説明

魚釣用リール

【課題】軽量化を図ることができるとともに、転がり式一方向クラッチの組み込み・分解の作業性を向上させることができる魚釣用リールを提供する。
【解決手段】本発明の魚釣用リールでは、回転駆動軸8のピニオン歯部8aの前側と後側とがそれぞれ、リール本体1に一体形成した支持部1aに設けられる軸受9,9’によって支持される。また、ピニオン歯部8aの前側に配置した軸受9の前方側の回動駆動軸8上に転がり式一方向クラッチ10が配置される。更に、転がり式一方向クラッチ10の外輪25がリール本体1に対して抜け止め部材37により回り止め係止され、転がり式一方向クラッチ10を包囲するカバー体50がリール本体1の前部に固定される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、転がり式一方向クラッチを組み込んで回転駆動軸の逆転防止を図るようにした魚釣用リールに関する。
【背景技術】
【0002】
通常、魚釣用リールは、ハンドルを回転操作することで、動力伝達機構を介して釣糸をスプールに巻回するように構成されている。例えば、魚釣用リールとしてのスピニングリールでは、ハンドルの回転操作により回転駆動軸を介して釣糸案内部を有するロータを回転させ、スプールに釣糸を巻回する。また、このような魚釣用リールには、実釣時にスプールに巻回されている釣糸の繰り出しでロータが逆転しないように、逆転防止装置が装備されている。
【0003】
このような逆転防止装置としては、魚釣り操作時の逆転遊度を少なくしてフッキング操作の確実性の向上を図るために、転がり式一方向クラッチを採用したものが一般的に知られている。
【0004】
このような転がり式一方向クラッチは、例えば特許文献1および特許文献2に開示されるように、リール本体の前部に一体形成された筒状支持部内に、回転駆動軸を回転自在に支持する軸受と共に収容支持されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2002−354974号公報
【特許文献2】特開2003−265078号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1および特許文献2に開示されるリール構造は、転がり式一方向クラッチと軸受とを収容する筒状支持部を、リール本体の前部に一体に突出形成する構成であるため、筒状支持部がリール本体と同材質となって寸法的および形状的に制約を受け易く、また、重量化するという問題がある。
【0007】
また、前記筒状支持部は、転がり式一方向クラッチおよび軸受の両方を収容支持する必要があることから、その深さ(収容空間)が大きくなる。したがって、組み立て時には、深さのある筒状支持部内に転がり式一方向クラッチを収容支持しなければならず、回転駆動軸や筒状支持部が転がり式一方向クラッチの組み込みの邪魔になってしまう場合がある。これは、製造時やメンテナンス・修理時の組み込み・分解の作業性を悪化させる要因になる。
【0008】
本発明は、前記事情に着目してなされたものであり、その目的とするところは、軽量化を図ることができるとともに、転がり式一方向クラッチの組み込み・分解の作業性を向上させることができる魚釣用リールを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前記課題を解決するために、本発明は、ハンドルで回転操作される回転駆動軸とリール本体との間に、一方向の回転を許容し他方向の回転を阻止する転がり式一方向クラッチを設けて前記回転駆動軸の逆転を防止するようにした魚釣用リールにおいて、前記回転駆動軸のピニオン歯部の前側と後側とをそれぞれ、リール本体に一体形成した支持部に設けられる軸受によって支持し、前記ピニオン歯部の前側に配置した軸受の前方側の回動駆動軸上に転がり式一方向クラッチを配置し、この転がり式一方向クラッチの外輪をリール本体に対して回り止め係止し、前記転がり式一方向クラッチを包囲するカバー体をリール本体の前部に固定することを特徴とする。
【0010】
上記構成によれば、転がり式一方向クラッチおよび軸受の両方を収容支持する深さのある筒状支持部をリール本体と一体に設けず、その代わり、転がり式一方向クラッチと軸受とを別個に収容・支持して、収容・支持部のリール本体との一体性を部分的に排除した構成を採用している。具体的には、軸受はリール本体の支持部によって支持する一方、転がり式一方向クラッチは、リール本体による回り止め支持ではなく、該クラッチの外輪をリール本体に回り止め係止しつつリール本体とは別個のカバーで包囲して保護するようにしている。このように、カバー体をリール本体と別体とすることにより、カバー体の材料をリール本体の材料と異ならせてカバー体の軽量化を図ることができ(寸法的および形状的に制約をなくすことができ)、結果として、良好な回転性能および確実な逆転止め機能の維持を図りながら、リール全体の軽量化を図ることができる。また、回転駆動軸を支持する軸受と逆転止めを行なう転がり式一方向クラッチとの収容部をそれぞれ分離する構成としているため(したがって、深さのある筒状支持部内に一方向クラッチを組み込む必要がないため)、転がり式一方向クラッチの組み込み・分解の作業性が格別に向上する。
【0011】
また、上記構成では、前記転がり式一方向クラッチの外輪が、前記回転駆動軸の挿通によってほぼ閉塞される閉塞端部と反対側の開放端部とを有する略筒状体として形成され、前記外輪の前記開放端部に形成した回り止め係止部がリール本体側の係合部に係合されることにより外輪がリール本体に対して回り止めされても良い。
【0012】
この構成によれば、転がり式一方向クラッチの外輪を包囲するカバー体の薄肉化、および、リール本体の材料に対して低比重(リール本体がアルミニウム合金であれば、カバー体は合成樹脂等)の材料の選択が可能になり、可及的軽量化が可能になる。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、軽量化を図ることができるとともに、転がり式一方向クラッチの組み込み・分解の作業性を向上させることができる魚釣用リールを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る魚釣用リールの一部断面を伴う側面図である。
【図2】図1の魚釣用リールの要部拡大断面図である。
【図3】図2のA−A線に沿う断面図である。
【図4】図2のB−B線に沿う断面図である。
【図5】図3のC−C線に沿う断面図である。
【図6】転がり式一方向クラッチの外輪の回り止め係止部と抜け止め部材の係合部との係合領域の部分拡大断面図である。
【図7】図6のD−D線に沿う断面図である。
【図8】図2を更に拡大した要部拡大断面図である。
【図9】本発明の第2の実施形態に係る魚釣用リールの要部拡大断面図である。
【図10】図9のE−E線に沿う断面図である。
【図11】図9のF−F線に沿う断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明に係る魚釣用リールの実施形態について、添付図面を参照して具体的に説明する。
【0016】
図1〜図8は本発明の第1の実施形態に係る魚釣用リールとしてのスピニングリールを示している。図1に示されるように、本実施形態に係るスピニングリールのリール本体1(例えば金属から形成される)には、釣竿に装着されるリール脚2が一体形成されており、その前方には、回転可能に支持されたロータ3と、ロータ3の回転運動と同期して前後動可能に支持されたスプール4とが配設されている。
【0017】
ロータ3は、スプール4の周囲を回転する一対(図1には一方だけが図示されている)の腕部3aを備えており、各腕部3aの夫々の前端部には、ベール3bの基端部を取り付けたベール支持部材3cが釣糸巻取り位置と釣糸放出位置との間で回動自在に支持されている。なお、ベール3bの一方の基端部は、ベール支持部材3cに一体的に設けられた釣糸案内部(図示せず)に取り付けられている。
【0018】
リール本体1内には、ハンドル軸5が回転可能に支持されており、その突出端部には、ハンドル6が取り付けられている。また、ハンドル軸5には、巻き取り駆動機構が係合しており、この巻き取り駆動機構は、ハンドル軸5に一体回転可能に装着された駆動ギヤ7と、この駆動ギヤ7に噛合するピニオン歯部8aを有する共にハンドル軸5と直交する方向に延出し且つ内部に軸方向に延在する空洞部が形成された回転駆動軸としてのピニオン8とを備えている。
【0019】
ピニオン8は、ピニオン歯部8aの前側と後側とがそれぞれ、リール本体に一体形成した支持部1aに設けた、具体的には支持部1aに嵌合支持される軸受9,9’により、リール本体1内に回転可能に支持されている。また、ピニオン8は、スプール4側に向けて延出しており、その先端部において、ロータ3が取り付けられている。なお、ピニオン歯部8aの前側の軸受9は、一端がピニオン歯部8aの前端に突き当てられており、後述する転がり式一方向クラッチ10との間に介挿される抜け止め部材37によって他端が軸方向で抜け止めされる。一方、ピニオン歯部8aの後側の軸受9’は、ピニオン歯部8aの後端とリール本体1の支持部1aとの間で挟持されることにより軸方向で固定される。
【0020】
また、ピニオン歯部8aの前側に配置した軸受9の前方側のピニオン8上には、転がり式一方向クラッチ10が取り付けられ(配置され)ており、リール本体1の外部に設けられた切換操作レバー11を回動操作することで一方向クラッチ10を作動させ、ハンドル6(ロータ3)の釣糸繰出し方向の逆回転を防止する公知の逆転防止機構(ストッパ)を構成するようになっている。
【0021】
ピニオン8の内部に形成された空洞部には、ハンドル軸5と直交する方向に延出し、先端側にスプール4を装着したスプール軸12が軸方向に移動可能に挿通されている。また、ピニオン8には、スプール4(スプール軸12)を前後往復動させるための公知のスプール往復動装置13が係合している。
【0022】
このような構成を有する魚釣用スピニングリールにおいて、ハンドル6により巻き取り操作を行うと、ロータ3が巻き取り駆動機構を介して回転駆動される共に、スプール4がスプール往復動装置13を介して前後往復動されるので、釣糸は、前記釣糸案内部を介してスプール4の巻回胴部4aに均等に巻回されるようになる。
【0023】
図2に示されるように、前記転がり式一方向クラッチ10は、ピニオン8に対して回り止め嵌合された内輪21と、内輪21の外側に配された保持器27と、保持器27の外側に配された外輪25とを有しており、後述する略筒状の保護カバー(カバー体)50によってその外周が包囲されて保護されている。
【0024】
外輪25の内周面には、保持器27によって保持された複数の転動部材28がフリーに回転できるフリー回転領域と、複数の転動部材の回転を阻止する楔領域とが形成されており、各転動部材28は、保持器27に設けられたバネ部材によって楔領域に付勢されている。
【0025】
また、外輪25は、それに対するピニオン8の挿通によってほぼ閉塞される閉塞端部25cと反対側の開放端部25bとを有する略筒状体を形成しており、軸受9と転がり式一方向クラッチ10との間に介挿された前記抜け止め部材37によってリール本体1に対する回転が阻止されている。具体的には、図3に明確に示されるように、環状リングの形態を成す抜け止め部材37の周方向の一部には径方向外側に突出する一対の係合部37aが互いに周方向に180度の角度間隔を隔てて設けられており、これらの係合部37aが対応する位置に設けられた外輪25の切り欠き状の回り止め係止部25aに係止されている。そして、係合部37aに取着されるネジ30をリール本体1に螺合する(図3,5,6,7参照)ことにより、外輪25が係合部37aを介してリール本体1に対して回り止めされている。なお、本実施形態において、回り止め係止部25aは、外輪25の開放端部25bに形成されて抜け止め部材37の係合部37aに係合されている。すなわち、本実施形態において、外輪25は、その開放端部25bを軸受9に対向させた状態で配置されている。そのため、本実施形態では、リールの軸方向寸法を短くするべく、抜け止め部材37が開放端部25bを通じて筒状の外輪25内に嵌め込まれている(図2参照)。
【0026】
このように、本実施形態では、転がり式一方向クラッチ10の外輪25に形成した回り止め係止部25aを、ピニオン8を回転自在に支持する軸受9の抜け止めを行なう抜け止め部材37に形成した係合部37aに係合可能とし、この抜け止め部材37を介して、一方向クラッチ10の外輪25をリール本体1に回り止めするようにしている。なお、環状の抜け止め部材37は、その内周側の抜け止め部37bが軸受9の外輪9aと当接することにより(図3,5,6参照)、軸受9の軸方向の抜け止めを行なう。
【0027】
このような構成の一方向クラッチ10において、ピニオン8と共に内輪21が正回転(ロータ3が釣糸巻取り方向に回転)すると、保持器27の転動部材28が外輪25のフリー回転領域に位置され、そのため、内輪21の回転力が外輪25に伝達されず(外輪25によって阻止されず)、したがって、ピニオン8と共にロータ3が支障なく回転する。これに対して、ピニオン8と共に内輪21が逆回転(ロータ8が釣糸繰出し方向に回転)しようとすると、保持器27の転動部材28が外輪25の楔領域に位置するため、内輪21の回転力が外輪25に伝達され、これがストッパとなって、ピニオン8およびロータ3の回転(逆回転)が阻止される。
【0028】
また、このような一方向クラッチ10を伴う逆転防止機構の作動は前記切換操作レバー11によって切り換え制御できるようになっている。具体的には、図2および図3に示されるように、切換操作レバー11は、リール本体1内でスプール軸12と略平行に延びる切り換えカム33を有しており、この切り換えカム33の先端突部33aは保持器27の径方向に延びる延出部27aの係合孔52に係合して連結されている。したがって、この構成では、切換操作レバー11を回動操作することにより、切り換えカム33を介して保持器27を回動させれば、保持器27に保持される転動部材28をバネ部材の付勢力に抗して外輪25のフリー回転領域に強制的に保持させる逆転可能位置(ロータ3を逆回転させることができる位置)と、転動部材をバネ部材の付勢力によって外輪25の楔領域に位置させるようにする逆転防止位置(ロータ3の逆回転を防止する位置)との間で選択的に切り換えることができる。
【0029】
図8に明確に示されるように、一方向クラッチ10を外周から保護する保護カバー50は、例えば樹脂から形成されており、リール本体1に対して着脱自在に取り付けられている。具体的には、保護カバー50は、径方向外側に位置する外側囲繞部50aと、径方向内側に位置する内側囲繞部50bと、これらの囲繞部50a,50b同士を接続する前端接続部50cとを有しており、前端接続部50cから挿脱可能に差し込まれるボルト139を外側囲繞部50aと内側囲繞部50bとの間の空間内に導入して一方向クラッチ10の外周側で延びるリール本体1の延出部1bの端部のネジ穴140に螺合することにより、リール本体1に対して所謂袋ネジ形態で着脱自在に取り付けられる。この場合、ネジ穴140に対するボルト139の螺合は、内側囲繞部50bの端面がリール本体1の延出部1bの端面に突き当たるまで行なう。これにより、リール本体1には、ハンドル6の操作で連動回転する駆動部材としてのピニオン8(及び/又は、これと一体に回転する内輪21)を部分的に収容する収容凹部240が凹状に形成される。また、この収容凹部240は、一方向クラッチ10を内部に位置決め状態で収容保持するとともに、スプール4側に面する前方側に開口240aを有している。また、この開口240aには水分や異物等が侵入する虞があるため、開口部240aをシールする後述する磁気シール機構150が設けられる。このように保護カバー50をリール本体1に取り付け固定することにより、収容凹部240内に収容された一方向クラッチ10が軸方向に規制された状態で保持される。
【0030】
なお、外側囲繞部50aの端面とリール本体1との間にはOリング等のシール部材170が介挿される。また、保護カバー50の外側囲繞部50aの外周面には、保護カバー50をリール本体1に対して着脱するために使用される図示しない工具と螺合するためのネジ部59が形成されている。
【0031】
収容凹部240内をシールする磁気シール機構150は、ピニオン8を所定の隙間を存して囲繞するように配される磁石151と、これを保持する保持部材(磁気リング)152と、ピニオン8およびリール本体1に嵌合(外嵌)されて磁石151との間で磁気回路を形成する(したがって、少なくとも保持部材152と対向する軸方向長さを有する)磁性体としての内輪21と、磁石151と内輪21との間に保持される磁性流体155とにより1つのユニットとして構成される。
【0032】
この場合、磁石151は、ピニオン8を挿通させるように、所定の厚さを具備してリング状に形成されており、保持部材152は、そのように形成された磁石151を両側から挟持して保持するように構成されている。
【0033】
なお、保持部材152は、リング状の磁石151を挟持して保持し且つその内側に周方向に沿って凹所151Aが生じるように形成されており、磁石151と共に保護カバー50によって支持される。具体的には、保持部材152は、その一方側で対面接触するボルト139の頭部とその他方側で対面接触する保護カバー50の段部との間に挟圧保持されており、保護カバー50と保持部材152との間にはシール部材169が介挿される。また、保持部材152は、磁性体としての内輪21の外表面との間に僅かな隙間Gが生じるように構成されている。
【0034】
磁性体としての内輪21は、鉄系の材料、例えば、鋼材、SUS430、SUS440C、SUS630等によって形成されており、これにより、磁石151によって、これを保持する保持部材152および内輪21との間に磁気回路が形成されるようになっている。
【0035】
また、磁性流体155は、例えばFeのような磁性微粒子を、界面活性剤およびベースオイルに分散させて構成されたものであり、粘性があって磁石を近づけると反応する特性を備えている。このため、磁性流体155は、磁石151、これを保持する保持部材152、および、磁性体としての内輪21によって形成される磁気回路によって、前記凹所151A内および前記隙間G内に安定して保持され、開口部240aをシールする。
【0036】
以上説明したように、本実施形態の魚釣用リールによれば、転がり式一方向クラッチ10および軸受9,9’の両方を収容支持する深さのある筒状支持部をリール本体1と一体に設けず、その代わり、転がり式一方向クラッチ10と軸受9,9’とを別個に収容・支持して、収容・支持部のリール本体1との一体性を部分的に排除した構成を採用している。具体的には、軸受9,9’はリール本体1の支持部1aによって支持する一方、転がり式一方向クラッチ10は、リール本体1による回り止め支持ではなく、該クラッチ10の外輪25を抜け止め部材37によりリール本体1に回り止め係止しつつリール本体1とは別個の保護カバー50で転がり式一方向クラッチ10の外輪25の外周部を包囲して保護するようにしている。このように、保護カバー50をリール本体1と別体とすることにより、保護カバー50の材料をリール本体1の材料と異ならせて保護カバーの軽量化を図ることができ(寸法的および形状的に制約をなくすことができ)、結果として、良好な回転性能および確実な逆転止め機能の維持を図りながら、リール全体の軽量化を図ることができる。また、回転駆動軸としてのピニオン8を支持する軸受9,9’と逆転止めを行なう転がり式一方向クラッチ10との収容部をそれぞれ分離する構成としているため(したがって、深さのある筒状支持部内に一方向クラッチを組み込む必要がないため)、転がり式一方向クラッチ10の組み込み・分解の作業性が格別に向上する。なお、転がり式一方向クラッチ10の組み込み・分解時は、保護カバー50をリール本体1から取り外して行なう。この場合、リール本体1の延出部1bが軸方向に長く延在していないため、転がり式一方向クラッチ10の組み込み・分解は容易である。
【0037】
また、本実施形態では、回り止め係止部25aが一方向クラッチ10の外輪25の開放端部25bに形成されて抜け止め部材37の係合部37aに係合されているため、すなわち、回り止め係止部25aを有する外輪25の開放端部25bがピニオン8を回転自在に支持する軸受9と対向する側に位置されているため、外輪25の開放端部25bが軸受9から離れて面する(外輪9の閉塞端部25cが軸受9と対向する)配置形態の場合と比べて、切換操作レバー11を含む切換操作機構の切換要素33,33aの軸方向延在長さを短くすることができ、したがって、リールの軸方向寸法を短くできる(リールの小型化を量ることができる)とともに、その分、軽量化も可能になる。更に、この構成によれば、転がり式一方向クラッチ10の外輪25を包囲する保護カバー50の薄肉化および樹脂化も可能になり、可及的軽量化が可能になる。更に、リール全体の重心位置も従来技術のものに対し、後方(スプール4と反対側)となることから、その重心位置をリール脚2の竿への取り付け側付け根の真下に近づけることができ、操作性が向上する。
【0038】
図9〜図11は本発明の第2の実施形態に係る魚釣用リールとしてのスピニングリールを示している。図9に示されるように、本実施形態に係るスピニングリールでは、保護カバー50の内側囲繞部50bとリール本体1の延出部1bとが排除されており、内側囲繞部50bの代わりに前側保持部50b’、延出部1bの代わりに後側保持部1b’が設けられており、重量を削減しながら、効率良く一方向クラッチ10の外輪25の位置を保持し、回転の円滑性向上や、異音低減、止め部材37への強度負荷低減の効果が得られる。勿論、重量削減を最優先にする場合などは、前側保持部50b’や後側保持部1b’を完全に排除しても良い。また、外側囲繞部50aの外周面のネジ部59に代えて、手動回転操作を容易ならしめ比剛性を高める凹凸形状59’が外側囲繞部50aの外周面に施されている(図10も参照)。また、保護カバー50は、その外側囲繞部50aの端部の雌ネジ部160がリール本体1の雄ネジ部162に螺合されることにより、リール本体1に対して着脱自在に取り付けられる。これらにより、保護カバー50を固定するための別体部品(例えばネジ)が不要になり、また、保護カバー50の内側囲繞部50bとリール本体1の延出部1bとが排除されているため更なる軽量化が得られる。また、更に、保護カバー50によって形成される前記収容凹部240の開口240aに、予め、ゴムリングなどから成るシール部材190を装着することで、収容凹部240内のシール状態が容易に確保される(図11も参照)ので、メンテナンスや修理の都合が良い。なお、それ以外の構成は第1の実施形態と同一である。したがって、このような構成によっても第1の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
【0039】
本発明は、前述した実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できることは言うまでもない。例えば、前述した実施形態では、転がり式一方向クラッチ10の外輪25の方向はいずれも開口側が後方向きであるが、反対方向としても良く、また、本発明がスピニングリールに適用されているが、両軸受型リールを含む他のリールに本発明を適用できることは言うまでもなく、リールのタイプも限定されない。
【符号の説明】
【0040】
1 リール本体
1a 支持部
4 スプール
6 ハンドル
8 ピニオン(回転駆動軸)
8a ピニオン歯部
9,9’ 軸受
10 転がり式一方向クラッチ
25 外輪
25b 開放端部
25c 閉塞端部
37 抜け止め部材
37a 係合部
50 カバー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ハンドルで回転操作される回転駆動軸とリール本体との間に、一方向の回転を許容し他方向の回転を阻止する転がり式一方向クラッチを設けて前記回転駆動軸の逆転を防止するようにした魚釣用リールにおいて、
前記回転駆動軸のピニオン歯部の前側と後側とをそれぞれ、リール本体に一体形成した支持部に設けられる軸受によって支持し、
前記ピニオン歯部の前側に配置した軸受の前方側の回動駆動軸上に転がり式一方向クラッチを配置し、この転がり式一方向クラッチの外輪をリール本体に対して回り止め係止し、
前記転がり式一方向クラッチを包囲するカバー体をリール本体の前部に固定することを特徴とする魚釣用リール。
【請求項2】
前記転がり式一方向クラッチの外輪は、前記回転駆動軸の挿通によってほぼ閉塞される閉塞端部と反対側の開放端部とを有する略筒状体を形成し、
前記外輪の前記開放端部に形成した回り止め係止部をリール本体側の係合部に係合させることにより外輪をリール本体に対して回り止めすることを特徴とする請求項1に記載の魚釣用リール。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2010−259350(P2010−259350A)
【公開日】平成22年11月18日(2010.11.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−111496(P2009−111496)
【出願日】平成21年4月30日(2009.4.30)
【出願人】(000002495)グローブライド株式会社 (1,394)
【Fターム(参考)】