説明

日本電産ピジョン株式会社により出願された特許

1 - 10 / 23


【課題】スイッチの使用数を増加させることなく、ディスクのチャッキング動作をスイッチで検出する。
【解決手段】ディスク挿入口に挿入されたディスクの周縁に当接して開閉揺動する検出アーム7Rと、検出アーム7Rを閉じる方向に付勢する付勢手段と、検出アーム7Rが僅かに開くと切り換わる第1のスイッチ66と、ディスクが小径ディスクの場合には到達しないが大径ディスク11Aの場合には到達する位置まで検出アーム7Rが開くと切り換わる第2のスイッチ67と、ターンテーブル80dをディスクに向けて移動させてチャッキングさせる駆動手段(回動カムプレート8)と、駆動手段に設けられ、ターンテーブル80dのチャッキング動作に対応して検出アーム7Rを揺動させて第1のスイッチ66を切り換える操作手段(凸部8n)を備えている。操作手段による第1のスイッチ66の切り換えによりディスクのチャッキング動作を検出する。 (もっと読む)


【課題】ディスクプレーヤを薄型化に適した構造にする。
【解決手段】ディスク挿入口に挿入されたディスク11Aを搬送ローラとガイドベース5L,5Rとで挟みながら搬送するディスクプレーヤであって、ディスク演奏時にガイドベース5L,5Rをディスク11Aの径方向外側に退避させるガイドベース退避手段8、2L,2Rを備えている。また、ディスク11Aをチャッキング位置Pに位置決めするストッパ41と、ディスク演奏時にストッパをディスク11Aの径方向外側に退避させるストッパ退避手段8と、搬送されるディスク11Aの側部をガイドするガイド部材3R等と、ディスク演奏時にガイド部材をディスク11Aの径方向外側に退避させるガイド退避手段8、9R等を備えている。 (もっと読む)


【課題】 グローブ内にLED光源体を封装した構成において、効率的な放熱と良好な配光分布を得る。
【解決手段】 上方外周部に多数個の放熱フィン13を形成したホルダ部材2の光源体取付部14にLED実装部位22の外周面にLED光源体4を実装したステム部材3を着脱し、ステム部材3がLED実装部位22の先端部を空間部33の中心よりやや上方に位置させてホルダ部材2のグローブ取付部位11に取り付けたグローブ8により封装される。LED光源体4のLED素子5から発生する発生熱をステム部材3の放熱空間部24からホルダ部材2の通線・熱伝導空間部12へと伝達して放熱フィン13から放熱する。 (もっと読む)


【課題】小型・軽量化する。製造コストの上昇を抑える。
【解決手段】クランパ2とターンテーブル3を磁気結合させてこれらの間にディスク4を挟み込むと共に、クランパ2とターンテーブル3のうち、いずれか一方の部材をいずれか他方の部材から引き離すことで磁気結合を解除してディスク4を取り外すディスク演奏装置のクランプ構造1であって、ターンテーブル3(一方の部材)をクランパ2(他方の部材)から引き離す際、ディスク4を支えてディスク4及びクランパ2がターンテーブル3に追従して移動するのを阻止するディスクストッパ5を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】音声信号に応じて振動する動作側の重量を軽くする。リード線の共振を防ぐ。静電容量の検出信号を取り出す電極をボイスコイルから離す。
【解決手段】ボイスコイルボビン4とセンターポール5に電極を設けてこれらの間に形成される静電容量を検出して電気信号として出力するスピーカーであって、ボイスコイルボビン4側の電極16を接地し、センターポール5側の電極17から検出信号を取り出すようにする。 (もっと読む)


【課題】MFB回路を搭載するスピーカの口径の大きさに左右されずに静電容量型位置センサの共用化を可能とする。また、ボイスコイルの熱の影響並びにクロストークなどの外乱の影響を緩和する。
【解決手段】振動板1と連動する可動導体6と該可動導体6と同軸に配置される固定導体8との間で同軸円筒コンデンサを構成し、該同軸円筒コンデンサの静電容量の変化を検出して振動板1の動作をフィードバック制御するスピーカにおいて、円筒形のセンターポール5と、該センターポール5の内方に配置される円筒状の可動導体6と、センターポール5の外方に同軸に配置されたボイスコイル3を巻回したコイルボビン4とを備え、センターポール5と該センターポール5の内方に配置された可動導体6との間で同軸円筒コンデンサを構成するようにしている。 (もっと読む)


【課題】ディスクを載せるトレイを薄くすることを可能にする。
【解決手段】トレイ上のディスクの外周縁を囲むように配置され、ディスクの外周縁又はその近傍の裏面を支持する支持部3を有する複数のアーム4と、複数のアーム4の支持部3をディスクの回転軸方向一側又は他側に移動させる軸方向移動機構と、複数のアーム4の支持部3をディスクの径方向内側又は外側に移動させる径方向移動機構6と、軸方向移動機構を動作させる軸方向動作カム7と径方向移動機構6を動作させる径方向動作カム8とが設けられた操作部材9と、操作部材9を駆動する駆動源を備え、軸方向動作カム7と径方向動作カム8は、軸方向移動機構と径方向移動機構6とが協働して複数のアーム4の支持部3をディスクの外周縁又はその近傍の裏面を径方向外側から支持しトレイから持ち上げるように動作させる形状を成している。 (もっと読む)


【課題】スピーカーにおいて、ボイスコイルとセンターポールとが接触することによって発生する異常音を防止する。
【解決手段】ボイスコイル4とセンターポール5との間に形成される静電容量を検出して電気信号として出力するスピーカー1において、センターポール5の本体5aの外周面に形成される帯状突起部5bの少なくとも一方の側方に非導電材6を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】再生される楽曲の音質とテンポと音の強弱とが統合された楽曲との連動の度合いがより高い動作を作り出すことを可能とする。また、動作部の駆動や動作を制御するための特別の機構を必要とすることなく楽曲の再生に連動させて動作部を作動させることを可能とする。
【解決手段】オーディオ用アンプのスピーカー用出力端子から出力される交流電圧を印加して直流モーターを作動させ、直流モーターのシャフトの動作を伝達する支持軸に支持され剛性を有する動作部本体と該動作部本体に連接され可撓性を有する振動部とを含む動作体を再生される楽曲と連動させて動作させるようにした。 (もっと読む)


【課題】送風手段の送風能力を考慮し、遊技者に対し、特定の遊技状態が発生したことを強いインパクトをもって認識させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機は、所定条件を満たしたとき、遊技者に対し送風する送風手段6を作動させる。送風手段6の空気取入口9aには、空気取入口9aを開閉する遮蔽部材11が設けられる。遮蔽部材11は、送風手段6の作動開始から送風手段6の送風能力が所定レベルに増大するまでの期間、空気取入口9aを閉鎖し、かつ、期間が経過した後、空気取入口9aを間欠的に開放する。 (もっと読む)


1 - 10 / 23