説明

防災現場の緊急防水・液体・油液事故防止とその製造方法

【課題】本発明は、緊急事態における防水・水液事故・油液事故等、水中又は陸上の油液を水と親和性を有せず、油液の吸油効率、効果を発揮し、さらに、悪臭の消臭に優れた液体・油液吸着シ−ト・吸着マット組成の製造を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、産業廃棄物の珪藻土粕、ゼオライト粕、廃ガラス発泡・おが屑の多孔質を単体・複合に液体・油液を多孔質体に付着する吸着シート、マットの組成物を提供する。農業廃棄物の籾殻・米糠・大豆・フスマ等単体・複合をなす物質からの多孔質に液体・油液吸着させることにより液体・油液が多孔質体に付着することで製造できる吸着シ−ト、吸着マットの組成物を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、防災現場の緊急防水・液体・油液事故に対応し、河川・池・沼・海等における流出事故防止に関する。
【0002】
本発明を用途に応じて環境利用の汎用に使用し、産業利用を提供する。
【背景技術】
【0003】
従来、防災現場に担体対応がなされ、多大な手間・コストが指摘されている。
【0004】
災害現場の吸着素材をシ−ト・マット状態に成形利用し、細孔構造を多く持つ多孔質体の吸着細孔構造を持つ多孔質体が好ましい。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
災害現場の緊急防水・液体・油液流出事故などに用いられる吸着材は、化学製品である場合に使用前の在庫時や使用後の処理に経済上および環境上の難点がある。
【0006】
市販されている吸着材には、中和剤・他の薬剤等が使用されていることから、災害の処理後に難点が生じ、対策が必要である。
【0007】
本発明は、天然素材の廃棄物の多孔質珪藻土粕・ゼオライト粕・ガラス製品のガラス発泡材・籾殻破砕・おが屑等を用材基材に活用する。さらに、農業廃棄物の米糠、籾殻・大豆殻・フスマ等に微細孔の多孔質を有していることから、素材の一種類、又は二種類以上を液体・油液吸着シ−ト・吸着マットに含有使用、活用によって、防災効果が発揮される。環境に優しい、安心・安全、しかも、廃棄物の利活用なので、低原価で量産可能な吸着シ−ト・吸着マットが提供できる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、上記目的を達成し、微細孔を有した多孔質体に液体を含浸し、液体吸着シ−ト、吸着マット、袋状態に保持することで細孔構造部分に液体・油液を付着させることの多孔質体を基材とした吸着シ−ト、吸着マットの製造が出来る。
【0009】
吸着材となる本発明における浄化機能は表面積の大きさが塩素除去機能、除菌機能、消毒、消臭機能とその効果の活用を特徴とした。
【発明の効果】
【0010】
本発明は、廃棄物の珪藻土粕・ゼオライト粕・廃ガラス発泡・籾殻破砕・おが屑等の多孔質と表面積の大きさの特徴を活用とした。吸着シ−ト、吸着マットに付着させる技術は高性能が発揮され、経済負担も少なく、しかも製造工程は特別な技術を要しないのが特徴。
【0011】
本発明の吸着材は、産業廃棄物・農業廃棄物の多孔質体に含浸させ、微細孔を組成している液類の保持能力,吸油率に優れた効果を発揮できることから、物理的な圧縮技術でもって、容易に液体・油液回収を可能とし、用途の範囲は広く環境浄化に取り組むことができる。
【0012】
本発明の吸着材の吸着シ−ト、吸着マットの内在材は、微細孔組成の多孔質体は、産業に伴う廃棄物並びに農業廃棄物を用いることから安定供給が可能であり、しかも安価である。
【0013】
本発明の原料は天然素材の産業廃棄物や農業廃棄物を素材としていることから、有害物質は発生しない。
【0014】
他に液体・油液吸着シ−ト・吸着マットの組成物に米糠・大豆・籾殻等の繊維質の微細孔が油分を吸収・保持の機能がある。本発明の製造技術は単純であり高度技術を要しない。しかも先進的な環境浄化とリサイクルに貢献する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
本発明品は、微細孔部を成形し汎用性のある液体・油液吸着作用を有する。
【0016】
液体吸着成形吸着シ−ト、吸着マットの素材は不織布・ポリエステル・ポリプロレン・ポリエチレン等の一種類又は一種類以上の構成は、耐候性・耐久性の向上作用を有し、吸着する用途の対応形態である。
【0017】
多孔質体に液体・油液を含浸させることの汎用性を可能とした液体・油液吸着シ−ト・吸着マットの製造技術は、単純さと合理的な成形を特徴とする。
【0018】
この実施例については多孔質体の細孔構造や表面化学特性の部分に付着とした特異性の吸着材であり、浄化装置に関する技術を特徴とする。
【産業上の利用可能性】
【0019】
緊急防水・水害・廃油吸着前の素材自体が交通事故や災害、工場での事故などから発生する油の流出事故や化学液体流出事故などの緊急時の液体・油液吸着シート・吸着マットとして利用できることから在庫自体が緊急用の備えとなる。
【0020】
液体である油の常温固化が可能であるため運搬や工程、取扱に育用に活用できる。
【0021】
機械のある工場・車の整備場・ガソリンスタンドなど油の流出が常時起きる場所では常備することで環境に負荷を与えない。
【0022】
環境の負荷を考慮した本発明は、鉱物系の油分吸着済みを燃料としての熱量への利用や、第二段階の炭化済み素材を炉の高温化への利用、第三に燃焼残渣を再度吸着材として汎用利用ができる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
多孔質の珪藻土粕、ゼオライト粕、廃ガラス発泡・籾殻破砕・おが屑等の産業廃棄物を熱可塑性樹脂のシ−ト、マットに吸油組成成形物とした防災現場の緊急防水・緊急液体事故・緊急油液事故等の吸着材・濾過材を特徴とする。
【請求項2】
前記資材を熱可塑性樹脂のシ−ト、マットに吸水・吸油組成成形物とした吸着材を特徴とする。
【請求項3】
前記熱可塑性樹脂は、不織布・ポリエステル・ポリプロレン・ポリエチレン等の一種類、又は、一種類以上を有する吸着シ−ト、吸着マットの組成物を特徴とする。
【請求項4】
請求項1,2,3の吸着材の一種類、又は、一種類以上を有する一体成形物の吸着材。吸着材の形状は、袋体スタイル、バラケ配施等本発明趣旨を逸脱しない範囲の変更は、本発明に含まれる。

【公開番号】特開2012−86205(P2012−86205A)
【公開日】平成24年5月10日(2012.5.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−246809(P2010−246809)
【出願日】平成22年10月15日(2010.10.15)
【出願人】(305058494)
【Fターム(参考)】