説明

小泉製麻株式会社により出願された特許

1 - 3 / 3


【課題】容易に被覆できる被覆装置の提供。
【解決手段】被覆ネット100は、ネット部101、チューブ挿入部103、及びチューブ105を有している。チューブ105の内部に水を溜めることによって、チューブ105の内部の水がおもりとなり、被覆ネット100を固定することができる。つまり、ネット部101をピンチ等によって固定する場合に比して、作業量が激減し、容易にネット部101を固定することができる。また、ネット部101を容易に左右均等に引っ張ることができる。 (もっと読む)


【課題】保管や輸送の際の「破れ」や「穴開き」を防止することができる折畳み容器を提供する。
【解決手段】折畳み容器10は、内容物を収容する収容空間を構成するとともに、収容空間を二分割する分割平面Tを想定したとき、分割平面Tが交差する位置に環状の折り目26を有するプラスチック製の容器本体12と、容器本体12の外面に折り目26に沿って形成された環状の突条14とを備え、容器本体12の折り目26を挟んだ一方側に位置する第1部分12aを他方側に位置する第2部分12bの内側に折り込んで容器本体12を折り畳んだ状態において、突条14の基端部14aが第2部分12bの外面に位置するとともに突条14の基端部14aよりも先方の部分が折り目26の周囲に位置する。 (もっと読む)


【課題】地表面の表層を保護しつつ、樹木の生育を促進することができる、地表面保護材および地表面保護構造を提供する。
【解決手段】地表面保護材10は、生分解性を有する糸12で構成された布14からなる袋16の内部に、ケイ酸を含有する植物由来の植生環境改善材を充填したことを特徴とするものであり、法面A上に敷設して用いられる。地表面保護構造40は、複数の地表面保護材10を法面A上に並べて敷設することによって構成されており、地表面保護材10のそれぞれは、袋16の表面を構成する表面材と袋16の裏面を構成する裏面材とを縫合することによって形成された溝34を有しており、隣り合う地表面保護材10の溝34が直線状に連続することによって排水路44が構成されている。 (もっと読む)


1 - 3 / 3