説明

国際特許分類[B65H1/12]の内容

国際特許分類[B65H1/12]に分類される特許

1 - 10 / 153



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】紙幣収納庫を簡単な構造で多量の紙幣を収納可能とする。
【解決手段】内部に紙幣収納空所を有したケーシング11と、紙幣収納空所内に上下動自在に配置された紙幣堆積部材12と、紙幣堆積部材12を弾性的に上方に付勢するコイルバネと、を備える紙幣収納庫10のコイルバネを下側コイルバネ32と、下側コイルバネ32の上方に配置された上側コイルバネ33とから構成する。下側コイルバネ32の上部と上側コイルバネ33の下部の間には、中間部材16を配置し、中間部材16にはケーシング11の垂直な内壁11aに沿って摺動しながら上下動する中間部材16の姿勢を矯正するガイド部材17、17を設ける。 (もっと読む)


【課題】用紙又は封筒のいずれか一方を給紙台上に積載したときに、給紙ミスを低減する。
【解決手段】封筒Fを給紙する場合には封筒Fの底部Ft側を給紙方向の下流側に設定して積載する給紙装置10において、給紙台11の給紙方向の上流側に可動可能に設けられ、用紙Pを積載する場合には給紙台11の上面11aと略同じ高さで収納され、一方、封筒Fを積載する場合には封筒Fのフラップ部Ff側を上方に持ち上げて支持するように給紙台11の上面11aよりも上方に向かって傾斜する第1可動板31と、給紙台11の給紙方向の下流側に可動可能に設けられ、用紙Pを積載する場合には給紙台11の上面11aと略同じ高さに係止され、一方、封筒Fを積載する場合には封筒Fの底部Ft側を下方に下げて支持するように給紙台11の上面11aよりも下方に向かって傾斜する第2可動板41と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 樹脂製のフレームに揺動可能に組み付けられた押圧板の揺動に大きな支障が生じることを抑制する。
【解決手段】 揺動軸34のうち根元側より先端側にずれた部位に大径部34Aを設ける。これにより、揺動軸34のうち大径部34Aより根元側においては、揺動軸34の外周面と軸穴33の内周面33Aとの間に比較的大きな隙間33Bが形成される。このため、一対のフレーム20のうち一方のフレームの位置が他方のフレームに対して大きくずれてしまっても、その「ずれ」を隙間33Bにより吸収することができる。したがって、画像形成装置1の製造原価低減を図りつつ、樹脂製のフレーム20に揺動可能に組み付けられた押圧板32の揺動に大きな支障が生じることを抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】シート材を良好に給紙できる給紙装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】規制壁32は、搬送方向における記録材(シート材)の前端を、突き当てられた状態で接触させることによって、載置部31に載置された記録材の位置を規制する。押上板34は、載置部31に載置された記録材の前端を給紙ローラー42側に押し上げる。押上板34の一側部34aは、規制壁32と対向する。窪み39は、幅方向における規制壁32の中央付近に形成された溝であり、上下方向(Y軸方向)に延伸する。遮蔽部材45は、給紙ローラー42の下方に配置されるとともに、窪み39に挿入される位置に設けられている。これにより、捌きローラー43により重送された記録材のうち、最上層以外の記録材が、捌きローラー43により載置部31側に押し戻される場合であっても、窪み39に記録材Pが潜り込むことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】単純な構成を付加することで、用紙設定時のエラーを防止する機能を追加した画像形成装置の給紙装置を提供する。
【解決手段】本発明の給紙装置は、給紙ローラ43よりも給紙方向の上流側におけるフラッパ41の上方位置に形成された用紙進入阻止部材50を備える。フラッパ70は、給紙方向の下流側に係る一部上面が給紙ローラ43と接触する高さ位置となる第1状態と、前記一部上面が給紙ローラ43よりも下方の高さ位置となる第2状態の間で、高さ位置を上下方向に揺動可能に構成されている。用紙進入阻止部材50は、フラッパ70が前記第1状態にある場合には、下端がフラッパ70の上面と接触し、フラッパ70が前記第2状態にある場合には、下端とフラッパ70の上面の間に上下方向の空間が形成されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】給紙位置の変動による用紙の重送や擦れ音の発生を抑制するとともに、安定した給紙動作が可能な給紙装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】偏芯カム40は、シャフト35の軸方向外側に位置する第1カム部40aと、シャフト35の軸方向内側に位置するとともに単位回転角度当たりの偏芯半径の変化率が第1カム部40aと異なる第2カム部40bとで構成されている。カムフォロア41は、第1カム部40aが接触する第1接触部41aと、第1接触部41aの内側に隣接して形成され第2カム部40bが接触する第2接触部41bとを有する。リフト板30が上昇する際、第2カム部40bの大径部と第2接触部41bとに新たな当接点が発生した後に、第1カム部40aと第1接触部41aとの当接点が離間する。 (もっと読む)


【課題】無給紙ジャムが発生したとき、先行する用紙を給紙装置から抜けさせてから、給紙装置を停止させ、ジャム処理を容易にする。
【解決手段】画像形成装置は、本体搬送路と、画像形成部と、排出部を含む本体部と、給紙装置を有し、給紙装置は、給紙回転体と、本体搬送路に接続される給紙搬送路と、給紙された用紙の到達、通過を検知する用紙検知体とを含み、給紙回転体が回転を開始してから予め定められた時間内に用紙検知体が用紙の到達を検知できないとき、給紙回転体は、リトライ動作を予め定められた回数行うとともに、先に給紙され、先行する用紙の後端が給紙搬送路を抜けてから最後のリトライ動作を行い、最後のリトライ動作を行っても、予め定められた時間内に用紙検知体が用紙の到達を検知できないとき、無給紙ジャム発生により、給紙回転体は給紙停止を行い、給紙搬送路は搬送停止を行う。 (もっと読む)


【課題】大型化を防ぐことのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】昇降板22にリンク部材34を回動自在に設け、昇降板22が昇降する際には、このリンク部材34の移動を、リンクガイド穴35に設けられたガイド部35bにより案内する。また、シートの給送が開始されるまでは、リンク部材34の移動を、ガイド部35bの下端に設けられた保持部35aにより、給送バネ23による付勢力に抗して昇降板22を待機位置に保持するように規制する。そして、シートを給送する際には、給送ローラ2と一体に回転する給送カム36により、リンク部材34を押圧してリンクガイド穴35の保持部35aによるリンク部材34の係止を解除してリンク部材34のガイド部35bに沿った移動が可能となるようにする。 (もっと読む)


【課題】ギヤ方式を用いた静電吸着分離方式において吸着ベルトとシートとの接触を確保するとともに吸着ベルトへの接触圧を確保することで目的の吸着性能を確保できるシート分離給送装置およびこれを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シート束1が載置される第1底板20と、シート束1の上面に対向配置された下流ローラ5および上流ローラ6で張架された吸着ベルト2、および該吸着ベルト2の表面を帯電させるローラ電極とを有する吸着分離ユニット107と、吸着分離ユニット107をギヤを介して回動軸周りに回転動作させるユニット駆動モータと、第1底板20の下部に弾性部材21を介して設けられ、第1底板20を弾性部材21により弾性的に支持する第2底板7と、第2底板7を昇降移動させる昇降機構8と、昇降機構8を駆動制御する制御部と、を備えた。 (もっと読む)


1 - 10 / 153