説明

解剖台

【課題】被剖検体から発生するホルムアルデヒドガスを解剖室内に拡散させることなく除去する解剖台を提供する。
【課題の解決手段】解剖台1は、解剖台本体1a上部に設ける作業台3上に載置した被剖検体から発生する有害なホルムアルデヒドガス(a)を通過させて有害成分であるホルムアルデヒドを溶融して除去するための処理水を循環散水し、ホルムアルデヒドを分解する薬液を前記処理水に供給するようになした処理部9を設け、清浄化した空気(c)を解剖台本体1a外部に排気するように構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、解剖実習中などに被剖検体から発生する有害なホルムアルデヒドガスを除去する機能を有する解剖台に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に被剖検体はホルマリンで防腐処理されているため、解剖実習中には、実習生などの人体に有害なホルムアルデヒドガスが曝露する危険がある。従来、ホルムアルデヒドガスを除去する技術としては、解剖台の四周内側に吸気開口を設け、被剖検体から発生したホルムアルデヒドガスを前記吸気開口から排気ブロワの吸引力により吸引し、吸気ボックスを経て外部に排気するものが提案されている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2006−075592号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来の解剖台は、解剖室の外部にホルムアルデヒドガスを排気するので、排気設備に多大な設備費がかかるうえ、外気を汚染するという問題がある。本発明は、前記問題を解決することを課題とし、被剖検体から発生するホルムアルデヒドガスの有害成分を効果的に分解、除去し、浄化された空気を解剖室内に排気することが可能な解剖台を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の請求項1に係る本発明の解剖台は、上記目的を達成するために、解剖台本体上部に設けた作業台上に載置した被剖検体から発生するホルムアルデヒドガスを導入する処理部を解剖台本体内に設け、この処理部内で前記ホルムアルデヒドを分解する薬液を混入した処理水を循環し、処理水をホルムアルデヒドガスと接触させることによって、前記処理水にホルムアルデヒドを溶融させて分解し、ホルムアルデヒドを除去した空気を解剖台本体から解剖室内に排気するように構成したものである。
【0006】
また、請求項2に係る本発明の解剖台は、解剖台本体上部に設けた作業台と、前記解剖台本体上部の縁枠に設け、作業台に載置した被剖検体から発生するホルムアルデヒドガスを吸引するための吸気口と、解剖台本体下部に設け前記吸気口に連通する空気吸引部と、この空気吸引部により吸引された前記ホルムアルデヒドガスと循環する処理水を接触させることによって、前記処理水にホルムアルデヒドを溶融させるとともに、前記ホルムアルデヒドを分解する薬液を前記処理水に供給するようになした処理部と、この処理部から送られた空気中に残留するホルムアルデヒドを除去するためのフィルター部と、このフィルター部を通った清浄化空気を解剖台本体から解剖室内に排気する排気口から構成したものである。
【0007】
また、請求項3に係る本発明の解剖台は、請求項2の構成を備え、処理部は、処理水を貯留するとともにホルムアルデヒドガスが通過するように形成した処理部本体と、処理部本体内に設け通過するホルムアルデヒドガスに処理水を散水する散水部材と、処理部本体内に設け貯留した処理水を前記散水部材に再度供給するようになした循環給水部材を有することを特徴とするものである。
【0008】
また、請求項4に係る本発明の解剖台は、請求項2又は請求項3に係る発明の構成を備え、フィルター部は光触媒を用いた光触媒フィルターを備えることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0009】
請求項1に係る本発明によれば、解剖台の作業台上に載置した被剖検体から発生するホルムアルデヒドガスを解剖台本体内の処理部に導入し、処理部にて、ホルムアルデヒドを処理水に溶融し、処理水中のホルムアルデヒドを薬液で分解するので、解剖台本体から排気される空気は清浄化され、前記処理水は循環使用することができるという効果を奏する。
【0010】
また、請求項2に係る本発明によれば、解剖台の作業台上に載置した被剖検体から発生するホルムアルデヒドガスを解剖台本体内に吸引し、この本体内に設けた処理部にて、ホルムアルデヒドを処理水中に溶融したうえ、フィルター部を通すので、解剖室内に排気される空気は確実に清浄化されるとともに、処理水中のホルムアルデヒドは薬液で分解されるので、前記処理水も循環使用することができるという効果を奏する。
【0011】
また、請求項3に係る本発明によれば、請求項2に係る発明の効果に加えて、処理部に散水部材と循環給水部材を設けたので、ホルムアルデヒドと処理水との接触効率を高め、処理効果を高めるという効果を奏する。
【0012】
また、請求項4に係る本発明によれば、請求項2又は請求項3に係る発明の効果に加えて、処理部でホルムアルデヒドを除去してなる清浄化空気を、さらに光触媒フィルターに通して排気するので、解剖室内に排気される空気はより一層清浄なものになるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】図1は上部を縦断してその内部を示す解剖台の概略的な正面図。
【図2】図2は平面図。
【図3】図3は一部を縦断してその内部を示す処理部の拡大正面図。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下に、本発明の好適な実施形態を添付図面の図1〜図3に基づいて詳細に説明する。
【0015】
図1及び図2に示すように、解剖台1は、解剖台本体1a上部の縁枠2にその四辺を連繋した作業台3と、前記縁枠2全体に設け、作業台3上で解剖を受ける被剖検体(図示せず)から発生する有害なホルムアルデヒドガス(a)を解剖台本体1a内に吸引するための吸気口である吸い込みグリル4とを備える。前記縁枠2は、解剖台本体1aの上縁から作業台3の各辺に向って斜め下方に傾斜している。また、前記吸い込みグリル4は、多数の透孔4aからなり、前記作業台3は、一端側から他端側に向けて液体や水が流れるように緩く傾斜させてあって、前記他端側には、流れてきた前記液体や水などを排出する排水口5を設けてある。
【0016】
図1及び図3に示すように、解剖台本体1aの下部内側には、前記吸い込みグリル4の各透孔4aに吸気空間6aとダクト6bを介して連通する吸引ファン7aを内蔵する空気吸引部7と、この空気吸引部7から送られたホルムアルデヒドガス(a)に処理水(A)を接触させることによって、前記処理水(A)にホルムアルデヒドを溶融させて除去するとともに、溶融した前記ホルムアルデヒドを分解する薬液、例えばクロロアミンを処理水(A)に供給するための薬液供給部材たる薬液供給パイプ8を備えた処理部9と、この処理部9からダクト10を経て送られた第1次清浄化空気(b)中に僅かに残留するホルムアルデヒドを分解してさらに清浄化し、第2次清浄化空気(c)として排気するための光触媒フィルター11aを備えたフィルター部11とを配置する。このフィルター部11は、前記光触媒フィルター11aとともにアフターフィルター11bを備えるもので、このアフターフィルター11bは、前記光触媒フィルター11aを通過した第2次清浄化空気(c)に含まれる塵埃などを取り除くためのものである。また、解剖台本体1a下部には、前記フィルター部11を通過した第2次清浄化空気(c)を解剖台本体1aから解剖室内に排気する排気口12を設ける。
【0017】
図3に示すように、処理部9は、処理水(A)を貯留可能に形成するとともにホルムアルデヒドガス(a)が内部を通過するように形成した処理部本体9aと、通過するホルムアルデヒドガス(a)に処理水(A)を散水する散水部材たる散水パイプ13と、散水後に貯留した処理水(A)を前記散水パイプ13に再度供給して循環するようになした、循環パイプ14aと揚水ポンプ14bからなる循環給水部材14とから構成する。前記散水パイプ13は、前記処理部本体9aの内側上部に設け、下面に多数の散水孔(図示せず)を有する複数のパイプ材からなり、前記循環給水部材14により供給された処理水(A)を前記散水孔から、その下を通過するホルムアルデヒドガス(a)に向けて霧状に散水することによって、ホルムアルデヒドと前記処理水(A)との接触の機会を多くし、効果的にホルムアルデヒドを処理水(A)に溶融させるように構成してある。なお、薬液たるクロロアミンは、処理水(A)10リッターに対して100cc加えるとよく、1週間位は処理水(A)を変えることなく循環して処理可能である。
【0018】
図1及び図3に示すように、処理部本体9aの外面には、前記薬液供給パイプ8のほか、前記処理水(A)の水位を外部から確認するための水位計15を設ける。また、処理部本体9a底部には、貯留した処理水(A)を必要に応じて排水するための排水パイプ16を設け、解剖台本体1aの底部四隅には、解剖台1を移動するための自在キャスター17が設けてある。さらに、前記処理部本体9aの前面には、前記散水部材13にほぼ対応する部分に、内部を視認可能とするための窓部18を設け、前記処理部本体9aの背面側外部には、空気吸引部7の吸引ファン7aを回転するインバータ付きモータに連繋した、吸引風量を調整するための風量調節部材7bが設けてある。
【0019】
以上のように構成した解剖台1によるホルムアルデヒドガスの除去動作について説明する。先ず、ホルマリンで防腐処理を施した被剖検体(図示せず)の解剖作業にあたって、風量調節部材7bで所定の風量に設定して吸引ファン7aを駆動し、作業台3上の被剖検体から発生するホルムアルデヒドガス(a)を吸気口である吸い込みグリル4の多数の透孔4aから解剖台本体1a内部に吸引すると、この吸引されたホルムアルデヒドガス(a)は、吸気空間6aからダクト6b及び空気吸引部7を経て処理部9内を通過する。この通過中に、ホルムアルデヒドガス(a)に散水部材13から処理水(A)が散水され、ホルムアルデヒドが、循環する処理水(A)に効率的に接触して溶融し、除去される。一方、前記処理水(A)は、薬液供給パイプ8から供給されたホルムアルデヒドを分解する作用をもつ薬液たるクロロアミンの作用でホルムアルデヒドの溶融濃度が短時間で高濃度化することはない。さらに、前記処理部9においてホルムアルデヒドがほぼ除去された第1次清浄化空気(b)は、ダクト10を通ってフィルター部11に移動し、ここに収納されている光触媒フィルター11aとアフターフィルター11bによりさらに清浄化され、第2次清浄化空気(c)となって排気口12から解剖室内に排気される。なお、前記第1次清浄化空気(b)には、僅かなホルムアルデヒドガスが含まれるが、人体に悪影響を及ぼす程ではない。前記処理水(A)は、含まれるホルムアルデヒドが薬液たるクロロアミンにより分解されるので、その溶融濃度が高濃度化しにくく長時間使用することが可能であるが、前述したように、1週間程度で前記排水パイプ16から排水して新たな処理水(A)を供給することが望ましい。
【0020】
なお、本発明は上記実施形態になんら限定されるものではなく、例えば、光触媒フィルター11aを備えたフィルター部11はあえて設けなくてもよい。また、処理部9において、処理水(A)とホルムアルデヒドガス(a)を接触させる手段は前記実施形態のような散水部材13に限定されない。
【符号の説明】
【0021】
1 解剖台
2 縁枠
3 作業台
4 吸い込みグリル
4a 透孔
5 排水口
6a 吸気空間
6b ダクト
7 空気吸引部
7a 吸引ファン
7b 風量調節部材
8 薬液供給パイプ
9 処理部
9a 処理部本体
10 ダクト
11 フィルター部
11a 光触媒フィルター
11b アフターフィルター
12 排気口
13 散水部材
14 循環給水部材
14a 循環パイプ
14b 揚水ポンプ
15 水位計
16 排水パイプ
17 自在キャスター
18 窓部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
解剖台本体上部に設けた作業台上に載置した被剖検体から発生するホルムアルデヒドガスを導入する処理部を解剖台本体内に設け、この処理部内で前記ホルムアルデヒドを分解する薬液を混入した処理水を循環し、処理水をホルムアルデヒドガスと接触させることによって、前記処理水にホルムアルデヒドを溶融させて分解し、ホルムアルデヒドを除去した空気を解剖台本体から解剖室内に排気するように構成した解剖台。
【請求項2】
解剖台本体上部設けた作業台と、前記解剖台本体上部の縁枠に設け、作業台に載置した被剖検体から発生するホルムアルデヒドガスを吸引するための吸気口と、解剖台本体下部に設け前記吸気口に連通する空気吸引部と、この空気吸引部により吸引された前記ホルムアルデヒドガスと循環する処理水を接触させることによって、前記処理水にホルムアルデヒドを溶融させるとともに、前記ホルムアルデヒドを分解する薬液を前記処理水に供給するようになした処理部と、この処理部から送られた空気中に残留するホルムアルデヒドを除去するためのフィルター部と、このフィルター部を通った清浄化空気を解剖台本体から解剖室内に排気する排気口から構成した解剖台。
【請求項3】
処理部は、処理水を貯留するとともにホルムアルデヒドガスが通過するように形成した処理部本体と、処理部本体内に設け通過するホルムアルデヒドガスに処理水を散水する散水部材と、処理部本体内に設け貯留した処理水を前記散水部材に再度供給するようになした循環給水部材を有することを特徴とする請求項2に記載の解剖台。
【請求項4】
フィルター部は光触媒を用いた光触媒フィルターを備えることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の解剖台。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2010−194206(P2010−194206A)
【公開日】平成22年9月9日(2010.9.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−45113(P2009−45113)
【出願日】平成21年2月27日(2009.2.27)
【出願人】(598099925)株式会社加藤萬製作所 (1)