説明

給紙機構

【目的】 シート紙の2箇所のコーナ部にストレスや傷を与えずに、給紙カセット内へシート紙を収納補給する。
【構成】 一端に押圧操作用の凸部4を有しシート紙10に押圧を与える平板形状の押圧板1は、押圧ばね5,6と一端が支持され他の一端に自重やばね圧による押圧を有し上下方向に一定の可動範囲で可動するコーナ爪7,8から成る給紙カセット9に組み込まれ、給紙カセット9へのシート紙10の収納補給は、押圧板1の凸部4に押圧操作を行うことで、押圧板1とコーナ爪7、8の間に隙間ができるので、シート紙10に不要な応力を与えることなく行われる。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のシート紙が収納された給紙カセットから摩擦ローラによってシート紙を選択的に一枚ずつ取り出す給紙機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機やプリンタ等に使用される用紙は、規格によって大きさが決まり使用者にとって整理や取り扱いの面等で有利なシート紙が主に用いられており、このシート紙は一般的に、何枚かまとめて積層整列状態で給紙カセット内に収納され、その中から給紙機構によって、使用時に積層整列の最上位面または最下位面部分から選択的に一枚ずつ取り出して複写機やプリンタ等に給紙が行われている。
【0003】前記給紙機構は、積層整列されたシート紙の中から選択的に一枚ずつ分離してシート紙を取り出すために、摩擦力や吸着力を用いた給紙方式が各種実用化されているが、この中で最も多く用いられている給紙方式は、構造面で極めて簡略で、小型・安価に構成できるコーナ爪方式が主流となっている。コーナ爪方式は、給紙カセット内で厚さ方向に積層整列されたシート紙の最上位面または最下位面の一端のコーナ部2箇所(給紙位置)を、押圧用ばねを備えた2組の各々独立したコーナ爪でシート紙の厚さ方向から弾性押圧を与え、更に、積層整列したシート紙の全体または一部を厚さ方向から支える押圧板と押圧ばねで、前記コーナ爪の弾性押圧に対抗する逆向きの弾性押圧をシート紙を介在して与え、コーナ爪近傍の積層整列のシート紙の表面部分に圧接させた摩擦ローラによる押圧と蹴り出し力で、シート紙の表面部分の一枚をコーナ爪近傍で座屈させ、その時のシート紙の弾性反発力によってシート紙を選択的に一枚ずつコーナ爪から給紙方向に飛び越し解放させることで給紙を行う給紙方式である。尚、前記2組のコーナ爪が各々独立し、押圧用ばねを備えているのは、給紙時にシート紙を安定的に保持し、給紙カセットに収納されたシート紙を一枚ずつ最後の1枚まで確実に給紙を行うためのものである。
【0004】ここで実際に給紙の動作を行うには、最初に給紙カセット内に複数のシート紙を収納補給する手作業操作(コーナ爪と押圧板との間にシート紙を挟み込む)を必要とするが、給紙カセット内では常に押圧用ばねによって2組のコーナ爪が押圧板に押し付けられており、このコーナ爪と押圧板との間にシート紙を挟み込んでセットするには、コーナ爪と押圧板の上に何枚かのシート紙を積み重ね、2組のコーナ爪近傍部分に各々適度の押圧を加えながら押圧板を押し込むようにして、積み重ねられたシート紙のコーナ部2箇所をコーナ爪部分から徐々に押圧板側に飛び越させて、シート紙は給紙カセット内に積層整列するように収納補給される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の技術では、給紙カセット内へのシート紙の収納補給において、作業操作性の悪さやシート紙の2箇所のコーナ部のストレス・傷発生による給紙性、印字品質面への影響懸念等により、給紙機構としての課題を有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決するために、本発明においては、コーナ爪方式による給紙カセットの押圧板の外周部に凸部を形成し、この凸部に押圧操作を与えて押圧板を押し込み、シート紙に不要な応力を与えずにシート紙の収納補給を行えるようにした。
【0007】
【作用】上記のような構成によれば、コーナ爪方式の給紙カセット内へのシート紙の収納補給を、シート紙を積層載置する平板形状の押圧板の一端の凸部を押下することにより、コーナ爪と押圧板間に隙間を作り、シート紙に不要な応力を与えず迅速容易に行うことができる。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。図1は、本発明による給紙機構の押圧板第1の実施例で、積層されたシート紙の全体または一部を下方から支える平板形状の押圧板1は、一端に作動時の支点となる凸部2、3、他の一端の中央部には押し込み操作用の凸部4が形成されている。このように形成された押圧板1は、図では示していないが、押圧板1の下に組み込まれる押圧ばねによって、凸部2,3を支点にして上方に押し上げられ、シート紙に弾性押圧が与えられる。
【0009】図2は、図1に示した第1の実施例による押圧板1を、押圧ばね5,6と一端が支持され他の一端に自重やばね圧による押圧を有し上下方向に一定の可動範囲で可動するコーナ爪7,8で構成された給紙カセット9に組み込み、積層されたシート紙10を収納補給した様子を示す透視図である。ここで、給紙カセット9へのシート紙10の収納補給は、押圧ばね5,6により上方に押し上げられた押圧板1の凸部4を手で下方にコーナ爪7,8の上下方向可動範囲を越え、更に、シート紙10の積層厚さを越えるように押し込み、この時生じるコーナ爪7,8と押圧板1の上下方向の隙間に右横方向から積層状態のシート紙10を差し込むことで、容易に無理なく行われ、収納補給されたシート紙10は給紙カセット9の中で押圧板1とコーナ爪7,8によって上下方向から弾性保持される。また、給紙時には、図では示していないがコーナ爪7,8の近傍に設けられる摩擦ローラによって、上下方向から弾性保持されたシート紙10は給紙カセット9のコーナ爪7,8部分から選択的に一枚ずつ左側に取り出される。
【0010】図3は、本発明による給紙機構の押圧板第2の実施例で、積層されたシート紙の全体または一部を下方から支える平板形状の押圧板11は、一端に可動時の支点となる凸部12,13、他の一端の手前側には押し込み操作用の凸部14が形成されている。このように形成された押圧板11は、図では示していないが、押圧板11の下に組み込まれる押圧ばねによって、凸部12,13を支点にして上方に押し上げられ、シート紙に弾性押圧が与えられる。このように形成された押圧板11は、前記押圧板第1の実施例のように給紙カセットに組み込まれ、給紙機構の中で機能動作が行われる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、給紙カセット内の押圧板の一端に簡単な構造の押圧操作用凸部を設けることにより、凸部を押下すると押圧板とコーナ爪の間に隙間が生じ、給紙カセット内へのシート紙の収納補給の作業操作性を大幅に向上させ、更に、コーナ爪に接するシート紙の2箇所のコーナ部のストレス・傷発生等を抑制できる給紙機構となるため、複写機やプリンタ等に用いた場合に、簡単な構造ながらも給紙性や印字品質面で高信頼・高品質を容易にローコストで確保でき、その効果は極めて絶大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による給紙機構の押圧板第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明による給紙機構の押圧板第1の実施例を給紙カセットに組み込んだ透視図である。
【図3】本発明による給紙機構の押圧板第2の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,11 押圧板
2,3,4,12,13,14 凸部
5,6 押圧ばね
7,8 コーナ爪
9 給紙カセット
10 シート紙

【特許請求の範囲】
【請求項1】 給紙カセット内に少なくとも1枚以上積層整列されたシート紙の最上位面または最下位面の一端のコーナ部2箇所の厚さ方向に対して第1の押圧部材によって弾性押圧を与え、更に、第2の押圧部材で前記シート紙の全体または一部を厚さ方向から支えて前記第1の押圧部材の押圧方向に対抗する逆向きの弾性押圧を前記シート紙を介在して与え、前記第1の押圧部材近傍で前記シート紙の積層整列の表面部分に圧接させた可動摩擦部材の押圧と蹴り出し力により、前記シート紙の表面部分の一枚に座屈と弾性反発力を生じさせ、前記シート紙を選択的に一枚ずつ前記第1の押圧部材から前記給紙カセットの給紙方向に飛び越し解放させて給紙を行う給紙機構において、前記シート紙を厚さ方向から支えて弾性押圧を与える前記第2の押圧部材の押圧面近傍から外周部に延長した位置に凸部を形成し、前記給紙カセット内への前記シート紙の収納補給時に、前記第2の押圧部材に形成した凸部に押圧操作を与えることで、前記第1の押圧部材と前記第2の押圧部材間に隙間を生じさせて前記シート紙の収納補給を行うようにしたことを特徴とする給紙機構。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate