説明

コニカミノルタ株式会社により出願された特許

1,001 - 1,010 / 4,463


【課題】従来の有機EL素子材料に比べてより溶媒に対する安定性が高く、ウェットプロセスで使用可能な有機エレクトロルミネッセンス素子材料を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極の間に挟持された複数の有機層を有し、かつ、該有機層の少なくとも1層に下記一般式(1)で示される繰返し単位からなる高分子電子輸送材料を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、照明装置及び表示装置。
【化1】
(もっと読む)


【課題】多重解像度画像を用いた対応点探索における処理コストを抑制しつつ、対応点探索の精度や信頼度を向上できる技術を提供する。
【解決手段】原基準画像と原参照画像とを取得する画像取得手段と、前記原基準画像と前記原参照画像のそれぞれの多重解像度画像を生成する多重解像度画像作成手段と、注目基準画像上の注目点に対応する対応点の探索処理を行うための探索基準点を、注目参照画像に設定する探索基準点設定手段と、前記対応点を探索する対応点探索手段と、前記探索処理が下位の階層から上位の階層に向けて実行されるように前記探索基準点設定手段と前記対応点探索手段とを制御する制御手段と、を備える画像処理装置であって、前記対応点探索手段は、前記対応点をサブピクセル分解能で探索するとともに、前記探索基準点設定手段は、探索された前記対応点に基づいて、注目参照画像の1つ上位階層の参照画像上に探索基準点を設定する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、小型の装置でインク滴の吐出状態の良否を容易に判別できるとともに、効率的且つ確実にノズルの吐出不良を解消する。
【解決手段】インク滴Dを吐出する複数のノズル81が配列された記録ヘッド8と、記録ヘッド8をメンテナンスしてノズル81からのインク滴Dの吐出状態を回復させるメンテナンス装置5と、ノズル81から吐出されて飛翔するインク滴Dを観察し、当該インク滴Dの位置情報を取得可能な液滴観察装置4と、得られたインク滴Dの位置情報から所定の複数のパラメータを検出し、この複数のパラメータに基づいて当該インク滴Dの吐出状態の良否を判別するとともに、インク滴Dの吐出状態が不良と判別された場合に、メンテナンス装置5を制御して当該インク滴Dの吐出状態を回復させる制御部と、を備えるインクジェット記録装置100。 (もっと読む)


【課題】硬度が高く、耐擦傷性、基材追従性に優れた、積層構造を有する機能性層付積層体及びそれを用いた成形体を提供する。
【解決手段】樹脂基材2の少なくとも一方の面に、応力緩和層3と表層4とをこの順で積層した機能性層付積層体1において、該表層4は少なくともシラザンと有機ポリマーとから構成され、該表層4に接する該応力緩和層3のナノインデンテーションによる硬度Hが、表層4のナノインデンテーションによる硬度Hと同等または低いことを特徴とする機能性層付積層体。 (もっと読む)


【課題】基材上に始点と終点との幅が異なる配線を隣り合うように並列形成する場合でも、各配線を可及的近接させて微細な間隔を有する配線パターンを形成可能な方法を提供すること。
【解決手段】
基材と液滴吐出ヘッドとを第1の走査方向に沿って相対的に走査させながら液滴吐出ヘッドから導電性液滴を連続的に吐出して第1の導電性ラインを形成する第1の工程と、基材と液滴吐出ヘッドとを第1の走査方向と正対する第2の走査方向に沿って相対的に走査させながら液滴吐出ヘッドから導電性液滴を連続的に吐出して第1の導電性ラインに隣り合う第2の導電性ラインを形成する第2の工程とを有し、第1の工程と第2の工程でそれぞれ形成されるの導電性ラインと第2の導電性ラインは、第1の導電性ラインの始点と第2の導電性ラインの始点との走査方向に沿う距離の間に、第1の導電性ラインの終点と第2の導電性ラインの終点とを存在させる。 (もっと読む)


【課題】基材上に角度方向の異なる複数の直線パターン群を描画する際の各直線パターン群間の位置ずれ量を高精度で確実且つ容易に把握すること。
【解決手段】角度方向の異なる複数の直線パターン群をそれぞれ描画する工程毎に、基材上の所定の場所に描画する位置ずれ検査用パターン1は、途中に区切れ部11を有するラインパターンからなる第1の検査用パターン10と、少なくとも一つのドット21を有する第2の検査用パターン20とを有し、最初の一群の直線パターンを描画する第1の工程では、第1の検査用パターン10と第2の検査用パターン20のうちの一方のみを描画し、第1の工程の後、角度方向の異なる他の一群の直線パターンを描画する第2の工程以降では、第1の工程で描画されなかった他方のみを、第2の検査用パターン20のドット21が第1の検査用パターン10の区切れ部11内に配置されるように組み合わせて描画する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑えてユーザの利便性を提供するとともに、プリント対象に応じて必要なセキュリティを確保することが可能な情報処理装置、認証処理を実行する方法、認証処理を設定する方法、および認証処理プログラムを提供する。
【解決手段】セキュリティ文書検出部は、プリント対象の印刷ジョブに含まれるプリントドキュメントの実質的な内容に基づいて、セキュリティ文書であるか否かを判断する(ステップS26)。セキュリティ文書ではないと判断された場合(ステップS26においてNO)には、パスワード画像認証を実行する(ステップS28)。セキュリティ文書であると判断された場合(ステップS26においてYES)には、ステップS30に進む。印刷ジョブがセキュリティ文書である場合には、パスワード画像認証機能をオフにすることで、セキュリティが確保される。 (もっと読む)


【課題】光学的等方性、特に膜厚方向の光学的等方性に優れたセルロースエステルフィルム、その製造方法、表示装置用偏光板及び表示装置を提供する。
【解決手段】下記式(I)で表される面配向度Sが0.0004以下であり、且つ、膜厚方向のリタデーションRtが10nm未満であるセルロースエステルフィルム。
式(I)
S=(Nx+Ny)/2−Nz
Rt=((Nx+Ny)/2−Nz)×d
Nxはセルロースエステルフィルム面内の遅相軸方向の屈折率、Nyは遅相軸方向に対し直角な方向のフィルム面内の屈折率、Nzはフィルムの厚み方向の屈折率、dはセルロースエステルフィルムの膜厚(nm)を表す。 (もっと読む)


【課題】インクの吐出状態が安定した液体吐出ヘッド用ノズルプレートの製造方法を提供する。
【解決手段】貫通孔を有するSi基板からなり、前記貫通孔は、前記Si基板の一方の面に開口する第1ノズルと、前記第1ノズルに連通し、前記Si基板の他方の面側に開口している前記第1ノズルの断面より大きな断面を有する第2ノズルと、を有し、前記第1ノズルの前記一方の面の開口を液滴が吐出される吐出孔とする液体吐出ヘッド用ノズルプレートの製造方法において、所定の深さの前記第1ノズルを形成する第1ノズル形成工程と、前記一方の面及び前記第1ノズルの内面の内、側面を覆うエッチングマスクを用い、前記一方の面の開口側からSi等方性ドライエッチング方法によるエッチングを行い、他方の面側に貫通させて前記第2ノズルを形成する第2ノズル形成工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出ヘッドと基材とを相対的に移動させることによって、同一の基材上に互いに方向と幅の異なる複数の線が混在するパターンを、同一方向の線毎に、それぞれ基材に対して液滴吐出ヘッドを同一方向に相対的に移動させながら液滴を吐出することによって描画するに際し、より高速な描画を行うこと。
【解決手段】基材上に方向と幅の異なる複数の線が混在するパターンを、それぞれ基材に対して液滴吐出ヘッドを同一方向に相対的に移動させながら液滴を吐出することによって、同一方向に沿う線毎に描画する方法であって、複数の線のうち、幅の最も狭い線とは方向が異なり且つ幅が広い線を、該幅の最も狭い線を描画する際に吐出する液滴のドット径よりも大きなドット径の液滴を吐出することによって描画する。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 4,463