説明

山九株式会社により出願された特許

31 - 40 / 48


【課題】円滑且つ適正に貝殻を送給し得る貝殻送給方法を提供する。
【解決手段】送水配管21に接続された送給装置100に貝殻を供給し、送給装置100で貝殻と水とを攪拌してスラリー状として送給する。パラメータとして少なくとも送水配管21の配管内径を含む限界沈殿流速計算式を用いて限界沈殿流速を求め、この限界沈殿流速に基づき限界沈殿流速水量以上の送水量を確保し、送水量に対する貝殻の見掛け体積濃度が所定濃度となるように設定する。 (もっと読む)


【課題】長手方向に傾斜した長尺材を吊り上げたり、傾斜した場所に長尺材を吊り下ろす作業性に優れ、コンパクトかつ軽量で安価な長尺材搬送用吊り具装置を提供する。
【解決手段】吊りビーム11と、吊りビーム11の両側上部に配置されるクレーンフック掛けピン14、15と、吊りビーム11の両側に垂下される吊り具18、19とを有する長尺材搬送用吊り具装置10は、クレーンフック掛けピン15がピン位置調整手段20を介して吊りビーム11に固定され、各吊り具18、19は吊りビーム11に中間フレーム21、22を介して水平旋回可能に取付けられた下部吊りフレーム23、24と、下部吊りフレーム23、24の一方側に垂下して設けられフォーク部材16、17を水平状態で保持する固定部材25、26と、下部吊りフレーム23、24の他方側に設けられフォーク部材16、17の先側を取り外し可能に支持する支持ユニット27、28とを有する。 (もっと読む)


【課題】装置をコンパクト、かつ軽量にできると共に、ハンドリング性が向上するフォーク旋回式自動吊具を提供する。
【解決手段】揚重機により吊下げられる吊りビームの両側にそれぞれ中間フレーム14、15を介して水平旋回可能に取付けられた下部吊りフレーム16、17に固定されたフォーク部材20、21の先側を取り外し可能に支持する掛止装置22、23を有するフォーク旋回式自動吊具において、掛止装置22、23は、フォーク部材20、21の先側に形成された長孔26に挿通する掛止片27を下端部に備えた昇降ロッド28と、昇降ロッド28の昇降をガイドするガイド部材29、30と、昇降ロッド28をラックピニオン機構によって上下動するロッド昇降手段31と、昇降ロッド28の掛止片27を長孔26に対して掛止位置から掛止解除位置まで回動させるロッド回動手段32とを有する。 (もっと読む)


【課題】長手方向に傾斜して載置された長尺の重量物を吊り上げたり、傾斜した場所に長尺の重量物を吊り下ろすことが可能なコンパクトで安価な重量物吊り装置を提供する。
【解決手段】吊りビーム11と、吊りビーム11の両側に設けられ長尺の重量物の両側をそれぞれ支持する対となる重量物支持手段12と、吊りビーム11の両側上部に突出して対称に配置されるクレーンフック掛けピン13、14を備えた重量物吊り装置10において、一方のクレーンフック掛けピン13は、ピン位置調整手段15を介して吊りビーム11に固定され、クレーンフック掛けピン13と吊りビーム11の垂直距離を調整可能となっている。 (もっと読む)


【課題】長尺物の長さに応じて広い範囲の吊りスパンを変更できると共に、軽量化され、しかも、吊りスパンの制御が簡略化できる吊具装置を提供する。
【解決手段】揚重機に吊り下げられて使用され、長尺物の両側部をそれぞれ吊り下げ可能な対となる玉掛け部11、12を有し、対となる玉掛け部11、12のスパンが長尺物の長さに応じて変更可能な吊具装置10であって、揚重機により吊り下げ可能な固定ビーム15と、固定ビーム15の中央部を基準として左右対称に同期して進退する第1、第2の伸縮ビーム16、17と、固定ビーム15に取付けられて、第1、第2の伸縮ビーム16、17を同期して進退する駆動手段13と、第1、第2の伸縮ビーム16、17の先端部にそれぞれ設けられた玉掛け部11、12とを有し、第1、第2の伸縮ビーム16、17は、短縮時には、主要部が固定ビーム15の長さ内に収納される。 (もっと読む)


【課題】長尺の重量物を脚台の横まで搬送し送り出して載置する作業を限られた作業エリア内で効率的かつ安価にできる重量物の搬送載置方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】長尺の重量物11を、自走式搬送台車21、22上にそれぞれ回転台16を介して搭載され重量物11の長手方向にその向きを揃えて配置された旋回ビーム17、18に搭載し、各自走式搬送台車21、22を重量物11を載置する脚台12と隙間を有して設けられた輸送路14上を移動させ設置位置まで搬送する第1工程と、重量物11を各自走式搬送台車21、22上に搭載された昇降手段19で持ち上げ旋回ビーム17、18を旋回させ旋回ビーム17、18の先側を脚台12上に載置する第2工程と、昇降手段19を下降させ重量物11を旋回ビーム17、18上に載置し、旋回ビーム17、18上に取付けた押し出し手段20で重量物11を脚台12に送り出し載置する第3工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な装置構成で、ハンドリング性が良好で、しかも、軽量で安価に構成できる解体用仮設足場装置及びこの装置を用いた超高構造物の解体方法を提供する。
【解決手段】 外断面が円形の超高構造物11の上部から下部に所定距離毎に取付け取り外しを行いながら、その作業高さ位置にある超高構造物11を解体及び除去する解体用仮設足場装置10であって、超高構造物11に軸心を合わせ、かつ超高構造物11の周囲に隙間を有して配置する円又は多角形状のリングフレーム12と、リングフレーム12に対して放射状にスライド可能な水平部13a、及び水平部13aの内側端部に固定され、超高構造物11の外壁11aに沿って取り外し可能に取付けられる側壁当接部13bを有し、水平部13aの内側部には固定作業デッキ14が設けられ、超高構造物11の周囲に実質均等配置される複数のスライドフレーム13とを備える。 (もっと読む)


【課題】比較的簡便な構造にて効率よく所定の加工処理を行い得る鋼管倣い切断方法およびその装置ならびに鋼管倣い切断作業方法を提供する。
【解決手段】切断されるべき鋼管Pを回転支持装置1により回転可能に支持し、鋼管Pの外周面に付設したスパイラル状の倣いモデル2にガイド機構3を係合させる。ガイド機構3の適所にトーチ4を搭載し、鋼管Pをその回転軸5のまわりに回転させることにより、ガイド機構3を介してトーチ4の火口が鋼管Pの外周面に沿ってスパイラル状に相対移動する。鋼管Pの端部がスパイラル状に切断される。 (もっと読む)


【課題】 高所の重量物を高所で受け取りその高さを保持した状態で安定を確保しながら運搬し高所に載置することが可能な重量物の搬送載置方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 台車本体12の前後で左右両側に地表面40と隙間を有して配置された昇降手段13〜16を有し、昇降手段13〜16に固定支持架構48が懸架された水平部材17、18が搭載された自走式運搬台車52を用意する第1工程と、重量物11の重心位置を昇降手段13〜16で囲まれる領域内に配置して昇降手段13〜16を着地させる第2工程と、昇降手段13〜16により第1の架台上の重量物11を水平部材17、18で持ち上げる第3工程と、固定支持架構48と台車本体12との隙間に調整支持架構49を挿入しその上に固定支持架構48を搭載する第4工程と、昇降手段13〜16の着地状態を解いて重量物11を第2の架台まで搬送して載置する第5工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 施工が短期間で行え施工費用も安価にできる重量物の搬送方法を提供する。
【解決手段】 昇降手段20〜23を中央にしてその前後に配置されたスライド架構45、46及び固定架構51、52を有する搬送台車18、19を重量物15〜17の左右両側にそれぞれ配置する第1工程と、搬送台車18、19に跨がって固定架構51、52上にリフティングビーム24、25を配置する第2工程と、リフティングビーム24、25を持ち上げ搬送台車18、19を走行させて重量物15〜17の上まで移動させる第3工程と、リフティングビーム24、25に吊り具59を介して重量物15〜17を固定する第4工程と、スライド架構45、46を移動させ固定架構51、52の直下に配置し、昇降手段20〜23を下げて固定架構51、52と対応するスライド架構45、46を連結する第5工程と、搬送台車18、19を平行移動させて搬送する第6工程とを有する。 (もっと読む)


31 - 40 / 48