説明

ルノー エス.ア.エス.ソシエテ パ アクション サンプリフェにより出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】製造コストや環境負荷を大きくすることなく、貴金属粒子の活性向上効果を維持する。
【解決手段】排気ガス浄化用触媒は、貴金属粒子1と、貴金属粒子1と接触し、貴金属粒子1の移動を抑制する第1の化合物2と、貴金属粒子1と第1の化合物2を内包し、貴金属粒子1の移動を抑制すると共に第1の化合物2同士の接触に伴う第1の化合物2の凝集を抑制する第2の化合物3とからなる。さらに第1の化合物2は貴金属粒子1を担持し、かつ、貴金属粒子1を担持した第1の化合物2の単体又は集合体を第2の化合物3により隔てられた区画内に含む。また、第1の化合物2が希土類元素とジルコニウムとを含む複合物であり、第1の化合物2において、ジルコニウムの含有量が希土類元素の含有量より多い。 (もっと読む)


【課題】製造コストや環境負荷を大きくすることなく、貴金属粒子の活性向上効果を維持する。
【解決手段】排気ガス浄化用触媒は、貴金属粒子1と、貴金属粒子1を担持し貴金属粒子1の移動を抑制する第1の化合物2と、貴金属粒子1と第1の化合物2を内包し、貴金属粒子1の移動を抑制すると共に第1の化合物2同士の接触に伴う第1の化合物2の凝集を抑制する第2の化合物3とからなる。第1の化合物は、希土類元素を含む複合物である。 (もっと読む)


【課題】1000℃以上という超高温においても触媒作用を維持可能な触媒を提供する。
【解決手段】高耐熱性用触媒10は、貴金属粒子11と、貴金属粒子11と接触し貴金属粒子11の移動を抑制する第1の化合物12と、貴金属粒子11と第1の化合物12を内包し、貴金属粒子11の移動を抑制すると共に第1の化合物12同士の接触に伴う第1の化合物12の凝集を抑制する第2の化合物13とからなり、第1の化合物12は、貴金属粒子11を担持し、かつ、貴金属粒子11を担持した第1の化合物12の単体又は集合体を、第2の化合物13により隔てられた区画内に含む。この第2の化合物の線熱膨張率が1.2×10-5 [K-1]以下である。 (もっと読む)


【課題】貴金属粒子の凝集を抑制して長期間にわたって優れた浄化性能を具備する排気ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】触媒粉末11は、貴金属12と、第1の化合物13と、第2の化合物14とからなる。触媒粉末11の貴金属12が第1の化合物13に担持され、この貴金属12を担持した第1の化合物13同士が、第2の化合物14により隔てられた構造である。このような触媒粉末11を含む少なくとも1層の触媒層が、担体の内面上に形成されている。触媒層は細孔を有し、かつ、細孔径が1μm以下の細孔のうち、細孔径が0.1μm〜1μmの範囲の細孔の細孔容積が10%〜60%である。 (もっと読む)


【課題】排気ガス中に晒されても高い触媒性能を維持することができる排気ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】貴金属粒子7と該貴金属粒子7を担持した担体3とを有し、前記貴金属粒子7の少なくとも一部が、前記担体3における最外表面、又は最外表面から内方に向けて担体3の径の10%以内の部位に配置されている。 (もっと読む)


【課題】助触媒を含む排ガス浄化用触媒において、助触媒の耐久性を高め、高温においても優れた触媒性能を具備する排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】助触媒成分粒子14が高耐熱性酸化物15により覆われた助触媒包接体16と、この助触媒包接体16に近接する触媒活性種13とを備えることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】CO除去にH2を使用せず、また、無駄なメタンを生成しない、効率のよい水素製造装置を得る。
【解決手段】燃料電池15に用いる燃料ガスを生成する水素製造装置1において、改質反応によりH2とCOを含有する改質ガスを生成する改質器8と、改質ガスから水素を選択的に透過する水素分離膜10を備える。また、水素分離膜10により分離されたH2中に存在するCOをシフト反応により低減するシフト反応器12と、燃料排ガスを再循環させる循環流路19を備える。水素分離膜10で分離された水素に燃料排ガスを混入し、シフト反応器12に導入することで、燃料排ガス中に含まれる水蒸気を用いたシフト反応により低CO濃度となった燃料ガスを燃料電池15に導入する。 (もっと読む)


【課題】燃焼排ガスによる大気汚染を抑制できる燃料改質システムを提供する。
【解決手段】水蒸気改質反応を生じる改質器8と、改質器8を加熱するバーナ9と、バーナ9から排出された燃焼排ガス中のNOxを浄化するNOx吸着器11を備える。NOx吸着堆積量Aが所定量A0より大きくなった場合、負荷減少時、アノードパージ時などに、一時的にNOx吸着器11内を還元環境とすることで吸着NOxの還元除去を行うことにより、NOx吸着性能を維持する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8