球根の前記所定部位を位置決めさせるように球根を載置するだけでよいので、作業者が手作業で容易に行うことできる。また、このことから、該手作業による供給の全部又は一部を機械化する場合でも従来よりも容易に機械化できる可能性がある。
【0008】
前記球根植付装置としては、
前記球根は所定部位としての断面略V字状の突条部を有するものであり、
前記溝状搬送ガイド及び前記溝状植付ガイドは、該突条部を利用して位置決めする断面略V字状に形成された態様を例示する。
【0009】
この構成によれば、簡単な構成で球根を位置決めすることができる。
【0010】
前記球根植付装置としては、
前記押出手段は、前記植付手段と一体的に上下動するとともに、前記上昇位置では前記略カップ状空間へ球根を受け入れ可能となるように該植付手段に対して相対的に傾倒退避し、前記下降位置では前記略カップ状空間の上方に復帰するように構成された態様を例示する。
【0011】
前記球根植付装置としては、特に限定されないが、次の態様を例示する。
(イ)前記搬送手段による溝状搬送ガイドの送りと、前記植付手段の前記上下動とが同期するように構成されるとともに、前記送出手段による球根の送出位置に球根の有無を検出する球根センサーを設け、球根が無いことが検出されたときは、圃場表面の球根植付位置近傍にマーキングするように構成された態様。このマーキングとしては、特に限定されないが、スプレー又は液体で圃場表面を着色する態様、機械的に圃場表面に凹凸を形成する態様等を例示する。
(ロ)前記搬送手段による溝状搬送ガイドの送りと、前記植付手段の前記上下動とが同期するように構成されるとともに、前記送出手段による球根の送出位置に球根の有無を検出する球根センサーを設け、球根が無いときは前記植付手段を上下動させないように構成された態様。
(ハ)前記送出手段による球根の送出位置に球根の有無を検出する球根センサーを設け、球根が有ることが検出されるまで搬送手段を早送りさせるように構成された態様を例示する。
【0012】
これらの構成は、球根を供給できなかった前記溝状搬送ガイドが生じたときの対処手段を提供するためのものである。前記(イ)の態様によれば、圃場における球根が植え付けられていない欠株の箇所にマーキングが付くので、それを目印に後から手作業で又は機械的に補植することができる。前記(ロ)の態様によれば、圃場における欠株の箇所に植付部による穴が形成されないので、それを目印に後から手作業で又は機械的に補植することができる。前記(ハ)の態様によれば、欠株の発生を防止することができる。
【発明の効果】
【0013】
本発明に係る球根植付装置によれば、球根の供給が容易になるという優れた効果を奏する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
図1〜図8は本発明を具体化した一実施形態の球根植付装置1を備えた球根植付機10を示している。この球根植付機10は、図1〜図3に示すように、4輪の走行車輪11により畝Uを跨いで畝長さ方向へ走行可能に構成された機体12を備え、該機体12には、球根植付装置1と、該球根植付装置1の前方に配設されたスクレーパー装置13と、該球根植付装置1の後方に配設された土寄装置14とが搭載されている。なお、各図において、矢印Fは機体前側を指し示している。
【0015】
球根植付装置1は、図4〜図8に示すように、無限軌道2aにより球根Bを搬送する搬送手段2と、該無限軌道2a上の球根Bを該無限軌道2aの幅方向へ送り出す送出手段3と、該送出手段3に送り出された球根Bを収容する略カップ状空間Cを有するとともに、該略カップ状空間Cの底側が開閉可能に構成された植付手段4と、略カップ状空間Cに収容された球根Bを該略カップ状空間Cの底側から外側へ押し出す押出手段5とを備えている。そして、植付手段4が球根Bを略カップ状空間Cに受け入れる上昇位置P1(図8(a)参照)と、該略カップ状空間Cに収容された球根Bを押出手段5により押し出す下降位置P2(図8(e)参照)との間で上下動することにより球根Bを圃場に植え付けるように構成されている。本例の植付手段4の上下動は、図8に二点差線で示すように、上下に延びる長円軌道となっている。また、植付手段4を上下動させる駆動手段(図示略)としては、特に限定されないが、例えば、公知の田植え機の植付爪の駆動手段と同様に、カム機構やリンク機構を利用した駆動手段を例示する。
【0016】
搬送手段2の無限軌道2aの搬送面には、複数の溝状搬送ガイド20が搬送方向に一定間隔をおいて列設されている。溝状搬送ガイド20は、球根Bの所定部位を位置決め可能に形成された、無限軌道2aの幅方向に延びるように形成されている。本例の球根Bは所定部位としての断面略V字状の突条部Baを有するものとなっており、本例では、溝状搬送ガイド20及び溝状植付ガイド25(後述)は、該突条部Baを利用して位置決めする断面略V字状に形成されている。搬送手段2は、無限軌道2aの一側方に傾斜させて設けられており、該無限軌道2aの低位側側部には、搬送面からの球根Bの落下を防止するストッパ板21が設けられている。ストッパ板21には、押出手段5による押出位置に切欠21aが設けられている。
【0017】
送出手段3としては、所定のストロークを持った電動アクチュエーターやエアーシリンダー等を利用することができる。
【0018】
植付手段4は、球根Bの前記所定部位を位置決め可能に形成された、略カップ状空間Cのカップ深さ方向に延びる溝状植付ガイド25を備えており、図8に示すように、上昇位置P1では溝状植付ガイド25のカップ開口側端部が溝状搬送ガイド20の球根送出側端部に略合致(図5参照)する傾倒状態となり、下降位置P2では起立状態となるように構成されている。略カップ状空間Cは、底側になるほど狭くなるように形成されており、球根Bの大きさのバラツキに対応可能になっている。
【0019】
本例の植付手段4は、略カップ状空間Cを有しており、断面略V字状の溝状植付ガイド25を形成するように配設された一対の歯30aを有するメインフォーク30と、該メインフォーク30の溝状植付ガイド25に対峙させて設けられたサブフォーク31とを備えている。メインフォーク30及びサブフォーク31は、略カップ状空間Cの深さ方向に延びるように形成されている。サブフォーク31の先端部は、メインフォーク30側へ少し折曲されている。そして、メインフォーク30及びサブフォーク31は、略カップ状空間Cの底側が開閉するように、カップ開口側が相対回動可能に軸支されるとともに、略カップ状空間Cの底側が閉じるように付勢手段32により付勢されている。
【0020】
押出手段5としては、所定のストロークを持った電動アクチュエーターやエアーシリンダー等を利用することができる。この押出手段5は、植付手段4のメインフォーク30に対して相対的に回動可能に軸支されており、図8に示すように、植付手段4と一体的に上下動するとともに、上昇位置P1では略カップ状空間Cへ球根Bを受け入れ可能となるように該植付手段4に対して相対的に傾倒退避し、下降位置P2では略カップ状空間Cの上方に復帰するように構成されている。押出手段5を植付手段4に対して相対回動させる駆動手段(図示略)としては、特に限定されないが、カム機構やリンク機構を利用した駆動手段を例示する。
【0021】
本例の球根植付装置1において、球根Bを供給できなかった溝状搬送ガイド20が生じたときの対処手段として、次の構成とすることを例示する。
(イ)搬送手段2による溝状搬送ガイド20の送りと、植付手段4の前記上下動とが同期するように構成されるとともに、送出手段3による球根Bの送出位置に球根Bの有無を検出する球根センサー35(図5及び図8(a)参照)を設け、球根Bが無いことが検出されたときは、圃場表面の球根植付位置近傍にマーキング手段36(図8(a)参照)によりマーキングするように構成された態様。このマーキングとしては、特に限定されないが、スプレー又は液体で圃場表面を着色する態様、機械的に圃場表面に凹凸を形成する態様等を例示する。
(ロ)搬送手段2による溝状搬送ガイド20の送りと、植付手段4の前記上下動とが同期するように構成されるとともに、送出手段3による球根Bの送出位置に球根Bの有無を検出する球根センサー35(図5及び図8(a)参照)を設け、球根Bが無いときは植付手段4を上下動させないように構成された態様。
(ハ)送出手段3による球根Bの送出位置に球根Bの有無を検出する球根センサー35(図5及び図8(a)参照)を設け、球根Bが有ることが検出されるまで搬送手段2を早送りさせるように構成された態様を例示する。
【0022】
前記(イ)の態様によれば、圃場における球根Bが植え付けられていない欠株の箇所にマーキングが付くので、それを目印に後から手作業で又は機械的に補植することができる。前記(ロ)の態様によれば、圃場における欠株の箇所に植付部による穴が形成されないので、それを目印に後から手作業で又は機械的に補植することができる。前記(ハ)の態様によれば、欠株の発生を防止することができる。
【0023】
次に、本発明の球根植付装置1の一連の動作を、図8を参照しながら順に説明する。まず、同図(a)に示すように、球根Bが搬送手段2により搬送されているが、押出位置には到達していない状態にあり、植付手段4及び押出手段5は上昇位置P1にあり、植付手段4は傾倒状態、押出手段5は傾倒退避状態にあるものとする。
(1)同図(b)に示すように、搬送手段2に載置された球根Bが送出位置に到達すると、送出手段3が作動して球根Bを植付手段4に対して送出し、その球根Bを植付手段4が略カップ状空間Cに受け入れる。
(2)同図(c)に示すように球根Bを収容した植付手段4は押出手段5とともに下降して行く。このとき、植付手段4は徐々に起立して行き、押出手段5は徐々に復帰して行く。そして、同図(d)に示すように、植付手段4の先端が地面に接地するときに、植付手段4が起立状態になるとともに、押出手段5が復帰状態となる。
(3)同図(e)に示すように、植付手段4が下降位置P2に到達すると、植付手段4の先端が地面に差し込まれるとともに、押出手段5により球根Bが押し出される。そして、同図(f)に示すように、押出手段5による球根Bの押出が完了する。
(4)同図(g)〜(f)に示すように、植付手段4は押出手段5とともに上昇し始める。このとき、植付手段4は、徐々に傾倒して行き、押出手段5は、徐々に傾倒退避して行く。そして、同図(a)の状態に戻り、前述した一連の動作を繰り返すようになっている。
【0024】
次に、本発明の球根植付機10を利用して、圃場に球根Bを植え付けるときの作業例を、該球根植付機10の動作とともに説明する。
(1)トラクターを利用して砕土、畝立て及びマルチングを行う。これと同時又は直後にマルチ上面に溝の土Mを跳ね上げる。
(2)球根植付機10による作業は次の通りである。図1〜図3に示すように、スクレーパー装置13によりマルチ上面におけるマルチ幅方向の植付位置の土Mを払いのけ、球根植付装置1により球根Bを植え付け、土寄装置14により覆土する。この覆土はマルチの風対策にもなっている。
【0025】
以上のように構成された本例の球根植付装置1によれば、該球根植付装置1に対する球根Bの供給は、溝状搬送ガイド20に球根Bの前記所定部位を位置決めさせるように球根Bを載置するだけでよいので、作業者が手作業で容易に行うことできる。また、該手作業による供給の全部又は一部を機械化する場合でも従来よりも容易に機械化できる可能性がある。
【0026】
また、球根Bは所定部位としての断面略V字状の突条部Baを有するものであり、溝状搬送ガイド20及び溝状植付ガイド25は、該突条部Baを利用して位置決めする断面略V字状に形成されているので、簡単な構成で球根Bを位置決めすることができる。
【0027】
また、従来の球根植付作業は、従来の球根植付機で畝Uに球根Bを植え付けた後に、ティラーの管理機でマルチ畝上面に溝の土を跳ね上げ、トンボ等を利用し、跳ね上げた土で植付穴の覆土を行っているが、本発明の球根植付機10を利用した球根植付作業によれば、球根Bの植付と同時に覆土を行うことができる。
【0028】
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のように、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
(1)略カップ状空間Cの形状を適宜変更すること。
(2)植付手段4を、メインフォーク30及びサブフォーク31に代えて、球根Bが通過可能な筒体と、該筒体の底部開口近傍に該開口を開閉可能に設けられるとともに閉じるように付勢された開閉板とを備えた構成とすること。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本発明を具体化した一実施形態に係る球根植付装置を備えた球根植付機の側面図である。
【図2】同球根植付機の平面図である。
【図3】図2のIII−III線断面図である。
【図4】同球根植付装置の搬送手段及び送出手段の側断面図である。
【図5】図1のV矢視図である。
【図6】同球根植付装置の植付手段及び押出手段の側面図である。
【図7】図6のVII−VII線断面図である。
【図8】同球根植付装置の一連の動作を段階的に示す図である。
【図9】従来の球根植付装置としての作物植付機構の構成を示す説明図である。
【符号の説明】
【0030】
1 球根植付装置
2 搬送手段
2a 無限軌道
3 送出手段
4 植付手段
5 押出手段
10 球根植付機
11 走行車輪
12 機体
13 スクレーパー装置
14 土寄装置
20 溝状搬送ガイド
21 ストッパ板
21a 切欠
25 溝状植付ガイド
30 メインフォーク
31 サブフォーク
32 付勢手段
35 球根センサー
36 マーキング手段
B 球根
Ba 突条部
C 略カップ状空間
P1 上昇位置
P2 下降位置
U 畝
M 土

【特許請求の範囲】
【請求項1】
無限軌道により球根を搬送する搬送手段と、
該無限軌道上の球根を該無限軌道の幅方向へ送り出す送出手段と、
該送出手段に送り出された球根を収容する略カップ状空間を有するとともに、該略カップ状空間の底側が開閉可能に構成された植付手段と、
前記略カップ状空間に収容された球根を該略カップ状空間の底側から外側へ押し出す押出手段とを備え、
前記植付手段が球根を前記略カップ状空間に受け入れる上昇位置と、該略カップ状空間に収容された球根を前記押出手段により押し出す下降位置との間で上下動することにより球根を圃場に植え付けるように構成された球根植付装置であって、
前記搬送手段は、球根の所定部位を位置決め可能に形成された、前記無限軌道の幅方向に延びる溝状搬送ガイドを備え、
前記植付手段は、球根の前記所定部位を位置決め可能に形成された、前記略カップ状空間のカップ深さ方向に延びる溝状植付ガイドを備えており、前記上昇位置では前記溝状植付ガイドのカップ開口側端部が前記溝状搬送ガイドの球根送出側端部に略合致する傾倒状態となり、前記下降位置では起立状態となるように構成された球根植付装置。
【請求項2】
前記球根は所定部位としての断面略V字状の突条部を有するものであり、
前記溝状搬送ガイド及び前記溝状植付ガイドは、該突条部を利用して位置決めする断面略V字状に形成された請求項1記載の球根植付装置。
【請求項3】
前記押出手段は、前記植付手段と一体的に上下動するとともに、前記上昇位置では前記略カップ状空間へ球根を受け入れ可能となるように該植付手段に対して相対的に傾倒退避し、前記下降位置では前記略カップ状空間の上方に復帰するように構成された請求項1又は2記載の球根植付装置。
【請求項4】
前記搬送手段による溝状搬送ガイドの送りと、前記植付手段の前記上下動とが同期するように構成されるとともに、前記送出手段による球根の送出位置に球根の有無を検出する球根センサーを設け、球根が無いことが検出されたときは、圃場表面の球根植付位置近傍にマーキングするように構成された請求項1〜3のいずれか一項に記載の球根植付装置。
【請求項5】
前記搬送手段による溝状搬送ガイドの送りと、前記植付手段の前記上下動とが同期するように構成されるとともに、前記送出手段による球根の送出位置に球根の有無を検出する球根センサーを設け、球根が無いときは前記植付手段を上下動させないように構成された請求項1〜3のいずれか一項に記載の球根植付装置。
【請求項6】
前記送出手段による球根の送出位置に球根の有無を検出する球根センサーを設け、球根が有ることが検出されるまで搬送手段を早送りさせるように構成された請求項1〜3のいずれか一項に記載の球根植付装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2009−247266(P2009−247266A)
【公開日】平成21年10月29日(2009.10.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−98303(P2008−98303)
【出願日】平成20年4月4日(2008.4.4)
【出願人】(000100469)みのる産業株式会社 (158)
【Fターム(参考)】