説明

画像管理装置。

【課題】画像管理装置に登録した画像で応募サイトに応募した画像を管理することができる仕組みを提供すること。
【解決手段】クライアント端末および応募サイトに通信可能に接続され、登録された画像を管理する画像管理装置が、クライアント端末から、登録されている画像の中から応募サイトに応募する画像の選択を受け付け、受け付けた画像を応募サイトに送信し、応募サイトに送信した画像の応募サイトへの応募が識別可能な表示情報を、登録されている画像の表示ともに表示指示する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
画像管理装置及び制御方法とプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、フォトアルバムや画像投稿サイトといったWEBサイトを利用する画像関連サイトが多くなり、画像関連サイト間で画像をやり取りするケースがある。
画像を保存している装置が画像関連の外部システムと連携する方法としては以下のような技術が開示されている。
【0003】
先行文献1においては、画像を保管する際に、フォトコンテストに入賞した画像が保管されてしまうことを防止するために、コンテスト画像データベースを参照し、登録されようとする画像が、フォトコンテストの画像と一致するかを判定する技術が開示されている。
【0004】
先行文献2においては、撮影した画像を関連サイトに簡単に投稿する手順を簡単にするために、画像関連サイトが募集している画像の種類と投稿する画像の内容を比較し、適切な組み合わせを選択する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2003−256802号公報
【特許文献2】特開2011−70466号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
個人が自慢の画像をフォトコンテストといった画像関連サイトに応募する場合において、フォトコンテストに応募する画像は、貴重な画像であるので、個人パソコンに保管したままでは、パソコンが故障した場合に貴重な画像を紛失してしまうことがあり、貴重な画像はオンラインアルバムに登録(アップロード)してバックアップする必要があるが、従来技術では応募済の画像がフォトアルバムにアップロードしたかいなかを簡単な操作で管理することはできないといった問題がある。
【0007】
このためには、画像管理装置に登録(アップロード)した画像を応募サイトに応募する場合に、応募サイトへの応募履歴事態を画像管理装置内で管理する必要がある。
本願発明は、画像管理装置に登録した画像で応募サイトに応募した画像を管理することができる仕組みを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本願発明は、クライアント端末および応募サイトに通信可能に接続され、登録された画像を管理する画像管理装置であって、前記クライアント端末から、前記登録されている画像の中から前記応募サイトに応募する画像の選択を受け付ける第1の応募画像受付手段と、前記受け付けた画像を前記応募サイトに送信する応募画像送信手段と、前記応募サイトに送信した画像の前記応募サイトへの応募が識別可能な表示情報を、前記登録されている画像の表示ともに表示指示する登録画像表示指示手段と、を備えることを特徴とする。
【0009】
また、前記クライアント端末から、前記クライアント端末に保存されている画像の中から前記応募サイトに応募する画像の選択を受け付ける第2の応募画像受付手段と、前記第2の応募画像受付手段が受け付けた画像が、前記画像管理装置に登録されているかいなかを判定する登録判定手段と、前記登録判定手段が登録されていないと判定した場合に、前記前記第2の応募画像受付手段が受け付けた画像を登録すべく指示する画面を、前記画像管理装置に表示指示する登録画面表示指示手段と、を備えることを特徴とする。
【0010】
また、前記登録画像表示指示手段が前記応募サイトへの応募を識別可能に表示する前記表示情報は、前記クライアント端末から、前記応募画像送信手段が送信した画像の表示を要求可能な表示情報であることを特徴とする。
【0011】
また、前記応募サイトに応募した画像の応募情報を記憶する応募情報記憶手段と、前記表示情報を介して、前記応募画像送信手段が送信した画像の表示要求を受け付ける応募画像表示要求受付手段と、前記表示要求を受け付けた場合に、前記応募情報記憶手段が記憶している応募情報に従って、前記表示要求された画像が新規応募であるいなかを判定する新規応募判定手段と、をさらにそなえることを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
本願発明により、画像管理装置に登録した画像で応募サイトに応募した画像を管理することができる仕組みを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】画像管理システムのシステム構成を示す図である。
【図2】ハードウエア構成を示す図である。
【図3】画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。
【図4】画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。
【図5】画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。
【図6】画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。
【図7】画像管理装置がクライアント端末に表示指示する画面の1例を示す図である。
【図8】画像管理システムのフローチャートを示す図である。
【図9】画像管理システムのフローチャートを示す図である。
【図10】画像管理システムのフローチャートを示す図である。
【図11】画像管理システムのフローチャートを示す図である。
【図12】フローチャートを示す図である。
【図13】フローチャートを示す図である。
【図14】テーブルを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
図1を説明する。
図1は、システム構成図である。
【0015】
100は画像管理サーバ(画像管理装置)であり、クライアント端末200と通信可能に接続され、クライアント端末から登録(アップロード)された画像の画像情報を管理するオンラインアルバムのWEBサイトである。さらに応募サイト101に通信可能に接続され、サイト内から応募サイトに画像を応募できる。
【0016】
101はコンテスト管理サーバ(応募サイト)であり、画像管理サーバ100から応募した画像にてコンテストに応募することができるWEBサイトである。さらにクライアント端末200から応募した画像にてコンテストに応募することもできる。
【0017】
200、201はクライアント端末であり、クライアント端末のWEBブラウザを介して、画像管理サーバ100のWEBコンテンツ(オンラインアルバム)及びコンテスト管理サーバ101のWEBコンテンツ(応募サイト)にアクセスすることができる。
図2を説明する。
図2は画像管理サーバ100、コンテスト管理サーバ100及びクライアント端末200、クライアント端末201のハードウエア構成を示す図である。
図2において、401はCPUで、システムバス404に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。
【0018】
ROM402あるいは外部メモリ411には、CPU401の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。
【0019】
403はRAMで、CPU401の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU401は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM402あるいは外部メモリ411からRAM403にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。
405は入力コントローラで、キーボード(KB)409や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。
【0020】
406はビデオコントローラで、表示部410への表示を制御する。なお、表示部410はCRTだけでなく、液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。また表示部は指やペン等にてユーザが表示画面内の対象位置を指定するタッチパネル機能を含むものであってもよい。
【0021】
407はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ411へのアクセスを制御する。
【0022】
408は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(通信回線)300を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。
【0023】
なお、CPU401は、例えばRAM403内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT上での表示を可能としている。また、CPU401は、CRT上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。
【0024】
本発明を実現するための後述する各種プログラムは、画像管理サーバ100の外部メモリ411に記録されており、必要に応じてRAM403にロードされることによりCPU401によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられるデータファイル及びデータテーブル等も、外部メモリ411または画像管理サーバ100の記憶手段に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。
図3を説明する。
図3は、ステップS104でクライアント端末200が表示するトップ画面である。
【0025】
501は、ステップS106でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下される入力へボタン(コンテストビジュアル開催中)であり、画像管理サーバ100に応募内容入力画面の表示を要求する。
掲載期間が終わるとフォトコン表示ボタン(コンテストビジュアル開催中)が消える。
【0026】
502は、ステップS107でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下されるストレージへボタン(もっとみる)であり、ログイン後のユーザが画像管理サーバ100にストレージ画面の表示を要求する。
【0027】
503は、ステップS101でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下されるログインボタン(ログイン)であり、ユーザが画像管理サーバ100にユーザログインを要求することで、ユーザ情報(メールアドレス等)やパスワードを画像管理サーバ100に送信し、認証要求をする。
504は、ログイン認証後に表示されるユーザのアカウント(Su3desu)である。
図4を説明する。
図4は、ステップS204でクライアント端末200が表示する応募内容入力画面である。
【0028】
505は、ステップS206でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下される確認へボタン(確認画面へ)であり、画像管理サーバ100に応募内容確認画面の表示を要求する。
【0029】
506は、ステップS207でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下される画像管理サーバからボタン(ストレージから選択)であり、画像管理サーバ100に応募画像の画像管理サーバからの選択を要求する。
つまり画像管理サーバは、クライアント端末に表示される画面(図4)から、画像管理装置に登録されている画像の中から応募サイトに応募する画像の選択を受け付けることができる(第1の応募画像受付手段)。
ストレージから選択する場合には、応募情報記憶手段から既に応募済の画像であるかを識別表示する。
【0030】
507は、ステップS208でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下されるクライアント端末からボタン(パソコンから選択する)であり、画像管理サーバ100に応募画像のクライアント端末からの選択を要求する。
【0031】
つまり画像管理サーバは、クライアント端末表示される画面(図4)から、クライアント端末に保存されている画像の中から応募サイトに応募する画像の選択を受け付けることができる(第2の応募画像受付手段)。
パソコンから選択する場合に、登録するかそのまま登録しないかの確認画面を出す。
【0032】
508は、ステップS209でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下されるストレージへボタン(私のストレージ)であり、画像管理サーバ100にストレージ画面の表示を要求する。
図5を説明する。
図5は、ステップS305でクライアント端末200が表示する応募内容確認画面である。
【0033】
509は、ステップS307でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下される応募ボタン(応募する)であり、画像管理サーバ100に選択した画像の応募を要求する。
【0034】
510は、ステップS309でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下される入力へボタン(戻って修正する)であり、画像管理サーバ100に応募内容入力画面の表示を要求する。
【0035】
511は、ステップS308でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下されるストレージへボタン(私のストレージ)であり、画像管理サーバ100にストレージ画面の表示を要求する。
図6を説明する。
図6は、ステップS409でクライアント端末200が表示する応募完了通知画面である。
【0036】
512は、ステップS412でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下される入力へボタン(もう一回応募する)であり、画像管理サーバ100に応募内容入力画面の表示を要求する。
【0037】
513は、ステップS413でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下される確認へボタン(応募作品ページへ)であり、画像管理サーバ100に応募内容確認画面の表示を要求する。
【0038】
514は、ステップS411でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下されるストレージへボタン(私のストレージ)であり、画像管理サーバ100にストレージ画面の表示を要求する。
図7を説明する。
図7は、ステップS506でクライアント端末が表示するユーザ毎に登録済みの画像(IMAGE)を一覧表示するストレージ画面である。
【0039】
515は、ステップS508でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下される確認へボタン(フォトコン)であり、画像管理サーバ100に応募内容確認画面の表示を要求する。
【0040】
登録画像表示指示手段が応募サイトへの応募を識別可能に表示する表示情報(フォトコン)は、クライアント端末から、応募画像送信手段が送信した画像の表示を要求可能な表示情報である。
【0041】
516は、ステップS508でクライアント端末を操作するユーザが選択し押下されるトップへボタン(トップへ)であり、画像管理サーバ100にトップ画面の表示を要求する。
図8を説明する。
図8は、トップ画面表示要求処理を示すフローチャートである。
【0042】
ステップS101では、クライアント端末200は、画像管理サーバ100にユーザ情報及びパスワードを含むログイン要求(ユーザ情報及びパスワード)を送信する。
ステップS102では、画像管理サーバ100は、ログイン要求を受け付ける。
ステップS103では、画像管理サーバ100は、ログイン認証に従ってトップ画面の表示指示をする。
ステップS104では、クライアント端末200は、トップ画面(図3)を表示部に表示する。
ステップS105では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、ユーザの選択に従って、操作ボタンが選択される。
ステップS106では、クライアント端末200で、フォトコンボタンが押下される。押下されると、Aに進む。
ステップS107では、クライアント端末200で、もっとみるボタンが押下される。押下されると、Bに進む。
OからステップS108に進む。
NからステップS108に進む。
ステップS108では、クライアント端末200は、トップ画面の表示要求を送信する。
ステップS109では、画像管理サーバ100は、トップ画面の表示要求を受け付ける。
図9を説明する。
図9は、応募内容入力処理を示すフローチャートである。
AからステップS201に進む。
IからステップS201に進む。
KからステップS201に進む。
RからステップS201に進む。
SからステップS201に進む。
ステップS201では、クライアント端末200は、応募画像入力画面の表示要求を送信する。
ステップS202では、画像管理サーバ100は、応募画像入力画面の表示要求を受け付ける。
ステップS203では、画像管理サーバ100は、応募画像入力画面の表示指示をする。
ステップS204では、クライアント端末200は、応募画像入力画面(図4)を表示部に表示する。
ステップS205では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、ユーザの選択に従って、操作ボタンが選択される。
ステップS206では、クライアント端末200で、確認画面ボタンが押下される。押下されると、Cに進む。
ステップS207では、クライアント端末200で、ストレージから選択ボタンが押下される。押下されると、Dに進む。
ステップS208では、クライアント端末200で、パソコンから選択ボタンが押下される。押下されると、Eに進む。
ステップS209では、クライアント端末200で、私のストレージボタンが押下される。押下されると、Fに進む。
図10を説明する。
図10は、応募内容確認処理を示すフローチャートである。
CからステップS301に進む。
MからステップS301に進む。
LからステップS301に進む。
ステップS301では、クライアント端末200は、応募画像確認画面の表示要求を送信する。
【0043】
ステップS302では、画像管理サーバ100は、クライアント端末から、画像情報とともに応募するまたは応募した画像の応募画像確認画面の表示要求を受け付ける(表示要求受付手段)。
ステップS302の変形例では表示情報を介して、応募画像送信手段が送信した画像の表示要求を受け付ける(応募画像表示要求受付手段)。
【0044】
ステップS303では、画像管理サーバ100は、応募画像表示要求を受け付けた場合に、画像情報テーブルを参照し、ステップS302で受け付けた画像情報に対応づけられた応募情報がない場合には新規応募であると判定し、応募情報がある場合には新規応募でないと判定する(新規応募判定手段)。
【0045】
ステップS303の変形例では表示要求を受け付けた場合に、応募情報記憶手段が記憶している応募情報に従って、表示要求された画像が新規応募であるいなかを判定する(新規応募判定手段)。
【0046】
ステップS304では、画像管理サーバ100は、ステップS303で新規応募である(応募情報がない)と判定した場合に、応募要求を受け付け可能な表示情報(応募するボタン)を含む画面をクライアント端末200に表示指示する。
【0047】
ステップS305では、クライアント端末200は、応募内容確認画面(図5)を表示部に表示する。この時はこれから応募するので、応募するボタン(図5の509)は表示される。
ステップS306では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、ユーザの選択に従って、操作ボタンが選択される。
ステップS307では、クライアント端末200で、応募するボタンが押下される。押下されると、Gに進む。
ステップS308では、クライアント端末200で、私のストレージボタンが押下される。押下されると、Hに進む。
ステップS309では、クライアント端末200で、戻って修正ボタンが押下される。押下されると、Iに進む。
【0048】
ステップS310では、画像管理サーバ100は、ステップS303で新規応募でない(応募情報がある)と判定した場合に、応募要求を受け付け可能な表示情報(応募するボタン)を含まない画面をクライアント端末200に表示指示する(第3の表示指示手段)。
【0049】
ステップS311では、クライアント端末200は、応募内容確認画面(図5)を表示部に表示する。この時は応募済みであるので、応募するボタン(図5の509)は表示されない。
ステップS312では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、ユーザの選択に従って、操作ボタンが選択される。
ステップS313では、クライアント端末200で、私のストレージボタンが押下される。押下されると、Pに進む。
図11を説明する。
図11は、応募完了通知処理を示すフローチャートである。
GからステップS401に進む。
ステップS401では、クライアント端末200は、S606またはS611で選択された画像情報(画像ID)を含む応募サイトへの応募要求を送信する。
ステップS402では、画像管理サーバ100は、クライアント端末200から画像情報(画像ID)を含む応募サイトへの応募要求を受け付ける。
【0050】
ステップS403では、画像管理サーバ100は、ステップS402で受け付けた画像情報(画像ID)と一致する画像を応募サイトに応募する(応募手段)。応募する画像と画像情報及び応募に関する必要事項(名前、住所等)を応募サイトに送信する。
ステップS403の変形例では、図4の506から受け付けた画像を応募サイトに送信する(応募画像送信手段)。
ステップS404では、応募サイトは、ステップS403で送信されたフォトコンテストの応募に必要な情報を受信する。
ステップS405では、応募サイトは、応募受付完了を画像管理サーバ100に通知する。
ステップS406では、画像管理サーバ100は、応募受付完了通知を受信する。
ステップS407では、画像管理サーバ100は、応募情報(応募ID)を送信した画像情報(画像ID)に対応づけて、画像情報テーブルに登録する。
ステップS408では、画像管理サーバ100は、クライアント端末200に応募完了通知画面の表示指示をする。
ステップS409では、クライアント端末200は、応募完了通知画面を表示する。
ステップS410では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、ユーザの選択に従って、操作ボタンが選択される。
ステップS411では、クライアント端末200で、私のストレージボタンが押下される。押下されると、Jに進む。
ステップS412では、クライアント端末200で、もう1回応募するボタンが押下される。押下されると、Kに進む。
ステップS413では、クライアント端末200で、応募作品ページへボタンが押下される。押下されると、Lに進む。
図12を説明する。
図12は、ストレージ画面表示要求処理を示すフローチャートである。
JからステップS501に進む。
BからステップS501に進む。
FからステップS501に進む。
HからステップS501に進む。
PからステップS501に進む。
ステップS501では、クライアント端末200は、画像管理サーバ100にストレージ画面の表示要求を送信する。
ステップS502では、画像管理サーバ100は、クライアント端末200からストレージ画面の表示要求を受け付ける。
ステップS503では、画像管理サーバ100は、応募要求に含まれる画像情報(画像ID)が登録されているかいなかを判定する(登録判定手段)。
判定方法は、画像テーブルに登録された登録IDと画像IDに従って判定してもよい。
判定方法は、ステップS602で受け付け画像テーブルに登録された画像の保存箇所が画像管理装置100かいなかに従って判定してもよい。
【0051】
ステップS503の変形例では、第2の応募画像受付手段が受け付けた画像が、画像管理装置に登録されているかいなかを判定する(登録判定手段)。登録判定手段が登録されていないと判定した場合に、第2の応募画像受付手段が受け付けた画像を登録すべく指示する画面(図示しない)を、画像管理装置に表示指示する(登録画面表示指示手段)。
【0052】
ステップS504では、画像管理サーバ100は、ステップS511で指示した画像の中で応募要求に含まれる画像情報(画像ID)と一致する画像に、応募サイトへの応募が識別可能な表示情報(フォトコンボタン)を付与する。
【0053】
ステップS505では、画像管理サーバ100は、ステップS504で付与した表示情報をステップS511で指示した一覧表示ともに表示指示する(第2の表示指示手段)。
第2の表示指示手段は、一覧表示でなくてもよく、一枚ごとの画像であってもよい。
【0054】
ステップS505の変形例では、図7のように応募サイトに送信した画像の応募サイトへの応募が識別可能な表示情報(図7の515)を、登録されている画像の表示ともに表示指示する(登録画像表示指示手段)。
一枚を複数のフォトコンに応募した場合は、複数表示してもよい。
掲載期間が終わるとフォトコン表示ボタン(フォトコンボタン)が消える。
【0055】
ステップS506では、クライアント端末200は、ステップS504で表示指示されたストレージ画面(図7)を表示部に表示する。この画面では、フォトコンボタン(図7の515)が新規に付与されている。
ステップS507では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、ユーザの選択に従って、操作ボタンが選択される。
【0056】
ステップS508では、クライアント端末200で、フォトコンボタンが押下される。フォトコンボタン(図7の515)は、ステップS403で応募した画像の表示要求を画像管理サーバ100が受け付け可能な表示情報である。押下されると、Mに進む。
ステップS509では、クライアント端末200で、トップボタンが押下される。押下されると、Nに進む。
ステップS510では、クライアント端末200で、図示しない終了ボタンが押下される。WEBサイトの閲覧を終了する。
【0057】
ステップS511では、画像管理サーバ100は、ステップS502で受け付けたクライアント端末からのストレージ画面の表示要求に従って、既に登録されている画像をクライアント端末に一覧表示するために、ストレージ画面を表示指示する(第1の表示指示手段)。
ステップS512では、クライアント端末200は、ステップS511で表示指示されたストレージ画面(図7)を表示部に表示する。
ステップS513では、クライアント端末200におけるユーザの画面選択操作であり、ユーザの選択に従って、操作ボタンが選択される。
ステップS514では、クライアント端末200で、トップボタンが押下される。押下されると、Oに進む。
ステップS515では、クライアント端末200で、図示しない終了ボタンが押下される。WEBサイトの閲覧を終了する。
図13を説明する。
図13は、保存箇所選択処理を示すフローチャートである。
DからステップS601に進む。
EからステップS601に進む。
【0058】
ステップS601では、クライアント端末200は、画像管理サーバ100にクライアント端末200からステップS403で応募サイトに応募する画像の保存箇所(ファイルパス)を送信する。
【0059】
ステップS602では、画像管理サーバ100は、クライアント端末200からステップS403で応募サイトに応募する画像の保存箇所(ファイルパス)を、ステップS402で受け付ける応募要求とともに受け付ける(保存箇所受付手段)。
【0060】
ステップS603では、画像管理サーバ100は、応募サイトに応募する画像の保存箇所(ファイルパス)が画像管理サーバ100内か、画像管理サーバ100外(クライアント端末)かを判定する。
ステップS604では、画像管理サーバ100は、画像の選択画面(画像管理サーバ100内)を表示指示する。
ステップS605では、クライアント端末200は、画像の選択画面(画像管理サーバ100内)を表示する。つまり登録済みの画像を選択する画面である。
【0061】
ステップS606では、クライアント端末200は、画像管理サーバ100に応募する画像の画像情報を詳細な保存箇所(画像管理サーバ100内)を送信する。
ステップS607では、画像管理サーバ100は、応募する画像の画像情報を詳細な保存箇所を受け付ける。
【0062】
ステップS608では、画像管理サーバ100は、ステップS607で受け付けた応募サイトに応募する画像の保存箇所(ファイルパス)をユーザ毎の画像情報テーブルに登録する。ここでは画像管理サーバ100内の詳細な保存箇所(ファイルパス)が登録される。
登録すると、Rに進む。
ステップS609では、画像管理サーバ100は、画像の選択画面(画像管理サーバ100外)を表示指示する。
ステップS610では、クライアント端末200は、画像の選択画面(画像管理サーバ100外)を表示する。つまり未登録の画像を選択する画面である。
【0063】
ステップS611では、クライアント端末200は、画像管理サーバ100に応募する画像の画像情報を詳細な保存箇所(画像管理サーバ100外)を送信する。
ステップS612では、画像管理サーバ100は、応募する画像の画像情報を詳細な保存箇所を受け付ける。
【0064】
ステップS613では、画像管理サーバ100は、ステップS612で受け付けた応募サイトに応募する画像の保存箇所(ファイルパス)を画像情報に対応づけてユーザ毎の画像情報テーブルに登録する。ここでは画像管理サーバ100ではないクライアント端末の詳細な保存箇所(ファイルパス)が登録される。
登録すると、Sに進む。
【0065】
図14の上図は画像情報テーブルであり、ユーザ毎に画像情報データを管理している。画像管理装置は、画像情報テーブルを外部メモリ411に記憶している(記憶手段)。
画像情報データは、応募サイトに応募した画像の応募情報を記憶する(応募情報記憶手段)。
【0066】
画像情報データは、画像情報(画像ID)、保存箇所、応募情報(応募ID)、応募日、応募サイト、登録情報(登録ID)、登録日、登録名、を管理している。
【0067】
画像情報(画像ID)と画像管理装置に登録(アップロード)された画像の登録情報(登録ID)を対応づけて記憶している。登録情報は、画像管理装置にユーザが登録した画像を識別可能な情報である。登録日は画像管理装置にユーザが画像を登録した日である。登録名は画像管理装置にユーザが画像の登録名称である。
【0068】
画像情報(画像ID)と応募サイトに応募した画像の応募情報(応募ID)を対応づけて記憶している。応募情報は、応募サイト(フォトコンテスト)に応募済みの画像を識別可能な情報である。応募日は画像管理装置からユーザが画像を応募サイト(フォトコンテストに)応募した日である。応募サイトは画像管理装置からユーザが画像を応募した応募サイトである。保存箇所は、ユーザが画像を応募サイト(フォトコンテストに)応募した時に、画像が保管されていた場所であり、画像ファイルのパスである。ここでサーバとは画像管理サーバであり、画像管理サーバにアップロード済みの画像である。ここでPCとはクライアント端末であり、画像管理サーバにアップロードされていない画像で、ユーザが自分のPCに保存されている画像を応募サイト(フォトコンテスト)に応募した時である。
図14の下図は応募サイト(フォトコン)情報テーブルである。
フォトコン毎に掲載期間を管理する。
フォトコン毎にURLを管理する。
【0069】
また、本願発明におけるプログラムは、図8〜図13に示すフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本願発明の記憶媒体は図8〜図13の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムとして、外部メモリ411に記憶されている。
【0070】
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本願発明の目的が達成されることは言うまでもない。
【0071】
この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本願発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。
【0072】
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。
【0073】
また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0074】
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0075】
また、本願発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本願発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本願発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本願発明の効果を享受することが可能となる。
【0076】
さらに、本願発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本願発明の効果を享受することが可能となる。
なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本願発明に含まれるものである。
【符号の説明】
【0077】
100 画像管理サーバ(画像管理装置)
101 コンテスト管理サーバ(応募サイト)
200 クライアント端末
401 CPU
403 RAM

【特許請求の範囲】
【請求項1】
クライアント端末および応募サイトに通信可能に接続され、登録された画像を管理する画像管理装置であって、
前記クライアント端末から、前記登録されている画像の中から前記応募サイトに応募する画像の選択を受け付ける第1の応募画像受付手段と、
前記受け付けた画像を前記応募サイトに送信する応募画像送信手段と、
前記応募サイトに送信した画像の前記応募サイトへの応募が識別可能な表示情報を、前記登録されている画像の表示ともに表示指示する登録画像表示指示手段と、
を備えることを特徴とする画像管理装置。
【請求項2】
前記クライアント端末から、前記クライアント端末に保存されている画像の中から前記応募サイトに応募する画像の選択を受け付ける第2の応募画像受付手段と、
前記第2の応募画像受付手段が受け付けた画像が、前記画像管理装置に登録されているかいなかを判定する登録判定手段と、
前記登録判定手段が登録されていないと判定した場合に、前記前記第2の応募画像受付手段が受け付けた画像を登録すべく指示する画面を、前記画像管理装置に表示指示する登録画面表示指示手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像管理装置。
【請求項3】
前記登録画像表示指示手段が前記応募サイトへの応募を識別可能に表示する前記表示情報は、前記クライアント端末から、前記応募画像送信手段が送信した画像の表示を要求可能な表示情報であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像管理装置。
【請求項4】
前記応募サイトに応募した画像の応募情報を記憶する応募情報記憶手段と、
前記表示情報を介して、前記応募画像送信手段が送信した画像の表示要求を受け付ける応募画像表示要求受付手段と、
前記表示要求を受け付けた場合に、前記応募情報記憶手段が記憶している応募情報に従って、前記表示要求された画像が新規応募であるいなかを判定する新規応募判定手段と、
をさらにそなえることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の画像管理装置。
【請求項5】
クライアント端末および応募サイトに通信可能に接続され、登録された画像を管理する画像管理装置の制御方法であって、
前記画像管理装置の第1の応募画像受付手段が、前記クライアント端末から、前記登録されている画像の中から前記応募サイトに応募する画像の選択を受け付ける第1の応募画像受付工程と、
前記画像管理装置の応募画像送信手段が、前記受け付けた画像を前記応募サイトに送信する応募画像送信工程と、
前記画像管理装置の登録画像表示指示手段が、前記応募サイトに送信した画像の前記応募サイトへの応募が識別可能な表示情報を、前記登録されている画像の表示ともに表示指示する登録画像表示指示工程と、
を含むことを特徴とする制御方法。
【請求項6】
クライアント端末および応募サイトに通信可能に接続され、登録された画像を管理する画像管理装置で読み取り実行可能なプログラムであって、
前記画像管理装置を、
前記クライアント端末から、前記登録されている画像の中から前記応募サイトに応募する画像の選択を受け付ける第1の応募画像受付手段と、
前記受け付けた画像を前記応募サイトに送信する応募画像送信手段と、
前記応募サイトに送信した画像の前記応募サイトへの応募が識別可能な表示情報を、前記登録されている画像の表示ともに表示指示する登録画像表示指示手段と、
として機能させることを特徴とするプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate