説明

Fターム[5B050BA10]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 画像の格納 (2,800)

Fターム[5B050BA10]に分類される特許

1 - 20 / 2,800






【課題】撮像中の動画像に対応させて適切なオブジェクト画像を容易に選択して重畳することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】画面304sには動画像Imvが表示されている。エフェクト実行画像の1つであるエフェクトモード初期画像Iem1は、動画像Imvの全体を覆い隠さないよう画面304sの一部のエリアに表示されている。動画像Imvにおけるオブジェクト画像重畳エリアに対してオブジェクト画像を重畳させる操作がなされると、オブジェクト画像を重畳させる。設定ボタンBsを押下して複数種類のオブジェクト画像のうちのいずれかを選択する操作を行っても、エフェクト実行画像の大きさを動画像Imvの全体を覆い隠さない大きさに維持させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの負担を軽減させて、見栄えの良い電子アルバムを作成することを目的とする。
【解決手段】本発明は、画像データが配置される配置領域が縦長の向きまたは横長の向きに電子アルバムのページ上にレイアウトされ、前記配置領域に画像データを配置する情報処理装置であって、画像の向きが縦長の向きの画像データと横長の向きの画像データとをグループ化するグループ化処理手段と、前記グループ化処理手段によりグループ化された画像データのうち、前記配置領域の向きと同じ画像の向きの画像データを前記配置領域に配置する画像配置手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】領域が確保できずに画像処理が中止されたことをユーザーが直ちに知ることができる画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置101は、画像処理に関する履歴情報を記録手段に記録するとともに、ユーザーに情報を表示する表示手段を備えた画像処理装置であって、画像処理を行う前に履歴情報を記録するための領域を、記録手段に確保し、領域が確保できなかった場合に、画像処理を中止し、画像処理が中止されたことを示す情報をユーザーに表示するように表示手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】 被写体の向き、位置にロバストな画像中から所定のオブジェクトの特定を行う。
【解決手段】 第一の画像表示装置と第二の画像表示装置からなるシステムであって、前記第一の画像表示装置は識別子を取得して、識別子に関連付けられた第一の特徴情報から画像中のオブジェクトを特定して、特定したオブジェクトをもとに第二の特徴情報を生成し、
前記第二の画像表示装置は、前記第一のオブジェクト特定手段でオブジェクトが特定できなかった場合に、前記第一の画像表示装置が生成した第二の特徴情報に基づいてオブジェクトを特定し、その近傍に前記識別子と関連付けられている属性情報を合成して表示する。 (もっと読む)


【課題】 利用者の操作による、マップ上に表示される画像の位置の変更を受け付けることで、検索に用いられる各特徴量の重みを適切に変更し、類似の画像を検索すること。
【解決手段】 検索画像の複数の特徴量と検索対象画像の複数の特徴量との近似度と、複数の特徴量に対する重みを示す重み情報とに従って、マップ上に表示する位置を示す配置情報を生成し、生成された配置情報の位置に該検索対象画像を表示する。そして、ユーザの操作により、マップ上に表示された検索対象画像の位置の変更を受け付けると、当該変更を受け付けた検索対象画像の配置情報と、当該算出された近似度とに従って重み情報を生成し、該近似度と、当該生成された重み情報とに従って、検索対象画像の配置情報を再生成する。 (もっと読む)


【課題】登場人物の露出度が同じになるように自動レイアウトを行うことが可能な画像出力受付端末等を提供する。
【解決手段】画像ポイント算出部71は、入力制御部61に入力された画像データの画像ポイントを算出する。画像リスト作成部72は、画像ポイントの高い画像データを抽出して画像リストを作成する。登場人物リスト作成部73は、画像リストの中から人物の顔を認識し、人物画像リストを作成する。自動レイアウト部74は、登場人物の露出度が同じになるようなレイアウト方法に基づいて、画像リスト、人物画像リスト、および画像群を自動レイアウトする。露出ポイント算出部76は、レイアウトされた状態で、人物毎の露出ポイントを算出する。 (もっと読む)


【課題】所定サイズより大きい画像は第1のサーバに蓄積しつつ、所定サイズより小さい画像を生成して、第2のサーバに画像を送信することで、レスポンスを向上させると共に、審査時にオリジナル画像の参照が必要な場合には、縮小画像に対応するオリジナル画像を取得することができる仕組みを提供すること。
【解決手段】データセンター等のデータストレージサーバが、オリジナル画像と申請情報を、修理工場PCから受信し、受信した前記オリジナル画像が所定のサイズより大きいか否かを判定し、所定のサイズより大きいと判定される場合には、損害保険PCで審査するために用いる縮小画像を前記オリジナル画像から生成し、所定サイズより小さいオリジナル画像又は縮小画像と、前記申請情報を画像サーバに送信する。損害保険PCでは、受信した縮小画像を表示する際には、オリジナル画像を画像サーバから取得可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】複数のページをレイアウトした電子チラシを配信する画像生成装置を提供する。
【解決手段】各種広告情報を有する電子チラシを、各種端末装置に表示させる電子チラシの加工データを生成する画像生成装置であって、前記電子チラシの画像データを記憶する記憶部と、前記電子チラシの複数ページのうち連続する2ページ分を1つの画面上に纏めるようにレイアウト可能であるテンプレート情報に従って前記電子チラシの各ページのレイアウトし、前記電子チラシの表紙のページをレイアウトする場合には、前記表紙のページの他方のページに前記空白ページ分の画像をレイアウトして電子チラシの加工データを生成する加工部と、前記加工部が生成した電子チラシの加工データを前記端末装置に配信する配信部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】原画像と検索対象画像の類否判定を容易に行うことができる類似画像判定装置を提供する。
【解決手段】類似画像判定装置1は、検索対象画像の輝度レベルを抽出する検索対象画像処理部22と、原画像の輝度レベルを抽出する原画像処理部13と、検索対象画像が原画像に類似しているか否かを判定する画像比較部23とを備えている。類似画像判定装置1は、正規化濃度値ヒストグラムを作成し、検索対象画像における輝度レベルの生起確率と原画像における輝度レベルの生起確率とを比較して検索対象画像と原画像とが類似しているか否かを判定する (もっと読む)


【課題】3次元の部品形状データを含むデータから、部品データのグループ化を自動的に行い、データを活用しやすくする。
【解決手段】3次元の部品形状データの組み合わせを含むアセンブリデータから、所定の形状を有する部品データを抽出する。抽出された各形状データについて、その形状データと共通の軸による形状部分をもつ部品を3次元の部品形状データから選択する。そして、抽出された各形状データについて、上記選択された部品をグループとして登録し、登録されたグループデータを部品カタログデータの一部として出力する。 (もっと読む)


【課題】実環境中にマーカーを設置する等の事前処理を行うことなく、実環境を撮影した画像に適切な提示画像を調和させて提示する。
【解決手段】形状推定部31で、背景画像内の面を有する領域を推定し、提示領域選択部33で、形状推定部31で推定された面を有する領域であって、かつ領域内の各画素の画素値が単色または単色のグラデーションを示し、所定サイズ以上の領域を提示画像を重畳する領域として選択する。提示画像選択部36は、実環境情報取得部32で取得した本装置の位置、移動方向等の実環境情報、及びユーザ情報取得部34で取得したユーザの属性情報に基づいて、提示画像記憶部37に記憶された複数の提示画像から提示画像を選択する。表示制御部38で、提示領域選択部33により選択された領域に、提示画像選択部36により選択された提示画像が重畳されて提示されるように表示装置40を制御する。 (もっと読む)


【課題】蓄積する加筆内容の画像をデータサイズの低減を図りながら、複数の差分データを合成する場合に、複数の加筆内容が重複しないようにする。
【解決手段】本発明は、複数の媒体のそれぞれの元の画像を蓄積する画像データ蓄積手段と、加筆された各媒体の画像を入力する入力手段と、入力された加筆された媒体の画像と当該媒体の元の画像とに基づいて、差分を抽出する抽出手段と、抽出された差分の構成情報を、元の画像に対応付けて管理する情報管理手段と、元の画像に対応付けられている複数の差分の構成情報に基づいて、当該元の画像において複数の差分が互いに重複するか否かを判定する重複判定手段と、重複判定手段により複数の差分が重複すると判定した場合に、重複している差分の構成情報を再構成する再構成手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上することのできる表示システム、表示システムの制御プログラム、および表示装置を提供する。
【解決手段】表示システムは、画面データを記憶する画像形成装置1と、画像形成装置1が記憶する画面データに基づく画面を表示する携帯通信端末2とを備えた表示システムである。表示システムは、画面の移動を要求するフリック操作を携帯通信端末2で受け付け、受け付けたフリック操作に関するフリック情報を画像形成装置1に送信する。表示システムは、携帯通信端末2の画面上における一部の領域であって、画面の移動中に表示を変える領域を決定し、決定した領域の位置情報と、決定した領域における、フリック情報に基づいて決定された移動開始から移動完了前までの画面の画面データとを、携帯通信端末2へ順次送信する。表示システムは、送信した位置情報の領域に、送信した画面データに基づく画面を携帯通信端末2で表示する。 (もっと読む)


【課題】物体の姿勢に合わせて適切に付加的な情報を表示する。
【解決手段】情報処理装置は、画像に映る物体と該画像を撮像する機器との間の位置関係を検出する位置関係検出部、上記位置関係に応じて、上記物体に関連する複数の種類の仮想オブジェクトを含む仮想オブジェクト群から表示対象オブジェクトを選択する選択部、および上記表示対象オブジェクトの情報を、上記画像に上記表示対象オブジェクトを重畳して表示させる表示制御部に向けて出力する表示対象情報出力部を有する。 (もっと読む)


【課題】情報の登録、提示(閲覧)を行う際のユーザの使い勝手の向上を図る。
【解決手段】画像データに対して物体の検出識別処理が施されて得られた物体情報を取得する。登録時には、登録対象のコンテンツ情報を物体情報に関連付けてデータベースに登録する。提示時には、物体情報に関連付けされたコンテンツ情報を取得して提示する。ユーザは、コンテンツ情報を登録するに当たって、適切な検索キーワードを考える必要がなく、ユーザの使い勝手が向上する。また、ユーザは、コンテンツ情報を閲覧するに当たって、複雑な操作を要求されることなく、ユーザの使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザ間において診断過程の透明性を確保し正確な診断を支援する。
【解決手段】画像と該画像を識別する画像識別情報とを対応付けて記憶する画像記憶手段13と、ネットワークを介して接続された端末3により画像に対して作成または編集された注釈およびその履歴を含む注釈情報をその画像の画像識別情報と対応付けて記憶する注釈記憶手段14と、端末3から画像の閲覧要求を受信する閲覧要求受信手段11と、閲覧要求に基づいて画像記憶手段13に記憶されている画像およびその画像識別情報と注釈記憶手段14に記憶されている注釈情報とを端末3に送信する送信手段11と、端末3により作成または編集された注釈を画像識別情報と共に端末から取得する注釈取得手段11と、該注釈取得手段11により取得された注釈に基づいて注釈記憶手段14に記憶されている注釈情報を更新する注釈更新手段15とを備える画像管理サーバ1を提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 2,800