説明

マックス株式会社により出願された特許

271 - 280 / 1,275


【課題】モータのトルク−回転数特性を最も作業効率が良くなるように制御する。
【解決手段】電流検出部34には回転中のモータ14から電流が入力され、電圧制御部36には充電池12の電圧が入力される。電圧制御部36は、入力された電圧および電流検出部34に入力された電流に基づいてモータ14の最適回転数に対応する駆動電圧を、モータドライバ13に出力する。即ち、充電池の充電状態または負荷トルクに拘らず最適回転数に一致するので、インパクトドライバはねじが異なる場合でもねじ締めを最も効率良く行う。従って、負荷トルクと比例関係にある負荷電流および充電池12の電圧に基づいてモータ制御を行うので、モータ駆動電圧を負荷トルク即ちねじ負荷に対応する最適回転数に適宜変動し得、電動工具に応じるモータのトルク−回転数特性を最も作業効率が良くなるように制御できる。 (もっと読む)


【課題】所有者にしか解除できないロック機構を備えた工具を提供する。
【解決手段】釘打機100は、ロック解除番号を設定可能なダイヤル錠130と、ダイヤル錠のロック解除番号の設定によるロック解除に伴って移動可能とされる閂部材74とを有する第2のロック機構50とを備える。トリガ16をロックする場合、トリガロックダイヤル94の操作によりトリガロックレバーをロック位置に設定し、ダイヤル錠130のロックを解除して閂部材74をトリガロックダイヤルに当接する位置まで移動させ、ダイヤル錠130を再びロックすることにより、トリガロックダイヤル94をロック位置に固定する。 (もっと読む)


【課題】切断対象物の切断に要するトルクを、荷重を増加させずに得られるようにした電動はさみを提供する。
【解決手段】電動はさみ1Aは、軸4Aを支点に回転可能に支持される第1の可動刃2A及び第2の可動刃3Aと、第1のリンク71Aの一端が第1の可動刃2Aのブレードアーム21Aと回転可能に連結され、第2のリンク72Aの一端が第2の可動刃3Aのブレードアーム31Aと回転可能に連結され、第1のリンク71Aの他端と第2のリンク72Bの他端が駆動軸70Aにより回転可能に連結されるトグルリンク機構7Aを備える。トグルリンク機構7Aは、駆動軸70Aを支点に屈曲した第1のリンク71Aと第2のリンク72Aのなす角が開く方向に駆動軸70Aを変位させると、第1の可動刃2Aと第2の可動刃3Aが閉じる。 (もっと読む)


【課題】電気的に動作を停止させる機構を備えた電動工具を提供する。
【解決手段】電動はさみ1Aは、モータ5の動作停止を制御する信号を出力する第1のスイッチ11と、第1のスイッチ11を操作する副トリガ12と、モータ5の動作を制御する信号を出力する第2のスイッチ13と、第2のスイッチ13を操作する主トリガ14と、副トリガ12が非操作位置に変位して、第1のスイッチ11がオフとなると、モータ5の動作を停止する制御部10を備える。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易で所期の切断性能が得られる切断工具を提供する。
【解決手段】電動はさみ1Aは、軸4Aを支点に回転可能に支持される第1の可動刃2A及び第2の可動刃3Aを備える。軸4Aは、第1の可動刃2Aと第2の可動刃3Aの軸受穴に軸部43Aが挿入され、軸部43Aの端部に形成された座金受け部47bに座金45AとOリング46Aが取り付けられる。座金45Aが座金受け部47bに押圧されるまでネジ44Aを締結すると、第1の可動刃2Aと第2の可動刃3Aは、Oリング46Aにより厚み方向に押圧され、ガタが生じないように組み立てられる。 (もっと読む)


【課題】本発明はステープルで複数の用紙を綴る際にステープルの打ち込み時の貫通抵抗を低減させることにより、ステープラ自体を大型化したり、強度の高いステープルを用いたりすることなしに良好な綴りを実現することができるステープル打ち込み荷重の低減方法を提供することをその課題とする。
【解決手段】複写機、プリンター等の画像形成装置で複写又は印刷した複数の用紙をステープラで綴じる際、上記用紙の綴じ部に予め貫通抵抗低減剤を付着させた後、上記綴じ部にステープルを打ち込むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造によって、複数の用紙に折り目を付けた後に順次用紙受け上に載置して積層する。
【解決手段】積層状態にストックされた多数の用紙3の中央部を折り、折り目に沿ってステープル止めする中綴じステープラ搭載フィニッシャにおいて、上記各用紙3の中央部を折りローラ11の間に押し込んで折り目を付けた後、折り目のついた用紙3をV字形の用紙受け6にV字形で順次落下させて積層させ、積層状態にストックされた用紙3の折り目に沿ってステープルで綴じる。 (もっと読む)


【課題】ステープラ本体の剛性やパワーをアップすることなく、小型化、省エネルギー化を維持しつつ、貫通荷重の高い被綴り用紙を貫通して打ち込むことができる貫通荷重低減ステープルを提供すること。
【解決手段】被綴り用紙Bを貫通して打ち込む際の貫通荷重を低減する貫通荷重低減ステープルであって、脚部1の先端部近傍の外側及び内側の少なくとも一方の側面に突部2を形成したことを特徴とする。上記突部2は上記側面の幅方向に沿って形成されるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】圧縮バネをバネ力の強いものに替えなくても、医療用ステープル折り曲げ後にフォーンミングプレートをステープルから容易に離脱させて待機位置に確実にリターンさせる。
【解決手段】ステープル12の打ち出し部5上に、そのクラウン部12aの中央部を載置するアンビル11を形成し、アンビル11の上部には、下端に成形溝13を開口形成したフォーミングプレート8を上下動可能に配置し、アンビル11とフォーミングプレート8との間には、操作レバー2によりフォーミングプレート8が下方に移動してアンビル11上のステープル12のクラウン部12aの両側を成形溝13の内側に折り曲げて傷口を縫合した後のリターン作動をするときに成形溝13内のステープル12の戻りを止める戻り止め用突起27を設けたステープラにおいて、成形溝13を溝底部14から開口端にかけてゆるやかに広がる先開き形状とした。 (もっと読む)


【課題】外部からの熱に対応した浴室換気乾燥暖房機を提供する。
【解決手段】浴室換気乾燥暖房機1Aは、樹脂材料で構成される本体シャーシ21を有した本体部2と、本体シャーシ21に被せられ、天井パネル100に形成された開口部102に露出する不燃ケース3とを備え、本体シャーシ21と不燃ケース3の間に、本体シャーシ21に対する不燃ケースの外部からの熱の伝達が抑えられる所定の下限距離以上で、かつ、空気の対流の発生が抑えられる所定の上限距離以下の間隔を設けて対流抑制空間28が形成される。 (もっと読む)


271 - 280 / 1,275