説明

コニカミノルタフォトイメージング株式会社により出願された特許

11 - 20 / 1,066


【課題】既存の自動露出制御、撮像素子の動作点変更、リニア画像からノンリニア画像への階調処理条件の変更を行うことなく、主要被写体(例えば、人物顔領域)の明るさをユーザの好みに合わせて最適化する。
【解決手段】撮像装置1は、撮影によって形成されたリニア画像を取得し(S4、S12)、リニア画像に基づいて撮影シーンの判別処理を行い(S14)、操作入力に基づく補正処理条件を取得し(S15)、シーン判別結果及び補正処理条件に基づいて、リニア画像に対する明るさ調整の第1の階調処理条件、硬さ、輝度の幅調整の第2の階調処理条件を設定し(S16)、第1の階調処理条件に基づきリニア画像に対する階調変換処理を行い(S7)、リニア画像をノンリニア画像に変換する階調変換処理を行い(S8)、第2の階調処理条件に基づきノンリニア画像に対する階調変換処理を行う(S9)。 (もっと読む)


【課題】撮影シーンを判別することによって、自動的に階調処理条件を設定するとともに、画像中に色鮮やかな青空が写っているか否かに基づく補正を加えることで、より適切な画像を得る。
【解決手段】撮影により取得された画像の画像データに基づいて、撮影シーンを判別する(ステップS6)。また、画像データの画面上部の所定の明度値内の青色画素情報を取得するとともに、画像データの肌色画素情報を取得する。そして、青色画素情報、肌色画素情報、絶対輝度情報に基づいて、指標1を算出する(ステップS9)。撮影シーンの判別結果に基づいて、画像データに対する階調処理条件を算出し、指標1に基づいて、この階調処理条件を補正する(ステップS10)。 (もっと読む)


【課題】顧客個人毎に固有なサービスの提供が可能なオーダー受付装置等を実現することができる。
【解決手段】制御部30は、受付端末から注文情報及び顧客情報を受信すると、これらの情報を顧客DB50及び注文履歴DB52に記憶する。そして、顧客DB50に記憶された顧客毎の顧客情報や、注文履歴DB52に記憶された顧客毎の履歴情報に基づいて、プリント状況、プリント完了予定日時及びサービス内容を含む顧客毎のサービス情報を作成し、顧客別サービスDB54に記憶する。制御部10は、携帯端末からの参照要求に応じ、顧客別サービスDB54からサービス情報を読み出して送信して携帯端末に表示させる。 (もっと読む)


【課題】既存の自動露出制御、撮像素子の動作点変更、リニア画像からノンリニア画像への階調処理条件の変更を行うことなく、主要被写体(例えば、人物顔領域)の明るさを最適化する。
【解決手段】撮像装置1は、撮影によって形成されたリニア画像を取得し(S5、S7)、前記リニア画像に基づいて撮影シーンの判別処理を行う(S8)。そして、シーン判別処理による判別結果に基づいて、前記リニア画像に対する階調処理条件を設定し(S9)、その設定された階調処理条件に基づいて、前記リニア画像に対する階調変換処理(明るさ補正処理及びフレア補正処理)を行う(S10,S11)。そして、前記階調変換処理が適用されたリニア画像をノンリニア画像に変換する階調変換処理(ガンマ変換処理)を行う(S12)。 (もっと読む)


【課題】撮影により取得された画像データから肌色領域の抽出をより高精度に行い、適切な階調処理条件を設定することが可能な撮像装置、画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する
【解決手段】撮影により第1の画像を取得する第1の画像取得手段(第1画像取得部101)と、前記第1の画像取得手段により取得された第1の画像から輝度分布特性を取得する輝度分布特性取得手段(輝度分布特性取得部103)と、前記輝度分布特性取得手段により取得された輝度分布特性に基づいて肌色抽出条件を設定する肌色抽出条件設定手段(肌色抽出条件設定部104)と、前記第1の画像取得手段により取得された第1の画像と前記肌色抽出条件設定手段により設定された肌色抽出条件とに基づいて、前記第1の画像に対する階調処理条件を設定する階調処理条件設定手段(階調処理条件設定部108)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー表示用の画像と記録用の画像それぞれに対して、適正な画像処理を行う。
【解決手段】撮像素子33aにより、ライブビュー表示用の第1の画像を取得し、撮像素子33bにより、記録用の第2の画像を取得する撮像装置100において、第1の画像の画像データに基づいて撮影シーンを判別し、撮影シーンに応じた階調変換処理を第1の画像に対して行い、第2の画像の画像データに基づいて撮影シーンを判別し、撮影シーンに応じた階調変換処理を第2の画像に対して行う。また、第1の画像の撮影シーンの判別結果に基づいて露出調整量を算出し、この露出調整量に基づいて、ライブビュー表示用の第1の画像を取得する際と、記録用の第2の画像を取得する際の露出を制御する。 (もっと読む)


【課題】 色再現特性を活かした色変換定義において、画質の劣化を防止して高画質の色再現を実現すること。
【解決手段】 第2画像機器における第1明度領域L110内の第1〜第5範囲L11〜L15のL*軸上の色を固定する。そして、L*軸上の各範囲の境界点から彩度方向に明度が一定比率で変化する明度色線を設定する。次に、第2画像機器における第2明度領域L120内の第9及び第10範囲L19,L20の境界点から彩度方向に明度が一定となるようにC*軸に平行な明度色線を設定する。そして、第1明度領域L110内の第6〜第8範囲L16〜L18のL*軸上の色を固定し、当該L*軸上の各範囲の境界点から彩度方向に明度が一定比率で変化する明度色線を設定する。 (もっと読む)


【課題】所定の場所に記憶された画像データの利用促進を図ることができる表示制御プログラム及び画像データの表示方法の提供。
【解決手段】コンピュータを、現在の日時情報又は派生情報と、画像データに関連付けられた日時情報又は派生情報とに基づいて、予め記憶された複数の画像データの中から表示対象となる画像データを選択する画像データ選択手段、表示画面の一部の領域からなる小画面21に選択された画像データに基づく縮小画像22を1コマずつスライド表示させると共に、画像データを利用した処理を実行する所定のプログラムを起動させるための指示ボタン23を表示させる表示制御手段、として機能させる。これにより、他の処理を妨げることなく、画像データを利用した処理を速やかに実行できるため、コンピュータ機器のハードディスクなどに記憶された画像データの利用促進を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】同時に駆動される光シャッタ素子の多寡に拘わらず同一階調での出力光量に差が出ないようにし、良好な階調再現性を達成できる固体走査型光書込み装置を得る。
【解決手段】電気光学効果を有する複数の光シャッタ素子を主走査方向に並置し、LEDから放射された光を、光シャッタ素子のオン/オフにて変調し、感光材上に画像を形成する固体走査型光書込み装置。光源であるLEDは光シャッタ素子がオンされた後に所定階調Lの直後からオンするように制御される。また、階調を制御するパルス信号を光シャッタ素子の所定数のブロックごとに遅延させてもよい。 (もっと読む)


【課題】光シャッタ素子を駆動するに際して最適な駆動電圧を印加することができ、光出力の安定化、良好な階調再現性を達成できる固体走査型光書込み装置を得る。
【解決手段】電気光学効果を有する複数の光シャッタ素子12aを主走査方向に並置し、光源から放射された光を、光シャッタ素子12aのオン/オフにて変調し、感光材上に画像を形成する固体走査型光書込み装置。光シャッタ素子12aに印加する電圧値を1画素の描画に割り当てられた書込み時間内において変化させる。 (もっと読む)


11 - 20 / 1,066