説明

調節可能な呼吸マスク

【課題】患者の顔の周りに快適かつ漏れのない気密を可能にするよう十分に調節可能な呼吸マスクを提供する。
【解決手段】マスク8は、フレーム10と、クッション12と、ホースコネクタ14と、ストラップコネクタ16と、ストラップ18と、ヘッドギア20とを備える。フェイスマスクに対するストラップの角度やヘッドギアの寸法といった種々の要素の十分な調節を可能とすることで、快適性及び有効性の双方を確保している。さらに、患者に加えられる圧力を増大させることなく、十分な気密を保持するために、特定の要素が自由に回動できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般的に、呼吸状態の治療及び呼吸補助に使用される呼吸マスクに関する。より詳細には、本発明は、睡眠呼吸障害の治療に使用される鼻マスクに関する。
【背景技術】
【0002】
呼吸マスク類は、一般的に、呼吸窮迫症もしくは呼吸器疾患を患っている患者にガスを供給するのに使用される。これら呼吸マスクは、ガス源に連結されるとともに、患者の顔の周りに比較的漏れのない気密を形成するのに使用される。この気密によって、患者は、ガス源から直接呼吸することが可能となったり、特定の気道内圧を維持することが可能となる。呼吸マスクは、患者が特定濃度の特定ガスを使用する治療を受けているとき、もしくは患者の呼吸パラメータが監視されている場合に特に不可欠である。このような用途には、患者の人工呼吸器と、閉塞性気道疾患のための持続的気道陽圧法(CPAP)治療とが含まれる。
【0003】
この技術分野では、種々の呼吸マスクが知られている。これらのマスクは、一般的に、ガス源からのホースに連結するフレームと、フレームに連結し、患者の顔の周りに気密を形成するクッションと、マスクを所定位置に保持するためのストラップとを備えている。周知のマスクの大部分は、意図された目的に有効であるものの、多くのものは、患者の顔に大きな圧力を加えることなしには、安定した気密を維持することができない。顔の輪郭に起因して、一般的に、気密の有効性と使用時の快適性とが二律背反する。呼吸マスクが患者の顔に過度な圧力を加えてしまうと、マスクによって不快感が生じたり、顔に痛みを生じることすらあり得る。睡眠中に呼吸マスクを使用する必要がある患者にとっては、従来技術のマスクを使用することに起因する不快感が、睡眠を得ることの妨げとなってしまうことさえあり得る。
【0004】
閉塞性睡眠呼吸の治療では、CPAP治療が施されている間は、睡眠中に鼻呼吸マスクが装着される。CPAP治療では、気道が自己閉塞することなく、患者が睡眠中に容易に呼吸ができるように、患者の気道には継続的に陽圧が加えられる。鼻呼吸マスクに漏れが生じると、気道に不十分な大きさの圧力が生じ、患者の気道が自己閉塞して、無呼吸や他の形態の睡眠呼吸障害を引き起こす可能性がある。また、睡眠中の患者の動作によって、マスクがずれ、更なる漏れが生じる可能性もある。従来技術のマスクでは、患者とマスクとの間の締め付けをよりきつくさせることで、この状況を改善している。
【0005】
しかしながら、患者が所定位置にマスクを装着したまま睡眠をとれることも不可欠であり、快適性も不可欠である。マスクをきつくし過ぎると、患者はマスクを装着したまま睡眠をとることができなかったり、皮膚障害が現れる可能性がある。このため、患者の顔の周りに気密を確保するために過大な圧力を要することなく、人間の顔の輪郭に適合できる呼吸マスクが必要である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、患者の顔に過大な圧力を加えることなく、患者の顔の周りに比較的漏れのない気密を維持する呼吸マスクである。本発明は、マスクを十分に調節可能にすること、及びホースがマスクを押すことでマスクの位置がずれてしまうことを概ね防止するようにホースがマスクの周りを回動できるようにすることで、これを達成する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本マスクは、フレームと、フレームに連結されたクッションと、ヘッドギアをフレームに連結するためのコネクタとを備えている。ホースは、マスクをガス源に連結する。
【0008】
一実施形態では、フレームは、クッションと連係して、患者の顔を囲う気密室を形成する。ガスがフレームを通過できるように、フレームには開口が挿通されている。リップが開口を囲繞し、ホースコネクタとの迅速な連結インターフェイスを形成している。また、フレームには、フレームの長手方向の両端部に配置された連結面が設けられている。これらの連結面は、ストラップコネクタとの迅速な連結インターフェイスを形成している。
【0009】
一実施形態では、ストラップコネクタは、ストラップをフレームに連結するのに使用される。ストラップコネクタは、重なり合う第1プレートと第2プレートとを備えている。第1プレートは、舌部と、フレーム上に配置された連結面と結合される片持ちクリップ部とを備えている。軸アームが第1プレートを第2プレートに連結して、第2プレートを第1プレートに対して回動可能にしている。第2プレートは、ストラップに連結する固定アームを備えている。第2プレートが第1プレートに対して回動することで、患者は、フレームに対するストラップの角度を変えることができる。また、ストラップの長さは、ストラップに対する固定アームの位置を変化させることで調節される。
【0010】
一実施形態では、ストラップは、ヘッドギアに連結される。ヘッドギアは、2つの別体のCの字形状の部材であるストリップを備えても良い。2つのCの字形状のストリップをなす部材は、長手方向上で他方と連結しうる。ヘッドギアの寸法は、2つのストリップが重なり合う部分を伸縮することで調節される。別実施形態では、ヘッドギアは、ヘッドストラップによって互いに連結された1対のベース部を備える。ヘッドストラップは、頭部の寸法の変化に対応して調節可能であり、ヘッドストラップは、2つの別体であって、これら2つの別体を連結するファスナ(例えば、フックとループを備えるファスナ)を有する部材で構成されてもよい。ストラップアームが各ベース部から回動可能に延出している。ネックストラップが2つのストラップアームの間に延在している。ストラップアームは、患者に対するネックストラップの位置を固定するためにベース部と連結している。
【0011】
一実施形態では、ホースコネクタ14は、フレーム上の開口内に挿入可能な寸法を有するリップ部を備える。保持リングは、ホースコネクタをフレームに連結しつつも、ホースコネクタとホースとがフレームに対して自由に回動することを可能とする。これによって、ホースがマスクを押し、マスクの位置をずらしてしまう可能性を小さくする。
【0012】
本発明は、ガス源から患者へガスを供給するための呼吸マスクに関する。説明のためだけに、本発明は、鼻孔呼吸(鼻マスク)に適用された実施形態に関して説明されている。当業者は、本発明が多くの異なる呼吸マスクの用途に適合するように簡易に変更されることを容易に知ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の一実施形態の分解図である。
【図2a】フレームの一実施形態の正面図である。
【図2b】図2aにおけるマスクの線B−Bに沿った断面図である。
【図2c】図2aにおけるマスクの線A−Aに沿った断面図である。
【図2d】図2aにおけるマスクの平面図である。
【図2e】図2aにおけるマスクの側面図である。
【図3a】クッションの種々の実施形態の断面図である。
【図3b】クッションの種々の実施形態の断面図である。
【図3c】クッションの種々の実施形態の断面図である。
【図3d】クッションの種々の実施形態の断面図である。
【図3e】クッションの種々の実施形態の断面図である。
【図3f】クッションの種々の実施形態の断面図である。
【図3g】クッションの種々の実施形態の断面図である。
【図4a】本発明の一実施形態の側面図である。
【図4b】ストラップコネクタの一実施形態の分解図である。
【図4c】4bにおけるストラップコネクタの分解側面図である。
【図5a】ネックストラップアームの一実施形態の分解図である。
【図5b】ネックストラップアームの第2実施形態の分解図である。
【図5c】ヘッドギアの一実施形態における動作形態の連続図である。
【図5d】ヘッドギアの一実施形態における動作形態の連続図である。
【図5e】ネックストラップアームに関する図5bにおける離脱機構の実施形態の第1の連続図である。
【図5f】ネックストラップアームに関する図5bにおける離脱機構の実施形態の第2の連続図である。
【図6a】本発明の一実施形態の分解図である。
【図6b】本発明の一実施形態の分解図である。
【図7】本発明の一実施形態の斜視図である。
【図8】図7の実施形態の断面図である。
【図9】本発明の別実施形態の斜視図である。
【図10】本発明の一実施形態の斜視図である。
【0014】
図1に示すように、一実施形態では、本発明は、患者の顔の周りに気密を形成するように寸法と形状とが設定された鼻呼吸マスク8である。マスク8は、フレーム10と、クッション12と、ホースコネクタ14と、ストラップコネクタ16と、ストラップ18と、ヘッドギア20とを備えている。ホース22は、マスク8をガス源(図示せず)に連結する。本発明は、患者の顔に過大な圧力を加えることなく、患者の顔の周りに比較的漏れのない気密を維持し、フレームが、ホース22による位置ずれを生じ難く設計されている。これによって、マスク8は、CPAP療法を患者に適用するのに使用する場合と、意識不明の患者に用手呼吸を施す場合とに理想的である。
【0015】
図1及び2a〜eに示すように、一実施形態では、クッションを有するフレーム10が、患者の鼻の周りに気密室28を形成する。開口22によって、ガスがホース22からフレームを介して、患者の鼻の中へと通り抜けることが可能となっている。リップ24が、開口22を囲繞するとともに、ホースコネクタ14に空気圧を伝達するのに適した寸法及び形状を有している。また、フレームは、フレーム10の長手方向の両端部に配置された連結面26を備えている。連結面26は、フレームがストラップコネクタ16と迅速に離脱可能な連結を形成できる機構を備えている。
【0016】
図1に示すように、一実施形態では、クッション12が、フレーム14に連結し、鼻の周りに比較的空気の漏れない気密を維持する。クッション12は、顔との気密を損なうことなく、マスクをある程度移動させることができる寸法と形状とを有している。クッションは、シリコーン・エラストマーなどの弾性材料で形成されている。
【0017】
図3a〜fでは、本発明に使用可能なクッションの多くの異なる実施形態を開示している。図3a〜bでは、第2膜32に重なり合う第1膜30を有するクッションの二重壁構造の変形例を開示している。第1膜及び第2膜の双方が内側に湾曲されている。図3cでは、第3の内側に湾曲された膜を有する三重壁構造を開示している。図3d〜gは、1つの内側に湾曲された膜30を有する一重壁構造の変形例である。全てのクッション14には、弾性を有し、内側に湾曲された柔軟な膜が具備され、この膜は、使用中に圧縮される。クッション14は、また、空気で満たされたポケット、もしくは当該技術分野で知られた他のクッション構造を備えてもよい。
【0018】
図4a〜cに示すように、一実施形態では、ストラップコネクタ16がストラップ18をフレーム10に連結している。ストラップコネクタ16は、第1プレート40と第2プレート42とを備えている。第1プレート40は、舌部44と、片持ちクリップ部46とを備えている。舌部44及びクリップ部46は、フレーム10上に配置された連結面26と結合する。軸アーム48が第1プレート40から延出しており、第2プレート42に受け入れられ、第1プレート40及び第2プレート42とを連結するとともに、第2プレート42を第1プレートに対して回動可能にする。対向する連結面50,52が第1プレート40と第2プレート42とにそれぞれ配置されている。これら連結面は、第1プレート40に対する第2プレート42の位置を固定することで、フレーム10に対するストラップ18の角度を設定する。
【0019】
一実施形態では、第2プレート42は、ストラップ18に連結する固定アーム54を備える。固定アーム54は、ストラップ18の長手方向に沿って配置された複数の開口41に係合する。第1プレート40に対して第2プレート42が回動することによって、フレーム10に対するストラップの角度が決定される。つまり、本発明によれば、フレーム10を安定させつつも快適に取り付けられるように、ストラップの長さ及び角度が調節できる。
【0020】
図1に示すように、一実施形態では、ストラップ18は、軸98によってヘッドギアに連結されたコネクタ95を介して、ヘッドギア20に連結されている。このようにストラップ18がヘッドギア20に連結されることによって、ヘッドギア20がストラップ18に対して回動可能となり、患者がヘッドギア20の位置を最適化できる。ヘッドギア20は、2つの別体のCの字形状の部材であるストリップ97を備えている。2つのCの字形状のストリップ97をなす部材は、互いに連結されている。ヘッドギア20の寸法は、ストリップ97同士が重なり合う部分を伸縮することで調節される。
【0021】
別実施形態では、図5c〜dに示すように、ストラップ18は、ヘッドギア60と一体化されている。ヘッドギア60は、ヘッドストラップ62によって互いに連結された1対のベース部61を備えている。ヘッドストラップ62は、頭部の寸法の変化に対応して調節可能であり、ヘッドストラップ62は、2つの別体であって、これら2つの別体を連結するファスナ(例えば、フックとループを備えるファスナ)を有する部材で構成されてもよい。ストラップ18は、ベース部61から延出している。各ベース部61からは、ストラップアーム63が延出している。これら2つのストラップアーム63の間には、ネックストラップ64が延在している。各ストラップアーム63は、患者の頭部に対するネックストラップ64の位置を固定するためにベース部61と連結している。図5c〜dに示すように、ストラップアームは、まず、ヘッドストラップ62に隣接するように配置される。そして、ヘッドギア60が、患者の頭部に置かれ、患者の首に対してネックストラップ64が最適に位置するようにストラップアーム63が下方に回動される。
【0022】
ストラップアーム63のための固定機構には、周知のラチェット機構を備えてもよい。このような一例には、図5aに示すように、ストラップアーム63に設けられた突出スペーサ66、及びベース部61に設けられた係合フランジ68の利用が含まれる。この実施形態では、フランジ68は、突出スペーサ66と係合して、ストラップアーム63の角度を固定する。解除ボタン70が、連結フランジ68を下方に押圧し、連結フランジ68を突出スペーサ66から離脱させる。
【0023】
図5b及び5fに示す他の実施形態では、回動するストラップアーム63が、三重プレート機構を介して、ベース部61に係合している。ベースプレート72が、ベース部61に取り付けられ、ベース部61が、中間プレート74に連結される。中間プレート上の隆起面76が、ストラップアーム63に係合し、ストラップアーム63を所定位置に固定する。解除ボタン78が、隆起面76をストラップアーム63から離脱させ、ストラップアーム63がベース部61に対して自由に回動することを可能とする。これによって、ネックストラップを患者の首に対して最適に位置させることができる。
【0024】
図6a〜bに示すように、一実施形態では、ホースコネクタ14は、クッション12の反対側でフレーム10に連結している。コネクタ14は、フレーム10のリップ24と開口22内に挿入可能な寸法を有するリップ部80を備えている。保持フランジ82が、リップ部80を囲繞している。組合せ用の保持フランジ84が、フレーム10のリップ上に配置され、ホースコネクタ14上の対応部分と係合し、リップ部80を開口22内に配置する。保持リング86が、ホースコネクタ14をフレーム10に連結しながらも、ホースコネクタ14がフレームに対して自由に回動することを可能とする。ホース22とフレーム10との間における回動可能な連結を保持するための他の周知の手段が本発明に取り入れられてもよい。ホースが回動できることで、フレームにつながるホースによって加えられる圧力が分散する。圧力が分散することによって、ホース22が患者の顔からマスクを押し外してしまう可能性や、マスクが気密を損ねてしまう事態の発生が著しく低減する。
【0025】
図7〜9に示すように、本発明の別実施形態では、引き込み可能なパッド90,92が、鼻筋と接触することになるであろう領域のクッションを支持するのに利用されている。パッド90,92は、クッションの下に配置されており、鼻柱に適合するサドル形状を有してもよい。また、クッションの他の領域を支持するために、追加パッド96が設けられてもよい。
【0026】
パッド90,92,96は、フレーム10から突出したり、フレーム10内へ引き込む。パッド90,92,96は、柱98に連結され、柱98は、ホイール100とギア連結している。ホイール100の回動によって、柱98が平行移動し、柱98がフレーム10から突出したり、フレーム10内へ引き込む。パッド90,92,96は、柱98と連動する。
【0027】
図10に示された他の別実施形態では、本発明は、睡眠中の患者の生理学的パラメータを監視できるように生理学的センサが追加されている。監視バンド110が2つのベース部61の間に連結されている。監視バンド110は、監視バンド110に取り付けられたセンサ群が最適に位置し得るように配置可能である。これらセンサ群には、脳波図(EEG)用、筋電図(EMG)用、心電図(ECG)用のものを含むことができる。さらに、生理学的センサ群をストラップ18に実装することができる。また、空気漏れと口呼吸とを検出するために、サーミスタ112をフレーム10に連結することもできる。
【0028】
本発明の種々の実施形態を参照して本発明を説明したが、当業者は、請求された発明の精神と範囲とを逸脱することなくなされ得る種々の変更を想到するであろう。したがって、本発明は、図面に示されたり、明細書に記載されたものに限定されない。請求項における要素の番号づけや順序づけは、単なる便宜上のものであり、請求項における要素の順序づけが特別な意義を持っているということを示唆するものではない。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
鼻マスクであって、
貫通した開口(22)と、長手方向の両端部に配置された連結面(26)とを有するフレーム(10)と、
該フレーム(10)に対してほぼ直角な方向に調節可能に配置されたパッド(90、92、96)と、
前記フレーム(10)に回動可能に連結されたホース(22)と、を備え、
さらに、前記パッド(90、92、96)に連結された柱(98)と、該柱(98)とギア連結しているホイール(100)とを備え、該ホイール(100)の回動によって、前記柱(98)が前記フレーム(10)の内外方向に平行移動し、前記パッド(90、92、96)が同方向に移動することを特徴とする鼻マスク。
【請求項2】
請求項記載の鼻マスクであって、
さらに、前記パッド(90、92、96)に重なり合う膜(30、32、34)を備えることを特徴とする鼻マスク。
【請求項3】
請求項記載の鼻マスクであって、
さらに、前記フレーム(10)に連結されたストラップ(18)と、軸(98)によって該ストラップ(18)に連結されたヘッドギア(20、60)とを備えることを特徴とする鼻マスク。
【請求項4】
請求項記載の鼻マスクであって、
さらに、前記ストラップ(18)を前記フレーム(10)に連結するコネクタ(16)を備え、該コネクタ(16)は、軸(48)によって互いに連結された第1プレート(40)と第2プレート(42)とを有する角度調節機構(40、42)を備えることを特徴とする鼻マスク。
【請求項5】
請求項記載の鼻マスクであって、
前記パッド(92)は、鼻筋に接触するように位置し、該パッド(92)は、前記鼻に適合するサドル形状を有することを特徴とする鼻マスク。
【請求項6】
請求項記載の鼻マスクであって、
さらに、前記ホース(22)を前記フレーム(10)に連結するホースコネクタ(14)を備え、該ホースコネクタ(14)は、前記フレーム(10)の開口(22)に挿入されるリップ(80)と、前記ホースコネクタ(14)が前記フレーム(10)への連結を保持しつつ、前記フレーム(10)に対して回動することを可能とする保持リング(86)とを備えることを特徴とする鼻マスク。
【請求項7】
請求項記載の鼻マスクであって、
さらに、前記フレーム(10)に連結されたヘッドギア(20、60)を備え、該ヘッドギア(20、60)は、ヘッドストラップ(62)によって連結された1対のベース部(61)と、回動機構(66、68)によって該ベース部(61)に連結されたアーム(63)とを備えることを特徴とする鼻マスク。
【請求項8】
請求項記載の鼻マスクであって、
前記回動機構(66、68)は、前記アーム(63)に配置された突出スペーサ(66)と、前記ベース部(61)に配置された連結フランジ(68)とを備えることを特徴とする鼻マスク。

【図1】
image rotate

【図2a】
image rotate

【図2b】
image rotate

【図2c】
image rotate

【図2d】
image rotate

【図2e】
image rotate

【図3a】
image rotate

【図3b】
image rotate

【図3c】
image rotate

【図3d】
image rotate

【図3e】
image rotate

【図3f】
image rotate

【図3g】
image rotate

【図4a】
image rotate

【図4b】
image rotate

【図4c】
image rotate

【図5a】
image rotate

【図5b】
image rotate

【図5c】
image rotate

【図5d】
image rotate

【図5e】
image rotate

【図5f】
image rotate

【図6a】
image rotate

【図6b】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2011−56286(P2011−56286A)
【公開日】平成23年3月24日(2011.3.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−257068(P2010−257068)
【出願日】平成22年11月17日(2010.11.17)
【分割の表示】特願2007−515649(P2007−515649)の分割
【原出願日】平成17年6月3日(2005.6.3)
【出願人】(506400720)コンピュメディックス リミテッド (2)