説明

大安金属株式会社により出願された特許

1 - 2 / 2


【課題】 外観がよくスムースに動作するこのできる折戸の指詰め防止具を提供する。
【解決手段】 折戸Aの前面側で左右の戸板1,1の間に形成される隙間2の周辺を覆う縦長の覆部3と、該覆部3に連なって左右の戸板1,1の隙間から戸板の背面側に延設された脚部4とによって形成されたカバー部材5と、戸板1,1の背面側で前記脚部4に連結されてカバー部材5を常時戸板後方側へ附勢する弾性紐部材6とからなり、前記弾性紐部材6はその両端部で各戸板の背面に取り付けられた支持体7により止着され、中間部で前記脚部4に連結されており、これにより、左右の戸板1,1を開いたときの略直線に近い広角V字形の姿勢から、戸板を閉じたときの二つ折りの姿勢となる範囲内でカバー部材5に弾性力を付与するように形成されている構造。 (もっと読む)


【課題】 引戸をレールから離脱することを防止すると共に、簡単な操作で引戸をレールに着脱することができる外れ防止装置を提供する。
【解決手段】 上端に外れ防止具を取り付ける取付スペース6が形成された引戸Bと、開口部1を狭くした溝2を備えたレールAと、外れ防止具Cとからなり、外れ防止具Cは、ボデイ10と、ボデイ上方に設けられた略長方形状の水平な鍔部12と、ボデイ底面に設けられた係合爪13と、係合爪の係合を解除するための操作片14と、ボデイから水平に突出された舌片15とからなり、鍔部12の短軸方向の巾がレールの開口部1に下方から差し込み可能で長軸方向の巾がレールの開口部1の巾より大きな寸法で形成されており、引戸Aは、取付スペース6に向いた垂直な面に開口する舌片差込孔7を備え、舌片差込孔7に舌片15を挿入した位置で係合爪13が引戸の被係合部9に係合する構造。 (もっと読む)


1 - 2 / 2